| 
        
          
            | 
              
                
                  |  | 
 |  
                  |  | ベッポとリュリュ |  
                  | ジュリア・ベネシュ著 |  
                  | 
 |  
                  | 〔初版〕 1999年 オール・コメルス社 (パリ)
 叢書オール・ノワール 18番
 |  
                  | 
 |  
                  | Beppo et Lulu / Julia Benech -Paris: Editions Hors Commerce.
 -(Hors noir ; 18).
 -194p. -19 × 14cm. 1999.
 |  
                  | 
 |  |  |  | 
        
          
            | 
 |  
            | 「昔々パパと娘がいたぁぁぁぁ 二人は散歩したぁぁぁぁ
 優しいワニさんの中ぁぁぁ
 お祭り気分で泳いだぁぁぁぁ
 海に行きなとワニは言ったぁぁぁ
 怪物に気をつけなってぇぇぇ
 優しいワニさんとパパをぉぉぉ
 食べちゃうぞぉぉぉってぇぇぇ」
 |  
            | ベッポは妻を寝取った男を刺し殺す。井戸に投げこんで帰宅。妻は夕食のスパゲティを準備している最中だった。「夜外出しようか」。「ごめんね。疲れているの」。「そうですか」、一人で通りに向かう。街は音楽祭で賑わっていた。3才の少女リュリュを誘拐、車での旅が始まった。最初は少女を殺すつもりだったのだが… |  
            | 「今から僕が君のパパだからね」 「わかってるー」
 |  
            | 目的地は海だった。「リュリュ2号」との出会い。「リュリュベル」との出会い。旅の途上ベッポは気にした様子もない。気にくわない「野蛮人」はナイフで消し去ってしまえばいい。少女リュリュが隣で奇妙な歌を歌いつづけている。海の匂いが近づいてきていた… |  
            | 物語を要約しても余り意味のない作品かな、という気はします。壊れた時代の壊れた子守唄、なんちゃってシリアルキラーの心象風景が延々と綴られていきます。BGMは「ワニさんの歌」。 |  
            | あまりの独創性に発表当時から「奇書」の誉れが高かった一冊。可愛らしく、切なく、シュールでナンセンス、ほのかに薄暗い大人向けのファンタジー。 |  
            | 
 |  |