| 番号 | サブタイトル | コメント |
| 00 | プロローグ | 次男との直接な絡みはありません。プロローグなんで(?) さくさくっと書こうと思ったのに、結構量が…。 |
|
| ||
| 01 | 出会いと再会 | 眞魔国に新しい魔王がやって来た。私に意外な再会をおまけして。 ――ヒロインをどう接触させよーかなと、かなり悩みました(笑) |
| 02 | 婚約者 前編 | 思いの外長くなったので分けました。とりあえず三兄弟揃えました。 |
| 03 | 婚約者 後編 | 何とか終わったものの量が多くなってしまいました。ツェリ様頑張ってます。 |
| 04 | 決闘前夜 | 決闘そのものではなく、決闘から生まれたエピソードがメインです。 ちょっとコン夢っぽい? これから絡みが徐々に増えてくかも。 |
| 05 | 守りたいもの | 再び人間の村に行きます。でもアーダルベルトが出てこない…。 陛下との会話が多いですが、一応コン夢ですので(苦笑) |
|
| ||
| 06 | 船に乗ろう! | タイトル通り、船に乗るまでのエピソードです。 登場しないように見せかけて、ツェリ様が活躍しています。いったいなぜ? |
| 07 | あなたとワルツを | 題名通りダンスパーティーがメイン。どうなることやら。 |
| 08 | 子守唄 | ←どういう意味でしょう? |
| 09 | 以下同文 | 第8話と同じく(笑)。ある意味ラブコメかも。 |
| 10 | 変化 (『予感』より改題) |
祝10話目! よし、どんどん書くぞ!ちょいヒロインの意識が変わります。 ←一夜にしてタイトルを変更しました。笑 |
| 11 | 白の意味 | 前話からほとんど時間が経ちません。ちょっと掘り下げて。 なんというか、皆さんテンパっております。 |
| 12 | すれ違い | モルギフさんを救うべく、ありがたくともなんともない病院巡りに向かうユーリ達。 その過程で判明した、ヒロインが驚いたある事実とは? |
| 13 | 掌 ―旅の理由― | 長いです。べらぼうに長いです。頑張って読んでね(笑) |
|
| ||
| 13.5 | (幕間) | 次の旅に行くまでの、あるひととき。 |
| 14 | サンド・ベア | 魔笛を探しに行きましょー。ぴーひょろろ♪ |
| 15 | 「安心して。 | 機嫌の悪い閣下、訝しげなコンラッド。そして私は夢を見た。 16話とタイトルが繋がります。だからカギカッコは片方だけ。 |
| 16 | ずっと傍にいるから」 | 15話との連動タイトル(?)後編。いったい誰が誰に言ったんだろう? |
| 17 | 思いがけない仲介人 | イタいくらいに動揺しています。初々しいね。 |
| 18 | 逃げてきた花嫁 | ニコラちゃんとお友達になりましょう。 |
| 19 | 光を持つ者たち | 初めてユーリの上様モードをまともに書いたかも(笑) キーワードは『光』。やっとここまできたー! |
| 20 | 砂漠に水を | 随分周囲が気にしていた、アレの決着がとうとうつきます。 |
| SP01 | 8番目。 | 以前から書きたかった外伝。思いっきり趣味に走っています(苦笑) テーマはタロット占い。時間軸は魔笛探索から帰った後で。 |
| SP02 | Look out for them! | 英語タイトル。訳としては「奴らに注目せよ!」…ぐらいかな。 初のユーリ視点で書きました。夢書いたことないけど好きなキャラです。 |
|
| ||
| 21 | 朝のひとときに | 招かれたお客と、招かれなかったお客と。 |
| 22 | 儀式のそのときに | いいですかー皆さん。彼の名(じゃなくて迷)シーンです! |
| 23 | 夜半の目覚めに | 船に乗りました。シルドクラウトに着くまでの間に、束の間の休息を。 何気にヒロインがユーリと共謀しています。その内容とはいったい。 |
| 24 | のどかな船の中に | まだ船から出ていません。タイトル通り、なんだか和やかな雰囲気です。 |
| 25 | 喧騒の中に | 連れ立って宿に向かう一行。置き去りにしたり、されたり。 |
| 26 | 内緒話の部屋に | 混浴だなんて……い、いいの!?(笑) |
| 27 | 神出鬼没に | ヒロインが振り回されっぱなし。ついにある行動に出る? こんなときに限って旦那は傍にいないのです。 |
| 28 | ロマンなしに | ん? 話があんまり進まなかったような…。でも旦那とは再会できたよ(笑) |
| 29 | 混乱の隙間に | ずっと傍にいたいから…。彼女はパラドックスな選択をした。 |
| 30 | 加速度的に | 知り合いの恋人を助けたい、でも助けられない。もう心配は掛けているけれども。 久しぶりにバカップルっぽい絡みがあります♪ |
| 31 | 準備体操は念入りに | 一度あることは二度ある。それはいいのか悪いのか。…さあ競技場へ行こう! |
| 32 | レースの終末に | まだ章が完結していないのであしからず。ルイ・ビロンは極悪過ぎだ…。 |
| 33 | 愛のままに | あんまり旦那との絡みがないくせにこのタイトルです(苦笑) あの赤い有名人がやって来ます。赤いって言っても、ザリガニじゃないよ(笑) |
| 34 | 願いが叶いますように | ヒルドヤード章の最終回です…。ついに、というか…(遠い目) |