テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル


log

2010.08.05 LW:ノードでグロー表現

ファイル 291-1.jpg

LW標準のグローがどうも、ニッチもサッチもいかない感じだったので、
ノードを使って表現してみることにしました。

画像の上部分が標準のグローで、下半分がノードによるグローです。
標準のグローだと、どんなに頑張ってもオブジェクトのエッジが
はっきりと浮かび上がってしまうのに対して、ノードで組んだものは
際が滑らかに表現できるようになりました。今回は思ったよりも
効果的な演出になったので、よかったのでした。

意外とすんなりできたので、今度はNode Item Motionを使って
ノードでモーションをコントロールしてみようかと思ったんですが。
これ、自身のモーションパラメータを取得して、また自身の
モーションパラメータに返した場合、計算の基準が分からなく
なってしまうせいなのか、意図した値が入らないみたいですね。。

別の例で、ノードによる法線とマテリアル・スポットノードの
関係だと、先に最終的な法線計算を済ませた後、その法線結果が
ノードエディタの全てのマテリアル・スポットノードに渡されている
といった仕様になっているので、ひょっとしたらNode Item Motionでも
同じように、最終的な結果をMotionノードが受け継いでいて
それで不正なループが働いているのかもしれません。

うーん、なんだかいい方法がないものかな。

comment

たけ 2010.08.07-07:53 Edit

レンズフレアが六角に見えるのは、ひょっとして目のレンズが
六角で構成されているからってことでいいのかな?

それとも、はたまた光学上の別の理由でもあるのだろうか。。

たけ 2010.08.09-22:00 Edit

SSAOの参照ピクセル色を取得すれば擬似GIできるのでは
ないかなと思いついたけど、要するにそれがSSGIなのか。。

たけ 2010.08.09-23:05 Edit

光がぼやっとあふれ出す表現をブルームといい、光源を
直接見たときに発生する光が放射状にあふれ出す
表現をグレアと呼び分ける…らしいです。

同じものだと思っていたよ、ははは苦笑。まあ広義的には
どっちも同じ効果として捉えてるみたいですけどね。
おそらく、ブルーム>グレア>レンズフレアといったように、
範囲が小さくなるほど六角化・放射状化するだけであって
もともとも原理自体は同じものなんだろうなと思います。

たけなか 2010.08.22-04:37 Edit

最近なんだか書き込む作業が減ってた。。