| 『役の賭かったバカラでは』 アンリ・ノヴァ著
 | 『蟹の籠』 アラン・セルダック著
 | 『罠女』 マルセル・アラン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 01: Banco sur le titre / Henri Nova
 [1958]
 | 02: Un panier de crabes / Alain Serdac
 [1958]
 | 03: Les femmes-pièges / Marcel Allain
 [1958]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『重要証人』 アンリ・ノヴァ著
 | 『超背信』 リュック・パラン著
 | 『25日夜半に』 ミルトン・K・オザキ著
 (Case of the deadly kiss)
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 04: Témoin capital / Henri Nova
 [1958]
 | 05: Haute trahison / Luc Parain
 [1958]
 | 06: La nuit du 25 / Milton K. Ozaki
 [1958]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『超機密』 ダン・サリヴァン著
 | 『鮫女をノックアウト』 ボレル=ロスニー著
 | 『人の命』 リュック・パラン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 07: Strictement confidentiel / D. Sullivan
 [1958]
 | 08: La rouquine au tapis / R. & R. Borel-Rosny
 [1958]
 | 09: La peau d'un autre / Luc Parain
 [1958]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『悪魔の階段』 ダン・サリヴァン著
 | 『未完成ミッション』 アルベール=ジャン著
 | 『ご随意に或いは力ずくでも』 ヴァーノン・ウォーレン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 10: L'escalier du diable / D. Sullivan
 [1958]
 | 11: Mission inachevée / Albert-Jean
 [1958]
 | 12: De gré ou de force / Vernon Warren
 [1958]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『あの娘が死んで残念だ 』 ピーター・ヴィアンヌ著
 (By fair means or foul)
 | 『地獄に行くのは一緒だね』 ヴィック・ヴォルリエ著
 | 『金で払うも鉛で払うも』 ジョルジュ・ヴィダル著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 13: Dommage qu'elle soit morte
 / Peter Viane
 [1958]
 | 14: Nous irons en enfer ensemble
 / Vic Vorlier
 [1958]
 | 15: Payable en or ou en plomb
 / Georges Vidal
 [1958]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『台無しだ!』 J=P・ゴドフロワ著
 | 『お喋り男の執行猶予』 アンリ・ノヴァ著
 | 『豪華レストランの姦計』 ジャック・シャバンヌ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 16: Quel gâchis! / J. P. Godefroy
 [1959]
 | 17: Sursis pour un bavard
 / Henri Nova
 [1959]
 | 18: Piège au Mayol / Jacques Chabannes
 [1959]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『シドニー緊急事態』 ジョルジュ・ミュレイ著
 | 『ならず者の種』 ウィリー・ロック著
 | 『地獄道』 ダン・サリヴァン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 19: Urgence à Sydney / Georges Murey
 [1959]
 | 20: Graines de truands / Willy Roc
 [1959]
 | 21: Route infernale / D. Sullivan
 [1959]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『殺すのは罪』 デイ・キーン著
 (It's a sin to kill)
 | 『死者の交差点』 ジョルジュ・ヴィダル著
 | 『皆々様に猛毒を』 レイモンド・ボレル=ロスニー著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 22: Une blonde entre deux eaux
 / Day Keene
 [1959]
 | 23: Carrefour des refroidis
 / Georges Vidal
 [1959]
 | 24: Poison pour tous / Raymonde Borel-Rosny
 [1959]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『秘密情報部欠員有』 リュック・パラン著
 | 『奇妙な音楽』 ロラン・ピゲ著
 | 『ヴィザが無い』 ダン・サリヴァン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 25: L'I.S. perd un homme
 / Luc Parain
 [1959]
 | 26: Drôle de musique / Roland Piguet
 [1959]
 | 27: Sans visa / D. Sullivan
 [1959]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『一人の死人に一つの場所を』 ピエール・アンドロ著
 | 『キューバに落雷』 ジョルジュ・ミュレイ著
 | 『革に空いた二つの穴』 アンリ・ノヴァ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 28: Une place pour un cadavre
 / Pierre Andro
 [1959]
 | 29: Coup de foudre à Cuba
 / Georges Murey
 [1959]
 | 30: Deux trous dans le cuir
 / Henri Nova
 [1959]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『海岸奇襲』 リュック・パラン著
 | 『傷口に塩を塗る』 ジョルジュ・ミュレイ著
 | 『明かされた手札』 ジャン=ピエール・アラン著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 31: Raid sur la côte / Luc Parain
 [1959]
 | 32: Le sel sur les plaies / Georges Murey
 [1959]
 | 33: Cartes sous table / Jean-Pierre Alem
 [1959]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『誰を騙してるの?』 G・ゴーティエ著
 | 『綺麗な金』 ロジェ・アンリ=ノヴァ著
 | 『死者が化粧を落とす時』 ウィリー・ロック著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 34: Qui trompe-t-on? / G. Gautier
 [1959]
 | 35: La belle oseille / Roger Henri-Nova
 [1959]
 | 36: Les morts se démaquillent
 / Willy Roc
 [1959]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『広東行き片道切符』 リュック・パラン著
 | 『君を憎んでいるよ』 レイモンド・ボレル=ロスニー著
 | 『警報地域』 ジョルジュ・ミュレイ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 37: Aller simple pour Canton
 / Luc Parain
 [1959]
 | 38: Ma haine pour toi / Raymonde Borel-Rosny
 [1958]
 | 39: Territoire en alerte / Georges Murey[1958]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『わが友、暗殺者』 ジャック・シャバンヌ著
 | 『定刻に刑は成された』 ダン・サリヴァン著
 | 『あの娘は殺した方が良い』 シャルル=A・ランドルフ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 40: Assassin, mon ami / Jacques Chabannes
 [1958]
 | 41: Exécution heure H / Dan Sullivan
 [1960]
 | 42: Mieux vaut la tuer / Charles A. Landolf
 [1960]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『プラハ行きの鞄』 ロジェ・アンリ=ノヴァ著
 | 『首落とされて』 ジョルジュ・ミュレイ著
 | 『青しか見えない』 サン・シリック著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 43: Valise pour Prague / Roger Henri-Nova
 [1960]
 | 44: A tête coupée / Georges Murey
 [1960]
 | 45: On n'y voit que du bleu / Saint-Cyric
 [1960]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『一秒差 ベヴィス・ウィンター著
 (原題未詳)
 | 『特殊工作員のカードゲーム』 ジョルジュ・ミュレイ著
 | 『この資産のせいで』 ロジェ・アンリ=ノヴァ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 46: A une seconde près / Bevis Winter
 [1960]
 | 47: Bridge pour agents spéciaux / Georges Murey
 [1960]
 | 48: Pour cause d'inventaire / Roger Henri-Nova
 [1960]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『ロキシーのお祭り騒ぎ』 ロジェ・アンリ=ノヴァ著
 | 『死のドレス』 サミュエル=A・クラスニー著
 (原題未詳)
 | 『友達の刑事さん』 ロラン・ピゲ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 49: La fête au Roxy / Roger Henri-Nova
 [1960]
 | 50: Robe de mort / Samuel A. Krasney
 [1960]
 | 51: L'ami fric / Roland Piguet
 [1960]
 | 
                      
                        | 
 | 
                      
                        | 『よってたかってウィスキー』 L=A・ダン著
 | 『狂人夜想曲』 ウィリー・ロック著
 | 『マドレーヌを殺したのはなぜ』 ジャック・シャバンヌ著
 | 
                      
                        |  |  |  | 
                      
                        | 52: Ruée sur le whisky / L.A. Dann
 [1960]
 | 53: Sérénade pour les fous
 / Willy Roc
 [1960]
 | 54: Pourquoi tuer Madeleine?
 / Jacques Chabannes
 [1960]
 | 
                      
                        | 
 |