| 
 | 
          
            | -4℃〔仏ポスト・コールドウェーヴ秘史〕[2009.07]
 Tag: 音楽、80年代フレンチ・ニューウェーヴ、ゴシックカルチャ−
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 西経05度05分の黒〔地方主義ミステリーの誕生: ブルターニュ地方〕[2009.06]
 Tag: 仏ノワール史再考、ブルターニュ産ミステリー
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 肌の先へ/肌に於いて〔ポピー・Z・ブライトと開かれたゴスの様態論〕[2009.05]
 Tag: ポピー・Z・ブライト、ゴシック・ホラー、スプラッターパンク
 | 
          
            | 
 | 
          
            | そして秘書嬢は探偵に恋をする〔エフィ・ピライン 仮想インタビュー〕[2009.02]
 Tag: 英米ハードボイルド、ダシール・ハメット、タイプライター
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 仮想敵のいる風景〔対SASとしてのロマン・ノワール〕[2009.01]
 Tag: 大衆文学
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			ユーロ・ノワール零年 〔ユーロ概念の受容をめぐる周辺状況〕[2008.11]
 Tag: ユーロ・ノワ−ル
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			ダンテック大公の四季[2008.09]
 Tag: 作家ポートレイト、モーリス=G・ダンテック、SF、タイプライター
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			黒い皇太子の肖像 〔アンドレ・エレナ〕[2008.09]
 Tag: 作家ポートレイト。アンドレ・エレナ、暗黒街物
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			フレンチ・ノワールの探偵たち[2005]
 Tag: 私立探偵
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			ある作家の逮捕〔バティスティ事件クロニクル〕 [2004]
 Tag: バティスティ事件
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			ジム・トンプソン評伝 『悪魔と寝た男』[2004]
 Tag: 英米ハードボイルド、ジム・トンプソン
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			マンシェット『クロニーク(時評集)』を読む[2004]
 Tag: ジャン=パトリック・マンシェット
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			殺戮の記憶〔カドラ/YB論〕 [2003.09]
 Tag: 現代アルジェリア、カドラ
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 
			境界面〔ハメット型知覚について〕 [2003.03]
 Tag: 英米ハードボイルド、ダシール・ハメット
 | 
          
            | 
 | 
          
            |  デスマッチ〔『暴れん坊将軍』 vs 『バットマン』、無制限一本勝負〕 [2003.02]
 Tag: 英米ハードボイルド、アンドリュー・ヴァクス、サブカルチャー
 | 
          
            | 
 | 
          
            | リミット派とSFフォルマリズム〔ヴォロディーヌ初期作品についての覚書〕 [2007.08]
 Tag: SF
 | 
          
            | 
 | 
          
            | ネガティヴ・ハイブリッド〔ウィリアム・ギブスン再訪〕 [2001.04]
 Tag: サイバーパンクSF、ウィリアム・ギブスン、バロウズ
 | 
          
            | 
 |