海底のチュートリアルが終わったので、今現在は頭骸の
スカルプトモデリングのチュートリアルを制作中です。
サブディビジョンレベルを徐々に上げつつ進めていくんですが、
これがなかなか難しいです。けれど面白いなぁ。
一昔前にZBrushが話題になったのは、軽い上にノンリニア的に
スカルプト作業ができるからという理由だけでなく、独特のシェーダが
面白いからなのではないかと、ふと思いました。
エッジがきらりと光る標準のMatCapシェーダが、かっこいい。
楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル
たけなか 2009.08.24-20:03 Edit
海底の画像、小さい画だと前の画と区別つかないな。。