『美神・ザ・バンパイア・スレイヤー』
第11話 ハロウィンの夜に何かが起こる(part 1)
第12話 ハロウィンの夜に何かが起こる(part 2)
第13話 ハロウィンの夜に何かが起こる(part 3)(準備中)
___________





___________
____
『美神・ザ・バンパイア・スレイヤー』 第11話 

 アメリカのカリフォルニア州に位置する田舎町、サニーデール。
 町外れの畑地の一角には、新鮮な野菜を売るための野外スタンドも設置されていた。
 今は十月、それもハロウィンが近いとあって、そこはカボチャ売り場と化している。もはや人々が寝静まった時間であるが、そんな夜でも、無駄に電飾が施されていた。
 そして......。
 その灯りの下で、一組の男女が戦っていた。

「バンパイアもハロウィンに興味あるのかしら!?」

 無駄口を叩きながら戦うのは、バフィー・サマーズ。
 一見ごく普通のブロンド娘であるが、実は彼女はバンパイア・スレイヤーだった。人知れずバンパイアと戦い続けるという運命を背負った少女である。
 今も彼女は夜のパトロールの途中であり、一人のバンパイアをここへ追いつめたところだったのだ。

「......」

 バンパイアは、バフィーの言葉には応じない。パンチやキックをガードすることだけに専念していた。

「......少しは何かしゃべったら?
 あんた、もうすぐ
 チリになって消えるのよ!?」

 相手と適当に言葉を交わすのも、バフィーの戦闘スタイルである。会話の間に出来た隙を利用する彼女なのだが、今回は、勝手が違う。一方的に話すばかりでは、むしろ隙を作っていたのはバフィーの方だった。

「......しまった!!」

 地面に叩き付けられてしまうバフィー。
 だが、この時、どこからか笛の音が聞こえてきた。




    第11話 ハロウィンの夜に何かが起こる(part 1)




「......ん!?
 何かおかしいな!?」

 とつぶいやいたのは、もう一人のバンパイア。彼は、バフィーたちの戦場から少し離れた物陰で、身を潜めていたのだ。
 このバンパイアは、別に加勢のタイミングを見計らっているわけではない。彼は、家庭用ビデオカメラを構えて、バフィーの戦いを撮影していた。スレイヤーの戦闘方法を研究するために録画ビデオを持ち帰ることが、ボスから命じられた任務である。

「壊れてるんじゃないか、これ!?」

 画面全体にザーッと線が入り、映りが悪くなる。バッテリー切れなのだが、彼は、そのことに気付いていなかった。
 しかも、突然、笛の音が聞こえてきて、体が重たくなったのだ。ビデオ撮影には支障はないが、なんだか不快である。

「......あれ!?」

 さらに奇妙なことに、ファインダーから見える景色が回転し始めた。カメラはしっかり構えているのに、いったい......?

「おかしいのは、おまえの首の向きだよ」

 という声が耳元で囁かれたが、もはや、バンパイアには聞こえていなかった。
 胴体から切り離された首がゴロンと転がり落ちて、バンパイアはチリと化す。

「これで、こっちは片付いたな」

 背後からの奇襲でバンパイアを始末した男。それは、霊波刀を構えた横島だった。
 彼の後ろにはおキヌもいるが、彼女は返事をすることが出来ない。ネクロマンサーの笛を吹いているからだ。おキヌは、バフィーを援護する意味で、まだ演奏を続けているのだった。


___________


(なんだ、この違和感は......!?)

 無言でバフィーと戦っていたバンパイアも、ネクロマンサーの笛による体調不良を感じ取っていた。
 だが、バフィーを地面に叩きつけたところなのだ。ようやく優勢になったのだから、ここで攻撃の手を緩めるわけにはいかない。
 体重をのせた蹴りをバフィーに打ち込もうとしたのだが......。
 突然、カボチャが飛んできた。バフィーが投げつけたのだ。

 グシャッ!!

 顔にぶつかって潰れたカボチャは、彼の視界を奪う。バンパイアは一瞬よろけてしまい、この間にバフィーが立ち上がっていた。

「もう大丈夫よーっ!!」

 どこかで見守っているはずの横島とおキヌに聞こえるよう、バフィーは叫ぶ。
 そして、バンパイアに向かって、今度は木のクイを投げはなった。バンパイアの動きが止まった今ならば、正確に心臓を狙えるからだ。
 これが刺されば、バンパイアはチリになって消えるのだが......。


___________


(まずい......!!)

 自分を殺し得るクイが向かってきたことに、バンパイアは気付いた。
 体全体に何かがまとわりつくような感じがして、咄嗟には動けなかったが、なんとか手だけは自由に動かすことができる。
 さきほどバフィーが転がっていたカボチャを利用したように、彼も、身近にあったものを盾にした。
 それは、宣伝用のカカシ人形。ハロウィン向けに、頭部はカボチャになっている。

(助かった......!!)

 こうして、バフィーのクイは、バンパイアではなく人形の胸に刺さってしまった。これで、バフィーは武器を失った形だ。

(クイを持たぬスレイヤーなど
 ......もう怖くないぜ!)

 バンパイアが逆襲する!


___________


 バンパイアの回し蹴りがバフィーを襲うが、その動きは、普通のバンパイアのものと比べれば、格段に鈍かった。
 ネクロマンサーの笛の効果である。

(ありがとう、オキヌチャン!)

 バフィーは、心の中で礼を言う。
 スレイヤーの深夜のパトロールは、本来、一人で行うものであるが、最近では、横島とおキヌが時々同行するようになっていた。
 美神・横島・おキヌの三人は、神族からの依頼でサニーデールに来ているのだが、スレイヤーと協力することも仕事の一部である。だから、美神は、横島にパトロールの手伝いを命じているのだ。
 おキヌまで来る必要はないのだが、彼女もついてくることが多い。

「危ないからやめときなさい!」

 と最初は言われていたが、ネクロマンサーの笛が役に立つ以上、そうした言葉も聞かされなくなっていた。おキヌは離れたところから支援するだけであり、しかも演奏中の彼女のそばには横島が張り付いて、彼女をガードしているのだ。

(ヨコシマクンと一緒だから、
 オキヌチャンも幸せなのよね)

 戦闘中だというのに、今のバフィーには、そうした方面に思いを巡らす余裕まであった。『恋する十字架』という二つ名はダテじゃないのだ。


___________


(やっぱり体がおかしいぞ!?)

 いくら攻撃しても、スレイヤーにはアッサリかわされてしまう。しかも、向こうの攻撃は的確にヒットしている。
 バンパイアは、焦っていた。いくらスレイヤーが武器無しとは言えど、これでは劣勢である。

(クイはあそこに刺さったままなんだ。
 あれを取られないかぎりは、まだ......)

 バンパイアは、カカシ人形のほうにチラリと視線を動かした。
 スレイヤーの手が届かぬように、彼は、人形を背にした位置に立っている。つまり、人形に視線を向けることは、斜め後ろを見ることでもあった。
 彼が、視線を前方に戻した時には......。

(......げっ!?)

 木製の小看板を引き抜いたバフィーが、彼の目前に迫っていた。
 看板部分は平らであっても、土に刺さっていた支柱の先は尖っている。そう、それは木製の武器として使えるのだった。


___________


 ザーッ!!

 バンパイアがチリになったのを見て、

「ふうーっ」

 ホッとするバフィー。
 そこに、横島とおキヌが歩み寄ってくる。

「おつかれさま、バフィーさん!」
「ありがとう、オキヌチャン。
 あの笛のおかげで助かったわ」

 労をねぎらうおキヌに対して、むしろバフィーのほうが礼を言った。

「ヤバそうだったら
 サイキック・ソーサーでも
 投げつけようかと思ったけど......。
 おキヌちゃんがネクロマンサーの
 笛を吹いたら、それだけで十分だな」
「へへへ......」

 横島も、おキヌの功績を評価する。それから彼は、バフィーの戦いかたについてもコメントした。

「それにしても......
 バフィーも相手のバンパイアも、
 『使えるものは何でも使う』
 っていうスタイルだなあ」

 横島だって、彼自身の性格及び所属している事務所の都合で、正攻法ではない戦法をしばしば採用している。そんな彼から見ても、今の戦闘は、なかなか興味深いのであった。
 カボチャ、カカシ、木製看板......。身近な道具を有効利用できるのも、武器の制限が少ないからだろう。その点、霊力に関わる武器を使わなければならないGSとは、大きく異なるのだ。

「そうね......。
 ところで、今、何時!?」

 横島とは違って、今、バフィーの方には、戦闘に関するディスカッションをするつもりなどなかった。
 時間を確認した後、彼女は、

「ごめん!
 私、用事があるから先に帰るわね!!」

 スレイヤーの身体能力を駆使して、猛スピードで走り去ってしまう。

「......おいてかれちゃったな」
「忙しいみたいですね、バフィーさん」

 町の人々を守るためにパトロールしているバフィーが、『スレイヤー』から見れば一般人に近い二人を、こんな場所に放置してしまう。
 ちょっと無責任でもあるのだが、おキヌは、

(仕方ないんだろうな......)

 と感じていた。バフィーの行き先を知っているからだ。
 おキヌは、半ばフォローの意味で、

「でも......大丈夫ですよ!
 ネクロマンサーの笛と
 横島さんの霊波刀があるんですから!
 もしもバンパイアさんが襲ってきても
 むしろ返り討ちです......!!」

 と、自信があるかのような発言をしてみせる。
 そして、横島の腕に手を回した。

「そ、そうだな......」
「さあ、帰りましょう!」

 歩き出した二人は、はたから見れば、まるで夜の散歩を楽しむカップルのようであった。


___________


 バフィーが向かった先は、ナイトクラブ『ブロンズ』である。
 すでに大人たちにとっては遅い時間であるが、若者たちにとっては、まだまだ宵の口だ。ブロンズも、多くの人々で賑わっていた。
 今、その中にバフィーも入っていく。

(少し遅れちゃったかな......)

 と思いながら、店内を見渡すバフィー。
 彼女は、ここでボーイフレンドのエンジェルと待ち合わせをしているのだ。
 エンジェルは、バフィーたちが『魂』と呼ぶような善の心を持っているが、その正体はバンパイアである。昼間の日光のもとでは外を出歩けないので、デートできるのも夜に限られていた。

(......あっ!?)

 バフィーは、小さな丸テーブルの一つを占拠しているエンジェルを見つけた。
 しかし、彼は一人ではなかった。エンジェルの前には、女性が一人座っており、二人で仲良く談笑している。

(コーデリア......!!)

 その相手は、バフィーのよく知る人物だった。コーデリア・チェイスは、バフィーと同じ高校に通っているのだ。
 彼女はお高くとまった女性なのだが、奇怪な事件に巻き込まれやすい人物でもあった。そのため、バフィーがスレイヤーであることを知っているし、また、エンジェルとも面識があったのだ。

(私が遅れちゃったから......)

 一人で待ちぼうけ状態のエンジェルをコーデリアが見つけて、勝手に彼の前に座ったのだろう。エンジェルの方から誘ったり話しかけたりしたわけではないはずだ。
 そう理解しているバフィーであるが、なんだか面白くない。

(それじゃ......今日は
 コーデリアと楽しくすごしてね!)

 さきほどまでの笑顔もなくして、きびすを返す。
 しかし、出口へと向かう彼女の背に、

「バフィー!」

 エンジェルの声が投げかけられた。バフィーが来たことに、ようやく気付いたのである。
 バフィーが振り向いた時には、エンジェルは、彼女の目の前まで駆け寄ってきていた。

「......遅刻しちゃったわね」
「かまわないさ」

 そう言いながら、エンジェルはバフィーの頭に手を伸ばす。
 草の一房が髪に絡まっていたのだ。
 バンパイアとの格闘の途中で付いたものである。
 エンジェルは、バフィーが今まで何をしていたのか、ちゃんと分かっている。だから、遅刻を責めるつもりなど全くないのだが......。
 ここには、お邪魔虫もいた。

「バフィー、ステキな髪型ね。
 ......まるでウニみたいよ!!」

 イヤミを言うコーデリア。
 さっきまでバフィーは戦っていたのだから、ヘアースタイルが多少崩れるのも当然だ。しかし、乙女心としては『仕方がない』では済ませられなかった。

「私、今日はデートできる状態じゃないみたい。
 ......ごめんね、エンジェル!」

 エンジェルに引き止めの時間も与えず、バフィーは、サッサとブロンズから出て行くのであった。


___________


「おはよう!
 オキヌチャン、ヨコシマクン!」

 翌朝。
 教室へ向かって歩く横島とおキヌは、廊下で友人たちに声をかけられた。
 バフィー・ウイロー・ザンダーの三人である。バフィーがスレイヤーであることだけでなく、美神たち三人の正体も知る、大切な仲間であった。

「ヨコシマとオキヌチャンは......あいかわらずだな」
「これも仕事のうちさ」

 ザンダーが口元に揶揄するような笑いを浮かべているのは、二人が朝から仲睦まじく腕を組んでいるからだ。それがわかっているからこそ、横島は、あっさり対応したのだった。
 横島が『仕事のうち』と言ったように、アメリカの高校へ潜入するための諸事情がからんで、二人は婚約者のふりをしている(第1話・第3話参照)。最初は照れたり恥ずかしがったりしていた横島も、今ではすっかり慣れてしまっていた。
 一方、横島の『仕事のうち』発言を聞いて、ウイローは、おキヌに同情の目を向ける。

「ヨコシマクンは......ヨコシマクンなのねえ」

 おキヌの気持ちを知っているから、横島の言葉は淡白すぎると思ってしまうのだ。鈍感なザンダーに対して恋心を抱く、ウイローならではの発想である。

「ははは......」

 ウイローの事情も理解した上で、ただ笑うしかないおキヌ。
 そのかたわらで、

「......どういう意味だ?」
「おいおい。
 ヨコシマが女心を理解しようだなんて、十年早いぜ。
 ......しょせん俺たちには、わからない世界さ」

 と、似た者同士の男たちは言葉を交わす。
 そして横島は、ふと、黙ったままのバフィーに気付いた。

「大丈夫か、バフィー?
 ......ひょっとして、昨日、
 あの後で何か大変だったのか?」

 横島は、昨晩バフィーにデートの約束があったことも、それがおじゃんになったことも知らない。
 一方おキヌは、前者を聞いており、後者をバフィーの表情から推測できたので、

(もう......!
 横島さん、自分のことには鈍いくせに
 ひとのことには気付くんですね!?
 でも......それも中途半端!)

 と、慌ててしまった。

「横島さん、ちょっと先に教室へ行っててくれますか?
 ......女の子同士で話したいことがあるんです」

 おキヌ・ウイロー・バフィーの三人は、教室とは反対の方向へ歩き出す。
 取り残された形になった男たちは、

「『女の子同士』と言えば......
 ミカミサンはどうしてるんだ?」
「ああ、もう教室へ行ったと思う。
 学校までは一緒に来たけど、
 俺たちとはクラスが違うから、
 さっき、そこで別れたんだ」
「遅刻も欠席もしなくなったんだな」
「そうさ」

 と、何気ない会話をしながら、教室へ向かった。


___________


「さあ、バフィー。
 ......聞かせてもらうわよ?」

 ウイローが、興味津々な目をして、ニコッと笑う。
 今、三人の少女は、女子トイレの中のベンチに腰を下ろしていた。

(日本のトイレも江戸時代とはずいぶん違うけど
 アメリカのトイレは、もっと違うなあ......)

 今では慣れてきたおキヌであるが、最初のころに感じた驚きを、ふと思い出す。
 『もっと違う』といっても、便器のある個室自体に大きな差はない。日本と異なるのは、共用スペースだ。洗面台だけでなく、簡易シャワーがあるところもあったし、ここのようにロッカーやベンチが用意されているところまであるのだ。

(だから英語では bathroom とか restroom って言うのね)

 なるほど、これならば浴室とか休憩室と言っても大げさではない。
 そんな第一印象をおキヌが回想しているうちに、バフィーは、昨日のデートの顛末を語り終えていた。

「......というわけで、私、帰ってきちゃったのよ」
「それで、エンジェルは?」
「......さあ?
 コーデリアと楽しい夜をすごしたんじゃない?」
「そんなわけないでしょ!?
 だけど......バフィーも悪いけど
 エンジェルも悪いわね」

 ウイローは、おキヌに視線を向けた。
 バフィー本人は認めたくないかもしれないが、彼女は、エンジェルに追いかけてきて欲しかったはずだ。それなのにブロンズに留まっていたエンジェルは、女心がわかっていないとしか言いようがない。
 それがウイローの考えであり、おキヌも同意見であった。頷いたおキヌは、バフィーを慰めるため、エンジェルをフォローする。

「エンジェルさんは、きっと
 コーデリアさんに無理矢理引き止められてたんですよ」
「そうそう!
 気にしちゃダメよ、バフィー?
 コーデリアなんて、エンジェルのタイプじゃないから!」
「でも......それじゃ
 どんな女性が彼のタイプなの?
 エンジェルが生まれ育った時代の女性は、
 私たちとは全く違うはず......」

 とバフィーが返した時、ドアが開いた。
 タイミングが良いと言うべきか悪いと言うべきか、入ってきたのはコーデリアである。

「あら、バフィー!
 昨夜と違って、今朝は元気そうね」

 聞きようによっては感情を逆なでする発言であるが、コーデリアは、こういう女性なのだ。それがわかっているだけに、バフィーも、今さら腹を立てたりはしない。

「ありがと、コーデリア」

 と、作り笑顔で応じた。
 いつもならばバフィーたちと長話をしないコーデリアであるが、今日は少し違うらしい。彼女は、鏡の前でルージュを引きながら、バフィーたちに質問を投げかけた。

「ところで......
 エンジェルって昼間は何をしてるの?
 見かけたことないんだけど......?」

 全く予想外の問いかけである。
 三人で顔を見合わせた後、口を開いたのはバフィーだった。

「エンジェルは......家で休んでるわよ、もちろん」
「家で休んでる......?
 まさか親の世話になってるニートなわけ!?」
「エンジェルの両親なら......
 二百年以上前に死んじゃったわよ」
「ああ、そう。
 それなら良かった
 ......って、えっ!?」

 コーデリアは、口紅を動かす手も止めて、鏡面からバフィーたちへと向き直った。

「......どういう意味?」
「エンジェルはバンパイアよ。
 ......言ってなかったっけ?」
「とっくに知ってるもんだと思ってたわ」
「コーデリアさん......?
 バフィーさんのことは知ってるんですよね?」

 たたみかけるように発言する三人の顔を、コーデリアはジッと見る。それから、フッと笑った。

「バフィーはスレイヤーでしょ?
 それはわかってるわ。
 でも......エンジェルまで化け物扱い?
 そんな嘘には、私は釣られないわよ。
 嘘を嘘だと見抜く力くらい、
 ちゃんと持ってるんだから!」

 そう宣言して、トイレから出ていくコーデリア。
 彼女の後ろ姿を、三人は唖然として見送るしかなかった。


___________


 放課後。
 バフィー・ウイロー・ザンダー・横島・おキヌの五人は、新しくできたハロウィンショップへ向かっていた。
 前を歩く三人の後ろで、二人が小声で会話する。

「なあ、おキヌちゃん。
 英語でも......
 ボランティアはボランティアだよな?」
「そうですよ?」
「それじゃあ......強制的に
 イベントに参加させられるのは、
 ボランティアとは言わないよな?」
「まーまー。
 せっかくの機会だから、
 楽しみましょうよ?」

 横島とおキヌが話題にしているのは、明日の夜の行事である。
 ハロウィンの夜、仮装した子供たちが近所の家々を回り、お菓子をもらう。これはアメリカでは一般的な風習であるが、考えようによっては、危険なイベントでもある。なにしろ、つきあいのある家を訪問するだけでなく、全く見ず知らずの家やアパートにまで行ってしまうからだ。
 もちろん、子供だけで出かけるわけではない。ちゃんと保護者もついていくのが普通であるが、こうなると、親が忙しい家庭の子供たちは、参加できなくなってしまう。
 その対策として、今年は、

『サニーデール高校の学生たちが近所の子供たちを引率する』

 ということに決まったのだ。
 ハロウィンの雰囲気を壊さないよう、引率役の高校生も仮装することになっていた。やりたがる生徒は少なかったが、責任者のシュナイダー校長が、学生たちを強制参加させて......。
 横島たちも、しっかり巻き込まれたのである。


___________


「さすが......アメリカはコスプレの本場だな!」

 店内を見渡した横島は、感嘆の声を上げた。
 部屋を装飾するためのシールや小道具などもあったが、それはメインではない。店内スペースの大部分は、仮装のためのコスチュームやグッズに割かれていた。

「あれっ?
 コスプレって......日本が発祥なんじゃないですか?」
「......そうなの?
 おキヌちゃん、意外に物知りなんだな」
「もうっ!!
 『意外』だなんてヒドイですよ、横島さん」
「ごめん、ごめん。
 そうだよな。
 おキヌちゃんって......
 女性週刊誌なんかもよく読んでるもんな」
「......は?」

 どうやら、二人が使っている『コスプレ』という言葉は、微妙に違うものを示しているようだ。だが、この話は、ここで終わりだった。
 買うものを決めたザンダーが、二人に見せに来たのだ。

「......俺はこれを買うぜ」

 彼が手にしていたのは、オモチャのピストルだ。

「ザンダー......それは衣装じゃないぞ!?」
「軍服っぽい洋服が、うちにあったからな。
 これで立派な軍人のできあがりだ。
 ......安上がりでいいだろ?
 『2ドルの男』と呼んでくれ!」

 自慢げなザンダーである。

「おい、ザンダー。
 そういうネーミングするなら、
 方向性が逆だぞ?
 高いほうが価値あるんだぞ!?」
「ザンダーさん?
 『軍人』でいいんですか?
 ハロウィンって、不気味なものや
 恐ろしいものに扮するんじゃないんですか?」

 よくわからないツッコミをする横島とは違って、おキヌは、聞き覚えた知識の確認を試みる。実は彼女は、アメリカ独特の行事に参加することに結構ワクワクしており、あらかじめ下調べしていたのだ。

「よく知ってるな、おキヌちゃん!
 そうだぜ、本来はオバケの仮装をするもんだったんだ。
 あのカボチャだって、
 『ジャック・オ・ニール』って名前の怪物で......」
「『ジャック・オ・ランタン』でしょ。
 ザンダー、間違った知識を教えちゃダメよ!?」

 優等生のウイローがやってきて、ザンダーの言葉を訂正する。そして、横島とおキヌに向かって説明をするのだった。

「『幽霊や魔物が家に来て悪さをするから、
  なんとか追い払いましょう』
 ......これがハロウィンの主旨なわけ」

 その『幽霊や魔物』になりきって『悪さをする』と脅すのが子供たちであり、だから大人たちは『お菓子をあげる』ことで、追い払おうとするのだ。

「......そういうことだったのか!」
「ちょっと、ザンダー!?
 ......知らなかったの!?」
「......ああ。
 『お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!』
 って言うのも、意味がわからんまま、
 そういう呪文だと思って使ってた」

 ウイローはザンダーの幼なじみである。小さい頃から一緒にハロウィンを過ごしてきたわけだから、今さら判明したザンダーの無知に、少し呆れてしまった。
 だが、こんな二人の様子は、これはこれで、おキヌには良い情報となった。

「......つまり最近の若い人は、
 もともとの伝承も知らないまま、
 上辺だけをなぞってきたわけですね?」
「『最近の若い人』だなんて......
 おキヌちゃん、その言い方は年寄りくさいぞ?」
「おいおいおい。
 そんなこと女のコに言っちゃいけないぜ、ヨコシマ!」

 横島とザンダーの言葉には取り合わず、ウイローはおキヌへの説明を続ける。

「最近では
 『お菓子をくれなきゃ、いたずらしちゃうぞ!』
 すら言わなくなってきたわ。
 『ハッピー・ハロウィン!』の一言で済ませちゃうの。
「へえぇ......。
 本で読むのと実際とは違うんですね」
「そうね。
 だから仮装だって何でもアリになってきたわけ」

 ウイローは、視線をチラッと斜め後ろに向ける。そこでは、バフィーが舞踏会のドレスらしき格好に見とれていた。店主まで出てきて、何やらバフィーに話しかけている様子だった。
 ここで、ハロウィンの講義も終わったと判断して、ザンダーが質問する。

「ヨコシマとオキヌチャンは
 何に化けるんだい!?」
「私たちは......
 日本の有名な妖怪の仮装をしますよ!」
「美神さんも話に乗ってくれれば
 ......三人組でちょうどいいもんな」

 ニコッと笑いながら答える二人。
 特別な衣装ではなく日用品で済ませられるものなので、おキヌも横島も、この店で何かを購入するつもりはなかった。バフィーたち三人についてきたのは、ただ、ハロウィンの雰囲気を知るためだった。

「三人組の妖怪なの?
 なんだか知らないけど楽しみにしてるわ」
「ヨコシマたちは専門家だもんな!」
「......いや、あんまり期待しないでくれよ。
 美神さんは美神さんで、
 何か考えてるらしいし......」
「いいじゃないですか、横島さん。
 もし私たち二人だけでも、
 それはそれで......」

 ふと、おキヌは、ウイローが手にしているものに気が付いた。

「ところで、ウイローさんの仮装は
 ......それですか?」
「そうよ!
 私は古典的な扮装をするわ!」

 ウイローは、コスチュームのセットを掲げた。
 袋に書かれている絵を見るかぎり、どうやら、白いかぶりものらしい。

「てるてる坊主......?」
「違うと思いますよ、横島さん。
 幽霊のつもりなんじゃないでしょうか」
「さすが元幽霊のオキヌチャンね!
 あくまでもイメージだから
 本物の幽霊とはずいぶん違うだろうけど......」

 ウイローは周囲を見渡した。そして、店の片隅の一角を指さす。

「ほら、実在する魔物を
 もとにしたコスチュームも売ってるわ!」

 そちらに向かって歩み寄る一同。
 並べられているシロモノを見て、横島の表情が変わる。

「これは......!」

 アシュタロスのお面だった。
 隣にはタコや狼のかぶりものもあるが、それらはプロフェッサー・ヌルやフェンリルのつもりだろうか。

「例の核ジャック事件の悪魔よ!
 『恐怖の大王』とも呼ばれているの。
 まだ一年も経ってないから、今年の人気商品らしいわ。
 ニューヨークに出現した魔物たちも
 こうしてモチーフにされている。
 ......ちょっと不謹慎だけどね」

 世界中にダメージを与えた悪魔たちなのに、ハロウィンのネタにしてしまう。そんな自分たちの国民性を自嘲して、ウイローは、最後の一言を付け足したのだった。
 彼女は、横島の顔色が暗くなったことに気付いている。アシュタロスの事件解決に横島たちが関与したことはウイローも聞いているが、その詳細までは知らない(第6話参照)。それでも、今の表情から、かなり複雑な事情があるのだろうと推測できるのだった。

「横島さん......」

 おキヌは、あの戦いを近くで見届けただけに、横島の胸中を察することができた。
 だが、かける言葉はない。ただ、腕にギュッと力を入れるだけだった。

「ああ......大丈夫だよ。
 ありがとう、おキヌちゃん」

 おキヌのぬくもりが伝わり、横島の心も少し癒される。
 たった今まで、横島自身、忘れていたのだが......。
 この店へ来るまでも入ってからも、おキヌの腕は、ずっと横島の左腕に回されていたのだ。
 特別な意識をする必要もないくらい、おキヌと腕を組むのも自然になっていたのだった。


___________


『どうしよう......』

 一筋の冷や汗をたらすヒャクメ。
 彼女は、日本からアメリカの様子を覗いていたのだ。

『また美神さんたちの様子を見ているのですね。
 ......問題はありませんか?』

 穏やかな表情で小竜姫が問いかけるが、ヒャクメの心中は穏やかどころではなかった。

『私たち......よけいな
 おせっかいしちゃたかもしれないのね』
『......どういうことです?』

 横島とおキヌは、どんどん良い雰囲気になっているのだ。
 ヒャクメたちが渡したアイテムのせいで、婚約者という設定になっているからだ。もちろん、それは演技なのだが、二人が接近する原因になっていることは否めない。
 しかも、どうも美神が『二人の邪魔をしないように』という態度をとっているらしいのだ。美神だって心の奥底では横島に気があるはずなのに、それを認めたくないのだろう。嫉妬なんかしていないと自分に言い張るために、むしろ二人を近づける行動をとってしまうのだ。

『素直じゃないんだから......。
 困った美神さんなのねー!』

 それでも、もし、おキヌと横島が自然にくっついてしまうというのであれば、美神は不機嫌になるだろう。この状況では、神族からのアイテムがきっかけということで、神族への風当たりが強くなるのは目に見えている。
 普通は人間が神さまを畏れるのであろうが、美神とヒャクメの関係は、普通ではなかった。

『今、美神さんに何か頼まれたら......
 どんなことでも聞いてあげたほうが良さそうなのね』
『......は!?』

 美神の御機嫌取りを提案してしまうヒャクメであった。


___________


 一方、その頃。
 バンパイアたちのアジトでは......。

「結局あいつは戻ってこなかったな」

 自室のベッドに寝っ転がったスパイクが、ポツリとつぶやいていた。
 スレイヤーを研究するために、その戦いを撮影して来いと部下に命じたのに、いつまで経っても帰ってこないのだ。

「使えん連中だ......」

 この町のスレイヤーは、今まで戦ってきたスレイヤーとは全く違う。普通、スレイヤーというものは孤独な戦いを強いられるはずなのに、今度の相手は、『スレイヤーもどき』や『妖術使い』といった強力な仲間を擁しているのだ。

「大丈夫よ......物事は変化するわ」

 人形を抱えたドゥルシラが部屋に入って来た。
 スパイクが少し横に移動し、スペースを空けてやると、彼女もベッドの上に乗る。
 ドゥルシラは、スパイクの胸に手を這わせながら、言葉を続けた。

「外側から内側へ......。
 外面は内面に......。
 それがスレイヤーの弱点になるの」 
「......!?
 何か見えたんだな?」

 スパイクの恋人でもあるドゥルシラは、普通のバンパイアではない。虚弱体質というバンパイアらしからぬ欠点を持っているのだが、未来を予知する力も兼ね備えていた。

「明日の夜、面白いことが起こるわ......」
「明日の夜?
 ......明日はハロウィンじゃないか!
 ハロウィンの夜は、
 本物のモンスターはおとなしく過ごす。
 ......それが昔からのルールだろう!?」
「今年は特別なのよ。
 ルールを破るのは......人間だから!」


(第12話に続く)

第10話へ戻る
第11話冒頭へ戻る
第12話へ進む



____
『美神・ザ・バンパイア・スレイヤー』 第12話 

「どこでエンジェルと待ち合わせ?」
「ここよ。
 うっとうしいイベントが終わった後でね」

 と返してから、バフィーは、一言つけ加える。

「......今日はママがいないから」

 今、バフィーは、自分の家でハロウィン用の衣装に着替えていた。隣の部屋では、親友のウイローも同じことを行っている。
 二人は、着替えをしながら、ドア越しに会話していたのだ。

「エンジェルは......
 そのコスチュームのこと知ってるの?」
「いいえ、全然。
 まるで彼の過去から来たみたいで
 ......ビックリするはずよ!」

 そう言いながら、バフィーは、鏡に映った自分の姿を確認する。
 彼女が着ているのは、ピンクがかった赤いドレス。それも現代風ではなく、昔のヨーロッパの舞踏会で使われていたようなドレスである。
 エンジェルが人間だった頃の女性の服装だと思って、バフィーは、これを選んだのだった。

「で、ウイローはどう?
 着替え終わったなら見せてよ」
「......うん。
 笑わないでね......」

 ドアを開けて、ウイローがゆっくり現れる。
 下はレザーのミニスカート。上半身はシックなセーターだが、そちらも露出は激しい。いわゆるヘソ出しルックだが、ヘソどころか腹筋全体があらわになっており、胸もとの谷間もハッキリ見えていた。
 化粧もいつもとは異なり、また、特徴的な長い赤毛も今はアップにまとめている。全体として、歌手か女優のようなセクシーな雰囲気だった。

「うわ〜〜。
 まさに『かわいこちゃん』ね」
「でも......こんなの私じゃないわ」

 感嘆の声をあげるバフィーに対し、ウイローは恥ずかしそうにモジモジするばかり。
 そもそもウイローは、ハロウィンショップでは古典的な幽霊のかぶりものを購入していた(第11話参照)。それなのに、バフィーに言われて、仮装を変更したのだった。

「なに言ってんの。
 そこがポイントなんじゃない!
 『自分じゃなくなる』、それこそハロウィンの醍醐味よ!」

 とバフィーが断言したところで、ドアの呼び鈴が鳴る。

「ザンダーだわ!
 ......ウイロー、準備はいい?」
「え......ええ......」
「待ち遠しいわね。
 きっとウイローを見たら
 ......絶句しちゃうわよ!」

 自分のことのようにワクワクしながら、バフィーは、階下へと降りてゆく。
 残されたウイローは、露出した腹部を隠すかのように、通常よりも下の位置で腕組みするのであった。




    第12話 ハロウィンの夜に何かが起こる(part 2)




「ハリス上等兵、ただいま参りまし......」

 と言いながら、玄関のドアをくぐったザンダー・ハリス。
 彼は、ハロウィンショップで計画したとおり(第11話参照)、軍人に扮していた。だからそれっぽいセリフを口にしたのだが、途中で止まってしまったのだ。

「バフィー!
 いや、バフダム領の伯爵夫人と御呼びすべきか、
 あるいは、バフォニア公国の公爵夫人......?
 とにかく......驚いたぜ。
 もう化学合成繊維なんて放棄だな!」
「ありがとうございます......」

 冗談混じりの褒め言葉に対して、バフィーは、スカートの端をつまんで仰々しく礼を言う。中世貴族を模した対応である。
 それから、いつもの調子に戻った。

「......でもね。
 こんなんで驚いてちゃダメよ。
 ウイローなんて......」

 バフィーにしてみれば、ザンダーがセクシー・ウイローに悩殺されるのが楽しみなのだ。
 そして、バフィーがウイローの名前を口にした時、ちょうど彼女が階段を降りてきた。
 しかし、

「......いらっしゃい、ザンダー」

 と挨拶したウイローは、もはや『セクシー・ウイロー』ではなかった。
 彼女は、白い幽霊のコスチュームを頭からかぶっていたのだ。やはり彼女には、さきほどの格好は恥ずかしすぎたらしい。

(あ〜あ。
 ウイローったら......)

 落胆するバフィーであった。


___________


「あ、オキヌチャンたちだわ」

 集合場所のサニーデール高校に到着したバフィー・ウイロー・ザンダーの三人。
 そこで彼らは、校舎の入り口にたむろする日本人三人組を見つけた。

「お、来たな」
「みなさん、こんばんは」

 と挨拶する横島とおキヌを、バフィーたち三人は不思議そうな目で眺める。

「おいおい。
 それが......日本の妖怪かい?」

 ザンダーの言葉が、三人の気持ちを代表していた。

「えへへ......」

 と笑っているおキヌは、白いブラウスに赤いスカート。頭には、赤いリボンをつけている。
 妖怪というよりも、むしろ、どこにでもいる小学生のようだった。一応、頬に描き込まれた三本髭があるので、人間ではないらしいことだけは分かるのだが、それにしても正体不明である。
 そして、横島の頬にも、同じ三本線が引かれていた。こちらは、灰色の雨合羽を纏っており、コートからつながるフードで頭も隠している。

「......何、それ?
 ごめん、私たちにはわかんないわ」

 肩をすくめるバフィーに対し、おキヌと横島が説明を始めた。

「日本の有名な漫画に出てくる妖怪なんですよ」
「十年に一度のペースで
 何度も何度もアニメになってるからな。
 日本人なら誰でも知ってるのさ」
「私が『猫の娘』で、横島さんが『ねずみの男』です」
「あ、『ねずみの男』とは言っても......。
 アメリカの版権のうるさい奴とか、
 デジャヴーランドのキャラクターとかじゃないぜ?」

 バフィーたちにはよくわからなかったが、それ以上追求する気もなかった。これで一通りの説明は終わったのだと判断し、今度はウイローが口を開く。

「......で、ミカミサンも
 同じ漫画のキャラクターなの?」
「そのつもりだったんですけど......」

 と言いながら、おキヌは、横島と顔を見合わせる。美神には、黄色と黒のちゃんちゃんこを着て下駄を履いてもらおうと思っていたのだが、拒否されてしまったのだ。
 美神は美神で、すでにコスチュームを準備していたからである。

「じゃ〜ん。
 私は......神さまよ!」

 それまで二人の後ろに隠れていた美神が、その姿を現した。
 いわゆる着物姿とは異なる、動きやすそうな和風の格好だ。日本人ならば、祭装束をイメージするであろう。ノースリーブほどではないが、袖口は短かった。
 そして、肩から腰にかけて巻かれた紅白の組紐で、やや幅広な剣を鞘ごとぶら下げていた。
 また、リストバンドとヘアバンドには特徴的な鱗模様が刻まれている。

「それが......日本の神さまのイメージなの?」
「イメージどころか......これ、本物よ!」

 バフィーの言葉に対して、胸をはって答える美神。
 そう、彼女は、小竜姫から竜神の装備を借り出していたのだ。ちなみに、アメリカまでサッと届けてくれたのは、もはや運送屋あつかいの鬼門たちである。

「それにしても......
 なんで小竜姫さまは、こんなイベントのために
 わざわざ本物の装備を貸してくれたのかな?」
「さあ......?」

 美神や彼女に近寄るバフィーたちを見ながら、横島とおキヌは苦笑する。
 小竜姫の気前が良かったのはヒャクメの後押しがあったからだし、その遠因こそ彼ら二人なのだが(第11話参照)、当然、二人はそれを知らなかった。


___________


「こんなところにいたのか。
 君たちだけで集まっていては意味がないだろう!」

 六人のところにやってきたのは、シュナイダー校長だ。
 いかにも小物といった雰囲気を漂わせる小柄な男であり、校長の威厳など全くない。生徒には高圧的な態度で接しているが、PTAや教育委員会、市のお偉方には媚びへつらっていた。
 今回のハロウィンのイベント――サニーデール高校の学生たちが近所の子供たちを引率する――も、シュナイダーの点数稼ぎの一環なのだろう。

「さっさと担当の子供たちを連れて出発したまえ」

 と言いながら、シュナイダーは、子供の名前が書かれたリストを配布する。

「はいはい、わかりました」
「それじゃ......みんな、また後でね」

 素直にリストを受け取り、散らばっていくバフィーたち六人。それぞれ名前を呼び上げ、受け持ちの子供たちをかき集める。
 子供たちは廊下をウロウロしており、皆、思い思いの仮装をしているのだが......。
 その中には、アシュタロスの格好をした子供が何人も含まれていた。

(横島さん......)

 おキヌは、彼に視線を向ける。
 横島は平静を装っているが、内心では何を考えているのだろうか。
 昨日のハロウィンショップでの一幕を思い出し、おキヌは、少しだけ心配になるのであった。


___________


 六時に高校を出発したツアーだったが、そろそろ終わりの時間が近づいていた。
 夏であればまだ明るい時間帯であるが、すでに季節は秋であり、十月末なのでサマータイム――アメリカでは約七ヶ月間、時計が一時間早くなる――も終わっている。もはや辺りは、すっかり暗くなっていた。

「デービス夫人は何をくれたのかしら?」

 一軒の邸宅の門で待っていたバフィーは、目線の高さを合わせるために中腰になり、戻ってきた子供たちに質問する。
 ちなみに、貴婦人姿のバフィーが引率している四人は、それぞれ、馬・羊・ひまわり・魔女に扮していた。そんな子供たちがバフィーに見せたのは、甘いお菓子ではなく、子供用の歯ブラシだった。

「......反則ね」

 顔をしかめるバフィー。
 本心では、これはこれでジョークとしてはアリだと思う。しかし、お菓子をもらえずに残念がる子供たちを見ていると、一応は子供寄りの発言をする必要を感じたのだ。

「それじゃ......
 もう一軒行きましょうか?
 戻らなきゃいけない時間まで、
 あと数分くらいはあると思うから」

 これが最後では可哀想だ。
 そう思って、バフィーは、子供たちを別の家へと連れてゆく。


___________


 一方、美神は、バフィーとは全く違う方向を進んでいた。

「なんだか......感じ悪いわねえ」

 彼女が率いる子供たちも四人。しかし、そのメンツは、バフィーのところとは大きく異なっていた。
 三人の少年は、バフィーやウイローが利用したのと同じハロウィンショップで購入したらしい。
 彼らは......。

「これは魔法の杖なんだぞう。
 さあ、カエルになってしまえ!」
「へん!
 俺なんか、狼男でサムライだーい」
「なに言ってんだい。
 おまえたちはオイラの子分のはずだぞ!?」

 それぞれ、プロフェッサー・ヌル、フェンリル、アシュタロスの格好をしていた。フェンリルはアシュタロスの部下ではないが、そこまで子供は知らないのだろう。

「ちょっと、静かにしなちゃい。
 トカゲのお姉さんが困ってるでちゅよ!」

 と彼らを諌める幼女だけは、手作りのコスチュームを着ている。
 しかし、彼女だって、子供っぽい可愛らしいキャラクターではなかった。
 まだ平らなバストを下半分くらいしか隠していない胸当てには、上部に独特の装飾が施されている。顔にはケバい感じのメーキャップをして、先端が二つに分かれた棒――サスマタのつもりらしい――を手にしていた。そして、それでもまだ分かりにくいと心配したのだろうか、腰に『メドーサ』という名札を貼っている。
 つまり、四人とも、これまで美神が戦ってきた魔物の仮装なのであった。

「うるさい!
 オイラは偉いんだい。
 おまえの指図に従う必要なんてないぞ!」

 ちびアシュタロスが、ちびメドーサをポカリと叩く。軽く突いただけのつもりだが、幼女にはキツかったようだ。

「うわーん......!」

 ちびメドーサが泣き出してしまう。

「こら、あんたたち!
 ケンカは、やめなさい!」

 と叱りながらも、美神は、どうにも腑に落ちない気分になるのだった。


___________


 その頃......。

「ヤヌス、エボコ・ベステラナムン。
 エグザウディ・メアム・カウザム」

 バフィーたちも衣装を買ったハロウィンショップ。
 その店の奥の小部屋では、店主が、何やら怪しげな呪文を唱えていた。

「カルペ・ノクテム・プロコンシリウム・ベストレム。
 ベネ、アパレ、エトノービス・モンストラ・
 クオデスト・インフィニタ・ポテスタス」

 電灯はなく、ロウソクの炎だけが室内を照らす。
 ロウソクで作られた円の内側には、三本ずつ束ねられたロウソクが六芒星を描くように並べられていた。さらに、その中央には、裏表二つの顔を持つ彫像が置かれている。

「ペルソナ・イントラコルペメット・
 サングアム・コムタンダメスト。
 ベステ・サンクタ・プライゼンティア・
 コンクリスケット・ビスケラム!」

 詠唱を続けながら、彼は彫像を手に取った。
 表には慈愛に満ちた女性神の顔が彫られているが、裏の顔は禍々しき邪神である。
 それを高く掲げながら、悪魔への祈りを続けた。

「ヤヌス!
 スメ・ノクテム!」

 力強い叫びとともに、ロウソクの炎が揺れた。
 室内に湧いたつむじ風は、店の外へと広がり......。


___________


「......何かしら?」

 サニーデール一帯を駆け抜ける突風。
 激しい風ではなく、気付かぬ者も多かったが、バフィーはちゃんと気が付いた。
 舞い上がる落ち葉を不思議そうに眺めたのだが、

(ま、気にしてもしょうがないわね)

 と、興味をなくしてしまう。

(今は子供の世話に集中しないと......)

 視線を子供たちに戻すバフィー。
 今の『風』のことは、すでに彼女の意識から消えていた。


___________


「さあ、今度はここよ」

 次の家の玄関へ、受け持ちの子供たちを案内するウイロー。
 白い幽霊のかぶりものを着ているが、目の部分は穴が開いているので、一応、視界は確保されている。

「はーい!」

 ウイロー班の子供たちは五人。ギリシア神、神話の英雄、妖精に、西洋風の悪魔が二人という組み合わせだ。
 悪魔に扮した子供の一人がベルを鳴らすと、すぐにドアが開いた。
 出てきたのは、温和な感じの老婦人であり、手にはバスケットをぶら下げている。

「お菓子をくれなきゃ
 ......いたずらしちゃうぞ!」
「あら、まあ!
 ステキねえ......」

 子供たちの仮装に対してか、あるいは、彼らが古典的な挨拶をしたことに対してか。
 老婦人は、感嘆の声を上げた。
 そして自分のバスケットに視線を落としたが、すぐに表情を曇らせる。

「あら、ごめんなさい。
 お菓子......もうなくなっちゃったわ」

 不思議な『風』が吹いたのは、このタイミングだった。
 老婦人も子供たちもウイローも、この『風』なんて、気にも留めていない。しかし、その『風』の影響は、徐々に表れ始めていた。
 二人の子供がかぶっている西洋悪魔のマスクが、少しずつ顔に貼り付き、皮膚と一体化していく。

「もっとあるはずだったのに。
 ......本当よ?」

 と言い訳する老婦人は、この変化に気が付かない。
 だが、彼女の前に立つ子供のうち二人は今、『悪魔の扮装をしていた人間』から『悪魔そのもの』に変貌してしまったのだ。

『グワーッ!?』

 そのうち一人が、突然、老婦人に襲いかかる。
 ただし、大事には至らなかった。もう一方も暴れ出し、悪魔二人でつかみ合いを始めたからだ。
 この間に老婦人は屋内に逃げ込み、

「キャーッ!」
「わーん......!」

 三人の子供たちも逃げ出していく。

「......ちょっと!
 どうしちゃったの!?
 やめなさいーっ!」

 止めようとするウイローだが、体が動かない。
 奇妙な脱力感に襲われ、呼吸困難に陥ってしまう。
 その場に倒れ込んだウイローは、意識まで失ってしまい......。


___________


「どうしよう......。
 私......本物の幽霊になっちゃった!」

 気が付いたとき、彼女は、自分の体を見下ろしていた。
 空中に浮いているわけではないが、歩いている感触もない。

「これって......もしかして?」

 パニックになりながらも、ウイローは、しっかり現状を分析する。
 悪魔に扮した子供たちは悪魔となり、幽霊の衣装を着た自分は幽霊になったのだ。それならば、ハロウィンの仮装が関与していることは間違いなかった。
 ちょうど、そこまで考えた時。

 ダッ! ダダダダッ......!!

 銃声が聞こえてきた。
 それも民間人が持つような単発のピストルではなく、フルオートで連射する軍用のような感じの......。

「ザンダーだわ!」

 彼は軍人のコスプレをしていたのだ。今頃、ザンダーは本物の軍兵になっているに違いない。
 そう思って、ウイローは、音がした方へ走っていった。


___________


 同じ頃。
 美神や横島の周りでも、同様の事件が発生していた。

 ドオォッ!

『ハッハッハ......。
 オイラは魔神、偉大な魔神だーっ!
 まさにグレート・マジン......』
『馬鹿めッ!
 魔神アシュタロスとは俺のことだ。
 我こそは......造物主に
 反旗をひるがえす者なのだ!』

 空中で魔力をぶつけ合っているのは、アシュタロスと化した二人の子供。片方は美神が、もう片方は横島が引率していた子供である。
 悪魔の力を身につけたからといって、正義のヒーローになるわけでもない子供たちだった。
 そして、地上では、

「......アシュタロス!
 おまえは......
 アシュタロスは俺が倒す!」
「ダメです、横島さん!
 あれは違います、子供たちです!
 本物のアシュタロスは......
 もう、とっくに滅んだんですから!」

 届かぬ空に手を伸ばす横島を、おキヌが必死になって止めていた。
 鬼のような形相で歯ぎしりする横島は、空中の『アシュタロス』めがけて撃ち出そうと、両手に霊力を貯めていたのだ。おキヌはおキヌで、いつになく強い力で、後ろから横島を羽交い締めにしている。

「おキヌちゃんの言うとおりだわ!
 ......あいつらのことは
 私にまかせなさい、横島クン!」

 強大な力を持った子供たちの暴走を、そのままにはしておけない。
 横島の制止をおキヌに託して、美神が空へと飛び立つ。
 本物の装備で小竜姫のコスプレをしていたのが、ひょんなところで功を奏した。今の美神は、空を飛ぶことが可能なのだ。
 一筋の光のように『アシュタロス』へ向かう美神は、まるで、天駆ける竜神の閃きだった。

「スピードは......こっちが上よ!」
『うげっ!?』

 一人の『アシュタロス』を当て身で気絶させ、続いて、もう一人の『アシュタロス』へ突進する。

『こしゃくな!
 ......吹き飛ばしてくれるわ!』

 魔力弾を幾つも撃ち出し、迎撃する『アシュタロス』。
 だが、美神は、その全てを避けてみせた。

「少しの間なら
 超加速も使えるんだから......
 そんなのかわすのは簡単だわ!」

 神剣を抜く美神。
 もちろん、斬って捨てるつもりはない。峰打ちのつもりだったのだが......。

「......いっ!?」
『フフフ。
 こんなもの......効かんな!』

 『アシュタロス』は、それを左手の人差し指一本で受け止めていた。
 そして、右手を美神の顔の前に突き出す。
 その手には、今まさに放出されんとする魔力が、光球として集められていた。

「まずい!」
『......死ね!
 氏ねじゃなくて死ね!』

 しかし、それが発射されることはなかった。

 ガツンッ!

 地上から投げつけられた一斗カンが、『アシュタロス』の頭を直撃したのだ。

「これって......!?」

 横島が投げたのか、あるいは宇宙意志による事故か。
 そう思って美神は視線を下に向けたが、どちらも不正解だった。

「ガキどもがモンスターになって
 面白くなるかと思ったんだが......」

 一斗カンを投擲した主は、地上で不敵な笑いを浮かべている。

「......話が違うじゃねーか。
 おまえら力つけすぎだぜ。
 俺の獲物までとるんじゃねえ!
 スレイヤーもどきも
 スレイヤーも、俺が倒す!」

 それは、ブロンドヘアをオールバック気味に固めた青年。
 いつもの赤いシャツと黒いコートを着こなすバンパイア。
 ......スパイクだった。


(第13話に続く)

第11話へ戻る
第12話冒頭へ戻る
第13話は準備中です



感想掲示板へ進む
作品保管庫へ戻る





楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル