雑記ログ
<<更新履歴 兼雑記>>


戦績まとめ(宝石賢者〜
ドラ(上位)
5(4)-9-12-6--62-34
ドラ(下位)
12(1)-3-2-1--3-1
フェニ
10(1)-5-0-1--4-1

戦績まとめ(白金賢者〜
ドラ(上位)
4(3)-9-20-10--102-43
ドラ(下位)
10(1)-4-3-0--7-0
フェニ
12-8-0-0--5-1
全国大会
99(3)-74-44-16-7-2

戦績まとめ(黄金賢者〜
ドラ(上位)
2(4)-4-2-7--70-22
ドラ(下位)
4(1)-4-1-1--8-1
フェニ
9-2-1-1--9-0
全国大会
32(1)-22-22-10-3-0

戦績まとめ(白銀賢者〜
ドラ(上位)
2(1)-3-3-0--13-11
ドラ(下位)
3-2-0-0--3-0
フェニ
4-1-1-0--0-0
全国大会
23(3)-25-11-3-5-0

戦績まとめ(青銅賢者〜
ドラ(上位組)
3(1)-2-3-3--29-16
ドラ(下位組)
6-2-2-0--7-1
フェニ
6(1)-5-1-0--2-1
全国大会
13-3-6-0-0-0

戦績まとめ(賢者昇格〜
ドラ(上位組)
3(2)-3-4-1--34-26
ドラ(下位組)
10(1)-5-3-0--16-3
フェニ
12(1)-8-2-0--7-3
全国大会
28-14-6-1-2-0

戦績まとめ(〜賢者昇格)
ドラ(上位組)
1-6-2-0--30-25
ドラ(下位組)
10-5-2-2--9-0
フェニ
10(1)-4-3-2--6-1



4月7日

<雑記>

QMA8への入学はまだです。
今週末か来週末か。
スロースターターは毎度のこと。
最初だから100円1クレは仕方ないとして、
せめて予習2回以上の店に行きたい。
決勝で投げる理系の★をさっさと上げたいので。


<コメント返信>

>>こんにちは!
>>理系は確かに空気問出るときありますよねw
>>自分が 理系☆5 で出したときに、3+6÷3 はいくつ? 
>>とか出たときはため息が出てあきれましたwwwww
>>QMA8では是非理系正解率 90%頑張ってくださいね〜
>>管理人さんの名前の由来も理系の何かの値ですか?

決勝の理キー空気問連発もさることながら、
予選での差のつかなさも理系ならではですよね。
平均80点とかよくあります。
どうやら、QMA7と8では難易度それほど変わらないらしいので、
予定通りQMA8では90%目指します。
ちなみに、名前の由来は紫由来ではなくて青由来です。
ファミコン世代なら割と有名なDQ4ネタです。


<問題集更新>

今回更新のメイン。
QMA7時代の回収問題をまとめ終わりました。
1月から全く更新してなかったので約3ヶ月ぶりです。

アニ ○× 80 問追加
アニ 四択 80 問追加
アニ 連想 60 問追加
アニ 並べ 40 問追加
アニ 文字 60 問追加
アニ 多答 60 問追加
アニ 順番 60 問追加
スポ ○× 60 問追加
スポ 四択 60 問追加
スポ 連想 40 問追加
スポ 並べ 40 問追加
スポ 文字 40 問追加
スポ 多答 40 問追加
スポ 順番 60 問追加
芸能 ○× 100 問追加
芸能 四択 60 問追加
芸能 連想 60 問追加
芸能 並べ 20 問追加
芸能 文字 20 問追加
芸能 多答 40 問追加
芸能 順番 20 問追加
ライ ○× 40 問追加
ライ 四択 40 問追加
ライ 連想 40 問追加
ライ 並べ 20 問追加
ライ 文字 20 問追加
ライ 多答 20 問追加
ライ 順番 20 問追加
社会 ○× 80 問追加
社会 四択 40 問追加
社会 連想 40 問追加
社会 並べ 20 問追加
社会 文字 20 問追加
社会 順番 40 問追加
文系 ○× 60 問追加
文系 四択 20 問追加
文系 連想 40 問追加
文系 並べ 20 問追加
文系 文字 40 問追加
文系 多答 20 問追加
文系 順番 20 問追加
理系 ○× 60 問追加
理系 四択 40 問追加
理系 連想 80 問追加
理系 並べ 20 問追加
理系 文字 20 問追加
理系 多答 40 問追加
理系 順番 20 問追加

合計2040問追加。

問題数の合計は23440問になりました。
1年で約10000問増えました。

ジャンルごとは以下の通り。
括弧内は前作との差分。

アニ:4440(+2120)
スポ:3400(+1520)
芸能:4580(+2120)
ライ:2100(+920)
社会:2720(+1140)
文系:3320(+1620)
理系:2880(+1460)

基本的にわからない問題中心に回収してるので、
アニゲと芸能の問題数が自然と多くなります。

問題集は増えたけど、自分の頭の中には…。といった状況ですが。
復習に当てる時間も作りたい。

QMA8対応は、早い者勝ちクイズの扱いだけ。
多答と合わせるか、別に作るか。
とりあえずは保留。



3月29日

<雑記>

ドラ(上位)
1(2)-0-0-1--4-4

QMA7プレイ納め。
最終日も、よくフェニに落ちなかったと思える成績。
フェニに落ちる前に切り上げました。
所属組は引き継がれるらしいので、次回作はドラゴン組スタート。

次回作でも名前を変える予定はありませんので、
今後も838861@シャロンをよろしくお願いします。

問題集の更新が滞っておりますが、
近日中に一気に更新します。
QMA8では、問題形式の変更がほとんど無いようなので、
このサイト的にも対応は必要無さそうです。
早押し多答は通常の多答でよさそうですし。

以下、QMA7まとめ。

◆プレイ回数

ドラ(上位)
20(15)-36-46-27--340-177=661
ドラ(下位)
55(4)-25-13-4--53-6=160
フェニ
63(4)-33-8-4--33-7=152
全国大会
195(7)-138-89-30-17-2=478

合計1451クレ。
あとは、協力を少しと検定を少し。
前作に比べてプレイ回数は絶対減ったと思っていたけど、
集計してみれば前回とほぼ変わらず。
ゲーセンに行く回数は間違い無く減ったので、
1回あたりのプレイ数が増えてたみたいです。

上位ドラ組滞在率は68%。(下ドラ除くと80%)
この値を高めたい。
組み分けが違うので参考値ですが、前作は75%くらい。

◆正解率

今作 70.39 68.76 61.40 66.42 62.77 70.32 67.98 69.66 89.78
前作 68.33 65.18 60.80 63.33 62.18 69.88 67.88 70.40 83.79

理系頑張りました。
前作+6%。残念ながら90%には届かず。
次回こそは狙います。
武器の理キーは96.66%。
初見、ど忘れ、タイポなどあるので、これ以上は厳しい。
理系で90%とか言っておきながら、
成果率90%超えてるのはタイプ系だけだったりします。
次回作では半分以上は90%に乗せたい。
武器はタイプ系は維持、新武器は95%目標で。

アニ、スポ、芸の3つは次回作こそ何とかしたい。
せめて65%。
特にアニゲ。
○×の正解率は約60%。
勘でも50%は取れるはずなので、それとほとんど変わらない状態。酷い。
せっかく問題集を作っているのに、活用できてないのももったいない。
次回作はなんとか。

◆メダル・クマフィーなど

魔法石:110269個

プラチナ:137枚
ゴールド:90枚
シルバー:86枚
ブロンズ:62枚

クマフィー:61-70-92-7

◆総評

ゲームとしては去年と同じように楽しんだ今作。
理系茶臼に向かってお勉強。
全国大会の理系で区間賞を積極的に狙ってみたり。
上の方にも書いたけど、次回こそは90%狙いたい。
宝石天賢者は遠すぎるので、次回作も宝石賢者到達が目標。
プレイ環境としては大きく変化。
勤務地&勤務内容が変わって、週末以外はゲーセンに行けず、
新しい仕事はストレスフル。
趣味に使えるパワーが大幅減。
次回作は少しでも改善したい。
活用できてない問題集を何とか活用して弱点補強が目標。

最後、少し暗くなっちゃいましたが、QMA7はこんな感じ。
次回作もよろしくお願いします。



3月21日

<雑記>

ドラ(上位)
2(2)-2-3-4--34-14
ドラ(下位)
3(1)-0-0-1--2-1
フェニ
3-2-0-0--1-1

地震後初ゲーセンに行ってきました。
余震・品薄・放射能など色々ありますが、
不必要に騒がず、元通り落ち着いて生活するのがいいのかなと思ってます。
もちろん、節電・募金などの意識は高めて。

QMAは稼働末期なのも合わさって、トナメの人は少なめ。
それでも、強い人は強いので、フェニに落ちにくくはなったけど、
いつも通り全く勝てません。

トナメで100点2発。
予習頻度が減って、タイプに対する嗅覚は落ちた気がするけど、
簡単な方に寄れば満点は狙えそう。
セットは以下の2つ
--
壊死(エフェ)
イノブタ(タイ)
超未熟児の1000(タイ)
ルドルフ表(タイ)
清白(エフェ)
--
定規座(エフェ)
揚力(エフェ)
シリウス(タイ)
125g(タイ)
ラジアン(タイ)
--
見事に簡単なタイとエフェだけで構成されてます。
6面体キューブなら満点取れるほどのスピードがほしい。
ニコニコで名匠のキーボード系だけ見ましたが、
タイプの人のタイプスピードは超人的。勝てる気がしないです。
一度、生で見てみたい。
音ゲー動画じゃないけど、手元付きで見たいと思った動画でした。

新武器開発。
マルチ系のアレとパネル系のソレを試投中。
マルチ系は、タイプ系よりは刺さる。ただし空気問を除いて。
自滅も多くて精度はまだまだ。
「問題」の回収はだいぶ進んだけど、「選択肢」は足りないのも多そう。
パネルの方は、とある決勝でのべ9問中7問に×つけて大暴れ。
3問の正解率足しても50%切るような引き。
どの形式もそうだと思うけど、グロ問に寄れば十分使える。
刺さらないときは3問全員正解とか普通にあるけど。
精度的にもまだまだ。2問自滅した挙句、3問取られるとかね。
この2形式についてはHARDを投げたときの難易度次第。
HARDで投げても空気問でまくるキーボード系よりは使えてほしい。


<理系キーボード総合>

タイプとエフェは無いのでキューブだけです。
最近は予習頻度が減ってます。
トナメ所見でドキッとすることも多いです。

##キューブ##

リッチ・フローという方程式を使って「ポアンカレ予想」を証明
→ペレルマン

遺伝学のモデル植物として広く使われているアブラナ科の植物
→シロイヌナズナ

環境省による、化学物質が子供に与える影響の調査は「?調査」
→エコチル
(トナメ所見で焦った。
 冷静に考えれば、環境=エコ、子供=チルの組み合わせ)

疲労回復に効果がある事が判明した、緑茶に多いアミノ酸成分
→テアニン
(ニュースクイズ。下の問題と紛らわしい。
 ニュースタグと4文字キューブを見てダイブしそうになった。)

疲労回復に効果がある事が判明した、肉類に多いアミノ酸成分
→シスチン
(ニュースクイズ。上の問題と紛ら(略))

免疫機能の調整に重要な働きをするアミノ酸結合物質です
→グルタチオン



3月3日

<雑記>

ドラ(上位)
1-4-4-0--16-9
ドラ(下位)
5-1-2-0--1-0
フェニ
4(1)-1-0-1--2-0

とあるトナメ。
決勝で4人全員理系選択。
理系大会開催!
たぶんQMA7で初めて。
超テンションアップ。
結果は全答95点の2位。
タイプ系は高速で打ち込んだものの、
スロットと並び替えで遅れたのが敗因。
負けはしたものの面白かった。
全員理系とかめったにないチャンスでしたし。

次回作に向けた新武器作成。
決勝で数回試し投げしてます。
刺さるときは刺さるけど…微妙。
HARDが使えないのもあるけど。
習得難度と見合うかどうか。
まだ試行回数少ないので、もうちょっと試してみようかなと。

そうそう、次回作でHARDが投げられるのは自由形式のみだとか。
次回作の決勝で投げるのは「理系自由形式」で決まりです。
自由の中身は「タイプ」「エフェ」「キューブ」「新武器」から3つかな。
ローリスクローリターンなら前者3つ、
ハイリスクハイリターンなら「新武器」+「キーボード系2種」かな。
余裕があれば「新武器2」とか作りたい。
候補はパネル系のアレ。

<コメント返信>

>>昇格おめでとうございます!

ありがとうございます。
何とか宝石になれました。
QMA7最大の目標だったので、まずは目標達成です。

<理系キーボード総合>

理キー予習してない上に、問題整理終わってないのでお休み。
覚えてるのはキューブの「エコチル」くらいかな。



2月12日

<雑記>

838861@紫宝賢者5段

(〜宝石賢者)
ドラ(上位)
1-3-5-1--8-7
ドラ(下位)
4-2-0-0--0-0
フェニ
3-2-0-0--1-0

(宝石賢者〜)
ドラ(上位)
0-0-0-2--4-2
ドラ(下位)
1-0-0-0--2-0
フェニ
1-0-0-0--0-0

無事に紫宝賢者に昇格できました。
一時は間に合わないかとも思ったけど、何とかなりました。
ひとまずの目標達成。
プラチナは126枚で5段。
6段までの残り24枚は稼げる気がしないので、段位は打ち止めかな。
全国大会も残ってないですし。

「トナメで優勝してプラチナゲットと共に宝石賢者に昇格」
これが最高のストーリー。
そして結果は「トナメで優勝して宝石賢者に昇格」ただしフェニ組。
昇格まで残り魔法石100個のところで見事にフェニ落ち。
せめて昇格時にはドラゴンに居たかった。

左の画像も更新しました。
武器の理キーは96.47%。ほとんど変化なしです。
昇格直後に「なかやうちきろう」とかタイポしたので、
今はもう少し下がってるかな。
このタイポ、前にも1回やってる気がするんです。
変な癖ついてなければいいけど。

理系正解率90%を目指すか、決勝で別武器の試し投げをするか葛藤中。
理系の正解率を上げるなら決勝は3問取れるキーボード1択ですが、
自滅覚悟で他のものを投げて刺さり具合を見たい。
今作では個別形式のHARDが投げられないから、参考程度ですが。

投げる予定なのはマルチの一角のアレ。
少しだけ復習してみました。
ガチで覚えるかゴロに逃げるか悩みどころ。
「ENIAC萌え〜。BASIC△。」


<理系キーボード総合>

##タイピング##

昆虫の頭部から伸びている一対のひげのような突起物を「○○」という?
→しょっかく
(触覚)

##エフェクト##

インターロイキン6の発見などで名高い「免疫学の世界的権威」
「岸本忠三」
→きしもとただみつ

##キューブ##

蚊の幼虫を好んで捕食することから名前が付けられた魚です
→カダヤシ

シャクトリムシの別名です
→スントリムシ

アメーバ様生物や鞭毛虫などから成る原生生物の一種
→ケルコゾア

英語では「スイート・バイオレット」といいます
→ニオイスミレ




2月6日

<雑記>

838861@白金賢者10段

ドラ(上位)
0-1-2-3--18-9
ドラ(下位)
1-0-0-0--3-0
フェニ
0-2-0-0--0-0

宝石賢者まで残り2500個くらい。
3連休で一気に達成してしまいたい。

理系総合正解率9割を意識したとたん、
トナメの理系で間違えまくる不思議な現象。
出題数と間違い数をカウントしだして…
やっぱり意識しちゃ駄目です。

武器「理キー」から離れるべきか思案中。
今のドラゴン組だと明らかに火力不足なんですよね。
出題相手3人に3問ずつ、のべ9問のうち×が付く個数が少ない。
数えてないけど、感覚的には平均すると2個くらい。
たしかにグロ問引いて単独取れる時もあるけど、それもマレ。
それに対してアニゲマルチなんて投げられたときには、
こちらは×2〜3個が濃厚なわけで。
決勝での3位4位率の高さが物語ってます。
決勝のことだけ見るなら、
攻撃より防御をどうにかするべきなのかもしれませんが。
次回作に「キーボード総合」が無いっぽいのも一つ。



1月31日

<雑記>

838861@白金賢者九段

全国大会
50(2)-39-17-4-4-0

理系区間賞
134勝75敗

今回も割と頑張りました。
宝石賢者まで残り5500個くらい。
なんとか稼動終了までに間に合いそうです。

理系区間賞は大幅勝ち越し。勝率65%くらい。有終の美。
焦りと凡ミスがなければ、あと10勝くらいは増えたかも。
もったいないけど、速度と正確性はトレードオフです。
1問目がキーボード系で速度アドバンテージを奪えれば、
気持ちに余裕ができるのですが、
常に速度を求められる状況だと直感で答えて自滅パターン。

前回と同様に理系出題率を計算してみると16%でした。(93/580)
前回とほとんど一緒。
前ジャンル平均して投げられると14%なので、少し高いくらいです。


<コメント返信>

>>誤記と思われる箇所を発見したのでご指摘させて頂きます。
>>芸能文字パネル part41Q.映画「スター・ウォーズ」に登場する、
>>主人公たちと行動を共にする人間型ロボットの名前は○ー○○○?
>> × CP3O○ C3PO
>>芸能文字パネル part42
>>Q.現在、テレビ朝日の音楽番組「ミュージック・ステーション」の
>>司会を務めている女子アナは?
>>× 竹田由恵○ 竹内由恵

ご指摘ありがとうございます。
そして致命的なミス2つ…
どちらもご指摘通りです。
回収時、手元のメモに答えを書き写すときに間違えたパターンです。
次回の更新時に修正します。


>>エフェクトの問題その光沢が美しい甲虫です「吉丁虫」なんですが、
>>ムシ検定からの移植ではなく、前からトナメとかにあった問題ですよ。
>>QMA7稼働初期に準決勝でこの問題引いて、
>>単独不正解くらった苦い思い出があります…

ムシ検定で初めて見たので、検定問題だと思ってました。
前からあったのですね。回収不足でした。
トナメで出たら「グロ問来た!」と思える難易度だと思っていましたが、
これで単独不正解とは恐ろしや…。


<理系キーボード総合>

予習してないので本戦で出会った1問だけ

##キューブ##

2010年に厚生労働省により承認された緊急避妊薬です
→ノルレボ
(ニュースクイズです)



1月16日

<雑記>

838861@白金賢者七段

ドラ(上位)
1(2)-3-4-2--35-11
ドラ(下位)
1(1)-1-3-0--3-0
フェニ
5-1-0-0--3-0

協力

1-1:21F撃沈
1-2:2F回線切れ
1-3:29F撃沈
1-4:3F解散
1-5:29F撃沈

ようやく白金賢者も折り返し。
左の画像も折り返し段階のものに切り替えました。
理系正解率90%に届くかどうか。
決勝出れれば「理キー効果」でどんどん上がるのですが、
なかなか決勝出られない…

協力の30Fは長いですね。
2回連続で潜ったときは、さすがに後悔しました。
魔法石的には超効率ですが。
時間あたりの魔法石数がトナメの倍くらい。
来週からは全国大会が始まってしまうので潜ろうか迷いどころ。
人がいればいいのですが。

トナメで久々の100点獲得。
例によって理キーです。
問題セットは↓の通り。
--
気体の発生で水素→二酸化炭素
「真珠」のエフェ
シーイング
エンコーダ→デコーダー
真夏日の30℃→真冬日の0℃
--
楽は楽だけど、最後のタイプは多分岐(だと思う)だし、
分岐前の文章が長くて確定まで時間かかるのでギリギリでした。

最近、理キーは積極的に100点狙いに走ることが多いですが、
「踝」→「つるぶし」とか、とんでもないタイポするので困る。
焦るとやっぱり駄目ですね。


<コメント返信>

>>ペルセウス座・必須脂肪酸のいずれも既問ですね。
>>自作した問題集ではかなり古めな方に入っていました。

情報ありがとうございます。
久しぶりに見る古い問題は、新問かどうか判断に迷います。
最近の方針は、怪しければとりあえず回収して、あとから調べてます。
今回みたいに古いのはデータベースがないので調べようがないのですけどね。


<理系キーボード総合>

##タイピング##

「アカ」「アオ」「イトマキ」などの種類がある、英語では「スターフィッシュ」という海の生物は○○○?
→ヒトデ

赤道上空を、約24時間周期で地球の自転と同じ向きに公転する人工衛星を「○○衛星」という?
→せいし


##エフェクト##

2010年に200個近くのモンスター銀河を発見した国立天文台研究員
「廿日出文洋」
→はつかでぶんよう

X線天文学の分野で世界的に名高い宇宙物理学者です
「田中靖郎」
→たなかやすお

その光沢が美しい甲虫です
「吉丁虫」
→タマムシ
ムシ検定からの移植
追記:コメントで検定以前から存在する問題だと指摘いただきました。

「三平方の定理」を命名した東大の数学者
「末綱恕一」
→すえつなじょいち

足の裏全体を使って歩行する哺乳類の歩き方の一つです
「蹠行」
→しょこう

雷が鳴るまで離れません
「鼈」
→スッポン
(いつの間にか、ライスタから理キーへ移動してました。)

別名を「イワニガナ」というキク科の植物です
「地縛」
→ジシバリ
(そのまま読めば正解でした。初見で「ジバク」はある意味惜しかった)


##キューブ##

金属のような光沢をもつコガネムシ科の昆虫の総称
→カナブン

三重県の県の鳥にも指定されている野鳥です
→シロチドリ

炭素原子が蜂の巣のように連なった、極薄の新素材です
→グラフェン

強力な磁場を持つ中性子星のこと
→マグネター

「尊厳死」「安楽死」を意味するドイツ語です
→オイタナジー




1月8日

<雑記>

838861@白金賢者五段

ドラ(上位)
2-1-7-3--21-11
ドラ(下位)
2-0-0-0--1-0
フェニ
1-3-0-0--1-1

あけおめ。ことよろ。
というわけで、本年もよろしくお願いします。

上記の戦績は去年のもの。
31日までQMAやってました。
戦績で決勝進出率が高めなのは、
31日にCOM混じりトナメが多かったから。
さすがに31日までやってる人は少ないみたいですね。
それでも猛者が多いので、決勝出ても勝てませんが。

当面の目標は2月中の宝石到達。
残り23000個くらい。
当然ながら天賢者はムリ。

長期的な目標としては、武器のパワーアップ。
次回作では、違う形式3種を組み合わせられるとのことで、
キーボード系以外も投げれればと思ってます。
JSTのどれかが使えるようになれば。
ジャンルまたぎは出来ないようなので、
今のところ理系から離れるつもりはありませんが。


<理系キーボード総合>

##タイピング##

(完全数より分岐)その正の約数の和が、元の数の2倍より大きい自然数を「○○数」という?
→かじょう
(過剰数。予想通りの分岐確認できました。)

(牡牛座より分岐)カリフォルニア星雲があるのは○○○○○座?
→ペルセウス
(これ前からあったっけ??)

リノール酸など、人間の体内では合成されず食べ物から摂取する脂肪酸を○○脂肪酸という?
→ひっす
(必須脂肪酸。これも前からあったっけ?)

2010年に、タレントのさかなクン」らによって生息が確認された「クニマス」は、○○科の魚?
→サケ
(ニュースクイズ。
 クニマスは出るかなと思ったけど、科までは把握してなかった。)


##エフェクト##

マラリアを媒介することでも知られる蚊の一種です
「羽斑蚊」
→はまだらか


##キューブ##

2010年に「さかなクン」らにより生息していると確認された魚です
→クニマス
(ニュースクイズ。キューブでの出題でした)

ダイバーの間で「コバルト」と通称される熱帯魚です
→ルリスズメダイ

数多くの太陽系外縁天体を発見したアメリカの天文学者です
→トルヒージョ

ゲンジボタルやヘイケボタルの幼虫の餌として知られる巻貝
→カワニナ


<問題集>

お年玉というわけではないですが、
アニゲ連想、芸能4択、芸能連想の3形式を大幅に追加しました。
この3形式は旧問題集から現在の問題集への移行が終わってなかったので、
新しい問題を追加できない事情がありました。
問題ページのURLが若干違っていたのは、そんな事情のためだったりします。
一気に移行作業を終えました。
完全に「問題集を作っただけ」の形式になってしまっているのですが。
復習しないとと思いながらも、なかなか手が出せず。

アニ ○× 60 問追加
アニ 四択 40 問追加
アニ 連想 420 問追加
アニ 並べ 40 問追加
アニ 文字 20 問追加
アニ 多答 20 問追加
アニ 順番 20 問追加
スポ ○× 40 問追加
スポ 四択 40 問追加
スポ 連想 40 問追加
スポ 文字 20 問追加
スポ 多答 20 問追加
スポ 順番 20 問追加
芸能 ○× 40 問追加
芸能 四択 520 問追加
芸能 連想 440 問追加
芸能 並べ 20 問追加
芸能 文字 20 問追加
芸能 多答 20 問追加
芸能 順番 20 問追加
ライ ○× 20 問追加
ライ 四択 20 問追加
ライ 並べ 20 問追加
ライ 文字 20 問追加
ライ 多答 20 問追加
社会 ○× 20 問追加
社会 四択 40 問追加
社会 連想 20 問追加
社会 並べ 20 問追加
社会 文字 20 問追加
社会 多答 20 問追加
社会 順番 20 問追加
文系 ○× 40 問追加
文系 四択 40 問追加
文系 連想 20 問追加
文系 文字 20 問追加
文系 順番 20 問追加
理系 ○× 40 問追加
理系 四択 20 問追加
理系 連想 60 問追加
理系 文字 20 問追加
理系 多答 60 問追加

合計2480問追加



12月26日

<雑記>

838861@白金賢者四段

全国大会
43(1)-30-22-11-2-1

理系区間賞
106勝93敗

全国大会に3日間ガッツリと参戦。
計110クレ、稼ぎました。
勲章数は丁度1800個でした。
今年中に5段は行けるかな。あと魔法石2500個ほど。

23日は朝8時から参戦してみたり。
さすがに8時だとCOMが入りますね。
9時頃からフルゲートに。
それでも人が少ないから同じ人に10戦くらい連続マッチ。

理系区間賞は3大会ぶりの勝ち越し。
理系4択の復習効果は少しはあったかな。
数回助けられました。
400問程度じゃ全然足らないので、それ以上に間違えまくってもいますが。
まだまだ精度は上げたい。

せっかく110クレも費やしたので、統計してみました。
クレ数:110クレ
理系出題回数:199回(うち自選110回)
→他選理系出題率:89÷550×100 = 16.2%
7ジャンルが平均して出題されると、14%くらいなので、
理系の出題率は全体より若干高いようです。
自分がACEの時に自分にあわせて理系を選んでくれたっぽい人もいるので、
総合すると理系の出題率は平均並みなのかも。
他は集計してないので何が多いかわかりません。
感覚的にはライスタの出題率が低い気がします。

110戦中のトピックスをいくつか。

その1
賢王撃破してプラチナゲット。
序盤リードされる展開で、こりゃ厳しいなと思ったけど、
後半盛り返して奇跡的に区間賞3つクリア。
そして総合得点でも賢王を上回りプラチナ。
素直に嬉しかった。

その2
味方の理系アシスト?で華麗にプラチナゲット。
相手チームの選択問題で苦戦するも、
自チームの理系3発で全て区間賞をいただきプラチナゲット。
しかも、味方二人は自分にあわせて理系を使ってくれた模様。
嬉しいと同時に、理系を投げてくれた方に感謝。

その3
1クレで勲章28個獲得。
自分には縁のない話だなと思っていたら、
マッチングと問題運に恵まれて達成しちゃいました。
理系は2回だったかな。

その4
「はちぶろみてます」は自分へのメッセージ?
タイピングで「ぶろぐみてます」なら他の人宛かなとも思うけど、
これは自分へのメッセージだよなぁと思ったタイピングでした。
コメントありがとうございました。


大会中は予習できないので、理系キーボードの問題追加はゼロです。
正月明けくらいには一度更新したいところ。
全国大会やりまくったので、数百問の未処理が増えちゃいました。



12月18日

<雑記>

838861@白金賢者二段

ドラ(上位)
0(1)-1-2-1--20-5
ドラ(下位)
2-1-0-0--0-0
フェニ
3-0-0-0--0-0

協力

12-1:22F撃沈
12-2:2F解散
12-3:2F解散
12-4:2F解散
12-5:25F撃沈


協力も利用しながら魔法石稼いでます。
一度くらいは最終階層のボス撃破したい。
魔法石的には、なんとか宝石到達するために、
年内に白金4〜5段くらいは狙いたいなと。
1月末で7〜8段。
2月末で宝石へ昇格して次回作へ。
これが目標。

この前全国大会が終わったかと思ったら、
また全国大会開催。
前回前々回と理系の区間賞が5割を下回ったので、
今回こそ5割復帰したい。
というわけで、公開中の4択400問を復習してみました。
これで少しでも足しになれば。

復習してて気がついたのですが、同一問題多すぎ。
3回とか出てきた問題あったし。
こんなに重複してるなら、メモしながらやればよかった。
気が向いたらメンテナンスします。

<コメント返信>

>>管理人さんはQMA歴はどれくらいですか?
>>是非天賢者目指して頑張ってくださいねー!

初めて触ったのはQMA2で、
本格的にやり始めたのはQMA4からです。
振り返ると長いです。思い返すと色んなことがありました。
天賢者はプラチナ的に無理すぎる。
今回は宝石到達が精一杯。


>>このホームページ、とても勉強になり、
>>よく利用させていただいております。
>>どうもありがとうございます。
>>芸能連想Part7 右側6段目の選択肢ですが
>>「涙の数だけ抱きしめて」ではなく、
>>「波の数だけ抱きしめて」が正解です。

参考にしていただいて幸いです。
そしてご指摘ありがとうございます。
ご指摘の通り「波の数だけ抱きしめて」です。
次回の問題集更新で修正します。


<理系キーボード総合>


##タイピング##

2010年に「クラゲに学ぶノーベル賞への道」という自伝を刊行したノーベル化学賞受賞者は?
→しもむらおさむ
(下村脩。ニュースクイズ)

2010年に話題となった、素粒子物理学に関する村山斉の著書は「○○は何でできているのか」?
→うちゅう
(ニュースクイズ)

1960年代にアメリカの核実験監視衛星が発見した、宇宙最大の爆発現象は「ガンマ線○○○○」?
→バースト

さそり座のアルファ星の名前は○○○○○?
→アンタレス
(新問?分岐しそうな問題文だけど…)

白い大型犬で、アニメ「名犬ジョリィ」で有名になった犬種はグレート・○○○○○?
→ピレニーズ

その幼虫はシラガタロウやクリケムシとも呼ばれる漢字では「樟蚕」と書く虫は○○○○?
→クスサン

(BODYより分岐、BMIの)「M」は○○○○の略?
→MASS
(やっぱりMASSの分岐もありました)

物理学で、素粒子の間に相互に働く4つの力のうち1つこたえなさい
→じゅうりょく、つよいちから、よわいちから、でんじりょく


##エフェクト##

肛門から墨を出すという奇妙な習性をもつ魚です
「赤波馬駄」
→アカナマダ

癌、白血病などの難病が快方に向かうことです
「寛解」
→かんかい
(医学用語は基本的にそのまま読めば当たります)

2010年に「東京都内から絶滅した」と報告されました
「竜蝨」
→ゲンゴロウ
(数カ月前にコメントで教えてもらった問題をようやく引けました)

昆虫採集では、目立つ場所に飾られることが多いです
「鳳蝶」
→あげはちょう
(ムシ検定で見た気がするけど、検定から流れてきた?)


##キューブ##

かつてアメリカ大陸に生息したサーベルタイガーの一種です
→スミロドン

強い食欲を引き起こし肥満をもたらすホルモンです
→グレリン

エーザイが開発した乳がん向けの抗がん剤です
→エリブリン
(ニュースクイズ)

2010年に公募により決定した無人宇宙輸送機・HTVの愛称
→こうのとり
(ニュースクイズ)



12月2日

<雑記>

838861@白金賢者初段

全国
黄金
1-1-1-0-0-0
白金
6-5-5-1-1-1

理系区間賞
16勝26敗

白金賢者に昇格しました。
宝石賢者まで残り魔法石4万個。
前作も12月頭ころに白金昇格してるから、時期的にはほぼ一緒。
ただ、前作は白金をわずか2ヶ月で突破してるのですが。

全国は理系区間賞で大きく負け越し。
速度勝負に弱いです。
次回こそは勝ち越したい。
即答系の復習しようかなぁ。

左のプロフィールも更新しました。
理系が突出した正解率など、見た目あまり変わってませんが。
ここまできたら、理系の総合正解率を90%に乗せたい。
理系総合形式の正解率は
79-88-96-84-88
なので、セレクトが弱点。
特に4択が75%と最低。
ターゲットはこれかな。

ここの雑記も整理。
古いものは過去ログに移しました。
だいぶスッキリ。



11月26日

<雑記>

838861@黄金賢者10段

1プレイもしてないので、戦績は変わらず。
次の週末に白金昇格してきます。

<理系キーボード総合>

##タイピング##

肥満度を表す指数「BMI」の「B」は○○○○の略?
→BODY
(BODYより分岐)「I」は○○○○○の略?
→INDEX
(Body Mass Indexです。Massを答える分岐もありそう。
 そもそもBMIって、ライスタあたりにありませんでしたっけ?)

鼻の上にツノを持つ鎧のような硬い皮膚で知られる大型哺乳類は○○?
→サイ

ウマは、1本の脚に○本の爪がある?
→1


##エフェクト##

2010年10月に文化勲章を受賞した物理学者です
「有馬朗人」
→ありまあきと
(ニュース問題です。初見じゃ読みにくい)

ミツバチの巣にある女王蜂が育つ部屋
「王台」
→おうだい
(タイピングでもでます)

ウマ科、サイ科、バク科に分けられます
「奇蹄類」
→きているい

「秋の七草」のひとつです
「葛」
→くず


##キューブ##

カラオケのしすぎで声帯に出来る人が増えています
→ポリープ


<問題集>

更新しました。
さらに順番当ても一気に追加。
これで残るは線結びだけ。
これもそのうち。
たぶんQMA8になってからのような気がするけど。

アニ ○× 20 問追加
アニ 四択 40 問追加
アニ 文字 20 問追加
アニ 順番 340 問追加
スポ ○× 20 問追加
スポ 四択 20 問追加
スポ 連想 20 問追加
スポ 並べ 20 問追加
スポ 多答 20 問追加
スポ 順番 280 問追加
芸能 ○× 20 問追加
芸能 並べ 20 問追加
芸能 順番 300 問追加
ライ 順番 200 問追加
社会 ○× 20 問追加
社会 多答 20 問追加
社会 順番 300 問追加
文系 ○× 20 問追加
文系 四択 20 問追加
文系 文字 20 問追加
文系 多答 20 問追加
文系 順番 360 問追加
理系 四択 20 問追加
理系 連想 40 問追加
理系 並べ 20 問追加
理系 順番 340 問追加

順番当て:2120問
その他:420問

合計:2540問追加



11月18日

<雑記>

838861@黄金賢者10段

トナメ

ドラ(上位)
0(3)-1-2-3--19-2
ドラ(下位)
0(1)-0-0-0--3-1
フェニ
0-0-0-0--0-0

全国
4-4-7-3-0-0
理系区間賞
44勝53敗

協力

11-1:25F撃沈

半月分をまとめて。
相変わらずの戦績です。
白金賢者まであと数百個。
今月中には間違いなく白金賢者にはなれますが、
このままのペースだと宝石賢者が危ないかも。
次回作は3月稼働で、残り3ヶ月半+α。
協力連打で荒稼ぎすれば何とかなる?

協力は1プレイ目にて25F到達。
ボスには負けましたが。
20F以降はラスト1問で突破の連続でした。
超ギリギリ。


<コメント返信>

>>理系並べ替え8>突然死のおよそ7%はこれが原因という、
>>脳を保護する髄膜の中での出血によって起こる脳卒中の一種といえば?
>> のパネルに間違った文字が含まれていて正解できません

ご指摘ありがとうございます。
実は以前も同じ指摘をいただいているのですが、
何故か文字化けしてしまう問題で原因不明から抜け出せない状態です。
さすがに何度も指摘いただくのは申し訳ないので、
次回更新時に一時削除で対応しようと思います。


>>キューブのクロヤマアリの問題文は
>>----------------------------
>>サムライアリが略奪するのは○○○○アリの幼虫やさなぎ?
>>----------------------------です。
>>ささやかですが、活用させていただいていますのでお礼代わりに。

補完ありがとうございました。
決勝で出題されて焦って取った写真がボケボケで読めなかったのです。
先日の記事に追記しました。


>>お疲れ様です。ドラゴンとかすさまじいですね。
>>私はミノタウロス・ガーゴイルを行き来してます。
>>自分は芸能・スポーツが果てしなくダメなのですよ……
>>問題掲載は大変でしょう。
>>参考にさせてもらってるお礼に、正答率0%(以前見たときは)の問題を渡します。
>>ちなみにライフスタイルですよ。
>>副題を「ポストバブルの処方箋を求めて」という、
>>1992年出版の宮崎義一の著書は『○○不況』?
>>○の漢字をひらがなで答えなさい。
>>正解 複合不況(ふくごうふきょう)
>>知ってたら、すみません。

自分もアニメ・芸能あたりは常識問題クラスすらフラフラです。
単独不正解級で致命傷に…。
お互いがんばりましょう。
複合不況の問題は見た事あるような・・・?
と思って検索してみたら、回収済みでした。
ただし覚えてませんでしたが。
回収してても全然覚えられていないのが実情です。




10月28日

<雑記>

838861@黄金賢者9段

全国
18-7-5-0-1-0

全国大会前半戦。
まずまずの成績でした。

QMA8のロケテスタート。
個人的に気になる仕様変更は
「キーボード総合の廃止」
「個別形式の登場」
の2点。

次回作では決勝で何を投げようか。
タイプ?エフェクト?キューブ?それとも…
次回作まで時間があるから武器を新たに作成するのも有りかな。
総合形式が廃止されたから、武器作るのも楽になってるし。
理系以外に、こっそりと何か武器を作るのも面白いかも。
あとは時間との兼ね合い。


<コメント返信>

>>こんにちは、最近サイトで勉強させてもらっています。
>>さきほど活用させてもらっていたのですが、
>>アニゲ文字パネの3のようそこようこの問題が間違っていると思います。
>>(問題文だから関係ないけど、ようこそ「へ」ようこになってる)
>>あとライ文字パネ1のフランス語で切り離した〜は
>>「チケット」じゃなくて「クーポン」ではないでしょうか?

アニゲの方は、ご指摘の通り「へ」が余計でした。
そして致命的なライスタの方は「クーポン」のミスです。
両方とも次回の問題集更新で修正します。
ご指摘ありがとうございました。


<理系キーボード総合>

##エフェクト##

2010年にノーベル化学賞を受賞した日本人科学者です
「鈴木章」
→すずきあきら

漢方の生薬などに用いられる薬用植物です
「甘草」
→かんぞう

樹木に虫こぶを作る昆虫です
「五倍子虫」
→ふしむし
(虫検定から流れてきた?)

赤痢菌や大腸菌のように形が棒状の細菌のことです
「桿菌」
→かんきん

捕らえると甘い臭いを出すことから名づけられました
「水馬」
→アメンボ
(水黽でも出題されます)

口から食べれない人に、チューブ等で胃に直接、栄養を入れる措置
「胃瘻」
→いろう


##キューブ##

サムライアリが略奪するのは○○○○アリの幼虫(大意)
→クロヤマ
(撮影失敗につき問題文大意です)
↓↓コメントで正確な問題文をいただきました↓↓
「サムライアリが略奪するのは○○○○アリの幼虫やさなぎ?」



10月18日

<雑記>

838861@黄金賢者八段

トナメ

ドラ(上位)
1(1)-1-0-2--30-5
ドラ(下位)
1-0-1-0--1-0
フェニ
4-0-0-0--2-0

協力

10-1:2F解散
10-2:2F解散
10-3:9F解散
10-4:24F撃沈

2週分の戦績です。
見事な準決勝敗退人間。
この期間、予選での理系出現率が異常なほど高かったので、
予選敗退が減って、準決勝敗退が増えただけの気がしますが。
準決勝での理系出現率が低くなって、決勝にも行きにくくなって。
トナメを考えると理系一本槍は非効率的。
ちなみに、上ドラで入手した唯一のプラチナは、
自選の理キーをミスった上に、
他選のアニ多答を123全押しで2連続単独正解の奇跡を起こしてのゲット。
もうハチャメチャ。

そんな茶臼人間ですが、2週連続で満点ゲット。確変。
これで通算4回目。QMA7では3回目の取得となりました。
1回目は
胞子嚢(エフェ)
珪素(エフェ)
えら(タイ?)
グリア(タイ)
方程式(タイ)
の後半楽勝セット。
2回目は
重力レンズ(タイ)
ふっとうせき(キューブ)
ハニカム(タイ)
N@窒素(タイ)
不整脈(エフェ)
最後の不整脈は、瞬時に見切れたものの、タイプで焦ってギリギリ。
後半は満点を意識して緊張するので、
見切りやすく文字数も少ない問題じゃないとおそらく満点でません。

<コメント返信>

>>理文字パネpart16の
>>天体が出す光のスペクトル線の波長が、
>>長い波長の側にずれて観測される現象を何という?
>>→赤色偏移ですが、色の字が入っていません。
>>原子の中心・原子核を構成している2種類の素粒子は「陽子」と何?
>>→中性子は答えが4文字入力になっています。

答えが間違ってました。すいません。
「赤偏移」ではなくて「赤偏移」です。
中性子の方は解答欄のミスです。
今回の問題集更新で修正しました。
ご指摘ありがとうございました。


<理系キーボード総合>

##タイピング##

ソメイヨシノなどの品種があるバラ科の植物で一般に「花見」という時の花は○○○?
→さくら

金属の結晶内で個々の原子に束縛されずに動き回れる電子のことを「○○電子」という?
→じゆう

2010年秋に国際宇宙ステーションに送り込まれる、NASAが開発したロボット宇宙飛行士は「○○」?
→R2

タイコウチ科の水生昆虫でその姿が、ある別の昆虫を思わせることから名前があるのはミズ○○○○?
→カマキリ

6、28など、その数以外の正の約数の和が、その数自身と等しい自然数を「○○数」という?
→かんぜん
(完全数。分岐前拾えました。)

東日本にはアズマ、西日本にはコウベという種類が生息する哺乳類は○○○?
→モグラ
(前からあったっけ??)

オリオン座にある一等星を1つ答えなさい
→リゲル、ベテルギウス

空気中で物体が冷えるとき物体の表面に水滴ができる温度を○○という?
→ろてん

20%の食塩水125gに水を加えて10%にするには何gの水を加える?
→125

ゴリラの種のうち最も多く生息しているのは西○○○○○ゴリラ?
→ローランド

漢字では「鰾」と書く魚の体の中で浮力を調節する器官は○○○○○?
→うきぶくろ


##エフェクト##

人間の首の部分にある内分泌器官です
「甲状腺」
→こうじょうせん

オシッコを我慢しすぎるとこの病気を患います
「膀胱炎」
→ぼうこうえん

英語で「キャリコオランダ」と呼ばれるキンギョです
「東錦」
→あずまにしき

歯のセメント質を日本語ではこう言います
「白亜質」
→はくあしつ

別名を「キヒバリ」というセキレイ科の鳥です
「便追」
→びんずい

物理学者の湯川秀樹や東洋史学車の貝塚茂樹の父親である地理学者
「小川琢治」
→おがわたくじ

メタンの和名です
「沼気」
→しょうき

仏教で重要視され別名を「仏前草」という植物
「樒」
→しきみ


##キューブ##

筋肉が伸縮する際に動くたんぱく質です
→ミオシン

絶滅が危ぶまれている北米で最大のサンショウウオ
→ヘルベンダー

比較解剖学の研究で有名なフランスの動物学者です
→サンティレール


<問題集更新>

リンク切れも修正。
これにて移転完了。

アニ ○× 40 問追加
アニ 四択 40 問追加
アニ 並べ 40 問追加
アニ 文字 20 問追加
アニ 多答 20 問追加
スポ ○× 40 問追加
スポ 四択 40 問追加
スポ 連想 20 問追加
スポ 並べ 20 問追加
スポ 文字 20 問追加
スポ 多答 20 問追加
芸能 ○× 40 問追加
芸能 文字 20 問追加
芸能 多答 20 問追加
ライ ○× 40 問追加
ライ 四択 40 問追加
ライ 連想 20 問追加
ライ 文字 20 問追加
社会 ○× 20 問追加
社会 四択 40 問追加
社会 連想 20 問追加
社会 文字 20 問追加
文系 ○× 40 問追加
文系 連想 20 問追加
文系 並べ 20 問追加
文系 文字 20 問追加
理系 ○× 40 問追加
理系 四択 20 問追加
理系 連想 20 問追加
理系 多答 20 問追加

合計860問追加



10月3日

<雑記>

838861@黄金賢者六段

全国
3-6-5-2-1-0

理系区間賞
33勝40敗


サイト移転しました。
まだ完全に終わったわけではないですが、
メインの作業はひとまず終了。

上の方にも書きましたが、
各問題集ページのトップへ戻るリンクが切れてます。
問題集更新時にまとめて直します。
その他、不具合等ありましたら連絡ください。
問題集関係でサーバー依存の要素はないから大丈夫だと思うのですが、
javascriptと広告の兼ね合いだけが心配。

QMAのゲームの方はといえば、
全国は理系区間賞で負け越し。
いつも以上にタイム差でやられたのが多かった気がします。
文字パネルの早打ちは苦手です。
キーボード系でタイポして、修正時間差で区間賞逃したことも。
ダメダメ要因が多すぎます。

まだ問題集更新作業は停滞中。
今まで問題集更新作業に当てていた時間が、
ポケモンとサイト移転作業に吸いつくされてます。
そろそろ再開するつもり。


<コメント返信>

>>もち病からの分岐教えて欲しいです

問題文は
「カイガラムシなどの排せつ物によって生える
黒いカビが葉の表面に付着するものは○○病?」
で、
答えは「すす」病です。
認識してるのは、これだけですが、
まさか、他に分岐増えたりしてないですよね…。



9月26日

<雑記>

838861@黄金賢者五段

ドラ(上位)
0-1-0-0--10-4
ドラ(下位)
0-2-0-0--1-0
フェニ
1-0-1-1--3-0
全国
6(1)-4-4-5-1-0

協力
9-10:15F撃沈


ポケモンなう。
ゲーセンはペースダウン、問題調査はストップしております。
ここも簡単に更新で済ませます。
近況報告だけ。

とあるトナメ。
理系キーボードで、3問目まで満点。
100点を意識。
4問目のキューブ。「ヤママリン」を高速で入力成功し満点。
これは2回目の満点かとドキドキした5問目。
出たのは8面体の「ハッチョウトンボ」。
無理…。

協力モードはボス討伐ならず。
また来月再挑戦かな。

ムシ検定は時間取れず断念。
問題集サイトでタイプ系だけかき集めて丸暗記。
Sランク取って終了。


<コメント返信>


>>理文字の最新更新分ですが
>>・原子の中心・原子核を構成している2種類の素粒子は「陽子」と何?
>>→空欄が四つに
>>・内科や外科、小児科のように患者に接して診療・治療を行う医学分野を
>>「基礎医学」「社会医学」に対して何という?
>>→解答が「林良〜」になっていました
>>後者は英字のタイポでしょうかw

前者は解答欄の作成ミス、
後者はご指摘の通りタイポです。
決して、「林良」さんが考えた医学じゃないです。
次回の問題集更新時に反映します。
ご指摘ありがとうございました。


>>はじめまして。
>>暇なときに復習しております。
>>問題(解答枠)の間違いを報告します。
>>ライフ 文字パネル 18ルイボスが答えの問題。
>>「ボ」のパネルが解答欄に無い。
>>オークリーが答えの問題。解答枠が4つしかない。
>>ライフ 文字パネル 19バルバドスが答えの問題。
>>山野千枝子が答えの問題。こちらも解答枠が4つです。
>>ライフ 文字パネル 4=12アキュラが答えの問題。
>>問題文が違うので、どちらかはもう削除されてるかもしれません。
>>この部分は何とも言えませんね。
>>タッチパネルもどきは実際にQMAをやっている感覚になれるので、
>>なかなか飽きなくて良いですね。
>>また間違いを発見したら報告します。

「ルイボス」の問題は「ホ」→「ボ」で対応しました。
タイプミスです。
解答欄間違いは修正します。
「アキュラ」の問題は
4ページ目の方が「2008年秋に日本にも導入される」と書かれていて、
問題文が古いので削除しました。
おそらく、4ページ目の問題を修正して12ページ目の問題になったかな?
大量に間違ってすいません。
そしてご指摘ありがとうございます。
全て次回の問題集更新時に反映します。


>>理学連想 Part.15で漢字が「粟」という問題の答えは
>>2の「アワ」ではないでしょうか?
>>1が正解となってしまいます。

>>連投失礼します。
>>社会連想 Part 7の天皇に関する問題で助詞が「のの」と重複していました。

「粟」はもちろん「アワ」です。「キビ」は「黍」かな。
天皇の方は「の」を1つ削除しました。
次回の問題集更新時に反映します。
ご指摘ありがとうございました。


>>こんにちわ、いつも利用させてもらっていてとてもタメになっています。
>>芸文字パネルの14の「女優・松田美由紀の姉に当たる女優・タレントは誰? 」
>>の答えは熊谷真美ではなく熊谷真実だと思ったのですが。
>>ちがったら申し訳ないです。

wikiで調べなおしてみたら「真実」でした。
「しんじつ」って覚えておきます。
というわけでご指摘のとおりです。ありがとうございました。
次回問題集更新時に反映します。



9月12日

<雑記>

838861@黄金賢者四段

ドラ(上位)
1-1-0-2--11-11
ドラ(下位)
3-2-0-1--3-0
フェニ
4-2-0-0--4-0

協力
9-1:18F撃沈
9-2:7F回線落ち
9-3:18F撃沈
9-4:19F撃沈
9-5:2F解散
9-6:15F撃沈
9-7:20F撃沈
9-8:3F解散
9-9:18F撃沈

最近、何か上ドラのレベルが異様に高くありません?
タイ・パネは正解率30%以上は正解して当たり前、
30%以下の問題もある程度拾わないと予選敗退とか。
以前より、為す術なく予選敗退することが増えた気がします。
上ドラのレベル上昇速度に取り残されちゃってます。

協力プレーは通算19戦目にして初の20F到達を果たしました。
ボス戦は敗退。
正直、宝石賢者2人に連れていってもらったのですが。
深層では足引っ張りまくり。
17Fが600点くらいだったり、19Fが500点くらいだったり炎上しちゃってます。
9-4戦目も19Fで自分が400点と炎上たのが敗因でしたし。

9-5戦目〜7戦目は同じ方と3連続マッチ。
5戦目で2人しか揃わず出直したら、案の定6戦目でもマッチ。
さらにコンテニューしたら7戦目でもマッチしました。
6→7戦目はマイルームを経由したので、マッチしたときはビックりでした。
何かの縁?

ムシ検定。
2,3クレでAランク止まり。
後々のトナメ的にもやっておきたいけど、なかなか余裕が…。


<コメント返信>

>>初めまして、突然ですがここで芸パネ、スポパネの問題重複の報告です。
>>島津亜矢、渡部絵美、青い絶唱、山岡久乃、(ラリー)ホームズ
>>(ジョニー)ブレダル、ブエルタ(ア・エスパーニャ)、
>>アラジン(ロックグループ)、アメリカ(デビスの出身)
>>解答しかないのは仕様です(笑)

大量にありがとうございます。
答えだけでも探せるので全然問題ないですよ。
今回の問題集更新で反映しました。
回収済みor未回収が全然把握できてないです…。


>>初めまして理系学問の○×Part2の1寸と1インチは全く同じ長さ 
>>答え○は答えは×の間違いではないでしょうか

ご指摘のとおりです。
「1寸=約3センチ」「1インチ=2.54センチ」なので明らかに違う長さです。
今回の問題集更新で反映しました。


>>記事と関係なくすみません。
>>プロフィール画像で使用されている画像はどのように作成するのでしょうか?
>>是非教えていただきたいです><

少し前にも紹介しましたが、
G2ex」さんで公開されているものを使っています。
QMA以外にも音ゲー系とか充実してますよ。


<理系キーボード総合>

##タイピング##

(完全数より分岐)その正の約数の和が、元の数の2倍より小さい自然数を「○○数」という?
→ふそく
(分岐前は取れず。不足があれば過剰もあるかな?)

##エフェクト##

2010年に佐渡トキ保護センターのトキを襲撃して問題となった動物
「貂」
→てん
(「テン」は「黄鼬」でも出題されます)

恐竜は、竜盤目と○○○に分類されます
「鳥盤目」
→ちょうばんもく

口から喉(のど)までの部分を指します
「口腔」
→こうくう

細胞の一部が異常に分裂してできたもの
「腫瘍」
→しゅよう

日本に生息する淡水魚の中で最も冷たい水を好むといわれます
「岩魚」
→いわな

5億年以上前にできたものと判明した、茨城県常陸太田市の地層
「西堂平層」
→にしどうひらそう
(ニュースクイズ)

##キューブ##

スイスのジュネーヴ郊外にある欧州原子核研究機関の略称は?
→CERN

数学の乗算記号「X」を考案したイギリスの数学者です
→オートレッド
(「=」がレコード(タイプ)、「+、−」がウィドマン(キューブ)が出ます。
 「÷」はラーンらしいですが出る?)

人間がプログラミング言語で記述したソフトウェアの設計図
→ソースコード

金を選択的に体内に取り込む習性が発見されたコケの一種
→ヒョウタンゴケ
(ニュースクイズ)

すい臓のランゲルハンス島デルタ細胞から出るホルモン
→ソマトスタチン

初期のコンピュータの記録メディアでした
→パンチカード

有明海などに生息する大型の二枚貝です
→タイラギ

別名を「ニコチン酸」というビタミンBの複合体は?
→ナイアシン


<問題集>

積み残し問題は残っているのですが、
1ヶ月以上更新してないので一度更新。
黄金賢者昇格までなので先月回収分くらいまで。
コメントで指摘いただいたものは全て反映しました。

アニ ○× 80 問追加
アニ 四択 40 問追加
アニ 文字 20 問追加
アニ 多答 20 問追加
スポ ○× 40 問追加
スポ 四択 40 問追加
スポ 連想 20 問追加
スポ 並べ 20 問追加
スポ 文字 20 問追加
芸能 ○× 40 問追加
芸能 並べ 20 問追加
芸能 文字 20 問追加
芸能 多答 20 問追加
ライ ○× 20 問追加
ライ 連想 20 問追加
ライ 並べ 20 問追加
ライ 文字 20 問追加
社会 ○× 40 問追加
社会 四択 20 問追加
社会 文字 20 問追加
文系 ○× 40 問追加
文系 四択 20 問追加
文系 連想 40 問追加
理系 ○× 40 問追加
理系 四択 20 問追加
理系 連想 40 問追加
理系 文字 20 問追加

合計780問追加



9/2

<雑記>

838861@黄金賢者初段

全国大会
17-14-8-1-5-0
理系区間賞:69勝60敗

協力
13戦目:13Fで撃沈。

閉店設定に追われつつ、なんとか黄金昇格。
あと1クレ遅かったら間に合わなかった。
ギリギリ。
協力は20Fすらたどり着けず。
来月こそは。

全国大会の理系の区間賞は今回もかろうじて勝ち越し。
理系5つの理系フィーバーも体験できました。
理系勝負はやっぱり燃えます。

とはいうものの、本格的な理系使いの方には、相当負け越してます。
理系連想「ドイツの物理学者」「光電効果を発見」
ここで、的確に答えてきたり。
少し知ってるとアインシュタインにミスリードされそうな問題ですが。
弱点はセレクト。理系の総合形式で唯一8割取れてません。
対策したい。

検定に理系ジャンルがようやく来ました。
「ムシ検定」
正直、そこまで興味ない。
ただ、今回の検定問題は後にトナメに流れてるっぽいので、
少しは頑張ってみようかと。
生物力の強化も兼ねて。

このサイトを置いているinfoseekが
無料ホームページサービスを10月末で終了するとのこと。
というわけで、近日移転します。
なるべく9月中に。
決まり次第告知します。
無料でCGIを使える上に安定していたinfoseekは気に入っていただけに残念です。


<コメント返信>

>>「竜蝨」の出題、無事確認できました。おいしくいただきましょう。

情報ありがとうございます。
予想通り、難しい方の漢字でしたか。
トナメで出会えましたら、おいしくいただきます。


<理系キーボード総合>

手持ちの理系キーボードは全て処理完了。
それ以外は、溜まりまくってるのですが…

##タイピング##

日本では「西洋とちのき」とも呼ばれる、栗に似た果実を付けることから名前が付いた樹木は○○○○?
→マロニエ

「若年性認知症」とは○○歳以下の人に発生する認知症のこと?
→64

導入するサイトが増えつつある、ウェブサイトを構築する言語・HTMLの最新規格は「HTML○」?
→5

この三角形の面積は?(3辺が6cm、8cm、10cmの三角形の図)(大意)
→24

プードルやブルドッグ、チワワといえば○○の仲間?
→イヌ

人類初の有人の月面着陸を行った宇宙船は「アポロ何号」?
→11

そのふさふさした毛が外套のように見えることから命名されたサルは○○○ヒヒ?
→マント

現在の88星座の中で半濁音で始まる星座はペガサス座、ペルセウス座と○○○座?
→ポンプ

漢字で「人参」と書く野菜は○○○○?
→ニンジン

日本で献血ができるのは16歳から何歳まで?
→69


##エフェクト##

長い鼻先が特徴的な哺乳類です
「獏」
→バク

助走無しでは飛び立てない大型の海鳥です
「信天翁」
→アホウドリ

プレアデス星団が特に有名です
「散開星団」
→さんかいせいだん

七夕の夜に、天の川に橋を架けるといわれている鳥です
「鵲」
→かささぎ

体長約15cmと、日本では最小のキツツキです
「小啄木鳥」
→こげら

イシサンゴ目の、ある色の名前が付いたサンゴです
「石蚕」
→みどりいし

森林で、日光を直接に受けて高木の枝葉が茂る部分のこと
「林冠」
→りんかん

約200種類が現生しています
「霊長類」
→れいちょうるい

「高野聖」と呼ばれることもある水生昆虫です
「田龜」
→タガメ

ガンギ、シビレ、イトマキなどの種類がある魚です
「海鷂魚」
→エイ

1981年に沖縄で発見された天然記念物に指定されている鳥
「山原水鶏」
→ヤンバルクイナ

雄のロバと雌のウマとの交配により生まれた雑種です
「騾馬」
→らば

「肩関節周囲炎」とも呼ばれます
「五十肩」
→ごじゅうかた

太陽面の光球面に見える白い斑点
「粒状斑」
→りゅうじょうはん

電磁誘導を利用して電流を得る装置です
「発電機」
→はつでんき

「嫌われ者」の喩えとしても用いられる節足動物です
「壁蝨」
→ダニ

幼い頃はサゴシ、ナギなどと呼ばれる出世魚です
「鰆」
→さわら


##キューブ##

「重力子」と訳される理論上の素粒子
→グラビトン

2010年7月に島根県で発見された新種の昆虫です
→クロゲンセイ

心臓カテーテル法の研究でノーベル医学・生理学賞を受賞
→フォルスマン

逆行衛星として知られる木星の第8衛星
→パシファエ

ヒトに感染して病気を起こすこともあります
→コウジカビ

ある武具の名前が付いたシソ科の植物です
→ナギナタコウジュ

数学の記号「+」「ー」を考案したドイツの数学者です
→ウィドマン

ほとんどの航空機が動力源として用いている「?エンジン」
→ガスタービン

日本では「タマオシコガネ」「フンコロガシ」とも呼ばれます
→スカラベ

その鳴き声から呼ばれる鳥のオオヨシキリの別名
→ギョウギョウシ

池や沼に棲みます
→タイコウチ

英語で「星雲」のこと
→ネビュラ

1999年に打ち上げられたNASAのX線観測衛星
→チャンドラ

「ミルファク」とも呼ばれるペルセウス座のアルファ星です
→アルゲニブ

アメリカの世界遺産・イエローストーン国立公園に生息する動物
→アメリカバイソン

千葉県の印旛沼周辺で繁殖が問題になっています
→カミツキガメ

磁界を発生させる、導線を巻いてコイルの形にしたもの
→ソレノイド

「代数学の祖」といわれる9世紀に活躍した数学者
→フワーリズミー

天敵のいないニュージーランドで問題になっている外来種
→フクロギツネ




8/26

<雑記>

838861@白銀賢者9段

ドラ(上位)
1(1)-3-3-0--13-9
ドラ(下位)
2-0-0-0--1-0
フェニ
2-1-0-0--0-0
全国大会
6(3)-11-3-2-0-0

協力
6戦目:2F解散
7戦目:17F撃沈
8戦目:14F回線落ち
9戦目:15F撃沈
10戦目:19F撃沈
11戦目:6F回線落ち
12戦目:18F撃沈

お久しぶりです。
この前白銀に上がったと思ったら、もうすぐ黄金。
夏休みパワーで頑張りました。

プレイ回数が増えたぶんだけ、回収問題の調査が追いついてません。
未調査が800枚近くあって泣きそうなのですが。
調査してからサイト更新しようと思ってたけど、
このままだと、とうぶん更新できそうにないので、雑記だけでも更新。
というわけで、今回は理系キーボード問題は無しです。
記憶だけで書くと「ポンプ座」とか「64歳」とか
「ヤンバルクイナ」とか「タイコウチ」あたりを
覚えておくと何かの役に立つかも。

協力プレーが予想以上に厳しい。
そのうち討伐できるかな程度に思っていたけど、甘かった。
15F以降の後半グロ問ラッシュで総崩れが多いです。
今月は全国大会が始まっちゃったから、20Fは厳しいかなぁ。
あと、回線落ちはマジでやめて欲しい。
2,3分なら待つから、再接続でも何でもして繋ぎ直して欲しいです。
トナメだったら諦められるけど、協力は1プレーが長いしね。

もう一つ要望書くと、
フロア踏破後とか、開始・終了時にタイピングパネル表示して、
一言メッセージが送れるとよさそう。
今の仕様だと、同じ問題を解いてフロアを降りてるけど、
いまいち「協力」というか「一緒に遊んでる」感じが薄いんですよね。
淡々としちゃってる。

全国大会でいきなりアイス3連発。
2回やってみて、マッチングする気もないような動きだったので、
回線に問題あるのかと思って、台を変えてみたけどダメ。
トナメやってみたら普通にできたので、
また全国やってみたら普通に繋がった。
謎。


<コメント返信>

>>問題回収お疲れ様です。
>>是非、上級者の管理人さんに聞きたいのですが、
>>自分もドラフェニ組になりたいと思ってますが、どうすればなれますか?
>>問題数もめちゃめちゃ半端なく多いから、たとえ回収して覚えたとしても 
>>ごく1部にしか過ぎないし、ミノ安定すらきつい感じがします。
>>管理人さんとかホントすごすぎです 
>>アドバイスよろしくお願い致します。

アドバイスできるほど強くはないですが…。
とにかく、いろんなことを覚えるのが一番だと思います。
トナメの決勝まで進むには、得意を伸ばすより苦手をなくすほうがいいので、
正解率の低いジャンルを特に強化してみるとか。
逆に決勝なら武器となる形式を1つ持っていると勝率が上がると思いますよ。
自分なりの考えを書いてみましたが、強くなるコツは自分も知りたいくらいです。


>> >>2010年に「東京都内から絶滅した」と報告されました
>> >>ゲンゴロウ(源五郎)がヒット。これかなぁ。
>>ゲンゴロウは「竜蝨」という表記もあるので、
>>こちらが出てきていたかもしれません
>>byその辺の漢字好き

理エフェの漢字問題は、とにかく難解な表記を出す傾向があるので、
「竜蝨」かもしれませんね。
こっちだと、まず初見無理です。
ちなみに、問題自体にもまだ出会えてないです。


>>自己紹介画像はどこで入手されましたか?
>>QMA7対応のこの手の画像作成サイトが見つからず困ってます。

自己紹介画像は以前から同じサイトのものを利用しています。
G2ex」さんです。
QMA以外にも音ゲー系とか充実してますよ。


>>ライフスタイル並べ替えPart4&5にて下記の問題が重複してます
>> >ドイツのハノーバーで開催される、パソコン関連では世界最大の
>> >>規模を誇る見本市は?
>> 学問理系 並べ替え Part 8の蜘蛛膜下出血の
>>「蛛」が「鱆」になってます
>>知らないグロ門ばっかで助かります。編集頑張って下さい

ライスタの重複は確認しました。
理系の蜘蛛膜下出血は、以前も指摘を頂いたのですが、
HTMLに変換する際に文字化けしてしまうようで、原因がわからず直せてません。
しばらく放置させてください。
ご指摘ありがとうございました。
重複は次回更新時に片方削除します。


>>アニメ&ゲーム 並べ替えPart10&12にて下記の問題が重複してます
>> >特撮番組「魔法戦隊マジレンジャー」に登場する小津5兄弟の父
>> >親・小津勇が変身する天空勇者は?

(書き方的に上のコメントと同じ方かな)
重複を確認しました。
ライスタの4&5といい、アニゲの10&12といい、
回収時期が近いのに重複するとか、記憶力のない証拠ですよね。
重複は探せばザクザクでてきそうです。
ご指摘ありがとうございました。
次回更新時に片方削除します。





8/10

<雑記>

838861@白銀賢者2段

ドラ(上位)
3-1-1-1--9-7
ドラ(下位)
2-1-0-0--4-0
フェニ
1-2-0-0--1-0
--------------
ドラ(上位)
1-0-0-0--0-2
ドラ(下位)
1-2-0-0--2-0
フェニ
2-0-1-0--0-0

夏休み前半戦の戦績です。
白銀賢者に昇格しました。
左の自己紹介画像も更新。
全国とか協力(も正解率変化ないんだよね?)をやってるから、
あまり変動ないです。
一番変化したジャンルでも2%程度。
理系キーボード総合は96.01%。
ただし、昇格後に3問くらい立て続けに間違えたので、
正解率1%くらい下がってる気がします。

最近、文タイの精度が加速度的に劣化してます。
QMA5までの問題なら「学タイ」として覚えていたはずだから、
即答レベルで応えられたはずなのに、
1年以上メンテナンスしてないとボロボロです。
ここ数日間違えたのだけでも
・井上靖の「闘牛」
・金色夜叉の「間」→「鴫沢」
・バンビの「ザルテン」
・千里眼の「よういつ」
一度メンテナンスしたい…。

協力モードもやってます。

3戦目:18Fで撃沈(4人旅)
4戦目:3Fで終了(4人→2人でリタイア)
5戦目:19Fで撃沈(3人旅)
6戦目:11Fで終了(4人→回線落ち)

クリアどころか20F到達もできないです。
15Fから先が厳しいですね。
ノルマは高いし、問題も難しいから
誰も正解できなくてボロボロ崩れるパターンが多いです。
6戦目は自分よりも階級が上の3人だったし、
10Fまでは超順調だったから、期待してたところで回線落ち。
勘弁して…。
パセリも消費しまくりで、最初にチャージした5000円分はすでに無くなりました。
湯水のごとく使ってます。


<理系キーボード総合>

##タイピング##

英語では「イースターリリー」という、ある武器の名前が付いたユリの品種は「○○○○ユリ」?
→てっぽう

2010年7月の改正臓器移植法施行により可能となったのは何歳未満の人からの臓器提供?
→15
(ニュース問題。前からある問題とは微妙に問題文違ってます。
 問題文を修正して新しい問題にしたのか、別問題扱いなのかは不明)

馬の後頭部やライオンの顔の周囲に生えているふさふさとした毛は○○○○?
→たてがみ

お風呂あがりに濡れたままだと体がどんどん冷えていくのは体についた水の○○熱のため?
→きか
(気化熱)

酸性やアルカリ性の度合いを示す水素イオン濃度・pHで中性の場合の値は?
→7
(0〜14の値。7が真ん中)

漢字では「稚児車」と書く白い五弁の花を咲かせるバラ科の高山植物は○○○○○?
→チングルマ
(エフェクトでも「稚児車」の読みがあります)

乳がんの早期発見などを働きかける啓発運動は「○○○リボン運動」?
→ピンク
(ピンクリボンより分岐)前立腺がんの早期発見などを働きかける啓発運動は「○○○・クローバー・キャンペーン」?
→ブルー
(分岐前の正確な問題文は未確認です。)


##エフェクト##

農作物の害虫となる甲虫の一種です
「金花虫」
→はむし

日本で初めてパンダの人工繁殖を成功させた元・上野動物園園長
「増井光子」
→ますいみつこ
(ニュース問題。どこがニュース問題なのかと思ったら、
 今年7月に亡くなられたようです)

八坂神社の祭礼でもおなじみのキク科の植物です
「朮」
→おけら

数値には○○が生じます
「誤差」
→ごさ

マメ科の植物・クローバーの日本での別名の1つです
「白詰草」
→しろつめくさ

哺乳類で、受精卵が子宮内幕に定着し、胎盤が形成されること
「着床」
→ちゃくしょう

TVコメンテーターとしても活躍した、2010年に亡くなった数学者
「森毅」
→もりつよし
(スロットあたりでも出たかな)

北海道以外の日本全域に生息する毒を持たないヘビです
「竹根蛇」
→ひばかり
(問題文は違うけど、「日計」でも出ます。)

##キューブ##

ベンゼン環が2個結合した構造をもつ、防虫剤として知られる物質
→ナフタレン
(ナフタレンってナフタリンとも表記するからキューブだと要注意)

主に北半球とアフリカ大陸に分布する小鳥
→フィンチ

「ブドウ糖」の別名です
→デキストロース

別名を「イノシリグサ」という植物
→ヤブタバコ

その名前はキューバ産の葉巻にちなむネコの品種です
→ハバナブラウン

筋肉中に存在するアミノ酸の一種
→クレアチン




8/1

<雑記>

838861@青銅賢者8段

全国大会
12-3-6-0-0-0

全国大会かトナメか迷ったけど、全国大会を選択。
理系の区間賞もメモってみたら
19勝18敗。
かろうじて勝ち越しでした。
次回以降は、勝率を目標にするのも面白いかも。

協力プレー2戦目。
人数が揃わず2人旅でした。
全国大会の裏だと人が少ない??
結果は17Fで撃沈。
最下層までたどり着けませんでした。
2人だと、協力クイズが全部○×。
これは楽。
ボスの勝率は結構高かったかも。
それでも魔法石は前回-100くらいだから、
人数が少ないともらえる魔法石も少ないっぽい。
来月こそは、最下層まで行きたい。


<コメント返信>

>>「イシダタミ」自分は初見でわからなかったので、助かりました!
>>お礼と言っては何ですが、今週は新問としてエフェクトで
>>2010年に「東京都内から絶滅した」と報告されました
>>という文章の問題を拾いました。
>>byもうすぐ理系大会に行く人

「イシダタミ」って簡単な単語だけど、
貝の名前とは、なかなか結びつきませんよね。
東京都内から全滅した生き物を軽くググッてみたら
ゲンゴロウ(源五郎)がヒット。これかなぁ。
所見でも、何とか読めそうな漢字です。


>>自分のメモを見てみるとだいぶ前に記録したものと同じなので、
>>鶺鴒は問題文変更もないみたいです。
>>菱形の面積の問題がずっと(おかしいな…)と思ってたんですが
>>やっぱり違いますよねw

情報ありがとうございます。
QMA5以前に出会った問題は、問題文をメモしてないものが多く、
回収済みか未回収か悩むことが多いです。
計算問題は、落ち着いて考えれば間違うことはないのですが、
制限時間とか、満点狙いとかで焦ると、やらかしちゃいます。


>>回収お疲れ様です。
>>とても参考になります!
>>たった1問ですが、正解率1桁の一問多答の理系問題です  
>>良ければどうぞ。もし既に掲載されてたらスマソw 一緒に頑張りましょう!
>>※次のノーベル生理学賞、医学賞の受賞者のうち、
>>アメリカ合衆国出身を全て選びなさい。
>>1、ジョセフ・アーランガー
>>2、マックス・タイラー
>>3、トーマス・モーガン 
>>答え 1、3  
>>ちなみに2は調べた結果、南アフリカ共和国らしいです。

どんどんお勉強していってください。
多答で1桁の問題って珍しいですよね。
この手の、普通なら「知るかボケッ!」レベルの問題は
どうしても名前の響きで判断するしかないから、
「マックス」なんかは選んじゃいそうです。


>>問題集に付いて2件ほど。
>>学問文系○×Part3の「作家室生〜」ですが、
>>「犀星」「犀川」の犀がどちらも「屑」になっています。
>>それから学問文系一問多答Part4の
>>「旧ソ連で最高指導者だった人物を〜」ですが、
>>チェルネンコとゴルバチョフが正解に入っていません。

恥ずかしながら、「室生犀星」が読めてない証拠ですよね…
「むろうさいせい」で、しっかり変換できました。
ソ連の方は、チェルネンコとゴルバチョフを正解に加えました。
当時調べたときは間違った資料を見ていた??
今の答え+マレンコフ+(レーニンも?)が正解っぽいです。
今回の問題集更新で修正しました。
ご指摘ありがとうございました。


<理系キーボード総合>

予習してないので少なめ。

##エフェクト##

ヤマノイモ・ツクネイモ・ナガイモなどがこれにあたります
「薯蕷芋」
→とろろいも

水族館の人気者です
「海驢」
→あしか
(同じ問題文で膃肭臍(おっとせい)もあります。
 見事にやられた。)

##キューブ##

ロシアの有人宇宙船です
→ソユーズ


<問題集>

久々に更新。

アニ ○× 40 問追加
アニ 四択 60 問追加
アニ 並べ 20 問追加
アニ 文字 20 問追加
アニ 多答 20 問追加
スポ ○× 40 問追加
スポ 四択 20 問追加
スポ 連想 40 問追加
スポ 多答 20 問追加
芸能 ○× 40 問追加
芸能 並べ 20 問追加
芸能 多答 20 問追加
ライ ○× 20 問追加
ライ 四択 20 問追加
ライ 連想 20 問追加
ライ 並べ 20 問追加
ライ 多答 20 問追加
社会 ○× 20 問追加
社会 四択 40 問追加
社会 連想 40 問追加
社会 並べ 20 問追加
社会 多答 20 問追加
文系 ○× 20 問追加
文系 四択 20 問追加
文系 連想 20 問追加
文系 並べ 20 問追加
文系 文字 20 問追加
理系 ○× 40 問追加
理系 四択 20 問追加
理系 連想 60 問追加

合計820問追加。
割と溜まってました。



7/24

<雑記>

838861@青銅賢者5段

ドラ(上位組)
0(1)-1-2-2--20-9
ドラ(下位組)
4-1-2-0--3-1
フェニ
5(1)-3-1-0--1-1

3連休なので頑張って58クレ。
青銅賢者の半分近くまできました。
階級はドラとフェニを行ったり来たりいつも通り。
久々に魔人にも2回遭遇して1勝1敗。

PASELIをチャージして協力モード初挑戦。
結果は18Fで脱落。
4人の実力差が小さかったので、持ちつ持たれつでした。
普段のトナメみたいに、周りは全員敵という空気がなくていいかも。
新鮮で面白かった。
マッチングした方々、お疲れ様でした。
近いうちに最下層目指してリベンジしたい。

協力クイズは面白かったです。
協力多答は一番協力してる感じが強かった。
得意分野ならマイナーな答えを選べるし、
苦手分野なら、簡単なのを選ぶし。
正解した時の嬉しさはあります。
協力文字パネルは、他人の答えが見えてもいいのかなと。
分かる人は担当部分を即答すればいいし、
知らない人は既に答えられた部分から想像すればいいし。

そして、噂には聞いていたけど、PASELIの消費が速いですね。
コンテニュー50Pの店だったけど、約1時間で800〜900円ほど消費。
5000円ほどチャージしたけど、すぐ使い切っちゃいそう。
魔法石は700個くらい獲得できたので、
魔法石の時間効率だけ考えれば一番効率がよさそう。
これでも中盤以降のボスは失敗多かったし。
今作の魔法石ブースター??
金銭的には100円2クレ店でトナメやったほうが安上がり。

回収問題の処理が終わらない…。
いつもは週末回収分を平日に少しずつまとめてますが、
今週は積み残し200問くらい。
理系キーボードだけは優先的に拾って調べてあります。

<コメント返信>

>>いつも拝読しております。
>>チューリップの別名「欝金香」ですが、
>>自分の手元のメモによると理系であっています。

あれ以来、遭遇できていないので助かりました。
やっぱり理系だったのですね。
先日の記事に補足しておきました。
情報ありがとうございました。


<理系キーボード総合>

前回メモは削除して、こっちにまとめました。

##タイピング##

このひし形の面積は○○cm2?(大意)(対角線が8cmと12cmのひし形)
→48

角Aをθとするときに、tanθの値はいくつ?(θが45度になる3cm、3cmの直角二等辺三角形の図)(大意)
→1
(tan45°です。三角関数。)

(斜辺以外が6cmと8cmの直角三角形の図)斜辺の長さはいくつ?
→10
(数式で書くとx^2 = 6^2 + 8^2。)

1950年代半ばに糸川英夫らが開発したロケットは○○○○ロケット?
→ペンシル

目が高い位置にあることからその名がある童謡でもおなじみの淡水魚は○○○?
→メダカ
(名前の由来初めて知りました。正解率高いのに初見出てきませんでした…)

宇宙探査機・はやぶさが訪れ話題となった小惑星・イトカワに名を残す科学者は糸川○○?
→ひでお
(ニュース問じゃないけど、最近話題の分野です。
 ハヤブサ関連はよく見かけます)

1年365日の中で、ちょうど真ん中にあたる183日目となるのは7月何日?
→2
(何となくで正解もできそうだけど、20秒で正確に計算するのは厳しい…)

別名をツツイカやササイカともいう、ある武器から命名されたおなじみのイカは○○イカ?
→ヤリ

この台形の面積は?(上底:8cm、下底:12cm、高さ9cmの台形の図)(大意)
→90

昔から鳴き声の美しさで知られる、漢字で「河鹿」と書くカエルは○○○ガエル?
→カジカ

カニやエビは○対の脚を持っている?
→5
(で、あってると思うんだけど…)

水爆の開発に尽力したことから「水爆の父」と呼ばれるアメリカの核物理学者はエドワード・○○○?
→テラー
(「核開発の父」がカーン。
 以前、カーンで即答して間違って???となった問題でした)

その名前は、昔の大名行列の先頭が手にした道具に由来する植物のような姿の環形動物は○○○ムシ?
→ケヤリ


##エフェクト##

日本で野生に生息する毒蛇はマムシ、ハブと?
「山楝蛇」
→やまかがし

別名を「イシタタキ」というスズメ目の小鳥
「鶺鴒」
→せきれい
(旧問のような気もするし、問題文が違う問題のような気もする)

明治天皇が好んだことで有名なコイ目の淡水魚です
「鰉」
→ひがい

日本だけに生息するネズミに似た小型の動物です
「冬眠鼠」
→ヤマネ

7〜8月の早朝と夕方に「カナカナ」と鳴くセミです
「茅蜩」
→ひぐらし

北陸ではカジカ、近畿などではヨシノボリがこう呼ばれています
「石伏魚」
→ゴリ

体長約10cmと、日本でもっとも小さい鳥の1つです
「菊戴」
→きくいただき
(問題文同じで「ミソサザイ」の問題もあります)

ヘビやカエルが冬を越すために行ないます
「冬眠」
→とうみん

花の形が、書道で使う墨壺に似ていることから名づけられました
「菫」
→すみれ

オミナエシ科の植物です
「男郎花」
→オトコエシ

その葉は、刺激を受けると急に閉じて垂れ下がってしまいます
「含羞草」
→おじぎそう

高さは約3m程にまで成長するが食用にも木材にも適しません
「独活」
→うど

理化学研究所が開発を進める次世代スーパーコンピュータ
「京」
→けい

首の後ろの中央のくぼんだところをこう呼びます
「盆の窪」
→ぼんのくぼ

「秋の七草」のひとつです
「葛」
→くず
(秋の七草も全部あったりする?)

沖縄では1月下旬に開花する「日本一早く咲くサクラ」です
「寒緋桜」
→カンヒザクラ

歯の表面に付着した食物のカスや細菌のことです
「歯垢」
→しこう

日本に最初に来た個体の背中の色から名付けられました
「背黄青鸚哥」
→セキセイインコ
(名前の由来初めて知りました)

完熟しないうちにとったこれの実はグリンピースとなります
「豌豆」
→えんどう

全陸地の約14%を占める長期にわたり凍結している土壌
「永久凍土」
→えいきゅうとうど

マメ科の植物で、種子のはいっている殻のことです
「莢」
→さや

奄美諸島、沖縄諸島に分布する毒蛇です
「飯匙倩」
→はぶ
(「波布」とも書きます。こっちもエフェで出ます)

多項式で、ある文字について次数の大きい項から順に並べること
「降冪」
→こうべき

「日本の宇宙開発の父」と呼ばれる工学者です
「糸川英夫」
→いとかわひでお
(また出た。最近話題の人)

備長炭の材料となる木です
「姥目樫」
→うばめがし

「うね雲」「くもり雲」とも呼ばれます
「層積雲」
→そうせきうん
(新問じゃないけど、見切りのための回収。
 他の形式でもよくでるからいい加減覚えないと。)

「ひつじ雲」「大まだら雲」とも呼ばれます
「高積雲」
→こうせきうん
(以下同文)

しし座とうみへび座の間に位置する小さな星座です
「六分儀座」
→ろくぶんぎざ
(これも。六と八の区別をつけられるようにしないと)


##キューブ##

サハラ砂漠以南のサバンナなどに僅かに生息するイヌ科の動物です
→リカオン


脳腫瘍の治療などに用いられる放射線照射装置です
→ガンマナイフ

糖尿病の治療などに用いられる南インド原産のつる性植物
→サラシア

新生代の示準化石として重要な巻貝です
→ビカリア

外気と遮断し、乾燥した状態で保管するための容器です
→デシケーター
(前からあったっけ?パネルなら見たことある気がするけど)

古名を「ナノリン」という海藻の一種です
→ホンダワラ

糖尿病を防ぐ働きを持っている脂肪細胞から出る肥満ホルモン
→レプチン

関西にいたトゲウオの一種で絶滅したと考えられています
→ミナミトミヨ
(旧問。答え忘れてました。)

主にアオブダイのことをさす沖縄ではポピュラーな魚
→イラブチャー

表面の模様が似ているためこの名前で呼ばれる巻貝
→イシダタミ




7/18

理タイ速報。
昨日回収分。
これだけ頭に叩き込んで、これから登校します。

タイプ

このひし形の面積は○○cm2?(大意)(対角線が8cmと12cmのひし形)
48

角Aをθとするときに、tanθの値はいくつ?(θが45度になる3cm、3cmの直角二等辺三角形の図)(大意)
1

(斜辺以外が6cmと8cmの直角三角形の図)斜辺の長さはいくつ?
10

1950年代半ばに糸川英夫らが開発したロケットは○○○○ロケット?
ペンシル

目が高い位置にあることからその名がある童謡でもおなじみの淡水魚は○○○?
メダカ

宇宙探査機・はやぶさが訪れ話題となった小惑星・イトカワに名を残す科学者は糸川○○?
ひでお

1年365日の中で、ちょうど真ん中にあたる183日目となるのは7月何日?
2

別名をツツイカやササイカともいう、ある武器から命名されたおなじみのイカは○○イカ?
ヤリ

この台形の面積は?(上底:8cm、下底:12cm、高さ9cmの台形の図)(大意)
90

エフェ

日本で野生に生息する毒蛇はマムシ、ハブと?
山楝蛇
やまかがし


「ひつじ雲」「大まだら雲」とも呼ばれます
高積雲
こうせきうん

しし座とうみへび座の間に位置する小さな星座です
六分儀座
ろくぶんぎざ

別名を「イシタタキ」というスズメ目の小鳥
鶺鴒
せきれい

明治天皇が好んだことで有名なコイ目の淡水魚です

ひがい

日本だけに生息するネズミに似た小型の動物です
冬眠鼠
ヤマネ

7〜8月の早朝と夕方に「カナカナ」と鳴くセミです
茅蜩
ひぐらし

北陸ではカジカ、近畿などではヨシノボリがこう呼ばれています
石伏魚
ゴリ

体長約10cmと、日本でもっとも小さい鳥の1つです
菊戴
きくいただき

ヘビやカエルが冬を越すために行ないます
冬眠
とうみん

「うね雲」「くもり雲」とも呼ばれます
層積雲
そうせきうん

花の形が、書道で使う墨壺に似ていることから名づけられました

すみれ

オミナエシ科の植物です
男郎花
オトコエシ

その葉は、刺激を受けると急に閉じて垂れ下がってしまいます
含羞草
おじぎそう

高さは約3m程にまで成長するが食用にも木材にも適しません
独活
うど

キューブ

サハラ砂漠以南のサバンナなどに僅かに生息するイヌ科の動物です
オリンカ
リカオン


脳腫瘍の治療などに用いられる放射線照射装置です
ナガンフイマ
ガンマナイフ



7/17

<雑記>

838861@青銅賢者初段

全国大会
16-8-4-0-0-0

やっと青銅賢者に昇格しました。
前作が青銅賢者まで2ヶ月、今作は3ヶ月半かかってます。
こうやって数字にしてみると非常にスローペース。
そして宝石賢者が危ない。
紫宝天賢者は諦めてるので、紫石賢者くらいにはなんとか…。

青銅賢者になったので、正解率も更新。
左のプロフィールを書き換えました。
理系キーボード総合は95.68%。
95.68(総合) 91.30(タイプ)90.91(エフェ)87.50(キューブ)
前回(賢者昇格時)はこれ。
94.67(総合) 90.00(タイプ)--.--(エフェ)100.00(キューブ)
総合で1ポイントくらいアップ。
ミスや初見グロ問もあるから、95%前後が限界かなと思ってます。
ちなみに、理系の一問多答は正解率が入ってません。
青銅まで来て遭遇しないとは超レアキャラ??

全国大会終了。
今回の全国大会仕様で一番面白いのは、理系の区間賞争奪戦。
相手が理系に強いとわかると燃えます。
時間勝負になると、キーボード以外は弱いのですが。
焦って、簡単な計算は間違えるし、単純なアルファベット順は間違えるし、
連想で勘違いダイブするし。
数えてないけど、勝率は5割くらいかなぁ。
まだまだです。
そして次回全国大会はもうすぐ開催。
サイクル短いです。

問題回収的には全国大会はキツイ。
問題集作成に普段より時間かかります。
特に答えを調べる時間的に。
組み分けテストは答えが表示されないし、
大会中も6人なので全滅が多く、答えがその場でわからないものが多いです。
普段のドラゴン組なら、誰かしら答えてくれることが多いですしね。
あと、画面にジャンルが表示されないから、
家に帰って見直したときにジャンルに迷う問題も。
フィーリングで分けちゃってます。


<コメント返信>

>>またまた誤変換を見つけました。
>>理系学問の一問多答のp3の問題文の中の「搭乗」が「登場」になっています。
>>何回も同じようなコメでごめんなさい。
>>ちなみに俺は全国大会で6人中4人か5人、
>>理系を選んだことがありました。(結果は忘れましたが)

「搭乗」と「登場」は間違えやすいんですよね。
両方とも、QMA問題文的に頻出単語で、
しかも間違った変換候補を示すことも多いからやっかいです。
自分は今回の全国大会では理系4人が最高かなぁ。
とにかく理系だけは力入ります。
ご指摘ありがとうございます。
次回更新時に修正します。


>>6/27本文より 〜ゾウの発達した門"番"を○○という?タイポデスノ( ´∀`)

どうやったら「si」を「ban」とタイポするんだろうと悩んでしまいました。
問題文を無意識に打ち込んでたら読み間違えたかなぁ。
ご指摘ありがとうございます。
サクっと修正しました。


<理系キーボード総合>

予習してないので少ないです。

##タイピング##

このひし形の面積は○○cm2?(大意)(対角線が8cmと12cmのひし形)
→48
(8x12=96とやらかしちゃいました。おバカ。)


##エフェクト##

チューリップの別名です
「欝金香」
→うこんこう
(組み分けテストで出たから、正確には理系かどうかは不明)

直角三角形で、直角に対する辺をこう呼びます
「斜辺」
→しゃへん


##キューブ##

推計統計学を確立したイギリスの数学者
→フィッシャー



7/5

<雑記>

838861@大賢者8段

全国大会
13-6-2-1-2-0

全国大会やってみました。
魔法石ブースターとしての役割は微妙。
優勝しても運良くて100個、悪いと50個くらい。
5位とかに沈めば10分ちょいプレイして10個ないですからね。
上の戦績は割と調子いい状態。
理系が多かった気がします。

ちなみに、ジャンルは相手問わず理系学問のみ投げてます。
一度、自チームに理系グラフ5の人が固まって、
理系フィーバーした回がありました。楽しかった。
また理系のターン。
理系は割と区間賞狙いに行ってますが、取れないことも多いです。
解答速度で負けたり、○×で悩んで外したり。

問題回収的には
・予習がないので理系キーボードが回収できない
・チーム分けテストは1人なので、不正解だと答えがわからない
など問題があったり。
大会の本戦だけじゃ、理系キーボードの問題はほとんど拾えませんでした。

次の週末も全国大会中なので、
トナメじゃなくて大会の方を選ぶつもり。
第2回大会以降は悩むところ。
COMが入らないくらい人がいるならトナメの方がいいのかも。


<コメント返信>

>>理並べpert2/4で「アメリカのギャロと共にヒト免疫不全ウイルス(HIV)の
>>発見者の一人として有名なフランスの病理学者は?」が重複していました。
>>前者は以前見たことがありますが、
>>同3/6の回答が"エルクロス"になるものも問題文修正なのか
>>別問扱いなのかよくわかりませんねw

HIVの方は完全に重複ですので、片方削除します。
回収したことを忘れてる問題も多いので、重複は探せばいっぱいありそうです。
エルクロスの方は別問の可能性もあるので両方残します。
一応、問題文が違いますしね。
次回の問題集更新で修正します。
ご指摘ありがとうございました。


>>どうも。
>>先日理系学問の問題についてコメントした者です。
>>文字パネルの問題のp8で答えが「ボツリヌス」の問題文の中に、
>>「細菌」であるべきところが「最近」になっています。

誤変換はチェックしてない同然なので、たぶん探せばいっぱいあります。
次回の問題集更新で修正します。
ご指摘ありがとうございました。


<理系キーボード>

大会中はほとんど回収できなさそうです。
以下は先週47クレ頑張った時の成果。
47クレx2周x6問=564問+α。

##タイピング##

その自生地から「ナミブ砂漠の女王」と呼ばれる、サボテンに似たガガイモ科の植物は○○○○○?
→フーディア

小惑星探査機はやぶさにも搭載された電気推進エンジンは「○○○エンジン」?
→イオン
(ニュース問。47クレで5,6回見ました。さすがの出題率)

「綿毛」が飛んでいくことで種を増やす、道端などで見かけるキク科の黄色い花は○○○○?
→タンポポ
(新問かどうか、わかんない。)

英語の「Ginkgo」は種子を「ギンナン」ということから来ている、有名な樹木は○○○○?
→イチョウ

両生類の幼生、魚類など水中にすむ動物の呼吸器官は「○○」?
→えら
(これも、見たことあるような無いような)

別名を「バカザメ」というジンベエザメに次いで二番目に大きいとされるサメは○○ザメ?
→ウバ

お産が近づくと、子宮の収縮によって起こる陣痛の兆候のような痛みを「○○陣痛」という?
→ぜんく
(前駆陣痛)

医療用語で「アッペ」といえば「○○炎」のこと?
→ちゅうすい
(虫垂炎。これは分岐しそうな問題)


##エフェクト##

別名を「ヨウラクソウ」という花の美しい植物
「秋海棠」
→しゅうかいどう

カタツムリを襲い、食料とすることで知られる甲虫です
「蝸牛被」
→まいまいかぶり

五弁のピンクの花が有名なアオイ科の植物
「芙蓉」
→ふよう

物を研ぐのに使ったことからその名がついたシダ植物
「砥草」
→とくさ

a:b:cのように表される三つ以上の数の比のことです
「連比」
→れんぴ
(「れんひ」かと思ってました)

外から伝わってきた音を拾います
「鼓膜」
→こまく

なんとなくカワイイ名前を持つスノキ科の植物
「油瀝青」
→アブラチャン

大きいもので体長が2m以上にもなる、カレイに似た大型の魚です
「大鮃」
→おひょう

古代中国の仙人・董奉は、病気を治療した相手に植えさせました
「杏」
→あんず

水蒸気が氷の粒になって降ってくるもの
「霰」
→あられ
(この前トナメで何も考えずに「ひょう」で間違えました。
 あられのエフェって前からあったっけ?)

病気の治療のため、血液を一定量取り除くことです
「瀉血」
→しゃけつ

その種子は「ヘーゼルナッツ」と呼ばれます
「西洋榛」
→セイヨウハシバミ

女王バチで体長約4cmと日本で最大のハチです
「胡蜂」
→すずめばち

沢庵漬けなどを黄色くするためこれの実を利用します
「山梔子」
→くちなし


##キューブ##

鳥取県大山では天然記念物になっているイチイ科の木
→キャラボク

オレンジの体色で知られる大型のスズメダイです
→ガリバルディ

一般にコスモスと呼ばれるのはこの花です
→オオハルシャギク

2010年に日本で初めて発見されたミツバチの天敵である害虫です
→アカリンダニ

頭部が透明な深海魚です
→デメニギス

オーストラリアの海域に棲むエノプロスス科の海水魚
→オールドワイフ

近づいた魚を電気でケイレンさせて食べます
→シビレエイ

日本語の「潮だまり」にあたる生物観察に適した海辺の場所
→タイドプール

穀物の計量に用いられるヤード・ポンド法の単位
→ブッシェル

アヤメやカキツバタとの区別が付きにくいです
→ハナショウブ




6/27

<雑記>

838861@大賢者6段

ドラ(上位組)
1(2)-3-4-1--15-11
ドラ(下位組)
5(1)-1-1-0--9-2
フェニ
7-2-1-0--5-3

戦績は2週間分。
今週は1日ほぼ張り付いて47クレとか。
全国大会前なのに頑張っちゃいました。
おかげで未処理問題が400問以上…。

相変わらずドラゴンとフェニックスを行ったり来たり。
フェニで7-7-12と来たときは、ミノに落ちるかと思った。
ドラ上位と下位の差は相変わらずフィーリングで。
明らかに下位でもメンツが強い時もあれば、その逆もある。
下位→上位になったら、フェニに落ちるまで移動はないと認識してるけど、
まさか途中で変わることもある??

トナメで100点獲得。
QMA7初です。もちろん理系キーボード。
クマフィーがあるので、いつかは取りたいと思っていたので一安心。
ラインナップは
「副腎」→「拒食症」→「福井謙一」→「和」→「ミズ(グモ)」。
結果的には3問目まで満点取れれば勝ちのセットでした。
拒食症が見切りやすいエフェクトだったり、
福井謙一が分岐しなくて助かりました。

とあるトナメにて。
文系キューブ「マグリットの絵画の名前(大意)」
何だったっけなー。知ってる言葉だよなー。と文字盤を見つめ。
文字は「かいくぞだ」。
ファーストインプレッションって重要ですよね。
絶対違うとわかってるのに「かいぞくだ」にしか見えない。
時間だけがどんどん過ぎて、迫るタイムリミット。
しかたなく「かいぞくだ」でOK。
案の定、ほぼ単独不正解やらかしました。

また別のトナメ。予選の理パネ。
問題運に恵まれて、2問が単独正解、1問がほぼ単独正解。
たしかに、この3問はグロかったけど、ドラゴン組での出来事。
理パネって強いの?と思った回でした。
理キーじゃ、単独正解なんてほとんど無いし、
普段は5問中1問差がつけばいいくらいの威力だし。
ちなみに、この3問はQMA6末期に、理パネを少し強化したときに覚えたもの。
役に立ってくれました。

さて、次の週末は全国大会。
仕様が気になるところ。
ゲーム自体の楽しさはもちろん、魔法石的な意味でも。
前作の全国大会は、やってて面白かったし、魔法石も美味しかった。
果たして今回はどうなることやら。

<コメント返信>

>>2回目のコメントになります。
>>最近理タイ強化中のため大変参考になっております。
>>「鳥類の恐竜起源説」の有力な証拠とされる恐竜です→ディノニクス
>>の問題の回答ですが、正しくはデ「イ」ノニクスになるようです。
>>Y時代のスロットでは「ィ」で正解と記憶していたんですが、
>>Zでキューブ問題に遭遇して、不正解をもらい、
>>調べたら大文字が正しいようです。
>>ちなみにZで遭遇したスロットも大文字でした。
>>>元生物使い

該当の写真を見直すと、キューブの文字は「イ」っぽいです。
回収時は答えられなかったので「ディノニクス」では正解確認はできてません。
ちなみに、googleで調べた限りだと、一般的な表記は「イ」も「ィ」もあるようです。
QMA的には「イ」のようですね。
先日の記事を修正しました。
情報ありがとうございました。


>>お疲れ様です。
>>そろそろ全国大会ですしブーストかけて宝石目指しましょうかw
>>それにしても今の上ドラはカオスですネエ orz(独り言)

前作同様に魔法石ブースターな仕様であることを祈るばかりです。
上ドラは上に書いた戦績が示すとおり別次元です…。
歯が立ちません。
時間帯や運によっては比較的ぬるい時もあるのですが。


>>はじめまして。
>>理系学問の問題を活用している者です。
>>理系学問のp8の並べ替えの問題で、
>>「突然死のおよそ7%はこれが原因という、
>>脳を保護する髄膜の中での出血によって起こる脳卒中の一種といえば?」
>>とい問題について。
>>答えは「蜘蛛膜下出血」ですが、
>>並べ替える文字で「蛛」の文字が「鱆」になっています。

たしかに、これだけ文字化けしてる…
元ファイルでは問題ないため、変換途中で文字化けしたみたいです。
文字コードが原因??
原因がわからないので保留させてください。
今回は未修正にします。すいません。
ご指摘ありがとうございました。


<理系キーボード>

ザクザクと発掘されます。
未処理問題のなかにも、まだ20問くらいあるはず。


##タイピング##

現在はその輸出入が禁止されている、ゾウの発達した門歯を○○という?
→ぞうげ
(象牙)

自分の子供などを傷つけて周囲の関心を引き寄せる病気の名前は○○ミュンヒハウゼン症候群?
→だいり
(代理)

その黒いシマ模様が特徴的な、英語で「タイガー」というネコ科の哺乳類は○○?
→トラ
(この手の簡単な問題は、新問かどうかわかりません。
 とりあえず1行目で見切れなかったので回収)

「ササ」「オニ」「カノコ」などの品種がある英語では「リリー」という花は○○?
→ユリ
(これも同じ)

山野で捕獲した鳥を使って声を競わせることを一般に「○○○○○」という?
→なきあわせ


##エフェクト##

米粒を噛むと動くことから名づけられました
「蟀谷」
→こめかみ
(問題文違いの別問あり。それとも問題文が変わった?)

2010年8月に打ち上げられるみちびきは日本初の「?衛星」?
「準天頂」
→じゅんてんちょう

和歌山県北山村でのみ生産されいている柑橘類です
「邪払」
→ジャバラ
(何となく読めないこともない)

「スズカケ」の別名を持つバラ科の植物
「小手毬」
→コデマリ

コウボキンやトリュフもこれに分類されます
「子嚢菌門」
→しのうきんもん

貝殻が退化した巻貝の一種です
「蛞蝓」
→なめくじ
(調べたら、雑学エフェクトの問題で引っかかったので、
 理系に移植されてきたっぽいです)

北里柴三郎の死後に北里研究所所長を務めた細菌学者
「北島多一」
→きたじまたいち
(スロットか文字パネルで出題されたような)

水に浮かんで虫を捕まえるモウセンゴケ科の食虫植物です
「貉藻」
→ムジナモ

鳴き声が「ぶっぽうそう」と聞こえる鳥です
「木の葉木菟」
→このはずく
(タイプのホトトギス分岐の1つでもあります)


##キューブ##

商品名をアクロマイシンという抗生物質です
→テトラサイクリン

魚釣島で1匹のみ捕獲されたモグラです
→センカクモグラ

一般に「男性ホルモン」と呼ばれるステロイドです
→アンドロゲン

「ムーズ川のトカゲ」という意味の、白亜紀の海に棲息した爬虫類
→モササウルス

作物の生育している土壌表面をわらやビニールで覆うこと
→マルチング

幾何学の定理の一つ「○○○○の定理」?
→デザルグ
(こんな定理初めて聞いた。
 チェバとメネラウスは高校の教科書にあったけど)

「カトンボ」とも呼ばれる昆虫です
→ガガンボ


<問題集>

まだ未処理が残るものの、更新しました。
多分大丈夫だとは思うけど、内部の処理を変更したのでバグがあるかも。
主に更新の手間を少なくする改造なので、
問題集のメイン機能部分は触ってないつもりですが…
日曜大工ならぬ日曜プログラマで、ちょっと変更してみたら
予想以上に面倒で休日が1日潰れちゃいました。
当初は半日あれば余裕で終わると思ってたのに。


アニ ○× 20 問追加
アニ 四択 20 問追加
アニ 並べ 20 問追加
アニ 多答 20 問追加
スポ 四択 40 問追加
スポ 連想 20 問追加
スポ 並べ 20 問追加
スポ 文字 20 問追加
スポ 多答 20 問追加
芸能 ○× 20 問追加
芸能 文字 20 問追加
ライ 四択 20 問追加
社会 ○× 20 問追加
社会 文字 20 問追加
社会 多答 20 問追加
文系 ○× 20 問追加
文系 並べ 20 問追加
文系 多答 20 問追加

合計380問追加。



6/19

<雑記>

838861@賢者9段

ドラ(上位組)
1-0-0-0--4-5
ドラ(下位組)
0-1-0-0--4-0
フェニ
1(1)-1-0-0--0-0

相変わらずのドラ上位組の厳しさ。
決勝残れたら快挙状態になってます。
前回の雑記で「安心出来るのは理系だけ」とか書いたら、
見事に死亡フラグ消化して、予選の理系マルチで0点とって落ちました…。
ドラ上位組で安心出来るものなんて無いです。

とあるトナメ決勝。自選の理キーにて。
「超ウラン元素でノーベル賞取った学者を1人」(大意)
自信満々に「マクラミン」と解答。
トナメで不正解もらってタイポでもしたかと思って調べてみたら、
まさかの覚え間違い。
正しくは「マクミラン」。(あとシーボーグの2人)
覚え違いは気がつくまで時間かかります。
予習で間違っても「あれっ、タイポしたかな」くらいにしか思わないことが多いですし。

問題集は次回更新あたりにやります。
7月頭から全国大会のようなので、その前には。


<コメント返信>

>>【鋏角類】きょうかくるいではないでしょうか…?
>>【日計】ひばかりで不正解(たしか全国正解率0%)だったんですが
>>修正入ったんですかね?

【鋏角類】はご指摘の通り「きょうかくるい」です。
答え入力時にタイポしてました。
【日計】は「ひばかり」で正解確認しました。
自分は今回が初見なので修正前の状態はわかりませんが、
正しく修正されたみたいです。
【鋏角類】について前回記事を修正しました。
ご指摘ありがとうございます。


>>参考にさせていただいてます。
>>細かいところですが、学問理系 一問多答 Part 6の一問目、
>>パルミチン酸がパルチミン酸になってますよー

ご指摘の通り「パルミチン酸」が正しい表記です。
不飽和の問題の方は「パルミチン酸」になってました。
微妙に覚え間違いしてたっぽい。
google先生で「パルチミン酸」と検索すると、
「もしかして」も言わずに「パルミチン酸」の検索結果を返してくれました。
よくある覚え違いなのかも。
次回更新時に修正します。
ご指摘ありがとうございます。


>>あとPart7の双子素数の問題、19と21、21は3で割れるので
>>素数じゃないと思いますよー。

ご指摘のとおりです。
「双子素数=数の差が2である素数の組」
ですので、19と21は双子素数じゃありません。
次回更新時に修正します。
ご指摘ありがとうございます。


>>いつもこのサイトにはお世話になっております。
>>文系学問四択のpart22、江戸時代に「八百百町」と呼ばれたのはどこ?
>>という問題がありますが、正しくは八百八町かと思われます。
>>本質的な所には関わりありませんが、一応お伝え致します。
>>by○×わすれた

ご指摘の通り「八百八町」です。
画面写真は「八百八町」だったので、「問題入力時のタイポのようです。
次回更新時に修正します。
ご指摘ありがとうございます。


>>文系文字パネルの15で一番左上の問題「「吹くからに秋の草木の〜」
>>の歌で知られるのは? 」の問題で、
>>答えが「文屋【秀康】」になっていますが、「文屋【康秀】」だと思います。
>>話は変わりますが、QMA6で多分見かけたことあります。
>>ぶっちぎりでグラスラしてました。
>>フェニなんで管理人さんにとっては
>>あまり特筆すべきことじゃないのかもしれませんが、
>>自分にとっては「この人すごいなあ」って感じでした。
>>ここのサイトはすごいタメになります!
>>大変でしょうがこれからもサイト運営頑張って下さい!!

ご指摘の通り「文屋【康秀】」が正解です。
実はこの人物、少し前まで「文屋【秀康】」で覚えてました。
次回更新時に修正します。
ご指摘ありがとうございます。
フェニでもグラスラ経験はほとんど無いですよ。
上の戦績が示す通り、最近はドラとフェニを頻繁に往復してますし。
マッチングした時が超ラッキー問題だったようです。
サイトを利用していただいて幸いです。
これからもよろしくお願いします。


<理系キーボード総合>

少しは回収量が落ち着いてきたかも。
まだまだ出てきそうですが。

##タイピング##

直径8cmの円の面積は○○π平方センチメートル?
→16

(アポロ11号より分岐)現在までのところ、最後の月面着陸を行った宇宙船は「アポロ何号」?
→17
(多分岐でした。分岐前が11、分岐後が8と17。まだある?)

Xの値が9の時Yの値はいくつ?(2x + 3y = 24 の数式)
→2
(ここシリーズ、どれ回収済みか覚えてらんない…)

エサをおびき寄せる光る突起物から名前がある深海に棲む魚は○○○○○アンコウ?
→チョウチン


##エフェクト##

世界一臭い缶詰・シュールストレミングの中身は、これの漬物です
「鯡」
→にしん

「帆掛け星」「四つ星」とも呼ばれる星座です
「烏座」
→からすざ

「10の56乗」を表す数の単位です
「恒河沙」
→ごうがしゃ
(このシリーズも増えた。
 前作からいくつかあったけど、何が追加なのか正確に把握できてないです
 そろそろ10の○○乗で見切るべき?)

日本郵政公社が発行する50円普通切手に描かれています
「鴛鴦」
→おしどり
(50円切手はメジロかと思ったら、オシドリのものもあるようです。
 今後はオシドリの方へ切り替わるのだとか。)

「10の60乗」を表す数の単位です
「那由他」
→なゆた

現在はタビラコとも呼ばれる「春の七草」のひとつです
「仏の座」
→ほとけのざ


##キューブ##

その名の通り薬にもなったボタン科の植物です
→シャクヤク

冬に流行し、食中毒などの原因となります
→ノロウイルス

特別天然記念物に指定されている高知県に生息するチョウ
→ミカドアゲハ

アフリカに生息する世界最大のカエルは「○○○○○ガエル」?
→ゴライアス

ビタミンAの化学名は?
→レチノール

「鳥類の恐竜起源説」の有力な証拠とされる恐竜です
→ディノニクス
正しくは「デイノニクス」のようです。
コメントありがとうございました。


スウェーデンの国鳥にも指定されている黒い鳥
→クロウタドリ





6/12

<雑記>

838861@賢者7段

ドラ(上位組)
1-0-0-0--15-10
ドラ(下位組)
5-3-2-0--3-1
フェニ
4-5-1-0--2-0

ドラゴンの上位組が異次元過ぎる。
もう理系以外安心できません。
予選落ちは日常茶飯事、準決勝に進んでも下位集団。
決勝が遠い。
魔法石的にも全くおいしくない。
人が多い時間帯の下位ドラゴンが一番稼げる気がします。
ほぼ3クレ限定のボーナスステージ。


<コメント返信>

>>スポパネ2にあるメキシコW杯の西暦を答える問題が、
>>1968で正解となっています。
>>正しくは1986年ですので訂正されたほうが良いかと。
>>もし指摘済でしたら重複すみません。

ご指摘の通り1986が正解です。
おそらく原因はタイポ…
次回更新で修正します。
ご指摘ありがとうございました。


>>理文字part.15「プエルトリコにある
>>世界最大のアレシボ電波望遠鏡のものが特に有名な、
>>地球外知的生命体を探査するプロジェクトを何という? 」
>>の問題に空欄が5つありました。

正解は「SETI」で4文字で、空欄の数が違ってました。
「the Search for ExtraTerrestrial Intelligence」だそうです。
次回更新で修正します。
ご指摘ありがとうございました。


>>お世話になっております。
>>誤字を見つけましたのでご報告します。
>>学問文系 文字パネルpart2全モンゴルを統一して全盛期を築いた
>>匈奴の第2代国王は?
>>正解は冒頓単于だと思うのですが、
>>パネルの中にあるはずの「于」の字が「干」になっているため正解できません。

ちょっと恥ずかしいミスでした。
漢字変換が面倒だから、正解をGoogleからコピペして、
文字パネルは適当に手打ちすると…
理解せずに漢字を入力するからこうなるわけで。
次回更新で修正します。
ご指摘ありがとうございました。


>>初コメになります。
>>同じ理系使いとしてこのサイトの充実ぶりには頭が下がる思いです。
>>ところで、理系マルチセレクト20にある「体に毒のある生物を全て選べ」
>>という趣旨の問題ですが、
>>オニヒトデも正解に含まれるのではないでしょうか?
>>Wikipediaや他のサイトを見る限りでは毒があるようです。
>>まだQMAでオニヒトデを選択肢に含んだ状態で正解したことがないので、
>>絶対の自信はないのですが…
>>by元生物使い

ご指摘の問題の履歴を調べてみたところ、
QMAのゲームより得られた正解ではなくて、
トナメで全滅のため自力で調べた問題でした。
調べ直したところ、ご指摘の通りオニヒトデは毒持ちです。
ミノカサゴもピトフーイも毒持ちなので、選択肢3つ全部○です。
次回更新で修正します。
ご指摘ありがとうございました。


<理系キーボード総合>

理タイをガッツリ予習したので易問からグロ問まで盛り沢山です。
タイプ14問、エフェ48問、キューブ21問の合計83問ありました。
というか、生物系増えすぎでしょ…。

##タイピング##

その気性の荒さから家畜にされることはない英語で「ゼブラ」という動物は○○ウマ?
→シマ

「EPRパラドックス」と呼ばれる量子力学の概念に名を残す3人の科学者のうち1人を答えなさい
→ローゼン、ポドルスキー、アインシュタイン

英語では「モーニンググローリー」というヒルガオ科のつる性植物は○○○○?
→アサガオ

「ナツヅタ」とも呼ばれるつる性植物、ツタは○○○科の植物?
→ブドウ

この扇形の面積は○πcm2?(半径6cm、中心角60度の扇形)
→6

名前のイメージに反して実際には毒がない、ある爬虫類の名前が付いたバラ科の植物は○○イチゴ?
→ヘビ

漢字の「忍冬」をそのまま読み「ニンドウ」とも呼ばれるツル性植物は○○○○○?
→スイカズラ

金、銀、銅の原子番号を全て足すといくつになる?
→155
(金:79、銀:47、銅:29。
 それぞれ4択とかスロットで出るので覚えておくと吉)

アリとの共生で知られ別名を「アリマキ」という虫は○○○ムシ?
→アブラ

(アポロ11号より分岐)人類初の有人月周回飛行を行った宇宙船は「アポロ何号」?
→8
(分岐前取れませんでしたが、11号は最初に月着陸した宇宙船かな)

「相撲」が強いことで知られる別名を「サイカチムシ」という昆虫は○○○ムシ?
→カブト

アフリカに関する医学研究を対象とする「野口英世アフリカ賞」は○年に1度、受賞者が選ばれる?
→5

ヤード・ポンド法における体積の単位で、8分の1ガロンを1とするのは○○○○?
→パイント
(他に分岐しそう。数が多いから出題されたら対策の方針で)

(もち病より分岐)カイガラムシなどの排せつ物によって生える黒いカビが葉の表面に付着するものは○○病?
→すす
(QMA6問題でした。未回収。)


##エフェクト##

宇宙航空研究開発機構が開発中の次期固体ロケットです
「E」
→イプシロン

「飛ぶことは出来なかった」と2010年には結論付けられました
「始祖鳥」
→しそちょう
(ニュース問)

ナラ、クヌギなどの枯れ木に生えるキノコです
「香蕈」
→しいたけ

著書に「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」がある科学者
「武田邦彦」
→たけだくにひこ

CDの読み取り面にもこの構造が用いられています
「回折格子」
→かいせつこうし

小枝に似た、細長い体が特徴的な昆虫です
「竹節虫」
→ななふし

「10の28乗」を表す数の単位です
「穣」
→じょう
(このシリーズ増えてます。全部あるの??)

目から出た粘液が固まってできます
「目脂」
→めやに

頑丈な背びれで体を支えることができる、模様が美しい海水魚です
「紋殻皮剥」
→モンガラカワハギ

「枯草熱」とも呼ばれます
「花粉症」
→かふんしょう

欧州では「赤ちゃんや幸運を運ぶ鳥」と信じられています
「朱嘴鸛」
→しゅばしこう

水鳥の指と指の間にあるものです
「蹼」
→みずかき

インドネシア、フィリピンで国花になってます
「茉莉花」
→マツリカ
(どこかで見たことあると思ったら、元ホームの近くに同名の店がありました)

「春の七草」のひとつです
「繁縷」
→はこべ

2010年に膵臓がんの増殖を抑える作用があると発表されました
「牛蒡子」
→ごぼうし
(ニュース問)

クモ、サソリ、カブトガニなどがこれに分類されます
「鋏角類」
きょうきゃくるい
  きょうかくるい
 (ご指摘ありがとうございます)

蚊の幼虫のことです
「孑孑」
→ぼうふら

幼い頃はオボコ、スバシリ、イナなどと呼ばれる出世魚です
「鰡」
→ボラ

長いトゲは皮膚に食い込みやすく痛いことで知られるウニです
「岩隠子」
→ガンガゼ

獰猛さから「水中のギャング」とも呼ばれる、大型の昆虫です
「水爬虫」
→タガメ

昆虫や両生類が繁栄した古生代の後半にあたる地質時代
「石炭紀」
→せきたんき

「香りはマツタケ、味はコレ」と言われます。
「湿地」
→しめじ

「10の20乗」を表す数の単位です
「垓」
→がい

「コガネグサ」の別名があるキク科の植物です
「金盞花」
→キンセンカ

モロヘイヤはこの植物の名前の科に属しています
「科木」
→シナノキ

雄として生まれ、成長すると雌になる、性転換をする魚です
「牛尾魚」
→こち

「春の七草」のひとつ・御形は現在ではこう呼ばれます
「母子草」
→ははこぐさ

足の親指などで、変形してふちが皮膚にくい込んだ爪のことです
「陥入爪」
→かんにゅうそう

純白の大きな花を咲かせるサボテンの一種です
「月下美人」
→げっかびじん

ハタタテダイとはお互いによく間違えられる魚です
「角出」
→つのだし

実数のうち、2個の整数の比によって表される数をこう呼びます
「有理数」
→ゆうりすう
(有理数の定義って、初めて聞いたかも。
 中学校だとせいぜい「小数で表せるか否か」程度だったような)

塊根を乾かしたものは、薬にも猛毒にもなります
「鳥甲」
→とりかぶと

耳垢が湿っている人に多く見られる症状です
「腋臭」
→わきが
(問題文が違うバージョンあり。
 それとも問題文が変更になった?)

日本で広く分布する毒蛇です
「蝮」
→マムシ

壷状の葉で虫を捕らえる食虫植物です
「靫葛」
→うつぼかずら

別名を「キミカゲソウ」というユリ科の植物
「鈴蘭」
→スズラン

眼神経、上顎神経、下顎神経の3つに分岐する脳神経です
「三叉神経」
→さんさしんけい

「10の32乗」を表す数の単位です
「溝」
→こう

ダンダラ、ナミ、ナナホシなどの種類がある昆虫です
「瓢虫」
→てんとうむし

「この蛇に噛まれると、1日以内に死ぬ」と信じられていました
「日計」
→ひばかり

小ぶりの黄色い花が咲く道端で見かけるキク科の植物です
「鬼田平子」
→オニタビラコ

内湾の泥深い干潟に穴をあけて生息する、エビに似た生物です
「青竜蝦」
→しゃこ

考古化学という学問分野を開拓した、2010年に死去した化学者
「山崎一雄」
→やまさきかずお

中国の伝説にちなんで「虞美人草」とも呼ばれます
「雛罌粟」
→ひなげし

これに罹ると、プールに入るのは禁止されます
「結膜炎」
→けつまくえん

体長約10cmと、日本でもっとも小さい鳥の1つです
「鷦鷯」
→みそさざい
(「三十三才」で出る問題もあります)

1956年に国産初の抗生物質カナマイシンを発見しました
「梅沢浜夫」
→うめざわはまお

宇田川榕庵が著した日本初の化学書
「舎密開宗」
→せいみかいそう


##キューブ##

日本でも愛好者が多い魚ピラニア・○○○○○?
→ナッテリー

北米原産の花・ハナミズキの別名はアメリカ○○○○○?
→ヤマボウシ

幾何学の定理の一つ「○○○○○の定理」?
→メネラウス
(チェバ・メネラウスって高校で習ったけど、定理の内容は忘れた…)

2010年夏に打ち上げられる日本のGPS衛星1号機です
→みちびき
(ニュース問)

円盤の回転エネルギーで発電する「弾み車」
→フライホイール

乳糖を加水分解するとブドウ糖と○○○○○○?
→ガラクトース

ヤナギを使った実験で知られるベルギーの化学者
→ヘルモント

縁日でおなじみのものにちなむゴマノハグサ科の花
→キンギョソウ

遺伝学のモデル植物として広く使われているアブラナ科の植物
→シロイヌナズナ

長距離を移動することで有名なタテハチョウ科のチョウです
→アサギマダラ

スズランやラベンダー、ホップの香りの成分です
→リナロール

アルツハイマー病の危険因子とされる、必須アミノ酸の老廃物
→ホモシスチン

シメジとは違って毒キノコです
→イッポンシメジ

ヤシ科のカナリーヤシを一般にこう呼びます
→フェニックス

「エディアカラ動物群」を代表する、海中に棲息した生物です
→ディッキンソニア

統計学で、標本を抽出することをこう言います
→サンプリング

「千夜一夜物語」に登場する怪鳥ロックのモデルとされる絶滅動物
→エピオルニス

肺がんや卵巣がんの治療に用いられる抗がん剤です
→ジェムザール

出産直後の女性にみられます
→マタニティブルー

蚊のさなぎのことです
→オニボウフラ

1868年にフランスで発見された化石現生人類は○○○○○○人?
→クロマニョン




5/23

<雑記>

838861@賢者初段

ドラ(上位組)
1-3-2-0--21-12
ドラ(下位組)
3-4-1-1--4-0
フェニ
3(1)-1-1-2--3-1

お久しぶりです。
週休6日制なQMA学園に通学中です。
戦績も3週間分くらいまとめて。
GW中に賢者昇格とか言ったのに、
今になって昇格出来ました。
超スローペース。

ドラ(下位組)は存在するようなので、戦績は分けました。
詳細条件は不明??
分け方はマッチングの様子からフィーリングです。

区切りなので正解率もメモしてきました。
それに合わせて左上の自己紹介もQMA7版に変更。
問題易化?の恩恵を受けて70%超えです。(前作68%)
とは言っても、アニゲは前作と変わらないし、芸能は前作より下がってるし。
問題が簡単になっても苦手ジャンルはダメダメです。
最近は芸能が致命傷で予選落ちすることが増えた気がする。
ちなみに武器の理系キーボードは
94.67(総合) 90.00(タイプ)--.--(エフェ)100.00(キューブ)
まだまだ未見もミスも多い状態です。

噂に聞く魔神戦にやっと出会えました。
出会い過ぎて飽きてる人も多いらしいですが…。
賢者昇格後かと思ったら、大魔導師2級でも会えました。
周りの人に助けられて撃破。
問題が簡単だったのも救いでした。

予習は理系がようやく埋まりました。
他のジャンルを埋める気にはならないので、
当面の予習は理系キーボードで。
未回収問題いっぱいありそうだし。


<コメント返信>

>>いつもお世話になっております。
>>学問文系 文字パネル Part 3
>>1336年に足利尊氏が武家政治の再建政策を明らかにするために定めた
>>17条からなる要綱は?
>> 誤)貞永式目 正)建武式目ではないかと思われます。
>>ご確認おねがいします
>>(ちょっと前のトーナメントでこの問題を見ましたが、
>>正答率がやたら低かった気がしました。
>>このサイトのせいだとしたらものすごい影響力ですね・・・)

ご指摘の通り「建武式目」が正解です。
貞永式目(=御成敗式目)は100年?くらい前でした。
知名度的には貞永式目の方が高いと思うので、
正解率が低いのはそのせいかと思います。
さすがに、このサイトにそこまでの影響力はないですって。
ここを見て間違って覚えてしまった方いましたら、ゴメンナサイ。
今回の問題集更新で修正しました。
ご指摘ありがとうございました。

>>アニゲ○×の10より
>>「韓国プロ野球の第1回韓国シリーズを制したのはOBベアーズである」
>> テラスポーツ問www

ご指摘ありがとうございます。
見事にジャンル間違いです。
今回の問題集更新で修正しました。

<理系キーボード総合>

#タイピング#

キク科の植物で英名を「デイジー」というのは○○ギク?
→ヒナ
(これ他の○○ギクに分岐しそう…)

(ヒナギクより分岐)英名を「タンジー」というのは○○○ギク?
→ヨモギ
(と思ったら、やはり分岐しました。正解率1%だったかな)

日本の数の単位で漢字一文字で表すもので最も大きいのは○?
→ごく
(極。昔は全部覚えてたような気がする。もう忘れた。)

その進路の予想が困難である台風のことを表す気象用語は「○○な動きをする台風」?
→ふくざつ
(複雑。こんな気象用語あるんですね。)


#エフェクト#

薬局で医療法医薬品を調合してもらうために必要です
「処方箋」
→しょほうせん
(たぶん新問だよね)

クサカゲロウの卵のことを俗にこう呼びます
「優曇華」
→うどんげ
(やたら正解率高くてビックリしたけど、答えを調べて納得。
 幻想郷にいる知名度抜群のウサギさんでした。)

外敵が近づくと頭が尖がる習性があります
「水蚤」
→ミジンコ
(はい、読めません。)

「秋の七草」のひとつススキの別名です
「尾花」
→おばな

ヒキガエルの俗称の1つです
「蝦蟇」
→がま
(答えを聞くと簡単だけど、漢字からは読めない。)


#キューブ#

針毛を持つ哺乳類ですが名前に「ハリ」と付きません
→ヤマアラシ

「生きている化石」とも呼ばれ昆虫です
→ムカシトンボ

国内で最初に発見された山の名前が付いたラン科の植物
→ハクサンチドリ

新生代第三紀に生息していた巨大なサメ
→メガロドン

砂漠に生息する小動物です
→アレチネズミ

「ロウソク」を意味するラテン語に由来する、光度を表す単位
→カンデラ
(4文字キューブの割には正解率低かった気が)

遺伝学の実験材料に用いられる菌
→アカパンカビ


<問題集更新>

QMA7になって初の問題集更新です。
文字パネルの3文字8パネル対応しました。
たぶん大丈夫のはず。
バグってたらごめんなさい。直します。

理系は予習効果で大量に追加。
連想は片っ端から回収してみたので、易問だらけですが。

アニゲ○×:20問
アニゲ4択:20問
アニゲ文字:20問
アニゲ多答:20問
スポーツ○×:20問
スポーツ4択:20問
スポーツ連想:20問
スポーツ多答:20問
芸能○×:20問
芸能並べ:20問:
芸能多答:40問
ライフ○×:20問
ライフ4択:20問
ライフ連想:20問
ライフ文字:20問
ライフ多答:20問
社会4択:20問
文系○×:20問
文系4択:20問
文系文字:20問
理系○×:60問
理系4択:20問
理系連想:100問
理系並べ:20問
理系多答:20問

合計640問追加。



5/1

<雑記>

838861@魔道士4級

ドラ(上位組)
0-0-0-0--4-4
ドラ(下位組)
0-1-1-0--1-0
フェニ
3-2-1-0--0-0

ドラ組上位怖い。
上の戦績は土曜日日中のものです。
それほど厳しい時間帯ではないはずが、この有様。
コテンパンです。
予選理タイで95点とっても、アニパネが0点じゃさすがに予選落ちするわけで…
アップデートでドラ組の上位下位がなくなった(っぽい)ので、
これで少しは楽になるかな。

GW中に賢者に昇格したい。
GW中のどこかでQMA日を作れば足りるかな。
4月から勤務地が変わったせいで、
職場と自宅の間にゲーセンが存在しない環境に置かれてます。
平日にゲーセン寄れないのはプレイ回数的に結構痛い。
1週間10ゲーム×4週で1ヶ月40ゲームほど違うわけで。
やっぱり今作も全国大会の魔法石ブースターに期待。

QMA7で増えてきた9文字の並べ替え。
1文字増えたくらいだと思ったけど、難易度はぜんぜん違う。
フィーリングで言葉が作れない。
フィーリングで「筋萎縮性側索硬化症」を20秒で作れという方が
無理という話ですが。
まぁ、自分の頭の辞書に「側索」が載ってなかったので問題外。


<理系キーボード総合>

##タイピング##

漢字では「竹節虫」とも書く体が多くの節に分かれていることから名づけられた昆虫は○○○○?
→ナナフシ
(前からあったっけ?)

オーストラリアに生息するこの飛べない鳥は?(鳥の映像、問題文大意)
→エミュー

この三角形の面積はいくつ?(底辺12cm、高さ6cmの三角形の図)
→36
(底辺8cm、高さ10cmの問題も別にあります。
 もしかしてすべての図形2通りずつある?)

##エフェクト##

「テングノウチワ」など多くの別名を持つ木です
「隠蓑」
→カクレミノ

##キューブ##

ギリシャ語で「隠れる」という意味の言葉が語源の希ガス元素
→クリプトン
(これも前からだっけ?)

食虫植物のひとつです
→ゲンリセア
(調べてみたらQMA6からある問題のようです。
 よく今まで出会わなかったこと。
 前作は理タイを回収し尽くしたと思ったのに)



4/18

<雑記>

838861@上級魔術士1級

ドラ(上位組)
0-2-0-0--4-7
ドラ(下位組)
2-0-0-1--4-0
フェニ
2-1-1-0--2-0

ドラ組下位から上がって下がって二往復。
ドラ組上位は厳しい。
正解率20%の問題が出来なくて予選落ちとか。
上の戦績にある7回のドラ組予選落ちは、
11位とかのボーダーよりも15位とかのコテンパンが多かったりします。
惜しいとか、そういうレベルじゃなくて完敗。
ちなみにドラゴンバスター(ドラ組10クレ滞在)取れてません。

ドラ上位だと予選突破すら困難だし、
フェニやドラ下位だと獲得できる魔法石は少ないし、
階級がなかなか上がっていきません。
今作も目指すは宝石なわけですが、果たしてどうなることやら。
前作より宝石までの魔法石は20000個ほど減ったのは追い風。
あとは前作で稼がせてもらった全国大会の仕様がどうなるか。

次回?のアップデートでキャラクターが2人追加されるとのこと。
そして、その際に「キャラを再選択できる」とのこと。
定期的にキャラ選択のチャンスが有るなら、
気分でキャラクターを変えながら遊ぶのもありかなと思ってたりします。
むしろ、マジカ使って実装してくれるとありがたいかも。
マジカは使い切れずに余るだろうし。

トナメ決勝にて理系キーボードのプレゼント&
ここ見てますとのコメントありがとうございました。
基本的にゲーム中でお返事しないので、この場で。


<コメント返信>

>>芸パネ 1×蛯原友理○蛯原友里

ご指摘の通り「蛯原友里」が正解です。
すいませんでした。
しかも、「理」もしっかり文字盤にあるし…。
次回の問題集更新時に修正します。


<理系キーボード総合>

ようやく予習のキーボード系が埋まりました。
新問ゴロゴロ出る状況なので、キーボード系を続けたいとこなのですが、
とりあえず星埋めを優先にして、今はパネル系埋めてます。
あまりにもトナメで自爆するようならキーボード系に切り替える予定ですが。


##エフェクト##

物質が光を発する現象です
「燐光」
→りんこう

物質が光を発する現象です
「蛍光」
→けいこう
(問題文が同じだけど答えの違う2問です。
 問題のいやらしさ的には、
 キューブの「しんどうすう」と「しゅうはすう」の方が上?)

動物の体の表面を覆っています
「皮膚」
→ひふ

お産のときに子宮が収縮するときの痛みです
「陣痛」
→じんつう
(この問題、同じ日に3回くらい見ました)

2010年に京都大学に設立されたIPS細胞研究所の初代所長です
「山中伸弥」
→やまなかしんや
(ニュース問題。素直に読めば正解です)

家畜の血を吸う虫です
「牛虻」
→ウシアブ
(特殊読みかと思ったら、素直に読めばOKでした)

形状の美しさを、歴史上の美男にたとえた竹です
「業平竹」
→ナリヒラダケ
(これも割と素直)

アルツハイマー型、レビー小体型などに分類されます
「認知症」
→にんちしょう

鮮やかな色彩を持つハトの仲間です
「緑鳩」
→アオバト
(読みにくいけど、緑啄木鳥(あおげら)と同じ感覚で)


##キューブ##

金属表面やナノ微粒子中の電子が光と相互作用する現象
→プラズモン

2010年にJAXAが打ち上げる小型ソーラー電力セイル実証機
→イカロス
(ニュース問題。)

1627年に最後の1頭が死に絶滅した、家畜の牛の原種
→オーロックス
(これ、前からあったっけ?)

体形が琵琶に似ていることから命名されました
→ザトウクジラ
(これも、前からあったっけ?)

6〜9月にかけ、朝と夕方の薄暗い時に鳴くセミです
→ヒグラシ
(これも、前からあったっけ?)



4/4

<雑記>

838861@初級魔術師2級

ドラ(上位組)
0-0-0-0--0-2
ドラ(下位組)
2-0-0-0--0-0
フェニ
2-0-0-0--1-0

今作もスロースターターです。
まったりと進めてます。

ドラ(上位)でコテンパンにされて
フェニに軽く落とされました。
トナメの難易度が下がったと言われる今作ですが、
一部基礎力の無い分野の出題だと、泣ける仕様ですよね。

それにしても、ドラ(下位組)はCOMばかりで寂しいので、
せめて「ドラ昇格後3クレ未満の人優先」でマッチするような仕様だと嬉しい。


<理系キーボード総合>

QMA7版に合わせて見出しを変更。
慣れてないせいか、まだ「理タイ」の方が耳に馴染みます。

予習の方はキーボード総合とタイピングが終了。
現在エフェクトを埋めてます。
決勝でHARDを投げられるようになりましたが、
未見グロ問に泣かされてます。
ある程度は仕方ないですが。

前作では空気問は無視したことも多かったですが、
今作では見切り力向上のため、
割と真面目に問題文回収することにしました。
最後まで見れば簡単な「にくきゅう」の問題も
「蹠球」を見た瞬間くらいに解答しないと満点取れないですしね。

タイピングで計算問題系の新問がやたら出てきました。
どれも暗算で十分な程度なので正解するのは問題ないですが、
真面目に計算すると満点で入れられるかどうか。

##タイピング##

Xの値が2の時Yの値はいくつ?(3x + 2y = 20 の数式)
→7
Xの値が3の時Yの値はいくつ?(2x + 3y = 24 の数式)
→4
Xの値が4の時Yの値はいくつ?(3x + 2y = 24 の数式)
→6
Xの値が6の時Yの値はいくつ?(3x + 2y = 20 の数式)
→1
(方程式シリーズ。数式は画像で出てきます。
 これまで見たのはこの4パターン。
 まだまだありそう。)

この三角形の面積はいくつ?(底辺8cm、高さ10cmの三角形の図)
→40
この円の面積は○○πcm^2?(直径12cmの円の図)
→36
この平行四辺形の面積は?(上辺8cm、高さ12cmの平行四辺形の図)
→96
(図形の面積シリーズ。
 代表的な図形はありそうだから、台形の問題はあるかも。)

サルの仲間で、野生でもっとも北に生息するのは○○○ザル?
→ニホン
(新問?見たことあるようなないような…)

正式には「蹠球(しょきゅう)」と呼ばれる、ネコの足裏にあるぷにぷにした部分は○○?
→にくきゅう
(肉球。プニプニ〜)

昔は料理用の粉を採取した漢字では「片栗」と書くユリ科の植物は○○○○?
→カタクリ

その繁殖力でも知られる貨幣を意味する言葉が名前になったコケ植物は○○ゴケ?
→ゼニ
(初見で答えが出てこなかった…。答えを聞けば簡単でした。)

春先にのびるフキの花茎のことを、一般に「フキノ○○」という?
→トウ


##エフェクト##

麻酔を使って、陣痛の痛みを和らげる方法です
「全身麻酔」
→ぜんしんますい

枝にはトゲがあります
「薔薇」
→バラ


##キューブ##

モンゴルに生息するサケ科最大の魚
→タイメン
(決勝で引き当てて自滅。聞いたことも無いです)

南米の高地に生息しているラクダ科の動物です
→グアナコ
(こちらも決勝で初遭遇。こちらは聞いたことがあったので何とか)



3/28

<雑記>

838861@見習い魔術師3級

ドラ(上位組)
0-1-0-0--1-0
ドラ(下位組)
3-0-0-0--0-0

QMA7に入学しました。
時間の都合もあって5クレだけ。
名前、キャラクターは全て同じにしました。
QMA7でも838861@シャロンをよろしくお願いします。

予習一発目から大気の主成分を「にっそ」とタイポすることから
QMA7はスタートしました。

まだ理系キーボード総合HARD投げられません。
後予習2回で念願のHARDに移行できます。
今のところ仕方なくEasyやらNormalを投げてます。
Normal(Easyかも)で「藤甘草(9%)」が出ましたが…。

土曜の昼なのに半分位COM混じりでQMA7大丈夫かと思ったら、
ドラゴン昇格後(引継直後)3クレの間は、
ドラゴン組の中でも別枠でマッチングされるんですね。
家に帰ってきてから謎が解けました。
そういえば4クレ目からはフルゲートでした。
戦績も分けてみました。

QMA7はとにかくテンポがいいですよね。
QMA6に慣れていると色々と忙しい。
ただ、トーナメント参加者発表の画面だけは早すぎる。
参加者の名前をサラッと見るだけで精一杯。
もうちょっと時間欲しいです。


<コメント返信>

>>毎回、ちぇっくしてます〜
>>すごくたのしく雑記をみさせてもらってます
>>問題もここで学んだことで、助かった場面も何度もありました
>>これからもおねがいします。
>>頑張ってください!!

お役に立てて何よりです。
覚えた問題が出題されると「よしっ」と思ってしまいますよね。
それがグロ問ならなおさら。
QMA7でも続けていく予定ですので、
これからもよろしくお願いします。


<理系タイピング>

予習は「キーボード総合」を埋めてから、タイプ系3種を埋める予定です。
次は理系全部かな。
今回は理系埋めるだけでも大変です。

新問と思われるのは2問だけ。
7,80問で2問だから、それほど新問は無さそうですね。
まぁ、今回の新問ですら回収漏れの可能性もありますが。

##タイピング##

サルの仲間は、1本の手に○本の指がある?
→5

細胞を構成する原形質のうち核を除いた部分のことを特に「細胞○」という?
→しつ
(細胞質。似たような問題をスロットで見たかも)

QMA5時代のログ QMA6時代のログ1 ログ2 ログ3

Road to 宝石賢者に戻る

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル