インデックスに戻る(フレーム有り無し

▽レス始

「旅の途中 700年編 第5話 (GS)」

義王 (2005-05-07 12:20/2005-05-07 12:55)
BACK< >NEXT


目の前でカオスが崩れ落ち、女は俺達に気づいたのかそのまま何処かへ逃げてしまった。

「忠夫さん!!」
「文珠を早く!!」

倒れているカオス。
右胸には大きな穴が、開いているのだが、大量の血ではっきりと穴が見えない。

文字は!?
なんて入れればいいんだ!?

止血?

治療?

回復?

「迷ってる暇はねえ!!」

俺は手に6つの文珠を出し、全ての文字を叩き込んだ。

『止』『血』『治』『療』『回』『復』

徐々に傷が塞がっていく。
だが、いまだにカオスの息は荒いし、顔色も悪い。

「輸血の必要が・あります・」
「それなら・・・・」

俺はカオスの口を広げ、無理やり文珠を2つ突っ込んだ。
文字は『輸』『血』

「・・・・ぐは!?」
「うお!?やっぱり駄目!?」
「「遊んでる場合かーーー!!」」

う~~ん、血液型があわなかったのか?
爺さん、大量の血を吐いてるけど・・・これって文珠から出た血だよな?

「こ、小僧・・・ワシを殺す気か?」
「・・・とりあえず命の心配はなさそうだな。」

意識を取り戻したカオスからの第一声は弱々しいが、・・・まあ死にはしないだろうぐらいには元気だ。

「輸血の量・・・多すぎです・横島さん・」
「あ、成功してたんだ・・・口から出たのは余分な分って事か。」
「ワシでなかったら死んどったわい・・・」

さすが不老不死の爺さん。
俺に劣らずナイスな生命力だこって・・・。

「大丈夫ですかカオスさん!?」
「う、うむ・・・動く事は出来んがな・・・それよりあの妖怪はどうした?」

自分を刺した相手の心配をするカオス。
・・・・どうも今日のカオスは変だ。

「逃げたわ。」
「な、なに!?逃がしたのか小僧!?」

テメーを心配して追いかけるどころじゃんかったんだろうが!!と言いたいが、どうもカオスの様子が変なので黙っておこう。

「いかん・・・あやつは多分、水の多い所に行ったはずじゃ、早くおっかけろ小僧!!」
「ちょ、ちょっと待て爺!!いったい何なんだ?何をそんなに焦っている!?」
「・・・・・」

俺が尋ねると・・・だんまりかよおい?
何か理由があるのは爺さんの態度でわかるけど・・・それはねーんでないの?
そう思って俺が爺さんをジーッ!っとプレッシャーをかけると・・・

「・・・はじめワシは・・・あの妖怪こそが、マリア姫の生まれ変わりだと思ったんじゃ。」
「マリア姫の!?」

爺さんは渋々と話始めた。
700年前の事とさっきの妖怪の事を・・・



旅の途中 700年編  「過去、思い、想い、意志、我が愛する娘へ・・」


700年前の城の地下

タコの残した研究途中の人口妖怪達の入った7つのカプセルの前にはこんなプレートが付いておった。

『珊瑚  男』
『蟹   男』
『貝   女』
『鮫   男』
『鯨   男』
『海豚  女』
『海月  女』

「ふん・・・自分がタコだからといって、なにも海の生物をもとに作らんでも・・・あやつ、やっぱりアホだな・・・」

鯨の化身って・・・どんな風になるかは少し興味があるがのう。
ワシがそう思いながら一つ一つ見ていくと、どうやら命はすべての者にすでに入っておるし、2体だけはなんらかのエネルギー(この時はまだ、『霊妖魔』の結晶の事を知らんかったからのう)がすでに備わっていて、起動・・・いや、己の人生を歩む事が可能だったのじゃ。

「こやつらはすでに外に出せる状態じゃが、いかせんアイツが作ったものじゃ、少し手を・・・ん?」

ワシが『珊瑚 男』と『蟹 男』にどんな風に手を加えるかと考えていたら、ふと目に止まったカプセルが一つ。
他にも空のカプセルは幾つかあったじゃが、そのカプセルには『 女 』と書かれたプレートが付いておった。

「何も入っとらん・・・しかしこのプレート・・・なんじゃこのカプセルは?」

カプセルの中には他のもの同様、紫色の液体。
だが、元となる物もなければ、そこから変化したと思われる者の形すら無かった。

「何か入れる予定だった?いやしかし、機械はこのカプセルにも作動しておるし・・・」

生命維持装置?なのかどうかはその時はまだ調べとらんかったが、なんらかの装置が、他の妖怪の入ったカプセル同様に作動していた。

「いったい何を作る気だったんじゃタコめ・・・・」

ワシは一旦そのカプセルの中身の事を諦め、他の者達を外に出す事にしたんじゃが・・・



「・・・どうもその作業とマリア姫の事で、その謎のカプセルの事を忘れてしまってのう。」
「アホか爺さん・・・」
「仕方なかろう、当時でもワシは300歳を超えとったんじゃからのう、容量はいっぱいいっぱいじゃったんじゃい!!」

クラ

「ああ・・・血が足りぬ・・・・」
「カオスさん!?まだ顔色悪いのに叫ぶから・・・」
「アホだな・・・」
「アホね・・・」
「ソーリー・横島さん・ミスタマモ・」
「お前が謝るな!!ワシが情けなく見える!!」
「いや、情けない?」
「つーかアホ?」
「言いすぎですよ忠夫さん、タマモちゃん。」
「ソーリー・・・」
「・・・もういいわい、話を続けるぞ?」



マリア姫はそこから生まれた妖怪達を、自分の子供のように可愛がったんじゃ・・・と言っても、生まれたのは結晶を備えとった2匹だけ・・・いや、2人だけだったんじゃがのう。
マリア姫は他の子達も早く生まれて欲しいのか、タコの残した例のカプセルのある城の地下に、よく足を向かわせ、何も喋らぬ子らに語りかけておった。

まるでお腹の中にいる赤ん坊に話しかける親のようにのう。

「あなたは・・・そうね、マリオ・・・それがあなたの名前。」
「あなたはリアス・・・女の子っぽいけど、いい名前でしょ?」
「あなたはララ・・・よくわからないけど、あなたは歌が上手そうだから。」
「あなたはマール・・・」

「何をしているのですかマリア姫?」
「あ、カオス様・・・この子達に名前をつけていた所なんですよ。」

名前は永遠に残るから・・・私が死んでも永遠に・・・

マリア姫はそう言って、それぞれのプレートに名前を書き込んでいった。
そして・・・

「あれ?これは・・・」
「ああ、それは中身がわからぬでな、なんらかの命が入っている事だけは確かなのだが・・・」

例の中身が入ってないカプセルを見つけたのじゃ。
ワシがおもいっきり忘れととったカプセルをのう。

「命が入ってるって事は・・・他の子と同じですね?」
「そうなのじゃが、見たとおり機械には生命反応が出ておるのじゃが、中身がはいっとらんという不思議なものでじゃな、他の子達と一緒とは限らんのじゃよ姫。」
「そう・・・ですか・・・」

ワシの言葉は彼女にとってどう感じたのか・・・その時のワシはわからんかったが、悲しかったのじゃろうて。

「限らないって事は、限るかもしれないって事ですよねカオス様?」
「ま、まあそうじゃが・・・」
「それなら・・・やっぱりこの子にも名前を残しておきたいと思います・・・名前は・・・・」



「・・・・・・ディーネ、それがワシを刺した妖怪の名であり、ワシとマリア姫の子の名前じゃ。」
「それじゃあカオスさんは!」
「自分の子に刺された・・・ってことになるわね?」

カオスの話を聞き終えた俺達。
ディーネ・・・謎のカプセルの中身で、マリア姫とカオスの子供。
だっけどわかんねーのは・・・

「なんでカオスを襲ったんだ?」

自分の親だと気づかなかったと言っても、人を襲わないようにできてるんだろ?
俺がそう不思議に思っていると、

「・・・・小屋の中を見てみい。」

カオスはそう答えた。



キイイ・・・・

「「「!?」」」
「結晶を備えとらんのにカプセルから出る事はまず不可能。じゃが、あの時は世界中に妖怪、魔族、幽霊が出たとゆう・・・その余波を浴びれば・・・」

結晶が無くとも外に出る・・・ってことか・・・

「じゃが、結晶無くして、余波だけでは1年も持つまい・・・電池切れと同じじゃて、死んではおらぬが生きてもおらぬ。」
「止まってるって事か・・・」
「で、でも・・・さっきの人・・・ディーネさんは止まってませんでしたよ!?」
「あの人もアンタとマリア姫っていう人の子供なんでしょ?」

アリスとタマモの疑問は俺もそう思った。
それに襲われた理由とは全然関係が無いような気もするけど・・・

「あやつは違ったのじゃ・・・他の子とはまた別でのう。マリア姫が地下で話しかけた結果、ディーネはその思いを知り、自分にあわせて、他の子の親代わりをしとったんじゃ・・・多分のう。」

そういうカオスの顔は、どこか痛々しい。

「マリア姫に似ているはずじゃ、なんせあやつはマリア姫の思いを受けたもんじゃからのう。」

マリア姫の意思を継ぎ、カオスの子供達を愛し、育てたディーネ。
その子供たちが急に死んでしまえば・・・

「暴走?」
「そう・・・いや、人間の所為だとも思っておるじゃろうて、恨む相手がいないというのは、辛すぎるからのう。」

何かを恨まずにはやってられないって事か・・・。

どうするかな・・・

「で、水の多い所っていうのは?」
「・・・・それは・・・・」


カオスがそこまで言いかけた瞬間、


ズパーーーーーーーン!!

まるで噴水のような水柱が、森のほうに見えた。

「なんだ~~!?」
「あ、あれ見てください忠夫さん!!」

ん?水柱と一緒に空へ飛ぶ人影・・・

あの髪の色・・・でっかい胸・・・・・時代遅れのボディコン服・・・・

「美神さん!?」
「な、なんであんな所にいるのよ!?」
「って、どういう見方してんですか忠夫さん

い、いやそんな事言ってる場合じゃないでしょアリスさん?

「あ、あそこは・・・・」
「ドクターの隠れ家・マリアの生まれた場所・」

あ~、あの滝の裏にあった・・・って、言ってる場合じゃない!?

「ま、まあ、あの高さからぐらいなら美神さんは平気だろうけど・・・」
「ディーネに攻撃されてるかもね?」
「それってヤバイんじゃないんですか?」

確かにそうだけど・・・

「爺さん・・・」
「・・・・なんじゃ?」

爺さん・・・アンタが決めるべきだろ?

「どうすんだ?」

答えはわかってる

「殺して・・・やってくれ・・・あやつに人を殺させとうないんじゃ・・・・」

・・・ま、そう言うのもな
でも、違う。

「・・・・本当にそれでいいのか?」

マリア姫ってのは、爺さんには勿体無いぐらいいい女だったよな~

「・・・・・」

でも・・・あのマリア姫はアンタに惚れてて、アンタもマリア姫に惚れてたんだろ?

「・・・・・爺さん!!あれはアンタのマリア姫の子供だろうが!!」

・・・・作品じゃねえ、実験動物でもねえ・・・・

「アンタの・・・娘なんだろ?殺していいのか?」

マリア姫と・・・ヨーロッパの魔王 ドクター・カオスの子供だ。

娘に人殺しをしてほしくない・・・それだけじゃ無い筈だ・・・

本当は・・・


「・・・ディーネを・・・止めてくれ・・・殺さずに・・・・」


そう思ってんだろ?


「よっっっっっっ・・・・しゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!」


「ヨコシマ!?」
「忠夫さん!?」

なんていうかな・・・叫びたかったんだ。
体中が熱い・・・ヤバイぐらいに本気になっている。

こんなキャラじゃないんだけど・・・・まあ、たまにはな?

「爺さんはそこで寝てろよ・・・娘に起こされるてのも悪くないだろ?」
「小僧・・・」

死ぬまで見れないと思っていたカオスの本気の涙。
ま、貸し1つってことでって・・・やば、俺ってあの人に似てきてる?

「アリス、お前は結界で爺さんを守ってやってくれ、ディーネが此処に来るかも知れんし・・」
「わかりました・・・気をつけてください忠夫さん・・・」
「マリアは・・・「私も・いきます・」・・・ん、わかった。」

今思えば、マリアだってディーネとは姉妹なんだよな。
カオスに作られたんだし・・・。

「タマモは「連れて行け・・・たしか狐火が使えたろう小娘は?」・・・カオス?」
「そうだけど・・・なんで?」
「ディーネは火に弱いはずじゃ・・・だからお主は行ったほうがよかろうて・・・」

火に弱い?
そういえば、まだディーネがなんなのか聞いてないな。

「なあ、ディーネってなんなんだ?」
「・・・・これはさっきディーネと対峙した時にわかった事なんじゃが、アヤツのカプセルの中身は・・・水じゃったのじゃ。詳しくは海水じゃて。」
「海水?」


「そう・・・全ての生命の始まり・・・海の水・・・ディーネは妖怪よりもどちらかというと、精霊に近い存在じゃ・・・・」


{あとがき}


作者・・・いまだに壊れ気味・・・義王です。

それでも頑張って突貫で遊んだり、これ書いたりと・・・馬鹿だな俺・・・ふっ・・・

そんなわけでナチュラルハイ!!
テンション↑!!

この勢いに乗ってレス返しいってみよう!!

>煌鬼様

美神 「ほら!!キリキリ案内する!!」

・・・・ファイト!!ガンバ!!

>柳野雫様

そら人口幽霊だってストレスは溜まりますよ・・・。これで彼は大分スッキリしたでしょう。

人口幽霊 「・・・発射したかったです・・・」

・・・・・次!

>ICBM咲様

カオスは1000年という他のキャラには無い時間がありますからね。
味出まくりですよ♪

キラは・・・まあ、とあるマンガのパクリキャラですから、そら味がいい感じに・・・。


レス3つ!?すくなっ!?

俺が続編を出すのを早すぎなのか?それとも・・・・

ま、いいや♪

それでは次回に会いましょう!!

シーユー♪

BACK< >NEXT

△記事頭

▲記事頭

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル