| 
「あれ、お菓子買ったの?」「えへ、つい、ね」
 「まあ、たまにはいいけど程々にしときなよ?
お夕飯食べられなくなっちゃうでしょ」
 「うん、わかってる」
 
 とはお返事したものの、あたしは全然わかってなかった。や、わかってるんだけど、止まらないんだよね〜。お勉強しながらちょっとづつ食べてたスナック、気がつくと袋の底にもうほんのちょっとだけ。
 そろそろお腹いっぱいかも、やばいかも、と思いつつ、でもこれだけ残しといてもしょうがないよねとも思ったり。で、結局もちろん袋は空っぽになったのだった。
 
 今日の食事当番は修ちゃんで、それが良かったんだか悪かったんだか。お腹いっぱいだと、作る気もしなくなっちゃうもんね。といってお菓子でお腹いっぱいだからご飯作らない、なんてまさか言えるわけもなくって。
 その点は助かったんだけどでも修ちゃんがせっかく作ってくれたご飯を食べられないっていうのは、あたしが自分で作ったのを食べないのよりもまずいに違いないよねぇ。
 
 今夜のご飯は、麻婆豆腐。修ちゃんが作ると山椒が効いてて刺激的。あたしの好きな献立でもあるんだけど、頑張って食べてはみるけど・・・・・う〜ん、そろそろ、限界かも。
 
 「祥ちゃん、あんまり食欲ないみたいだね。辛かった?」
 「え、ううん、そんなことない、美味しいよ?」
 「体調悪いんじゃ?大丈夫?」
 「や、大丈夫。ちゃんとみんな食べるから」
 修ちゃんに真っ向から心配されちゃうと、立つ瀬がない。
 この分だと修ちゃん、まさかあたしがあれぜんぶ食べたなんて思ってないよねぇ・・・。
 
 「まあ、半分は食べたんだし無理はしなくても」
 そう言いながら修ちゃんはやっぱ辛かったかな?って首を傾げてる。・・・ ・・ごめん!
 ほんとのことを言ったら言ったでそれもせっかく修ちゃんがご飯作ってくれたのをいかにも無にしてますって感じで気まずいんだけど。けど、修ちゃんが心配してくれてるのもまたかなりいたたまれなかった。
 
 「・・・・・や、あの、修ちゃん、修ちゃんのせいじゃなくって。体調悪いわけでもなくって」
 「・・・? どうしたの、祥ちゃん?」
 修ちゃんが不思議そうにこっちを見る。うわやっぱり言わない方がいいかなでもでもとぐるぐる心が回って、けどともかくあたしは言いかけたことは言うことにした。
 
 「ごめん!単にただ、お腹いっぱいなだけだから」
 「え?・・・・・って、あ!まさか祥ちゃん、お菓子の食べすぎなわけ?」
 うん。頷いたあたしに、修ちゃんは呆れた、って視線を投げてきた。
 いやまったく、呆れられても仕方ないんだけど。
 
 「はぁぁ・・・・・とにかく、食べられるだけ食べなよ、無理してお腹壊してもいけないし。お仕置きはその後だね」
 うん・・・。
 あたしは一応頑張って、もう二、三口食べはしたんだけど。それくらいが限界でごちそうさまにした。
 
 残ったおかずは明日の朝温め直す。洗い物をしたり残りをタッパーに移したり、なんだかんだと片付けて。
 仕事を済ませちゃったらもう後は、修ちゃんとお話しするしかなかった。
 
 「祥ちゃん、おいで?」
 「・・・ごめんなさい・・・」
 我ながら子どもみたいでナサケナイと思うから、もうごめんなさい以外に言えることがない。修ちゃんは苦笑交じりであたしを軽く睨む。
 「ちゃんと反省してるみたいだけど。大人なんだから、次からちゃんと自分でコントロールするんだよ?」
 「うん・・・せっかく作ってくれたのに、ごめんなさい」
 
 「僕の料理はいいよ、後でも食べられるし、それに料理は絶対どっちかが作るんだからさ。祥ちゃんが自分で作ったの食べられなくても、叱ってたよ?」
 「うん、でも・・・」
 黙ってられないあたしに「ありがと」と修ちゃんは言いながら、それはそれとしてあたしを膝の上に倒した。
 
 「ちゃんと食事で栄養取らなきゃ、倒れちゃうでしょ?
 お菓子の食べすぎで食事できないなんて、論外だよ」
 「わかってる・・・ごめんなさぁい・・」
 「もうしないんだよ?分かってるだろうけど少し痛い思いもしておこうね」
 うぇぇ・・・。修ちゃんにスカートを捲られるのはやっぱり嫌で。それにちょっとお腹も苦しかったり。
 けどさ、ぺちん!ってやられちゃうと、もうそれどころじゃなかったりするんだよね。
 
 ぱちぃん!
 「いたぁい!」
 ぱちん!ぱしん!ぺちん!
 「や、もうしないから!ちゃんと気をつける!」
 ぱしぃん!ぱちん!
 「痛たぁぁ・・・ごめんってばぁ・・・」
 ぱしぃん!ぱちん!ぱしぃん!
 
 結局こってり叱られて、お尻を赤ぁくされちゃってから。
 修ちゃんはやっと手を止めて、あたしの頭を撫でた。
 「でも祥ちゃん、自分から謝れて偉かったよね。恥ずかしかったでしょ?」
 そりゃぁもう!だってあんまりな理由だものねぇ?情けなさ過ぎ。
 でもさ、黙ってたら黙ってたで後が怖いのも嫌ってほど経験してるんだから。
 「ん・・・」
 何とも言えなくてあいまいに答えたあたしを修ちゃんは笑った。
 「まあ、そう思ってるんだから大丈夫だよね。いい子いい子」
 
 何か最近子供扱いされてばっかり。・・・って今日はちょっと抗議ができない気はするけれど。
 でもそんな扱われ方もこっそり嬉しかったりするあたしは、ほんとに子供かもしれなかった。
 
 |