| 『暗殺者、往来する』 ピエール・シニアック著
 | 『死河岸』 エルヴェ・ジャウアン著
 | 『穏やかな夏』 ピエール・ペロー著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 33: Un assassin, ça va, ça vient / Pierre Siniac [1981]
 | 34: Quai de la Fosse / Hervé Jaouen
 [1981]
 | 35: L'Été en pente douce / Pierre Pelot [1981]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『余分な一日』 ジャン=ルイ・ドゥレンヌ著
 | 『地獄の一家』 バスティッド&マルタンス著
 | 『さてそろそろ踊ろうか』 ドゥニ・ノーズ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 36: Un jour de trop / Jean-Louis Derenne
 [1981]
 | 37: Une maison en enfer / Bastid et Martens [1982]
 | 38: Eh bien, dansez maintenant ! / Denis Nauze [1982]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『ひょっとこ顔の男 (今夜はダメだよお前)』
 アレクス・ヴァルー著
 | 『孤独な車中での死』 ユーグ・パガン著
 | 『鳩の夜』 アレクサンドル・ルー著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 39: Tête à claques / Alex Varoux
 [1982]
 | 40: La Mort dans une voiture solitaire / Hugues Pagan [1982]
 | 41: La Nuit du pigeon / Alexandre Lous
 [1982]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『カメラ大虐殺』 ジャック・フォルジェア著
 | 『タクシー運転手 リトル・ジーザス』
 ジャンヌ・フォリ
 &ピエール・ジョブ著
 | 『闇仕事』 ギー・ボーモン&アンドレ・
 マルク・ドゥロク=フォゥルコー著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 42: Caméra-carnage / Jacques Forgeas
 [1982]
 | 43: Le p'tit Jésus / Jeanne Folly et Pierre Job
 [1982]
 | 44: Travail au noir / Guy Beaumont et Andre Marc Delocque-Fourcaud
 [1982]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『只の精神病患者さ』 フランソワ・デュポン著
 | 『サクソ=フォーヌ』 ジルベール・タニュジ著
 | 『カビリー風に微笑んで』 ヴィルジニ・ブラック著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 45: Just a psycholo / François Dupont
 [1982]
 | 46: Saxo-faune / Gilbert Tanugi
 [1982]
 | 47: Sourire kabyle / Virginie Brac
 [1982]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『惨めな英雄』 ピエール・ペロー著
 | 『奇妙な百貨店 (バザール・ビザール)』
 ピエール・シニアック著
 | 『逃亡』 ロジェ・モロー著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 48: Pauvres zhéros / Pierre Pelot
 [1982]
 | 49: Bazar bizarre / Pierre Siniac
 [1982]
 | 50: La Cavale / Roger Moreau
 [1982]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『頭はいつも頑強に』 ジャン・モンソワール著
 | 『長期記憶』 F・モレル&R・プリュニオ著
 | 『サイコ2』 ロバート・ブロック著
 (Psyco 2)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 51: La forte tête / Jean Monsour
 [1982]
 | 52: La longue mémoire / F. Morel et R. Pruniaux
 [1982]
 | 53: Psychose 2 / Robert Bloch
 [1982]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『チンピラとペキュシェさん』 ミシェル・ルブラン著
 | 『王様の狂気』 リュック・ショモラ著
 | 『司教区の略奪』 ジャン=ポール・ドゥミュール著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 54: Loubard et Pécuchet / Michel Lebrun [1982]
 | 55: La Folle du roi / Luc Chomarat
 [1982]
 | 56: Razzia sur la paroisse / Jean-Paul Demure
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『大金はバラバラに』 ルイ・C・トマ著
 | 『ツボの水』 ユーグ・パガン著
 | 『リリー通りの一軒屋』 ジャック・ヴァンス著
 (The house on Lily street)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 57: Des briques en vrac / Louis C. Thomas [1983]
 | 58: L'Eau du bocal / Hugues Pagan
 [1983]
 | 59: Lily Street / Jack Vance
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『どちらかなら・・・死を』 シャルリ・ボワイヤジャン著
 | 『干潮』 エルヴェ・ジャウアン著
 | 『殺し屋一人、殺し屋一人半』 ペテル・ギュート著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 60: Entre les deux... la mort / Charly Boyadjian [1983]
 | 61: Marée basse / Hervé Jaouen
 [1983]
 | 62: A tueur, tueur et demi / Peter Guth [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『弾丸ブルース』 ジャック・オトゥメギーヌ著
 | 『殺意の記憶』 ロバート・ブロック著
 (The Will to Kill)
 | 『豹柄の迷彩服』 ピエール・シニアック著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 63: Prunelle Blues / Jacques Otmezguine
 [1983]
 | 64: L'Éventreur / Robert Bloch
 [1983]
 | 65: La Tenue léopard / Pierre Siniac
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『雌獣死すべし』 ヴィルジニ・ブラック著
 | 『私は夏の夜』 ユーグ・パガン著
 | 『あっちもこっちも血だらけで』 フレデリック・ルメール著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 66: Mort d'un fauve / Virginie Brac
 [1983]
 | 67: Je suis un soir d'été / Hugues Pagan [1983]
 | 68: Sang dessus dessous / Frédérique Lemaire [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『黄金の心』 ラッセル・グリーナン著
 (Heart of Gold)
 | 『入り組んでしまいました』 ジャン=ポール・ドゥミュール著
 | 『B面』 S・サーダ&P・ファーブル著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 69: Un coeur en or massif / Russel Greenan [1983]
 | 70: L'Embrouille / Jean-Paul Demure
 [1983]
 | 71: Face B / S. Saada et P. Fabre
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『 残酷な夜(サヴェッジ・ナイト)』 ジム・トンプソン著
 (Savage night)
 | 『半ばは罪で半ばは正』 ジルベール・タニュジ著
 | 『死化粧』 エルヴェ・ジャウアン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 72: Nuit de fureur / Jim Thompson
 [1983]
 | 73: Mi-crime, mi-raison / Gilbert Tanugi
 [1983]
 | 74: Toilette des morts / Hervé Jaouen
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『メーヌ殺戮劇』 ヤンウィレム・ヴァン・
 デ・ウェテリンク著
 (The Maine massacre)
 | 『シャラントンまで ノン・ストップで』
 ピエール・シニアック著
 | 『囚人の叫び』 ピエール・ペロー著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 75: Le Massacre du Maine / Janwillem
 van de Wetering
 [1983]
 | 76: Charenton non-stop / Pierre Siniac
 [1983]
 | 77: Le Cri du prisonnier / Pierre Pelot
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『人はそれぞれ自分のために 死は皆に』
 ジャン・モンソワール著
 | 『駅を守りきれ!』 リシャール・モルジエーヴ著
 | 『ナイト・スクリームス』 ビル・プロンジーニ
 &バリー・N・マルツバーグ著
 (Night screams)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 78: Chacun pour soi, la mort pour tous
 / Jean Monsour
 [1983]
 | 79: Gare indienne de la paix / Richard Morgiève [1983]
 | 80: La Nuit hurle / Bill Pronzini
 et Barry N. Malzberg
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『P38症候群』 エマニュエル・エレル著
 | 『緑のネズミ』 シルヴィ・コルギア&
 ブリュ−ノ・ルシーニュ著
 | 『夜を深く葬れ』 ウイリアム・マッキルヴァニー著
 (Laidlaw)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 81: Le Syndrome du P. 38
 / Emmanuel Errer
 [1983]
 | 82: Une souris verte / Sylviane Corgiat
 et Bruno Lecigne
 [1983]
 | 83: Laidlaw / William McIlvanney
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『自己=精神分析』 ジルベール・タニュジ著
 | 『私なりの不完全半過去』 エヴンヌ・アンスカ著
 | 『ブラッド・バブーン』 ヤンウィレム・ヴァン・
 デ・ウェテリンク著
 (The blond baboon)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 84: Auto-Psy / Gilbert Tanugi
 [1983]
 | 85: L'Imparfait du subjectif
 / Evane Hanska
 [1983]
 | 86: Le Babouin blond / Janwillem
 van de Wetering
 [1983]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『マグレブ人即死する』 ダゴリー著
 | 『立ち誇る雌狼』 ミシェル・ジュリ著
 | 『誘拐魔』 ロバート・ブロック著
 (The kidnapper)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 87: Raid maure / Dagory
 [1983]
 | 88: Les Louves debout / Michel Jeury
 [1983]
 | 89: Autopsie d'un kidnapping
 / Robert Bloch
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『虚しき探索』 ユーグ・パガン著
 | 『死者騙し』 シルヴィアヌ・コルギア著
 | 『彼女がどう呼ばれているか 教えてあげな』
 ミルドレッド・デイヴィス著
 (Tell them what's her name called)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 90: Vaines recherches / Hugues Pagan
 [1984]
 | 91: Le Trompe-la-mort / Sylviane Corgiat
 [1984]
 | 92: Mort de quelqu'un / Mildred Davis
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『司教X』 クロード・エッケン著
 | 『陽気な連中』 ジャン・モンスール著
 | 『マインド・マーダーズ』 ヤンウィレム・ヴァン・
 デ・ウェテリンク著
 (The mind-murders)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 93: L'abbé X / Claude Ecken
 [1984]
 | 94: Les Joyaux de la Couronne
 / Jean Monsour
 [1984]
 | 95: L'autre fils de Dieu / Janwillem
 van de Wetering
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『シャルロットとジュリア』 ジルベール・タニュジ著
 | 『殺し屋の休息』 クリスティアン・オステル著
 | 『殺意の迷宮』 グレゴリー・マクドナルド著
 (Fletch's fortune)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 96: Charlotte et Julia / Gilbert Tanugi
 [1984]
 | 97: La Pause du tueur / Christian Oster
 [1984]
 | 98: La Fortune de Fletch / Gregory Mcdonald
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『3分の1の半分とは』 ペテル・ギュート著
 | 『ロックのテンポで殺そうぜ』 ティエリー・バタイユ著
 | 『アル中』 ジム・トンプソン著
 (The alcoholics)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 99: La Moitié du tiers / Peter Guth
 [1984]
 | 100: Tueur sur tempo rock / Thierry Bataille
 [1984]
 | 101: Les Alcooliques / Jim Thompson
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『悪舌』 ポール・ベニータ著
 | 『犬小屋に一匹の猫が』 フランソワ・ブリューノ著
 | 『ストリート・バード』 ヤンウィレム・ヴァン・
 デ・ウェテリンク著
 (The streebird)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 102: Mauvaises langues / Paul Benita
 [1984]
 | 103: Un chat dans la niche
 / François Bruno
 [1984]
 | 104: Un vautour dans la ville / Janwillem
 van de Wetering
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『一杯一杯』 ピエール・シニアック著
 | 『スパイモグラよ穴を掘れ』 ジャン・マザラン著
 | 『トニー・ヴィーチの遺稿』 ウイリアム・マッキルヴァニー著
 (The papers of Tony Weitch)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 105: Ras le casque / Pierre Siniac
 [1984]
 | 106: Creuse, ma taupe / Jean Mazarin
 [1984]
 | 107: Les Papiers de Tony Veitch
 / William McIlvanney
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『死者たちの横たわる通り』 ユーグ・パガン著
 | 『ウエスト・エンドの恐怖』 ニコラス・メイヤー著
 (The west-end-horror)
 | 『湿ったコンクリート』 ミシェール・ポン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 108: Boulevard des allongés
 / Hugues Pagan
 [1984]
 | 109: L'Horreur du West End
 / Nicolas Meyer
 [1984]
 | 110: Les Moiteurs du bitume
 / Michèle Pons
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『夢遊病者』 クリスティアン・オステル著
 | 『純白なる婚礼の解剖』 リュシー・オガット著
 | 『魔法使いは階段にいる』 ミシェル・ルブラン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 111: Noctambule / Christian Oster
 [1984]
 | 112: Autopsie d'un mariage blanc
 / Lucie Hogate
 [1984]
 | 113: L'Envoûteur est dans l'escalier
 / Michel Lebrun
 [1984]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『アフター・ダーク』 ジム・トンプソン著
 (After dark, my sweet)
 | 『ブルー・カード』 ピエール・シニアック著
 | 『生まれ変わると』 ジャン・モンスール著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 114: La Mort viendra, petite
 / Jim Thompson
 [1985]
 | 115: Carton blême / Pierre Siniac
 [1985]
 | 116: Une nouvelle peau / Jean Monsour
 [1985]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『大道商人の死』 ヤンウィレム・ヴァン・
 デ・ウェテリンク著
 (The streebird)
 | 『阿呆刺し』 クロード・ヴェイヨ著
 | 『ペンダレス。あるいは オペラの旋律に乗せて』
 ロラン・アグレ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 117: Mort d'un colporteur / Janwillem van de Wetering
 [1985]
 | 118: Le Pique-bourrique / Claude Veillot
 [1985]
 | 119: Pendaresse, ou sur un air d'opéra…
 / Roland Agret
 [1985]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『明け方の犬』 フランク・ヴィアル著
 | 『チックウィードの窓から 見える風景』
 ジャック・ヴァンス著
 | 『ゲイさんは殺してしまえ』 ジルベール・タニュジ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 120: Les Chiens de l'aube
 / Frank Vialle
 [1985]
 | 121: Professeur poltron / Jack Vance
 [1985]
 | 122: Gay... gay... tuons-nous !
 / Gilbert Tanugi
 [1985]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『通りよお前を汚してやるぜ』 ティエリー・バタイユ著
 | 『天使の命』 フランク著
 | 『死者からのメッセージ』 グレゴリー・マクドナルド著
 (Fletch and the widow Bradley)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 123: Je vous salis ma rue
 / Thierry Bataille
 [1985]
 | 124: Peau d'ange / Frank
 [1985]
 | 125: Fletch et la veuve Bradley
 / John Mc Donald
 [1985]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『殺人カメラ』 ピエール・シニアック著
 | 『丘の狂者』 クリスティアン・オステル著
 | 『不況は大西洋から』 ブリューノ・ルシーニュ
 &シルヴィアヌ・コルギア著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 126: L'affreux joujou / Pierre Siniac
 [1985]
 | 127: Le Fou sur la colline / Christian Oster
 [1985]
 | 128: Dépression venue de l'Atlantique
 / Bruno Lecigne
 et Sylviane Corgiat
 [1985]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『マスク』 ビル・プロンジーニ著
 (Masques)
 | 『卑怯な輩は殺してしまえ 〔ル・ソヴィエト1〕』
 コロネル・ドゥルッティ著
 | 『万事絶不調』 ティエリー・バタイユ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 129: Mercredi des cendres
 / Bill Pronzini
 [1985]
 | 130: Le Soviet / Colonel Durruti
 [1985]
 | 131: Rien ne va plus / Thierry Bataille
 [198]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『血塗れの喜劇』 パトリック・モスコニ著
 | 『黒い霊気』 ジョン・スラデック著
 (Black aura)
 |  | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 132: Sanguine comédie / Patrick Mosconi
 [1986]
 | 133:L'Aura maléfique / John T. Sladek
 [1986]
 |  |