新世紀エヴァンゲリオン 外伝 超少女アスカ
第45話
「さあて、みんな、食べてね。」
「「「は~い、いただきます。」」」
声を揃えて、おちびちゃん達がご飯を食べ始めたわ。そう、子供達のお腹が空くと思って、
小さい子から食べてもらうようにしたのよ。ヒカリの妹に、ユキの妹と弟が元気良く食べ
始めたわ。
「お姉ちゃん、これって、ほっぺたが落ちるほど美味しいよ。」
「バ、バカ。恥ずかしいこと言わないでよ。」
ユキは、顔を真っ赤にしているわ。
「でも、こんなに美味しいお肉、初めて食べるよ。美味しいな。もっと食べたいな。」
ふふふっ。子供って正直ね。アタシは思わず言ってしまったわ。
「良いわよ。足りなかったら、お姉さんに言ってね。一杯作ってあげるわよ。」
「うわ~い。嬉しいな。綺麗なお姉さん、有り難う。」
まあ、アタシが綺麗ですって。何て正直な子なのかしら。正直過ぎて、怖い位だわ。
「じゃあ、ヒカリ。お肉、追加で焼くわよ。手伝って。」
「ええ、任せておいて。」
でも、ユキが近寄って来て、小声で言ってきたわ。
「あの、惣流さん。このお肉、高いんでしょ。それに、足りなくなったら悪いですから、
お終いにしてもらっていいですよ。あの子達には、私から言っておきますから。」
「良いのよ、気にしなくても。それに、アタシを嘘つきにさせないで。子供達には、1人
前の3分の1をあげたのよ。で、人数分の倍以上のお肉を買ってあるから、5回はお代わ
りが可能なのよ。だから、心配しなくても良いわ。」
「でも…。」
「悪いと思うんなら、明後日は目一杯付き合って。それでチャラにするわ。それより、悪
いけど、子供達にジュースを出してあげて。」
「そうですか、分かりました。ありがとうございます。」
ユキは、軽く頭を下げると、コップとオレンジジュースを出して、子供達についであげた
わ。ユキは、遅れてやって来たから、結局何もしていないの。だから、余計に恐縮してい
るみたいね。そんなこと、気にしなくてもいいのにね。
***
「ただいま~っ!あれっ、お客さん?」
おっと、ミサトが帰ってきたわ。
「ミサト、お帰りなさい。アタシの友達を紹介するわ。ヒカリにユキよ。」
「こんばんわ、お邪魔しています。アスカさんの友人の、洞気ヒカリです。」
「同じく、森川ユキです。」
「はい、こんばんわ。こちらこそ、よろしくね。」
「今日は、ミサトが前にステーキを食べたいって言っていたから、この2人に作り方を教
わっていたのよ。」
「あら、アスカったら、気がきくじゃない。嬉しいわ。よろしくね、ヒカリさんにユキさ
ん。今日は、期待してるわよ。」
「何よ。それだと、アタシの料理が下手みたいじゃない。」
「そ、そんなことないけど、家でステーキなんて、嬉しいじゃない。アスカ一人じゃ作れ
ないって言ってたし。」
「そりゃ、そうだけどさ。」
「じゃあ、あと5分で支度出来るから。その様子だと、待っててくれたんでしょ。」
「ええ、そうよ。早くしなさいよね。」
「分かってるわよ。じゃあ、ちっと待ってねえん。」
ミサトはそう言いながら、新しい自室へ消えて行ったわ。あっ、もちろん今の会話は、事
前にミサトと打ち合わせておいたの。ヒカリ達が気を遣わないようにと思ってね。
***
「「「「「いただきま~す。」」」」」
ミサトが戻ってきたから、ようやくみんな揃ってお食事よ。アタシ達の分のお肉も焼けて、
とっても美味しそうだわ。シンジはニコニコしてるし、ヒカリにステーキの上手な焼き方
を教えてもらって、本当に良かったわ。
「ねえ、アスカ。これって、ヒカリさんが焼いたの?」
「ううん、アタシよ。ヒカリには、焼き方を教えてもらっただけ。」
まあ、ちょっと手伝ってもらったけどね。
「えっ、うっそ~。すごい美味しいじゃない。ヒカリさんの教え方が、余程上手だったの
ね。」
「なによ、ミサトったら。何か嫌味ったらしいわね。言いたいことがあるなら、アンタが
作ってから言いなさいよ。」
「へっへっへ。ごみん、アスカ。許してね。でも、このお肉って、大きいじゃない。それ
なのに、柔らかくて、美味しいわ。まるで、高級レストランで食べるみたいね。」
そこにシンジも加わったわ。
「そうだね、アスカ。とっても美味しいよ。しかも、こんなに大きいなんて。」
「でもね、シンジだけ、もう1枚焼いてあるから。」
「ぬあにぃ~っ。私の分は無いの?」
イヤだわ、ミサトったら。唾が飛んで来そうじゃない。
「冗談よ。ミサトとシンジは、あと2枚あるから。」
「えっ、ホント?」
「アスカ、えらいっ!」
もう、ミサトったら、現金なんだから。ほら、ヒカリとユキが笑っているじゃない。でも、
シンジが凄く喜んでくれたから、今回のステーキ作りは大成功ね。それに、ヒカリとユキ
にとって、明日の良い予行演習になったはずだし。
それに、自分で言うのもなんだけど、今日のステーキは、結構美味しいわね。アタシも、
もう1枚位食べようかしら。
「じゃあ、明日の打ち合わせをしましょうか。食べながらでもいいかしら。」
「ええ、いいわ。」
「はい、いいです。」
「うん、そうしようよ、アスカ。」
こうして、アタシ達は、明日に何を作るのか、そして何を買うのかっていう話をしたの。
こういう話って、やっぱりヒカリが頼りね。アタシは、あまり料理なんてしたことないし、
ましてや多人数の料理の準備なんて、想像もつかないもの。
結局、シンジの好みを聞いて、ヒカリが料理の素案を考えて、アタシとユキが意見を言っ
て微調整をするっていう具合に話は進んだの。
で、何を作るかっていうと、お昼は焼きそばとサンドイッチに、何故かタコ焼き。何でも、
鈴原とその妹さんが好きなんだって言うのよ。ヒカリったら、何でそんなことまで知って
いるのかしら。
次に、3時のおやつは、小さい子供がいるから、ケーキにプリンよ。良く分からないけど、
ケーキって、思ったよりも簡単に作れるらしいのよ。それに加えて、当然ながらアイスク
リームがあるし、小学生はジュースで、中学生は紅茶とコーヒーよ。
最後の夕食なんだけど、シンジの希望を大幅に入れて、メインは肉料理になったわ。でも、
ヒカリの意見を入れて、パーティー料理のような感じにしようってことになったの。まあ、
バイキング形式と言ってもいいわね。
最初は七面鳥にしようって話も出たんだけど、最初から難しくする必要は無いってことに
なって、結局チキンの照り焼きを人数分×2にして、今日と同じフィレステーキを小さく
切って出すことにしたの。
それで、魚料理なんだけど、シンジがマグロの刺身が良いって言ったら、アタシ以外はみ
んな賛成しちゃったのよ。あんな、生の魚の何処がいいのかしら。結局、魚を何種類かと
ご飯を組み合わせることにしたのよ。えっと、寿司っていう奴よね。
何か、お料理っていう感じがしないから、アタシとしてはイヤだったんだけど、シンジの
喜ぶ顔を見て、反対出来なかったのよね。でも、やっぱり夕食には似合わないなと思って、
寿司はお昼に出すことにしたの。
代わりの魚料理は、舌平目のムニエルっていうのになったわ。それにね、ロブスターも出
す事にしたわ。でも、上手く料理出来るか不安だけどね。
後は、エビピラフにカニピラフ、ポテトサラダに野菜サラダ、何種類かのスパゲッティー、
それにカボチャのスープでお終いね。でも、量はたっぷり用意することにしたわ。
こうして、4人でワイワイガヤガヤやりながら、何を作るのか決めていったわ。
でもね、アタシにはちょっとした悪巧みがあったのよ。みんなには内緒だけどね。
つづく(第46話へ)
目次(目次へ)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
あとがき
さて、アスカの悪巧みとは?
2002.10.29 written by red-x
無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!