Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!

log

2010.10.26 Papervision3D:Flash3Dはじめました。


先日、WebGLってどんなものなんだろうと思って色々触っていて「これだったら
Flash3Dの方が汎用的だし、速度だったらO3Dの方がいいなあ」なんて思って
みていたのですが。そもそも今までFlash3Dを自分で触ったことがなかったので
自分でとりあえずFlash3Dをはじめてみることにしました。

とりあえずシンプルなサンプルとしてプレーンオブジェクトにテクスチャを貼り付け
してみました。Flashが利用できれば表示されているはずですが、、多分大丈夫でしょう。
Flash3DはFlashが利用できれば気軽に見られるし、こうして日記やブログ等にも
貼り付けたりして遊べるのがいいですね。