新世紀エヴァンゲリオン 外伝 超少女アスカ
第44話
「ええっ!こんなに高いのを買うの?」
「あら、まずいかしら。」
今日は、お客さんが来るから、フィレステーキにしようと思ったんだけど、値段の高さに、
ヒカリが驚いちゃったのよ。あっ、そうそう。今は、スーパーじゃなくて、デパートの地
下にある食品売場にいるの。だから、食材も結構高めなのよ。
「ううん、そうじゃないけど、アスカって、いつもこんなに高い食材を買っているの?」
「そういう訳じゃないけど、月曜日はすき焼きでしょ、火曜日はおでんでしょ、水曜日は
外食だし、昨日はホッケの開きだったわ。」
「じゃあ、私のためなの?こんなに高いのを買うなんて、悪いわよ。」
「ううん、違うのよ。実は、シンジがステーキを食べたいって言っていたの。でも、アタ
シじゃ作れないから、ヒカリが来るなら作り方を教えてもらおうと思ったのよ。」
まあ、こう言っておけばいいかな。
「そうなの。だったら良いけど、それにしても高いんじゃないかしら。」
「良いのよ、気にしなくても。一緒に暮らしているミサトっていうのが、結構高級取りな
のよ。この間も、外食したら、1人当たり10万円以上かかったのよ。そんな人に、1枚
千円以下の肉なんて、出せると思う?」
「じゅ、十万円…。」
ヒカリは絶句したわ。まあ、アタシが言ったことは、嘘じゃないからいいわよね。
「じゃあ、良いわよね。」
アタシは、その店で一番高いステーキ用の肉を買ったわ。もちろん、人数分×2枚+αを
ね。そして、明日のお料理会用の食材を物色して、メインとなるものは予約したのよ。明
日の昼にはうちへ届けてくれるように手配もしたわ。
これには、訳があるのよ。明日、ヒカリと鈴原で、近所のスーパーに買い物に行ってもら
うつもりなんだけど、スーパーで買うには量が多すぎて重いし、値段も結構張るから、鈴
原が何か言うと思うのよ。例えば、食べる分のお金は絶対払うとか。
そんなことで、お料理会の雰囲気を壊したくないし、かといって、美味しい食材を使いた
いから、値段が知られるのは、極力避けたいのよ。
「じゃあ、シンジ。悪いけど、荷物持ちお願いね。」
「うん、良いよ。」
こうして、アタシ達はデパートを後にしたわ。
***
「ふうっ、やっぱりここの方が落ち着くわね。」
「やあねえ。ヒカリったら。」
スーパーに来たら、ヒカリの第一声がこれなのよ。嫌になっちゃうわ。
「でも、アスカったら、良いわね。いつもあんなに高いのを食べているの?やっぱりお嬢
様なのかしら。」
「ううん、そんな事ないわよ。1週間、何も食べるものが無くて、草の根っこをかじった
り、泥水をすすって生き延びたり…。そんなこと、何度もあったしね。」
「ど、泥水を…。ア、アスカが…。」
「まあ、人生山あり、谷ありっていうやつよ。あんまり言いたくないから、この話はやめ
ましょう。」
「え、ええ…。アスカって、思ったよりも苦労してるのね。」
「そうね。多分、ヒカリの想像を遥かに絶する、凄まじい苦労をしていると思うわ。」
「そう…。昔は、大変だったのね。」
「う~ん、過去形じゃないんだけどね。これからも、そういうことがあるかもしれないわ。
とりあえずは、生きていれば御の字って思わなきゃ。」
「そ、そうね…。」
あら、ヒカリったら、思いっきり引いちゃったわね。
「そんなことよりも、さっさと見ましょうよ。」
アタシは、話題を変えようと、ヒカリを引っ張って行ったわ。
「アスカ、お待たせ。」
そこにシンジが、カートを押してやって来たわ。
「さあて、それじゃあ回りましょうよ。」
最初は、野菜コーナーね。明日買えそうなものをチェックするの。ここには果物もあるわ。
次は、精肉コーナーね。もしかしたら、人数変更やメニュー変更があるかもしれないから、
ここも要チェックよ。
そして、惣菜コーナーや必要ないところはすっ飛ばして、飲料コーナーへ向かったわ。
「ねえ、ヒカリは何か好きな飲み物ある?」
「そうねえ、アップルジュースがいいかしら。」
「じゃあ、1.5リットルのを買いましょうよ。」
「でも、明日はそれだけじゃ、足りないでしょ?」
「でも、グレープジュースとオレンジジュース、それにウーロン茶は一杯あるわよ。炭酸
飲料はあまり無いけど、量的には十分あるわよ。」
「だったら、明日になってから、みんなに聞いてからの方が良さそうね。」
でも、念のため、何種類かの炭酸飲料を、明日の昼までに配送してもらうようにしておく
ことにしたわ。
こうして、アタシとヒカリは、1時間くらい、スーパーの中を歩き回って、今日の料理の
ために必要なものを買って、明日のために必要なものをしっかりメモしたわ。
「ごめん、シンジ。ちょっと重いかしら?」
「うん。ああ、良いよ、気にしないでよ。大丈夫だよ。」
今日必要じゃないものは、配送してもらうように手配したんだけど、それでも結構な量に
なっちゃったの。アタシも半分持つって言ったんだけど、シンジは自分の方がたくさん持
つって言って、聞かないのよ。
しょうがないわねえ、なんて思いながらも、アタシも少し嬉しい気持ちなのよね。
「じゃあ、ヒカリ。6時半過ぎに来てね。人数に変更があったら、直ぐに知らせてね。」
「ええ、分かったわ。」
こうして、アタシ達は別れたの。
***
「あれっ、アスカ。僕らの家はこっちだよ。」
「良いのよ、こっちで。さあ、入ってよ。」
アタシ達は、いつもの玄関の隣から家に入ったのよ。
「ああっ!これって、今日工事をしたの?」
シンジったら、やっぱり驚いているわ。実はね、ミサトの家が狭いから、隣の家とくっつ
けちゃったのよ。一昨日と昨日のうちに、隣の家の中を改造して、今日になってから、家
の間の壁をぶち抜いたっていう訳なのよ。
まあ、これをみてちょうだいよ。
アタシの部屋は広くなって、シンジの部屋も、太陽が入るようにしたの。リビングも、大
勢入っても大丈夫なように広くして、キッチンも最新式のものに全て置き換えたのよ。
食器洗い乾燥機も、20人分用にしたし、コンロは倍にしたわ。シンクも2つにしたの。
これだと、4人位で使っても使いにくくないと思うわ。
冷蔵庫も、ビール専用のもの、冷凍専用のもの、飲料専用のものなど、6つも用意したの。
もちろん、ビール専用と飲料専用の冷蔵庫は、中はぎっしり詰まっているわ。これで、明
日の用意はバッチリね。
「さあ、シンジ。ヒカリが来る前に、荷物の整理をするのよっ!」
アタシは、驚くシンジを前にして、胸を張って言ったのよ。
つづく(第45話へ)
目次(目次へ)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
あとがき
17話で言っていた、例の件とは、ミサトの家の改造だったのです。やはり、住みよい
家は、重要ですから。なお、アスカの部屋とシンジの部屋が繋がっていますが、アスカの
方からしか開けられない扉で仕切られています。
2002.10.22 written by red-x
PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル