★17:液晶モニタ
更新日:08.11.14
どういう商品を買えば良いのか。
-
19〜22型辺りを買えば良いと思う。
光沢のあるグレアパネルと、非光沢のノングレアパネルがあるが
長時間使用しても目が疲れにくく、傷がつきにくいノングレアがオススメ。
グレアパネルは綺麗だが、長時間の使用には向いていない。
注意事項
またワイド形式のもので、アスペクト比固定に対応していないものは映像を画面いっぱい表示させると、引き延ばされた状態で表示されてしまうので要注意!
・ちなみにモニタが、アスペクト比固定に対応していなくても
グラフィックボードでアスペクト比固定が可能なら、対応できる。
尚、地デジ視聴には、モニターがHDCP グラボがHDCP&COPPに対応している必要があり、
2014年以降、これらに対応してないものは
ブルーレイ視聴が出来なくなる可能性があるので要注意! 参照
ただし地デジやブルーレイを視聴しないなら、HDCP対応云々は全くの無縁不要の長物である。
HDCPに必ず対応してるものに、HDMIとDisplayPort。
対応してる可能性があるものとして、DVI-I DVI-Dが挙げられる。
ちなみに最近発売の液晶ほとんどがHDCP対応なので
これから購入する人は、さほど気にすることは無い。
また音に拘らず、省スペース性を重視したいなら
スピーカー内蔵型を選ぶのも有りだ。
オススメ商品
・
HDMI端子<HDCP対応> DVI端子<HDCP対応> D-sub端子 応答速度:5ms スピーカー内蔵
・

DVI端子<HDCP対応> D-sub端子 応答速度:5ms スピーカー内蔵
無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!