【定額配信】ナップスター ジャパン【150万曲】
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 14:19:02 ID:ZbQ0De210 ナップスター、日本で定額制音楽配信を今秋スタート -ポータブル機器にも転送可能。楽曲数は150万曲以上 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060529/napster.htm ナップスタージャパン株式会社 ttp://www.napster.co.jp/
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 14:19:49 ID:ZbQ0De210 ナップスター、定額制音楽配信の対応プレーヤーを発表 -DRM10対応製品を同社が検証。第1弾では20製品が対応 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060914/napster.htm ナップスター、定額制音楽配信への楽曲提供会社を発表 -国内外260社以上参加。「レーベル数は国内最大級」 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060921/napster.htm
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 14:24:21 ID:ZbQ0De210 NTTドコモとタワーレコード、業務提携を目的とした資本提携を発表 http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2005/11/07/print/658925.html FOMA端末でWMAの音楽ファイルが再生可能に --MSとドコモが技術協力 http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1948758/detail
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 16:35:33 ID:g6/DIqOc0 こんなスレ立てんでもええがな。 死亡確定だよ。
5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 19:48:05 ID:tzNMzmC00 iTMSが死亡だな
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 21:57:15 ID:ayNOl5po0 はいはい。
7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 00:46:33 ID:jsiq7U4a0 誰が使うんだよ、こんなサービス。 ドキュモのリスモ対抗策だろ?
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 01:33:17 ID:mcydjzuX0 実現できるわけないだろw だいたい定額っていくらだよ? 月1万か?2万か?
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 08:25:44 ID:8jfLRJ1P0 懐かしいなあ、ナップスターw
10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 09:26:31 ID:XaCNFBPA0 ヤフーニュース北
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 09:39:48 ID:0ibQEi1c0 料金は未定だが、米国では米ナップスターが月額1700円程度で提供しており、日本でも同水準になる予定。
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 12:09:54 ID:8lNYN8Vc0 DLし放題ってホント?
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 14:55:12 ID:cPWigOFv0 1980円と2980円
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 15:35:11 ID:Bj8zkzfT0 300円くらいなら興味がわくが。
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/28(木) 16:20:23 ID:b1vQKxgK0 Docomo来ましたよ 【モバイル】NTTドコモ:国内初の定額音楽サービスに対応、150万曲以上を提供… MNPにらみKDDI(au)に対抗 [06/09/28] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159396520/
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 12:59:05 ID:JwcNF/5p0 >>13 >2980 円 年間35,760円也よ。 良い商売するなぁー。 俺だったらレンタルする。プッ。35,760円分レンタル。聞ききれない。
17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 12:59:50 ID:JwcNF/5p0 >>16 >聞ききれない。 樹木希林かと思た。ワロス。
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 01:29:10 ID:L/FNXKsQ0 1,980円のマイメニュー登録して、使ってんの忘れたら脂肪だな。
19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/30(土) 22:30:18 ID:P1+41vCy0 ドコモケータイでも聞けるのか・・・ ヤバイな
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 10:45:26 ID:2dvIN2p+0 月々の払いが滞ると聞けなくなる事実をしっかり告知してくださいね。 携帯プレーヤーも駄目よ。
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 23:26:01 ID:nww0y3MX0 トムキャットが歌う新北斗の拳のテーマソング 「ラオウ伝タフボーイ2006」 が無料配信されるんだってさ。
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 22:53:44 ID:+xsGfhwV0 新サービスなのに1日2レスって・・・
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 23:43:43 ID:glqWqi1i0 ↑期待の高さが窺えるワロス
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 01:42:18 ID:9/rotQxN0 ・既存で満足 ・様子見 ・興味ない が殆どでしょうなぁ。まだ情報不足ってのもあるし。
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 11:42:10 ID:uU+l0XJn0 定額制だけど、聴けるのは金払ってる間だけね。 払うの辞めたら聴けなくなるよー
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 12:37:35 ID:YQwJviH20 【速報】ナップスターが定額制音楽配信スタート。料金は月額1,280円から 定額制プラン「Napster Basic」の料金は月額1,280円、 ポータブルプレーヤーへの転送も定額範囲内の「Napster To Go」は月額1,980円。 定額制対象の楽曲は約150万曲で、うち邦楽は約2万曲。 1曲ごと購入できる「Napster a la carte」では約160万曲以上を用意し、うち邦楽は約9万曲。 a la carteの1曲あたりの中心価格帯は洋楽が150円、邦楽が200円となる。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15638.html ま・・・、サービス内容は予想されていた範疇内に収まりましたね。
27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 12:39:30 ID:fqbLbsa90 ヤバイな、安いよちょっと
28 名前:sage :2006/10/03(火) 12:40:21 ID:5Ke84Y6T0 http://www.napster.com/subscribe/ 日本語ページあるね。
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 13:45:23 ID:J1B0QXUP0 ナップスターアラカルトの方は、単体購入だからずっと聞けるんだよね? そっちに興味ある。
30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 13:48:14 ID:9Gxiusu60 邦楽の大半がNapster a la carteでしか配信されないのが萎える 日本のレコード会社はどこまで屑なのかと…
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 13:54:27 ID:ls8l8XrAO Napster To Goならプレイヤーに転送できるから、 その後解約しても転送した分はずっと聞けるのでは? (データが壊れない限り)
32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 14:13:13 ID:CVRuibB50 プレーヤーもタイマー持ってるだろ。
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 14:29:15 ID:isHNW7N60 またソニーの圧力で・・・
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 14:41:35 ID:+XesaWPv0 >>25 そりゃ電気や水道も同じ
35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 15:56:00 ID:3O4fOGHN0 どういう楽曲が配信されるかが問題だな。 既存の音楽配信だと、曲数少なすぎて話にならんからな。 インディー系のレーベルは入ってんのかな?
36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 15:59:56 ID:isHNW7N60 これiPodじゃ使えないのか、意味ねー
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 16:18:03 ID:PMJz3E1V0 タワレコで宣伝しまくってたな。 PROMO CODEは全部同じみたいだから、ココに書いておくわ。 NJMKTGTU ↑2007年4月2日まで有効。14日間無料利用できるそうな。
38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 16:54:42 ID:GzHoAi7w0 形式がWMAってiPodユーザーには関係ないな。
39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 16:56:12 ID:NbiyCJx/0 ドコモのAU対策以上の意味はねーなー
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 16:58:37 ID:fqbLbsa90 ソフトバンクの立場って・・・
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 17:46:34 ID:sV0HR0Dm0 レビューを読みたいんだが、利用者いませんかね
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 17:55:00 ID:BEM5ekdW0 >>41 サービス開始は今夜10時
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 17:57:55 ID:J1B0QXUP0 HP落ちてる?
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:01:36 ID:q3s9S0AD0 DRM解除しちゃえばいいんだよ
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:02:13 ID:fqbLbsa90 ヤフートップに出てるからね
46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:16:57 ID:1CFiuPUx0 会員になっている期間しかプレイヤーで聞けなくても、 JPOPとかを聞いている人間にはイイんじゃない? JPOPとか10年後にも聞くと思う? 月に1980円なら非常に安いと思うよ。 その間、聞きたい放題なんだもの。
47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:21:30 ID:6ByeZe+v0 これはDRM無視できればかなりお得だな。 最低でもアナログ出力→アナログ入力で録音すればいいし。
48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:26:46 ID:cuzRzzh/0 これってダウンロードした音楽は、CDとかにできるの?
49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:28:11 ID:1CFiuPUx0 なんとか出来るんじゃない?
50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:29:24 ID:1CFiuPUx0 一週間無料体験とかうたっちゃってるから サーバーダウン・・・みたい。
51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:31:11 ID:gJBN0SH+0 落ちてないけど、ページがめちゃ重い 申し込みのページとかやり方のページがどこにあるかわからん
52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:36:28 ID:N8/UF+wB0 22時スタートだから今行っても何もない
53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:37:49 ID:LV9oh99z0 これって聞き放題なだけでダウンロードやCDに入れたりはできない?
54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:40:35 ID:amALM/9D0 サイト糞杉 どこ行ったらいいのかさっぱり分からん
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:41:33 ID:fqbLbsa90 >>53 ダウンロードはできるでしょ
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:42:07 ID:LV9oh99z0 あぁ契約期間中だけダウンロードした音源を持ち運べるのか どういうシステムでも何か抜け道がありそうだな
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:42:23 ID:fqbLbsa90 >>54 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061003/napster.htm
58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:42:49 ID:q3s9S0AD0 どの機種買ったらいいのか? 東芝 相川 栗 どれがいい?
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:44:33 ID:1CFiuPUx0 対応プレイヤー第一弾 http://www.napster.jp/info/2006/09/post_1.html
60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:45:51 ID:Tev/moeH0 ちょwwwwww邦楽2万曲ってwwwwwwwww 80GBのiPodに入っちゃうくらいじゃんwwwwwwww少なすぎwwwwwwwwwwww
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:47:15 ID:6ByeZe+v0 これでずっときけるお DRM解除 その3 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1158467067/l100 ピーアンドエー、DRM形式の音楽ファイルをノンプロテクトのMP3やWMAなどに変換する「tunebite」 / デジタルARENA http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060118/115061/ http://72.14.235.104/search?q=cache:nAx6bJJ-EFIJ:anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Transcoders.html+Jetaudio+DRM&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja
62 名前:本当は洋楽ファン :2006/10/03(火) 18:48:19 ID:1CFiuPUx0 >>60 だったらiPodに入れてみたら? でも使い捨て音楽である邦楽が2万曲と言うことは 残りの148万曲は洋楽って事だね。 これはこれで面白いかも。
63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:54:39 ID:YmIFwLRs0 これさー、お金は無駄かもしれんけど 結局邦楽はさておき洋楽なら何でも手に入るようになるつー事? 結局日本のiTuneはいまだにダウンロード出来ないの多いじゃん?
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:56:49 ID:DCCDKWLK0 ダウンロードし放題はいいかも試練が、使わないと損した気分になるだろうな。
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 18:58:04 ID:+jIEaLyA0 高い
66 名前:本当は洋楽ファン :2006/10/03(火) 18:59:26 ID:1CFiuPUx0 月に1980円で150万曲聞けるのに高い???
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:01:09 ID:YmIFwLRs0 ねえ、契約レコード会社ってどーなってんの? やっぱ日本と海外じゃまた違うわけ?
68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:01:33 ID:k00EaJEP0 「F902iS」で音楽配信サービス「ナップスター」を体験 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000076-zdn_m-sci >専用アプリは、 >音楽管理・再生ソフトとして「iTunes」を使用している記者にとっては、違和感なく操作可能なもの。 >フォルダも「すべての音楽」や「アーティスト」、「購入した曲」など、きれいに区分けされているので、 >普段からデジタルオーディオプレーヤーを使用している人は、 >問題なく導入することができるだろう。 ソフトも問題なさげ
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:02:50 ID:fqbLbsa90 これが一番気になるんだが >楽曲のビットレートは最大192kbpsで、ポータブルプレーヤーへの転送時、 >プレーヤーに合わせてビットレートを下げることも可能。
70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:06:00 ID:Ko3faSMA0 DLしたのをWNPで音楽CDにしてiTunesに取り込みとか出来たりする?
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:32:25 ID:fqbLbsa90 iTMSのiMix・セレブリティープレイリストみたいなのが あるらしいね iTMSでは買わないといけないけど、こっちは定額だから プレイリストごとダウンロードだって
72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:47:01 ID:Dncc7hxW0 いいんじゃない。と思いきや、俺のDMPはSony製だったorz
73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:54:31 ID:l8Bp6Xig0 つか、専用ソフト無いの? まさかブラウザで・・糞すぎだろ。
74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:00:26 ID:ltgJZg7N0 アメリカでは同様のサービス展開してもiTMSに勝ててないみたいね。 素直にiPodユーザーにも門戸解放すべきだとおもうんだけど。。 とりあえず、どうにかしてiPodに取り込めるようにしたい
75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:00:35 ID:s7JMT5b/0 高杉50円にしろ
76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:04:54 ID:ltgJZg7N0 とりあえず、取り込む方法はこんなんしかないみたい。 http://www.bellaonline.com/articles/art33677.asp
77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:08:25 ID:N8/UF+wB0 >>73 ある
78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:18:47 ID:cEPKlevy0 Napster3739JP.exe ttp://sms.napster.com/duet/registration/r_install.html 日本版Naspterっぽいね。
79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:25:46 ID:PMJz3E1V0 >>78 Napster バージョン 3.7.3.9 これかw 人柱ってことでちょっと試してみるわノシ
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:27:13 ID:gK2L3hGN0 定額はいらんが、従量制は思ったより頑張ってるんじゃない? ituneも邦楽は200円がほとんどだし。 定額制対象の楽曲は約150万曲で、うち邦楽は約2万曲。 1曲ごと購入できる「Napster a la carte」では約160万曲以上を用意し、 うち邦楽は約9万曲。1曲ごとの価格は100~300円で、 中心価格帯は洋楽が150円、邦楽が200円となる。 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15638.html
81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:35:25 ID:HmMNpLeU0 >>74 そんなことはアップルに頼め。他の会社に文句を言っても対応なんかしないぞ。
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:37:33 ID:9/rotQxN0 http://vista.undo.jp/img/vi5987542833.png 起動直後。
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:41:13 ID:Spe9ryda0 掘り出し系の人には夢のようなサービスじゃね? まだ、出会ってない名曲って、どれ位あるもんなんだろうか…
84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:42:16 ID:Spe9ryda0 >>82 1週間お試し期間ありなら凄いな。 スカパーみたい。
85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:42:46 ID:PMJz3E1V0 http://www.imgup.org/iup269746.png 再生画面
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:45:12 ID:PMJz3E1V0 インディーズレーベルっていうカテゴリの中、結構な数があるな。 ちょっと嬉しいかも。 色々探してみるわ。
87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:45:31 ID:Spe9ryda0 ちょ10時からじゃねぇのかよw
88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:46:37 ID:PMJz3E1V0 ていうか描画が結構早いから驚いた。 アプリの動作もiTSよりは断然軽い気がする。
89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:48:54 ID:+ZdQsgBQ0 というか、アメとかドイツとかイギリスでやってんだろ。。
90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 20:51:03 ID:PMJz3E1V0 J-Popの少なさが凄いな・・・ アニソンは13曲しかないぞw
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:00:21 ID:6AaR/cqW0 それより、>>37 のコードは使えるのかよ?
92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:01:59 ID:PMJz3E1V0 Napsterリンクの説明文についてなんだが、 このツールで作成された Napster リンクは、この都道府県のユーザーに対してのみ機能します。 Japan このツールで作成されたリンクをこの都道府県以外のユーザーがクリックした場合、正常に機能しないことがあります。 ↑東京都で作ったら東京都だけってわけじゃないよな。 日本のリンクは日本でのみ有効ってことだよな。 >>91 ダメならその旨が表示されただろ?
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:03:06 ID:9/rotQxN0 >>92 たぶん翻訳ミス。国単位ではないかと。
94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:05:20 ID:PMJz3E1V0 >>93 ありがと。 マイNapsterメンバーを追加すれば、他の人のプレイリストを見れるっていうのは少し面白いかも。 「この曲いいぞ」って直接教えられる。
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:35:53 ID:ltgJZg7N0 ソフト起動したら、WMPのバージョンが低いから確認しろ、って出て終了しちゃうんだけど。 WMP10なんだけどなぁ。同じHDDにインストールしても同じ症状。。 WMP10インストールし直しても改善しない。。
96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:40:45 ID:PMJz3E1V0 >>95 俺のWMPのバージョンは 10.00.00.3650 だ。 原因なんだろな。すまん分からん。
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:43:37 ID:3O4fOGHN0 HP更新されてんぞ
98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:56:33 ID:R6yPnvt90 >>97 もうHP更新してるよ
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 21:56:49 ID:ioH6OHjp0 専用アプリはどうも気に入らないがモノは試しだ! 人柱になってみる。
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:00:26 ID:oj0VIyeYP キタァ
101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:01:12 ID:N8/UF+wB0 いいねこれ。
102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:02:11 ID:auCTI+cr0 |Д´)ノ<マカセタ!
103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:03:57 ID:cmmrU8K/0 これはヤバイな 洋楽好きにはタマラン プレイリスト聞くだけでも 2~3日で元取れそうwww
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:04:40 ID:PMJz3E1V0 これで新譜チェックするのはアリだと思った。外でも聴けるし。 月に2000円程度で、Pop/Rockの新譜をある程度買わなくても購買欲を満たせるんだから、安いかもしれんね。
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:05:59 ID:ioH6OHjp0 邦楽ぜんぜんですね
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:09:23 ID:URLNKKtX0 邦楽はこれからだね。
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:10:42 ID:R+fB7nH00 アーティストの一覧とかないの? ブラウズでJ-pop選んでも、全アーティスト分出ないんだけど。
108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:11:06 ID:PMJz3E1V0 マイNapsterメンバーってどうやって追加するんだ?
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:13:29 ID:mpVijjzy0 なんでwmaなの?携帯もそうだよね
110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:14:24 ID:PMJz3E1V0 >>107 表示されている分で全部なんじゃないか?
111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:15:37 ID:cmmrU8K/0 お笑いジャンルに宮川大介・花子が居るぞ
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:16:28 ID:R+fB7nH00 >>110 いや、そこには表示されないけど、検索すると宇多田ヒカルとかあるでしょ。
113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:19:15 ID:Tev/moeH0 ちょwwwwサイトから落としたら英語なんだがwwww
114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:19:21 ID:cmmrU8K/0 >>112 購入専用だからかな?なんでだろう
115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:19:45 ID:/fVPIWZu0 インストールする途中で文字化けダイアログが出てきて終了。 たぶんWindows Media Playerを入れろってことだろうけど。 Napster To Goをつかうつもりはないんだけどな。
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:21:27 ID:PMJz3E1V0 >>112 宇多田ヒカルは何故か洋楽ポップにカテゴライズされている罠w
117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:21:49 ID:s+w0aOer0 ちょwww 藤井隆も聞き放題w
118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:22:18 ID:XEcxxnl00 無料トライアルでもクレジットカード情報を入力せにゃならんのか
119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:23:25 ID:Tev/moeH0 新しく落としたら日本語版だったorz Napster3733US.exe ↓ Napster3739JP.exe USはなんだったんだろう・・・
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:24:27 ID:YQwJviH20 なにこれ、フリートライアル申し込む場合でもクレカ情報必須?
121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:24:48 ID:BIsAxVBw0 使用許諾契約書に、Napster To Goについてこんな文言が > ナップスターは、各加入月の月初に、利用者のポータブルプレイヤー上に保存されたトラックに対する > 利用者の権利を、自動的に更新します。 > そのため、そのポータブルプレイヤーで当該トラックを引き続き再生するには、 > 利用者は各加入月の月初に、自分のポータブルプレイヤーをつなげ(すなわち、PCに接続し)、 > ナップスターアプリにサインインする必要があります。 プレイヤーに入れた分も毎月更新しないと駄目みたいだね。
122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:25:07 ID:/e5cJVEv0 邦楽は無いに等しいのでは。 本当に万の単位もあるのかよ。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:26:56 ID:j8/Seav40 >>121 めんどくせーな。 更新忘れて出かけて聞けなかったが続出しそう。
124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:27:10 ID:s+w0aOer0 最初はこんなもんだろ これからまだ増えるっぽいしちょっと期待
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:27:11 ID:HOKAYx+10 カード情報入れるところでめんどくさくなってやめた ずっと使うつもりならまよわずいれるんだけど
126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:27:15 ID:xCdx5TjR0 洋楽聞く人にはたまらんね(*´Д`)ハァハァ
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:27:24 ID:DahPMFwX0 Jpopがいやに少ないんだけど。 ほんとに2万曲もあるの?
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:27:39 ID:1dvo4ERq0 無料体験にクレジッドカードが必須はだめだろ 俺が試せないじゃん
129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:27:53 ID:000KfLwV0 コミュニティ機能つーのはまだ実装してないんかな?
130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:28:04 ID:ioH6OHjp0 WMP11じゃだめなのか、、
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:28:25 ID:xoo9KjHH0 視聴(30秒)だけならできるよ クレカ登録した人は↓これ注意 フリートライアル期間終了後、自動的に課金対象期間となりますのでご注意ください。
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:28:30 ID:d91JrcuI0 フリートライアル期間中に解除申し込みをしない場合、 自動的に一ヶ月分の料金が課金されます。 ま、ネットサービスの無料体験には多くある話。 ご注意を!!
133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:31:13 ID:ltgJZg7N0 むぅ、どこでWMPチェックしてるんだろう。 相変わらず起動できない。。
134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:31:29 ID:cmmrU8K/0 落としたのはWMPでも聞けるね かなり高音質
135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:32:16 ID:Tev/moeH0 クレカ入力途中で断念してもアカウントはできちゃうんだね。 30秒だけ視聴できるアカウントになる。 楽曲調べたいだけだったらこれで十分かも。
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:33:53 ID:PMJz3E1V0 >>129 ヘルプを読むと送信できそうだけどな。どうだろ? 相手のNapsterメンバー名が分かればOKみたいだ。
137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:34:44 ID:YQwJviH20 iTMSみたいにクレカなしでアカウント作る方法はないのかな。 クレカなしは聞くだけでもプリペイドをを買えってことかな・・・。 orz
138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:36:44 ID:BEM5ekdW0 クレカ入力の時、一番下に 無料トライアルは使用せず、カルトでスタート ってあるから、そこからやったらクレカ入れずにイケるんだね ってか住所とか何で入れなアカンねん。めんどい や~めた
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:39:42 ID:XEcxxnl00 アンインストール完了
140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:42:34 ID:/e5cJVEv0 購入関係のボタン大杉。
141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:44:41 ID:ioH6OHjp0 WMP9を使ってて、 あー、10にするぐらいならせっかくだから11β試そう とか思ってしまって11いれたら動かないことが判明し 10いれたら強制終了されるようになった 起動もできないままアカウント停止せず1週間終了→使いもしないのに請求開始の悪寒
142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:45:48 ID:PMJz3E1V0 >>139 キャンセルに関する調査で何入力した?w
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:47:40 ID:OeF4/6Xr0 インターネットラジオじゃ駄目? (または、pandora.comとか) てか、このサービス、永久に金払い続けないといけない訳でしょ? 安く見せかけて、実は高くつくのでは?
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:47:49 ID:ZCS9RK2+0 クレカ作成のところでキャンセルしたら一応アカウントは作成されるっぽい ログインしたけどJPOP少なくね?wwwwwwwwwwww どこに2万曲詰まっているのよ?
145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:48:25 ID:l8Bp6Xig0 ちょっと使ってみたが、速攻でアプリ自体を削除しちゃった。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:49:41 ID:PMJz3E1V0 とりあえず俺もアンインストールした。 もう少し様子を見て、使うかどうか検討するわ。
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:51:09 ID:wxJ/MHEv0 DRM解除出来るんでしょ? Napsterにふさわしく、どんどんばらまこう!
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:53:28 ID:4RAiWFMZ0 対応ケータイ http://www.fmworld.net/product/phone/f902is/index.html
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:54:30 ID:Pk5jeWhP0 なんだかなあ
150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:54:41 ID:zUGNJLxf0 山ほど落としてDRM解除すればいいんだろ。 とりあえず1ヶ月でできるだけ溜め込んでみる。
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:55:02 ID:UTaZ09X10 ITS終わったな…
152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:55:33 ID:auCTI+cr0 携帯電話で曲買えるの?これ。
153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:56:43 ID:s+w0aOer0 買えねーよ
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:57:48 ID:95tEVziB0 今まで聴きもしなかったのを気軽に聴けるのはいいかも。
155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:58:11 ID:6PrhgHWm0 これで取った曲はCDに焼けるの? だったら最強じゃね?
156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:58:17 ID:auCTI+cr0 そか。なにげにIDがauだから訊いてみた。
157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:58:52 ID:OeF4/6Xr0 DRM解除か… さすがはnapster!
158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 22:59:40 ID:zC7W9vBT0 >>152 今は無理だけどドコモ903シリーズが出る頃に サービスするらしい ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061003-00000131-mai-bus_all タワーレコードの親会社のNTTドコモは、パソコンを介さず、携帯電話に 直接ダウンロードでき、通信費も定額制の音楽配信サービスの早期導入を 検討している。
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:00:44 ID:aUf48kUn0 おまいらとりあえず契約するー?
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:02:09 ID:ioH6OHjp0 iTunes、WMP、Winampなど、ライブラリソフトが多すぎて鬱 しかもどのソフトも全音楽ファイルをスキャンしたがるからより鬱 さらに増えるのか、、
161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:03:09 ID:cmmrU8K/0 >>159 ひととおり見て、俺的にはバッチリ 視聴機な感覚 903出たら、対応携帯に変えようかな
162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:03:50 ID:C5xunPvD0 とりあえず洋楽にもOffspringとLinkin入ってるから1週間は退屈しなさそうだな てか邦楽が全然見あたらねえ
163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:04:22 ID:RXzg+OT80 ナップスタージャパンを見てきたけど、 まぁなんだな、アップルの足下にも及ばんな。 あんな日本ですらマイナーなプレーヤーのみに対応してたんじゃ、 ほとんど使い道がない。
164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:04:28 ID:95tEVziB0 >>155 1980円の方ならある程度制限付きで焼けるっぽい
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:04:57 ID:l8Bp6Xig0 なんか、iTSサービス開始の時と比べると全然盛り上がりがないな。
166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:05:30 ID:6PrhgHWm0 >>164 制限kwsk
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:05:31 ID:wxJ/MHEv0 >>159 iPodで聴くんで、まずはDRM解除できるかどうか情報を見極めてから。
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:05:43 ID:ioH6OHjp0 これからだろ
169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:05:45 ID:GNxjq55A0 これで1280円は結構安いかも。洋楽好きにはたまらん
170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:07:00 ID:RXzg+OT80 >165 社格が違いすぎるな。 テレビでCMやってた? はっきり言って、商売がずぶの素人なんだ。 ジョブスのほうが一枚も二枚も上手で、その足下にも及ばんな。
171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:07:40 ID:UTaZ09X10 DRMってWindowsのやつ使ってるの?解除できるなら早速登録したいんだが
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:08:33 ID:4RAiWFMZ0 ドコモのケータイで聞けるのはありがたい。 ケータイとプレーヤを2つ持たずに済む。 WMAというのもありがたい。 これを心から待っていた。
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:08:36 ID:f4ayvvYv0 DRM解除祭りきたー!・・・? 対応OSがXPのみかよ!windows2000オワタ。
174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:08:51 ID:s+w0aOer0 >>170 やってたよ
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:09:02 ID:zUGNJLxf0 公式サイトも、若干素人臭いしなww
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:09:55 ID:4RAiWFMZ0 ソニーミュも聴けるな。
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:10:29 ID:f4ayvvYv0 DRM解除祭りきたー!・・・? windows2000非対応かよ。オワタ。
178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:11:09 ID:cmmrU8K/0 これ、トップのAIの全曲配信ってところクリックしても 配信ページに進まないのかな? リンク切れか?
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:11:18 ID:95tEVziB0 >>166 と思ったらだめみたいだ・・・ 対応プレイヤーには転送できるけどCD作成、HDDに永久保存はトラックを購入する必要があるって書いてある。
180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:12:18 ID:zC7W9vBT0 あとは専用ソフトの使いやすさかな
181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:12:43 ID:GNxjq55A0 つーか、これ入ればかなりの音楽通になりそうだ。洋楽は極められる
182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:13:01 ID:MBS9P1WV0 アメリカでは既に失速しているが、これは日本で勝算があるんだろう。
183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:13:19 ID:vHnNyL1N0 アラカルト専用の垢を作ってみた。 正直、これはかなり使えると思う。 知らなかった洋楽アーティストを 発 掘 するにはね。 ま、気に入ったらTSUTAYAとかで借りるけど。 俺のプレーヤー(Sony製)Napsterに対応してないから、金払っても意味ねーよって感じで。 もっと洋楽も知りたいと思っていたところなので、ちょうどよかったです。ごちそうさま。
184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:14:27 ID:zUGNJLxf0 ToGo対応機器のスレ見ても全然盛り上がってないな。 DoCoMoの903iが出てからか。 sonyはどうすんだろ。
185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:15:06 ID:6PrhgHWm0 >>179 ありがと さすがに無理だわなぁ
186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:15:45 ID:cmmrU8K/0 プレイリスト聞いてくだけで、1ヶ月かかりそうだな ジャックジョンソンのレーベルのプレイリストはイイ
187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:15:52 ID:f4ayvvYv0 >>182 日本で流行るには、邦楽が定額で落とせないと無理じゃね? (いまんとこ殆どアラカルトのみらしい) このままだとdocomo版LISMOで終わる。
188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:17:21 ID:Ieiu2Ea70 i pod対応 出来ないから・・・皆 nyやShareから落とすだろ・・・
189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:18:19 ID:aUf48kUn0 制限解除できるみたいだな もうちょっと様子見て契約するかー
190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:19:22 ID:vMIyF8VG0 ナップスター~(ナップスター!) やめたその日から~ 聴けなくなりました!(ハッ! フッ! ホッ!)
191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:20:14 ID:eOz7p2f60 >http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/55395-15638-8-2.html >ビクターエンタテインメントはサッポロ一番カップスターの替え歌で >「ナップスター、虜になりました」と応援コメント ギャー
192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:20:27 ID:1dvo4ERq0 ?2BP(120) たくさんダウンロードする→解約すると聞けない→ダウンロードしたいのがなくなっても契約続行 こりゃ儲かるな
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:23:22 ID:pF0FmJ8C0 CDに焼けるのだったらジャスラックが許さんだろ。 で結局、流行らない。
194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:24:16 ID:zUGNJLxf0 インストールしてみた。 いきなりCookieを食えとはいい度胸だ。一気に嫌いになった。
195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:24:48 ID:/zs5/hov0 毎月CD2枚以上買ってた香具師はお得だろうけど そうそういないだろ 俺は平均すると月に1枚以下
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:24:50 ID:eOz7p2f60 どうせ焼けるようになるよ つーかもう海外のサイトにはありそう。ナップスター曲の焼きツール
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:25:46 ID:vHnNyL1N0 で、Napで落とした曲でDRM解除に成功したやついるのか?
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:26:24 ID:aUf48kUn0 今から検証してくるから日付が変わるまで待ってろ
199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:27:11 ID:4ooTK5HwO 来年の今頃は話題にもならず…倒産だな
200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:30:17 ID:Ieiu2Ea70 フリートライアル期間終了後、自動的に課金対象期間となりますのでご注意ください
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:30:24 ID:KAQ+DaON0 ナップスターってとこで怪しんでしまう俺ガイル wktkしてた定額サービスなのはいいんだけどこれはひどい
202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:32:35 ID:C5xunPvD0 プレイリスト上限260曲とかすくねえええ
203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:32:45 ID:6AaR/cqW0 >>143 >てか、このサービス、永久に金払い続けないといけない訳でしょ? >安く見せかけて、実は高くつくのでは? 禿同。 >>190 同じこと考えてる人めっけ。
204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:33:24 ID:KlUCfAce0 曲はTO GOじゃCDに焼けないよ。 購入するか、wav等で録音するか、DRM解除するかだね。 WMP10のDRMを確実に解除できる情報流れるまで待ちですね。 天才さん達頑張って下さい!!
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:35:40 ID:6AaR/cqW0 >>201 猫みたいなキャラに個人情報盗み見られてそうww
206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:35:41 ID:r7kJPfR60 垢だけ(クレカ情報は入れてない)作って、スレ見つつ、 いろいろ検索したが…暫く放置決定。
207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:37:50 ID:k00EaJEP0 ナップスター録音ソフトとか出てきそうw
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:39:17 ID:6AaR/cqW0 【ネット】ナップスターの定額制音楽配信がスタート。料金は月額1,280円から [06/10/03] http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159884587/ 4 名刺は切らしておりまして sage 2006/10/03(火) 23:12:51 ID:VMXmhFk+ お試しで使うヤシは、 カード情報の入力画面になったら、 カード情報は入力せずに、 [Napster a la carteを始めます]を選択。 おまえらこれで逝ける?
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:42:06 ID:zUGNJLxf0 >>208 いけた。30秒の視聴ができる。 アラカルトならituneと変わらんね。 ipod無い時点で完敗。ソニーの曲があるのは少し良。
210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:44:41 ID:UTaZ09X10 斜め読みだが簡単にできるんじゃないか?解除 http://japanese.engadget.com/2006/09/25/windows-media-drm-fairuse4drm/
211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:45:40 ID:Xz/6VZCD0 タワレコ行けばフリートライアルのカードもらえるんだろ?
212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:46:41 ID:4ooTK5HwO >>210 君に期待するからガンバレ
213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:51:04 ID:/QG3C5+n0 アラカルトで確認してるけど、これが定額対象かどうかってどこでわかるんだ? 定額対象な曲いっぱいなら契約って思っててるんだけどどこ見ればいいのかわからん。 金払ってみたけどアラカルトだけみたいなオチはいやだ。
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:51:08 ID:HOKAYx+10 WBSでやってるよ
215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:53:40 ID:vMIyF8VG0 去年のiTMS開始が嘘のような盛り上がりぶりだな。 ニュー速+なんかでもまだ、200台だし。
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:55:26 ID:6AaR/cqW0 結局クレカなしで試してみる方法はないのね。。。
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:56:45 ID:k00EaJEP0 >>215 iTMSが大失敗したからな でも、ナップスターは903が出てからが本番と思うので、903の発表待ちしてる
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:56:52 ID:/QG3C5+n0 >>215 なんでこのタイミングなんだろうねぇ docomoの903のタイミングに合わせて発表とかしたら、 まだ興味は持たれたかもしれないけど…。 洋楽厨なら結構いいサービスだと思う。 検索した感じだと邦楽はやっぱり厳しいね('A`)
219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:58:13 ID:l8Bp6Xig0 >>215 ほんと、全然話題にならないな。 >>217 大失敗なんてしてないじゃんw
220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 23:59:05 ID:cmmrU8K/0 >>218 Ceatecでしょ なんかえらく気を使って、地味に進めてる気がする
221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:02:03 ID:OeF4/6Xr0 スルガ銀でVISAデビットカードを作ったら? カードない方
222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:03:28 ID:0YTr0Sq10 >>221 スガイ金じゃだめ?
223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:03:59 ID:HogAZVw20 >>218 携帯電話向けでやろうとしてたわけじゃないし >>219 iPodは成功してるけどな
224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:05:19 ID:L5p14k9g0 無料トライアル期間中はHDDには落とせないの? 「トラックやアルバムなどの購入については料金が課金されます」って書いてあるけど。 無料期間でも「購入」をしないと落とせないって事?
225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:10:13 ID:vvyKnBvK0 アラカルトの選択が分かりにくいけど・・・ こういうのはまずいんじゃない?
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:10:27 ID:T5B0Dhf60 >>179
227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:10:33 ID:RtQm5V2b0 >>223 親会社のドコモはその気みたいだよ
228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:12:22 ID:ADoxKR830 >>219 じゃあオブラートに包んで、成功してないってことでおk? ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/11/news012.html ナップスターも邦楽がないから厳しいけど、 万が一成功してしまって、 appleもiPod以外にも転送できるようにしてれば・・・・ なんて後々言われなければいいなw
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:12:29 ID:xZTVGgvE0 iPodは成功してるけどその規模から考えてiTSは成功してないよねぇ。 レコ社が楽曲提供しないからってのとCDレンタルの2つなのかな。 >>220 こういうサービスって垂直立ち上げしないと成立しないと思ってたけど、やっぱり慎重なのね。 いったいどこが釘刺してるんだか…。 >>223 ターゲットってむしろ携帯電話だと思ってたんだけど。これが一番大きなパイになるんじゃないの? ToGo対応のデジタルオーディオプレイヤーなんてiPodに押されてさっぱり売れてないわけだし。
230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:12:39 ID:2qZz+ixV0 ドコモの携帯料金と一緒に支払いできてDRMも解除できれば最強なんだが。
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:14:07 ID:RZ2dGOIE0 今ダウンロード出来ない?? 503 Service Temporarily Unavailableって出てしまう。
232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:15:12 ID:gBwRV7mz0 903だかで、携帯上でやり取りできるアプリが出るんだろ?
233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:15:42 ID:n9OF6URs0 J-pop厨の俺は10分で秋田。これアカウントの削除できないの?
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:18:10 ID:HogAZVw20 >>227 ドコモが何の親会社だって?
235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:18:21 ID:kDVj5ohx0 曲が自分で選べるネットラジオって程度で1280円は高い。
236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:18:23 ID:iabM63MA0 iPodは携帯電話作ってないからどうでもいいだろうけど、 Sonyはどうすんだ? Sonyの携帯には転送できて、Sonyのウォークマンには転送できない? Sonyの携帯電話は売れる可能性が高くなって、Sonyのウォークマンはますます売れなく? グループ内で内紛か?
237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:18:27 ID:nz+VSoj/0 >>233 適当なID入れて、なおかつクレカ番号入れてたら結構悲惨なことになりそうだな。
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:19:49 ID:ADoxKR830 >>223 ドコモはナップスターに力入れるみたい ドコモ夏野氏「Napsterが成功しないと私のクビが……」 ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/03/news064.html >夏野氏は「ドコモの音楽戦略はけっこうナップスターに依存している。 >成功しないと私のクビが危うい」と冗談めかしつつ、新サービスに期待を込めていた >>229 むしろ口コミなどによるじわ売れを期待してるっぽい だから903と同時にしなかったんだろうし
239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:20:13 ID:by84/Dfu0 インスコしてみた。J-Pop少なすぎ。詐欺に近いな。 ぜんぜん知らないアーチストで数字稼いでるだけ。具体的にあげると 美和明宏、くるり、スキマスイッチ、矢井田瞳、夏川りみ、山崎まさよし、 スガシカオ、風味堂、カヒミ・カリィ、広瀬香美、酒井法子あたりか ほかに知りたいアーチストいる?
240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:20:41 ID:xZTVGgvE0 これ、とりあえずdocomoがまじめに力入れるなら auのLismoよりは魅力的なサービスになりそうだねw 課金とアカウント作成がかったるいので、ケイタイで作業完結できるようにしたら それなりにいけるような気はする。 ケイタイ厨に訴求するなら邦楽を充実させるってのが前提条件っぽいけど。
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:21:38 ID:3oZ2zcwh0 DRM解除ってwmaファイルをプロパティで開いた時にライセンスのタブが 消えて、概要タブで保護の項目が「いいえ」になってればOK? これでOKなら、もしかして・・・
242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:22:46 ID:emT0Y3WF0 >>240 やっぱり10代で洋楽聴く奴は少ないからね。 このままでは駄目な気がする。
243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:22:56 ID:H1pFOOqU0 >>239 jpopなんて興味ないよ
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:24:38 ID:5aZjcAdq0 >>242 はあ? 高校生でJpopとか恥ずかしいだろ 普通 隠れて聞いても人には洋楽ファンぶってるもんだ 中高生は
245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:25:48 ID:H1pFOOqU0 >>244 そっとしといてやれよ
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:26:00 ID:GGtMhJN2O 洋楽ラインナップかなり良いじゃん。 どうせ毎月5~6枚はアルバム買うからしばらく試してみよう。 多分HSDPA対応端末単体でDL出来るようになったらSIMカード縛りで他に転送出来ない代わりに少し安くてケータイ料金と合算出来るようになるんじゃない? ドコモショップとタワレコなら広告量もサポート拠点数も他の音楽配信とは比べものにならないから一定の需要を掘り起こせると思うけどな。
247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:26:16 ID:n9OF6URs0 アカウント削除できないってどういうことだよ。 あ~ぁPCメアドとマジID&pass取られた。これからやるやつは要注意。 お試しでやるならまずは適当なアド、ID、passでやるのがオススメ。
248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:29:02 ID:C1gT+Hkv0 ダウンロード遅すぎだろこれ…
249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:29:34 ID:iabM63MA0 おためしでも、クレカ情報必要なら 適当IDに適当PASSでも怖いな
250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:29:56 ID:ag2BuD9a0 クレジットカード番号正しいの入力してるのに間違ってるって出やがる。 もう最悪。泣きそう。
251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:30:17 ID:jNI+7dJi0 邦楽レーベルとしては携帯厨は着歌(300円)でも しこしこ落としてろよ、ってとこなんかも。 ナップスターはあくまで、補完的な存在なんじゃないかな。 マイナーなアーティストはこっちに集めといて ロングテールを活かす、みたいな。
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:31:26 ID:iabM63MA0 JPOPマンセーの女子供はお断りなんだよ。 女子供は携帯でもいじってろってことだな。
253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:32:03 ID:kwr1Ry1w0 >>250 俺も!糞だよこのサービス
254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:34:57 ID:gBwRV7mz0 >>247 削除できるだろ HPよく嫁よ
255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:37:38 ID:2qZz+ixV0 connect to mediaでストップしてほとんど視聴できないんだが。
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:39:18 ID:hxoiII8l0 DLしまくりだよ~~面白い!!!
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:41:06 ID:nz+VSoj/0 これって毎回cookie食わなきゃいけないのかよ。だるすぎ。 ドメインどこなのかよくわかんねぇし。
258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:41:18 ID:n9OF6URs0 >>254 クレカ入れた場合はキャンセルで停止できるけど、クレカ入力がいらない30秒お試しの方は アカウントそのまま削除はできないっぽい。 http://www.napster.jp/quickhelp.html#answer15
259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:41:56 ID:rYDy2c+u0 何かやたらとエラー2003がでるな。 ダウンロードを再開めんどくせーよ。
260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:45:56 ID:hxoiII8l0 >>224 「ダウンロード」って書いてあるボタンなら無料で落とせるんじゃない? たまにある(新譜??)「購入専用」ってボタンは、金払うものかと思ってたけど DLしまくってるけど、これで課金だったらたまらん
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:51:18 ID:Wv7EYXAh0 ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/03/news064.html > 夏野氏はビデオメッセージ中、「90……、言っちゃいけない次の機種で対応していく」と話した。 > 近く発表されるとみられる「903i」シリーズではNapster対応が拡大しそうだ。 恐らく、次(903i)か次の次(903iS)からケータイ単独で利用できるようになるんだろう。 その時は電話料金と一緒に払えるようになるのか?
262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:52:08 ID:Ioxduaow0 あほか購入専門は課金だろw 死亡決定だなw
263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:55:44 ID:ADoxKR830 >>261 iDかEdy対応にしてくる可能性もあるな
264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:56:59 ID:y+CiEqbi0 日本のiTSは開始4日でダウンロード数が100万曲突破して話題になったが、 ナップのアラカルトで100万曲突破するのって、何日かかるんだか。。
265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:58:01 ID:eKvnysiI0 フリートライアルのアカウントは、以下の方法でキャンセルすることができます。 [マイアカウント] のメニュー内から [アカウントステータス] を選択します。 [ステータス] をクリックすると、ステータス変更画面が表示されます。サブスクリプション・サービスをキャンセルする場合には、[キャンセルの確認] が表示されますので、キャンセルする場合には[はい]を選びます。 キャンセルのアンケートを入力し、[送信] を選択します。 [キャンセル完了] が表示されます。 すでにお支払いが完了している期間については、その期間が終了するまで、継続してご利用いただくことが可能です。 アカウントステータスの中にステータスなんて項目ないんだが・・・・・ 強制的に課金させる気か?
266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 00:58:26 ID:y+CiEqbi0 >>239 capsuleとP-MODELはありますか?
267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:01:59 ID:Q/jLA7uL0 P-Modelはみつからなかった
268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:03:58 ID:eKvnysiI0 俺的に有り得ないのが 10-FEETが4枚もアルバム入ってるのに、マキシマムザホルモンや エルレガーデンが1曲もないのが意味不明w
269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:08:18 ID:hxoiII8l0 >>265 「アカウントステータス: アクティブ Napster Basic 7日間 フリートライアル」 しか無いないよな・・・ でもフリートライアルと書いてあって課金なわけないよなぁ?まさか? eMusicなんかもフリートライアルで無料で曲落とせるけど(曲数の制限はあったけど)、 それと同じシステムじゃないのかな? でもどうやって解除するのだろう・・・
270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:10:00 ID:TCkVFDCy0 HM/HR系は充実してる?
271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:14:22 ID:eKvnysiI0 >>269 これ大問題じゃねえのか?w アップデートで対応すんのかな。 まだ期日まで猶予あるからいいけど忘れちゃいそうなんだよな。 >>270 ザッと見る限りそこそこあるっぽい a perfect circleがあるのにtoolはないとかふざけてる部分もあるがw
272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:16:15 ID:x6p8KOXw0 >>195 タワレコのポイントカードがすぐ一杯になる人以外は実は必要ないサービスだからね
273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:17:45 ID:M5xH0xfg0 >>269 ,265 アカウントステータスページの一番下に三つあるリンクの 「アカウントステータス変更」ってリンク先じゃないか?
274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:18:23 ID:p8xOXtWb0 洋楽好きで夜にPCで作業する俺にはたまらん プリペイドカードっていきなりローソンに行って買えるの? あと郵便局ATMでプリペイドカードを買うってどういうこと?
275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:22:06 ID:eKvnysiI0 >>273 お、それだ!あったあった さっきまであったか!?
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:23:17 ID:vSR/AJ7G0 洋楽の新譜って品揃えどうですか? オレとしては目的はそれだけなんで・・・・・
277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:24:32 ID:M5xH0xfg0 >> 275 ずっとあったぞー。
278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:24:34 ID:hxoiII8l0 >>273 下にリンクがあったんだなw スマソ iTunesでは大物アーティストなのに抜けてたりすることあるけど、 Napsterは満遍なく、"そこそこ"あるように見える。 でもアルバム単位で見ると、iTunesの方が多いようにも感じるから、どっちもどっちかな?
279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:25:50 ID:jQk3LQdh0 よし、明日Basicの1280円カード買おうかな で、郵便局で何て言えばいいの?
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:27:07 ID:ADoxKR830 デリコと椎名林檎&東京事変がある時点で文句ないやw でも洋楽ポップにあるのはどうにかしろよ
281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:27:15 ID:eKvnysiI0 >>276 新譜あるアーティストもいるしないアーティストもいる 有名どころは結構がんばってるんだろうか。 BECKの新譜とKASABIANの新譜は一応あるわ
282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:29:26 ID:YSe3JTYb0 つうかいまMacOSX+Parallels環境で試してみたんだが アルバムダウンロード→再生し AudioHijackで録音・無音部分分割・AAC変換(自動) でAACファイル出来上がり。 タグだけアマゾンとかからコピペ。 再圧縮掛けるので音質は多少劣化するだろうけど、 まずいんじゃない?これ。
283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:29:55 ID:ni85+mDWO >>264 てか購入をベースにした配信サービスじゃないから。比べても面白くないよ。
284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:32:30 ID:WkmY4ldl0 いじくってみた。 ITMSしぼうかくてい
285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:34:07 ID:iy/f07mK0 >>282 そんなのは常識だし、他のWMA DRM使っている配信ストアも条件は同じ。
286 名前:276 :2006/10/04(水) 01:34:25 ID:vSR/AJ7G0 >>281 情報THX! まだしばらくは様子見たほうがいいかな リリースしたてのがバンバン来るようだったら検討します
287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:35:39 ID:j1qH4hQs0 30秒視聴も1週間限定なのか?
288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:37:29 ID:x6p8KOXw0 本当はこれが流行してiTMSも聞き放題になれば万歳 だから流行しろ。流行りまくれ どうせ禿げは「ユーザーは購入を望んでいる」なんてのも 前言撤回するはずだ Intel積むMacなんだから絶対ありえる
289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:37:38 ID:jQk3LQdh0 アルバムを購入とか、トラックを購入とかトラップのようにあるな
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:37:56 ID:Zu0K0j+W0 >>31 >Napster To Goならプレイヤーに転送できるから、 >その後解約しても転送した分はずっと聞けるのでは? >(データが壊れない限り) 多分月1で認証ウケないと聞けないと思う。
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:38:41 ID:bULOnHo60 購入専用がむかつく。邦楽の有名どころはほとんど購入専用。 全然定額制じゃないじゃん。
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:39:21 ID:p8xOXtWb0 定額か購入専用かってどこで見分けるんですか?
293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:40:04 ID:jQk3LQdh0 >>291 オプション設定で、購入専用(30秒視聴楽曲)楽曲消しちゃったよ
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:41:10 ID:LzednROZ0 これ、いいなぁ。 iTMSの1曲200円とか高杉なんだよな。 データだけかって2,000円とか払うの馬鹿らしいから、 結局レンタルして自分でPCに入れてた。 いちばんいいのはiTMSが定額制になってくれればなぁ。
295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:43:24 ID:Zu0K0j+W0 >>66 >月に1980円で150万曲聞けるのに高い??? だから、年間23,760円だっちゅーの。 高い。 一生毎年23,760円 人生で音楽聞くの止めるはずねぇ。 10年で23万7,600円 俺はレンタル、iTS&iPod
296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:43:44 ID:j1qH4hQs0 日本のレーベルは定額には参加する気はないだろうから定額制は確実に成功しない
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:44:35 ID:ADoxKR830 チキンライスのまっちゃん解説30秒再生ワロスw つか、槇原敬之、今井美樹、鬼塚ちひろ、BONNY PINK、斉藤和義、キリンジetcとか、洋楽ポップじゃねぇw ジャンル間違い大杉
298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:45:02 ID:ni85+mDWO 購入専用はボタンに書いてある。定額対応はダウンロードってかいてある。 購入にトラップはないでしょ?完了までにワンクッション、ツークッションくらいあるし
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:45:09 ID:bULOnHo60 邦楽が全て定額制になるのなら入る価値は十分あるのだがなー。 洋楽聞かないので厳しいわ、これ。
300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:46:25 ID:p8xOXtWb0 >>298 サンプルしかきけない人もですか?
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:46:26 ID:9NIjwUrM0 >>291 JASRACのせいです
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:48:17 ID:9NIjwUrM0 >>296 impressの記事読むと、エイベックスはまったく定額制に 参加する気はないらしいね 日本のレコード会社の8割はアラカルトのみなんじゃないの
303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:49:04 ID:C0L8hYOh0 試しに使ってみた。 benevento russo duoがあって感動。 しかしこんなの使い続けてたら、買うCD増えてどうしようもなくなるな。ヤバイ。 結果が出て邦楽も充実していくといいねぇ。
304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:49:13 ID:ni85+mDWO サンプルしか聞けないってことは購入専用では?ならばボタンは購入を表すものだけじゃん?
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:50:15 ID:gLmZnaP90 つーか、ダウンロード遅すぎ・・・。
306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:50:24 ID:p8xOXtWb0 >>304 そうですよね・・・ じゃあ定額にするかどうか決められないな・・・
307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:50:44 ID:jQk3LQdh0 >>298 ほんとだ 購入ステータス画面になって、カートが表示されるようだね 曲名と、150円とかが表示される様子
308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:51:56 ID:WkmY4ldl0 >>298 アルバムを購入する>¥1,500 とあり、クリックすると『お金かかります』って出る。 個別に曲ごとダウンロードするのは定額。 なのかな? よくわからん
309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:56:28 ID:j1qH4hQs0 Napster失敗→ドコモ音楽携帯化失敗→ドコモ大打撃 ドコモも終わったな 定額を売りにしてるあたりがもうだめだ 日本の音楽業界にあってない
310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:56:32 ID:ni85+mDWO 日本の音楽業界だめだな。古い。権利を守りすぎて腐らせてるよ。買えないよう定額専用にしておいて、CDに特典付けて販売するとか考えればいいのに。すぐ人のせいにしないで案ずれよなあーと思う。
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 01:59:02 ID:eKvnysiI0 ボタンが別になってるのでわからんが ダウンロードするのと購入するってのは何が違うんだ?
312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:01:00 ID:WkmY4ldl0 >>311 そーなんだよな、一緒だろとおもうんだけどね。 購入と書いてあるのが嫌だな。 そもそも7日間フリーでないのかよと、、、、
313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:01:11 ID:ni85+mDWO >>306 試聴再生できない?ボタンクリック即課金じゃないから触ってみ。 >>308 1曲でも購入できるし配信もある。>>307 がちょうどそんなかんじ
314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:02:59 ID:eKvnysiI0 ダウンロードはボタン押すと即始まるぜ
315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:04:07 ID:Zu0K0j+W0 >>285 >>>282 >そんなのは常識だし、他のWMA DRM使っている配信ストアも条件は同じ。 てか、撮り放題で条件同じって。。。。どっちの方が被害大木んだよ。
316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:04:36 ID:jQk3LQdh0 ダウンロードは定額でしょ →数日間フリー? 購入はそのとおり、購入 →後日請求?
317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:09:02 ID:9NIjwUrM0 まとめると 月額のbasic、ToGoは音楽を聴くだけのサービスで保存は不可(期限有り) アラカルトは制限はあるが楽曲を保存ダウンロードできるサービス(期限なし) basicとかでいい曲があって、ずっと聞きたいならアラカルトで個別に 買ってくださいね、ってことなんじゃないのかな
318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:12:34 ID:WkmY4ldl0 上のアルバムジャケットの横に ToGo、アルバムを購入、アルバムを再生ってあったりなかったり。 でToGoってなんでしょ
319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:12:36 ID:iy/f07mK0 >>315 定額はNapsterだけじゃないからねぇ。 海外だとYahooとかもやってるし、向こうは5ドルで取り放題。
320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:12:50 ID:Zu0K0j+W0 見事に終わりました。 予想どおり。 利権守り過ぎ。 あの世界的に成功してるiTSにも価値を落とす行為しか出来ない奴らには どんな環境与えたって腐らせるだけ。 ユーザー本意じゃないに尽きる。 成功する分けない。そこそこで終了。
321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:17:06 ID:eKvnysiI0 今ダウンロードしてみたが(購入ではない)基本wmaファイルでしか落とせないのな。 変換ツール使えば別だが、基本的にはダウソしてもPCでしか聞けねーぜ?ってことなんかね。 購入するとmp3とかで落とせてipodやらgigabeatやらにもブチ込めますよってことじゃね?
322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:25:35 ID:Zu0K0j+W0 >>321 >購入するとmp3とかで落とせてipodやらgigabeatやらにもブチ込めますよってことじゃね? なに言ってるか分かりません。w
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:27:12 ID:eKvnysiI0 >>322 俺も意味わかんねw 寝るわ
324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:31:00 ID:ImFEM61L0 >>321 サブスクリプション: お金払ってる間(月単位で)聴ける Basic: PCのみ On The Go: 対応ポータブルプレーヤに転送可能 購入: ずっときける.CD も焼ける. 注) ダウンロードは,サブクリプションの一部.ダウンロードしたファイルも お金払うのやめると聴けなくなる. おけ?
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:34:30 ID:UIFy2Jg/0 >>324 対応ポータブルプレーヤに転送した曲は?
326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:37:39 ID:ImFEM61L0 ごめんなさい On The Go → To Go
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:39:23 ID:ImFEM61L0 >>325 次の月には聴けなくなる. 一ヶ月毎にPCと同期して DRM 情報を更新する必要がある…はず
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:40:54 ID:yj0N7ygj0 公式発表のプレーヤー以外はToGoできないの?
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:42:50 ID:LzednROZ0 クレジットカードの番号入れないで、聞き放題もしばらく試したいんだけど、 >>37 のコードは全部共通? 2週間のお試しというのを受けたいのだが。
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:46:51 ID:ImFEM61L0 >>328 Windows Media Player 10 な DRM に対応した プレーヤーでないとダメ.
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:53:05 ID:p8xOXtWb0 >>329 クレカ入力しないと無理みたい
332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:55:27 ID:WkmY4ldl0 >>327 そんな小細工があるんかよ。 おとしたら永久でないんだ、それを前面に押し出し宣伝するべきだな。
333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:57:16 ID:LzednROZ0 >>331 そっすか、残念だなぁ。 さんきゅ。
334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 02:59:45 ID:p8xOXtWb0 カードがないと体験できないって、鼻から低年齢層は無視なんだな。 まあ洋楽中心だから問題にはならないってことか
335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:07:03 ID:Zu0K0j+W0 >>332 >>>327 >そんな小細工があるんかよ。 >おとしたら永久でないんだ、それを前面に押し出し宣伝するべきだな。 普通そうでしょ。w どんだけ都合いいんだよ。 お気に入り詰め込んだら洋梨じゃん。
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:07:08 ID:9NIjwUrM0 一応ローソンとかでプリペイドカード販売するらしいけどね 元々の月額が高いから、低年層はあんまり利用しないんじゃない?
337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:08:38 ID:ag2BuD9a0 >>334 そもそもカードがあっても体験できないし。今は。
338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:09:26 ID:p8xOXtWb0 ttp://www.famima.com/service/prepaid/music.html とりあえず一ヶ月だけ試す
339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:10:10 ID:Zu0K0j+W0 定額制はスカパーとかの契約と同じで解約したら聞けなくなる。 定額制はスーパーの袋つめ放題みかんとは違うのだよ。。。w
340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:10:47 ID:p8xOXtWb0 ビートルズがない・・・?
341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:11:33 ID:WkmY4ldl0 >>335 そこまで都合が良いのか! どうやって利益出すんだと、、、 そういゆうことね。。ノシ
342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:11:56 ID:Zu0K0j+W0 ビートルズはどこにもない。 音楽配信してません。
343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:16:24 ID:UpGCNord0 ってかお前ら文句言い過ぎ。 プロテクト解除とか考えてんじゃねえよ。 最低だな、ほんと。
344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:22:55 ID:PxVjcPk40 全くだな 俺は素直にWinnyとtorrent使うよ
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:26:43 ID:X6ad2JVI0 「最低」にも届かないゴミが来ましたよ
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 03:47:29 ID:vTlxQka/0 いやーこれ洋楽好きな漏れには最高だわ。 CD持ってる曲でもリッピングせずに気軽に聴けちゃうし、 今までCD買うほどでもなーという曲をつまみ聴きするのも存分にできる。 おそらく邦楽ヒットチャート中心の着うたとかとは、ちがったマーケットが 開拓できるんじゃないかと思う。 まあJ-POP厨はリスモでもやってなさいってこった。
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 04:05:25 ID:0skiHGSi0 とりあえず落としまくってアナログ→mp3に変換して 即解約でいいんじゃね? 実時間かかるけど
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 04:11:28 ID:3MElauIb0 >>347 はげしく面倒くさい 今使ってるがほしい曲ない 今後増えていく見込みあるかどうかわからんし、やめようと思ったが クレジット情報削除できん・・・(キャンセルはできたが) 何だこの仕組みは・・・
349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 04:20:49 ID:BOxWeDNq0 おいおいプロテクト解除とか言ってる奴最低だなほんと凄すぎるじゃないかそれ感謝だよまったく
350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 04:27:05 ID:C0L8hYOh0 >>346 すでに洋楽のヘビーなリスナーより、 今から色々聴いてみようかという層にうってつけだと思う。 いや俺なんだけどさw 若い時に洋楽殆ど聴いてなかったので、こういうサービスで色々探って行けるのは嬉しい。 というか、とりあえず聴いてみたいアルバムだけでも次々見つかって嬉しい悲鳴が・・・時間足りねーよ!
351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 04:31:51 ID:+9eG20uy0 >>348 リクエストフォームから問い合わせてみたら?
352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 04:36:09 ID:vTlxQka/0 >>350 そうだね。それで気に入ったアーティストがみつかれば、またCD買ったり するから、音楽業界的にもプラスになるはず。 やっぱり今までの30秒試聴なんてのは、音楽をバカにしてると思う。こう やって無制限に自由に聴けて、初めて試聴になり得るんじゃないかな。 いかにしてタダで手に入れようか躍起になる厨房は相手にしてなくていいよ。
353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:03:54 ID:W+IvUkQ/0 iTSが無制限試聴にしたらナップスター意味ないだろw ナップスター駄目だなwwwww
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:08:33 ID:Zu0K0j+W0 それなら定額制をビットレート56くらいに落として、450円聞き放題の方がよくない? ケチレーベルの邦楽も参加しやすいし。要はDRM解除が嫌なわけでしょ。音質悪くすれば再リップは使えない。 で、いろいろ聞き放題させといて、欲しい曲はCD購入リンクで購入(ポイント付与)、 または音楽配信がいい人は一曲150円から200円でも買えますよ。アルバム1500円からですよ。 って感じが有り難い。 レーベルも儲かるよ。
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:19:49 ID:TBQkp7uE0 >>352 頑張れー!
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:20:25 ID:iy/f07mK0 >>354 レーベルはDRM解除じゃなくて、バラ売りのほうが儲かるから参加しないんだろう。 聞き放題で宣伝する、という発想が出てこない。 音楽配信でもアルバム2,000円という(おそらく)世界最高値を付けて、 CDが売れないとかほざいてる救いようのない商売してるし。
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:20:36 ID:z6GIPXkm0 イメージキャラクターに鉄拳を採用してよ~
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:21:31 ID:jQk3LQdh0 >>353 無制限視聴ってのあってもいいよな 64kとかでさ
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:23:37 ID:jQk3LQdh0 >>354 うはー、これやり過ぎて寝ぼけて同じ内容書いてもた・・・
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:39:50 ID:FRaOSMKE0 7日間無料が素直にうれしい。 あとは7日後の解約を忘れないようにしなければ。 気に入ればそのまま使うけど。
361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:41:59 ID:bi37O3Zy0 >>354 そんな糞音質で定額配信されても。。 せめて128Kは欲しい
362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:47:37 ID:FRaOSMKE0 >>291 同意 邦楽下火+権利保護に走ってると、邦楽見捨てられて 洋楽ブームこないかな。
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 05:54:20 ID:Qkx4tO8X0 プロテクト解除したブツが大量にny share torrent slskにながれこんでクルー^^ みんなガンガン流してくれよな
364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 06:06:56 ID:9xrGyYsh0 アラカルトって要するに普通のネット配信のことだよね? そして、邦楽はほとんど購入専用で定額配信にはない。 定額配信はほとんどが洋楽。 これでおk?
365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 06:24:22 ID:R5Y4WDpO0 >354 AAC+で64k前後でフル試聴ならいいかもな。 それで金取るLISMOなんかもあるわけだし
366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 06:35:27 ID:3awjsnfG0 AAC+もAACも絶対無いけどな
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 07:12:38 ID:AYhVVFCp0 これはいいかもしれん。 定額で好きな曲が聞き放題か。 プレーヤがiPod使えないのは当たり前だが、それだけが残念だ。 ZEN V買ってみるかな、
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 07:24:38 ID:6i/PFia10 クレカ情報間違いなく入力したのに弾かれる なんだよ畜生
369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 07:26:33 ID:X8xITWuR0 全然盛り上がってませんがw洋楽好きにはたまらん。 レンタル屋には絶対に無いようなのがゴロゴロしてる。 昔聞いたアーティストの聞いたことのないアルバムを 聴きまくってるが、欲しくなるアルバムが多数。 オクで買うか・・・。
370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 07:34:56 ID:0YTr0Sq10 Napster vs iTS をあおってるヤシが多いけど、 日本にはもっと凄いサービスあるじゃん。 レンタルCDなんてDRMかかってないし、アルバム単位なら恐ろしく安い。 つまりレンタルを破ってこそ、最強のサービスってことなんだよ。
371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 07:41:39 ID:AYhVVFCp0 レンタルはレンタルでいいものだけど、借りる手間や、置いてないアルバムもあったりデメリットもある。 これはレンタルとは別物で、有線放送的なものとしてとらえてるな。 何曲でも定額で手軽に利用できるところがいい。
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 07:42:51 ID:ima+Vd5z0 >>370 日本ではCDレンタルがある限り、音楽配信はだめだろね。
373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 08:01:06 ID:98gK/Y6I0 洋楽歴代ベスト100みたいなサイトと一緒に使えば
374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 08:08:29 ID:xZTVGgvE0 これURLでblogやmixiからアルバム紹介できるような仕組みはないのかな?
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 08:09:01 ID:mV8acq/P0 かなり良くない?
376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 08:21:54 ID:NZzZjp7l0 とりあえず、無料の6日間ぐらいの間に、ダウンロードしまくって、ためて、 保護の解除ソフトでも出回るのを待って、それをかたっぱしから解除・・でいいのかな。 ずるいがw
377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 08:29:32 ID:GGtMhJN2O 狡いと言うより音楽に対する侮辱だよね。 お前の好きなアーティストの自宅に忍び込んで金銭を強奪する行為と同じ。 しかしこれ良いね。 フェスの前後に試聴用だけでもニーズは有るな~
378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 08:39:56 ID:Wv7EYXAh0 札幌一番○ップスター
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 08:59:22 ID:so/kgvsT0 これって一週間以内にキャンセルしちゃうといままでダウソしたやつも 聴けなくなっちゃうんだ・・・へーそーなんだー(´_ゝ`)
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:03:59 ID:0PU0WUDX0 >>376 >>324 注
381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:05:15 ID:Ioxduaow0 ナップスターと聞いてメタリカを思い出したおれが来たよ
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:18:44 ID:7XsdK37/0 おまいらiTMSスタート時の「しげる祭り」みたいなのはしないのか?
383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:36:51 ID:fNpcuKAo0 iTMSより音がいいのが唯一の救い 後はDRMのみ
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:54:17 ID:VkKCM2z40 上のほうでアカウント削除出来るってあるけど出来ないよね? 単にベーシックからアラカルトメンバーになるだけで。 こんなサービスなら使う気ないからアカウントを完全削除したいんだが、 サポートに問い合わせて向こうで消して貰うしかないのか?
385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:56:37 ID:cwOILCdm0 >>382 愛のメモリーは買いマスタ ***@mac.comアドレスで申し込んだら殺されますか?
386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 09:57:46 ID:9gk/5qRn0 >>384 一週間無料キャンペーンがあるうちは完全削除はムリだろうな。 一週間無料で使う → 削除 → 同じ内容で登録 → また一週間無料 これをちょっとでも避けるためには一度登録されたものを残しておかねばならんのでは?
387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 10:07:43 ID:BK9ucuMD0 これにしろ何にしろPCでの音楽配信が、 曲を提供する側の方に一体どれだけのメリットがあるのか、 正直良く分からないんだよねー ケータイでの配信の甘みは、ハッキリとしたメリットが見えるんだけど。 新しいリスナーの掘り起こしと言うメリットが、 ライトな音楽ファン迄裾野が広がるかどうか。
388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 10:18:29 ID:YI9okPCN0 >>382 「今日は何しげった?」とか言ってたな
389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 10:38:28 ID:5aZjcAdq0 あとは圧倒的な音質の差がある罠 AACとかWMAとか、糞みたいな128kbpsの音を金出して買う意味なし ましてやそんな糞音源をCDに焼いてもしゃーない レンタルCDならLPCMだしな iTunesもそうだが価格がぼりすぎ こんな音質なら試聴レベルなんだから一曲50円以下にすべし コピーされても気にする必要なし なんせクソ音質の試聴品なんだからな
390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 10:50:49 ID:nCmaRiAe0 クラシックとイージーリスニング、ジャズがどれぐらいあるのか気になる。 あるなら、毎月使い続けてもいいのだが・・・
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 10:59:45 ID:USaeVZSr0 とりあえずファミマいって1ヶ月分だけかってきた
392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 11:03:13 ID:nCmaRiAe0 ファミマで買えるのか。俺もメシを買いに行くついでに試してみよう。 まさかとは思うが、SPDIF出力禁止とかないだろうな・・・ デジタルアンプが台無しになる。
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 11:06:00 ID:GGtMhJN2O 将来的に音質向上した時の再リッピングの手間と、PCのHDの容量節約には最適だな。
394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 11:45:57 ID:xVIod7Be0 しょうもな・・
395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 12:11:27 ID:so/kgvsT0 やっぱりスタートの今の時点でこの音質っていうのは萎えるよねぇ
396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 12:22:38 ID:/U+9hcjx0 ま た マ ッ ク は 無 視 か !
397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 12:33:09 ID:USaeVZSr0 邦楽はオマケ程度のしかないなw
398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 12:34:18 ID:lodZtG+P0 PROMO CODE って、2週間無料が最大? メアド変えたら何度も使えるかな? 駄目なら邦楽充実した噂聞くまで待つかな。 イギリス版は3ヶ月支払うと SanDiskのDRM対応プレーヤーもらえるよ、512Mだけど。 promo code は、1ケ月無料+5曲好きな単品(CD書き込み可)。 日本版はちょっとショボイね
399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 12:34:32 ID:fSwnTYZq0 旧ナップスターバンザイ! あのころはワクワクしたよ。次に何が起こるのかって。 今は全てが金・金・金… ナップスターも地に落ちたなw
400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 13:01:56 ID:FVEsXCJK0 >>390 俺もクラシックとジャズが充実してて、新譜にも毎月ちゃんと対応してくれて、 音質がいいのであれば一生使い続けてもいい。
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 13:49:51 ID:y+CiEqbi0 アメリカでは失敗したから、日本でも失敗するんだろうな。
402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:01:32 ID:GlyCKVTY0 試してみたらあっけなくDRMは溶けてしまった。 フェアプレイの範囲でしか使わないけどさ。
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:04:23 ID:BS7gYvsQ0 これってDL制限内の?
404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:10:18 ID:nCmaRiAe0 >>400 試しに1ヶ月分のプリペイドをコンビニで買ってみた。 Wolfgang Amadeus Mozartでアルバム111枚程度 Antonio Vivaldiでアルバム23枚程度、 Fryderyk Chopinでアルバム14枚程度、 Anne-Sophie Mutterでアルバム3枚程度…寂しいな。 Jean Sibeliusでアルバム51枚程度。 充実しているのか・・・? 演奏者に拘るのは難しそうだが。試聴の域を出ない気がする。
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:32:25 ID:BS7gYvsQ0 無料トライアル中でも無制限にアクセスできるとあるな 試しにDLしまくってみる
406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:36:34 ID:nCmaRiAe0 これ、ダウンロード機能が今ひとつだな。 アーティスト\アルバム\トラックという風に、ディレクトリを自動で作って欲しいもんだ。 Antonio Vivaldi - I. (Allegro)というファイルを4つも作られても困る。 ダウンロードする気が全く起こらない。ストリームで聴いてばかり。 それが狙いなのか・・・
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:42:14 ID:BS7gYvsQ0 >>406 設定でできる
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:43:57 ID:nCmaRiAe0 >>407 ホントだ・・・見逃してた。どうも。
409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:46:14 ID:USaeVZSr0 邦楽があまりにも少なすぎるから、イマイチ。 洋楽あさるのって気力と労力がかかるから 邦楽から検索かけてみたけど、なんじゃこりゃ・・・
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:48:45 ID:K8hMwTVo0 >>406 よく調べてから文句言えよ
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:53:45 ID:2qZz+ixV0 さっさとクレカじゃなくてドコモの携帯料金で支払いできるようにしてね。 定額コースもプリペイドで払えるのか?それだったら別に良いが。
412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 14:58:49 ID:nCmaRiAe0 接続が不安定だな。2日目でゴタゴタしているのか。
413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 15:00:49 ID:GGtMhJN2O 大学の研究室のPC使って三人でナップスターシェアリングします。 これなら660円/月!!
414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 15:35:33 ID:N9eb1jEN0 >>411 できる
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 15:38:02 ID:zL8iuq8L0 DRM解除ってそんな難しい技術なんだ、知らなかった。 再生した音源を内部で無劣化でダイレクトに録音&指定フォーマートへエンコード しただけだとばっかし思ってた。
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 15:49:03 ID:fNpcuKAo0 DRM解除できない・・・
417 名前:343 :2006/10/04(水) 15:59:18 ID:UpGCNord0 俺の目欄が華麗にスルーされてる件について
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:16:35 ID:Q2QxpXKB0 なにかずっ~とダウンロードしてたら突然ソフトが落ちる。 もうかれこれ200曲落としたが向こうが嫌がらせしてるのだろうか? それより取り込んだ曲をいつ聴くのかが問題だなぁ。
419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:22:34 ID:GTwL1hur0 先週報告したとおりナップスターいれてみましたよー。@自宅パソコン。 結構DLは簡単にできました。 てかほんとに聞き放題なんですよ。いかにもマニアな曲多いけど。 まぁ僕自身もそういう曲落としてニヤニヤしてるんで、ストリーミング再生中を見てる人、気持ち悪かったんじゃないですかね。 肝心の転送のほうは、むずかったです。 Zuneとか持ってないし。 僕はiPodしかないので転送できませんでした。 「勝つときは少々汚いことをしてもいい。ただし負けるときはきれいに潔く負けるべきだ」 っていつかテレビで言ってたのを思い出しました。そこでボクは DRMクラックしました(笑) フツーにiPodで聞きたいし、聞けばネタになるし。その結果 iPodで再生できました(爆) でもその後すぐに対応されるかもしれません。 しかも曲は随時公開だから欲しい曲がすぐ出てくるわけでもないし、 契約して欲しい曲が公開されるのををひたすら待つだけだそうで。もし欲しい曲、落とせるようなことがあったらまた報告しますねー って、医学部の友人が言ってました。
420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:28:07 ID:EKv5DXEu0 これって購入した楽曲って、ナップスターアプリだけでなく WMPでも再生可能なんですか?
421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:28:37 ID:0qXsL+qH0 これなんてコロンビア?
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:36:45 ID:ICzwlnuF0 クレカしか使えない仕様でスタートってのが、 運営者の無能さ、低脳さをよくあらわしている。
423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:37:23 ID:K8hMwTVo0 なんかダウンロードしたファイルのタグの トラックナンバーが2から始まるんだけどみんなそうなの?
424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:46:14 ID:jQk3LQdh0 >>420 購入したのはわからないけど、ダウンロードした定額の曲は可能みたいだね
425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:53:28 ID:Q2QxpXKB0 >>423 1から始まります。
426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:56:28 ID:uby3l2LH0 >>423 めちゃくちゃなのもあるねw
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:06:41 ID:y+CiEqbi0 なんか盛り上がらねーな
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:12:54 ID:PdrfmY0i0 これなんでアメリカでは失敗だったの? そんなに悪いサービスでもないと思うんだが
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:42:01 ID:cicXJRwp0 期待してたのに2chのスレってこんだけしか伸びてないのかw こりゃ先行き不安だなあ。 とりあえずNapsterで聞ける邦楽アーティストリスト 10-FEET 54-71 A Hundred Birds A.I. A.R.B. ANATAKIKOU Apogee BALZAC - SOBUT BUCK-TICK Bacon Balzac Bamboo Swing Barbi BoA CANCION Casbah Classic Chimes Copa Salvo Count Of Strength Cromagnon Cymbals Dachambo Daisuke Suzuki Brandon Ross Stomu Takeishi Death Comet Crew Feat The Rammellzee Dip Dolls Dr. Strange Love EMYLI Earthlings Easy Grip Fat Prop Fayray Featuring Chocolat&Akito GZA/Genius Galarude Grais High Voltage Immigrant's Bossa Band Indigo
430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:42:52 ID:cicXJRwp0 JK Juju Jurassic Jade K.P.M. Keison×Leyona Kiroro Kokia LIFE LOVE PSYCHEDELICO Leyona Lisa Lite Lori×Mop Lost In Time Luminous Orange M.E. MINMI MISIA Magnolia Masayuki Hayashi Meltone Mink Mo'some Tonebender Moss Mu-Stars NARI Nhk PAN CAKE PEALOUT POMERANIANS Panorama Steel Orchestra Plane Playa Polysics Potshot SCOOBIE DO SEAMO SEAMO with BENNIE K SOIL &“PIMP”SESSIONS SPECIAL OTHERS Sloth Love Chunks Speaklow Spirits Rejoys Spirits Rejoys Steel
431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:43:22 ID:cicXJRwp0 THE BACK HORN Tacobonds Tammy The Automatics The Duke The Ends The Little Elephant The Quill The Rays The Root16 The Seesaw Third Through Tone Toruman UA UA × 菊地 成孔 Under The Counter Westside Yuiave Yum!Yum!Orange cutman-booche goatbed jealkb nano naomi&goro orange pekoe plingmin shango comedown above me くるり くるりとリップスライム つじあやの つばき でぶコーネリアス らぞく エレクトリックギュインズ オーサカ=モノレール カヒミ・カリィ ガガーリン ガレッジセール キセル キンモクセイ ゲンドウミサイル サクラメリーメン サンプリングサン ザ.ガールハント ザ・たこさん
432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:43:30 ID:kDVj5ohx0 定額で曲を聴き放題じゃなくて手に入れ放題ならな・・・それなら月額1万以上でも金払うけど。
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:44:46 ID:cicXJRwp0 スガ シカオ スキマスイッチ ズクナシ チェリッシュ チューリップ テルスター パスファインダー フジファブリック フルカワミキ ベベチオ マキ 凛花 ミック宮川 メレンゲ モダーン今夜 ランクヘッド 亜矢 今井美樹 倉橋 ヨエコ 元ちとせ 勝手にしやがれ 堀下 さゆり 夏川 りみ 大木こだまひびき 山崎まさよし 山田タマル 岡村孝子 広瀬 香美 斉藤 和義 曽我部 恵一 杏子 松平健 松本 伊代 椿屋四重奏 浜田雅功と槇原敬之 矢井田 瞳 美輪明宏 菊地成孔 藤井隆 藤田麻衣子 酒井 法子 風味堂 餃子大王 髭(HiGE) Caravan DOUBLE 以上175アーティスト。 まだまだ少ないなあ。
434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:46:19 ID:VvO7XDZ20 クレカなしで無料体験する方法あるの?
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:57:39 ID:nCmaRiAe0 >>432 >それなら月額1万以上でも金払うけど。 月額1万って、今の値段は年間でもPC再生専用なら15000円程度ではないか。 それなら、今でも実質手に入れ放題に思えるが。
436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:58:15 ID:so/kgvsT0 藤井隆だけ速攻で落とした俺が来ましたよ
437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 17:59:26 ID:pPh0BRFz0 こりゃだめだな
438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:01:38 ID:2qZz+ixV0 多分ない。 コンビ二でNapsterカードっていうプリペイドカード買うしかない。 調べてみたらBasicコース1ヶ月間のプリペイドカードで1280円だったかな。
439 名前:438 :2006/10/04(水) 18:02:33 ID:2qZz+ixV0 >>434 宛てね。
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:05:10 ID:/vpGulij0 >>435 それなら1年は聴けるけど、それ以降はどうする? 気に入ったら同じ曲を何年何年もずーっと聴きたいって普通に思うけど。
441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:07:45 ID:kDVj5ohx0 >>435 たしかにそうなんだけど気に入った曲はやっぱ自分の物としてたとえデータでも欲しいのよw 気に入った曲を知るきっかけってだけなら今でもpandoraで十分だと思うしさ。
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:08:14 ID:EuAoqdrN0 チューブラーベルズで有名なマイクオールドフィールドのアルバム「アマロック」(全1曲 約60分) が150円で買えるな
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:10:23 ID:nCmaRiAe0 >>441 その気持ちは分かる。 俺の場合、今のシステムでいいからロスレスにしてほしい。ABXで絶対当てられるかと言われると 全く自信がないが、気分的に手元にロスレスデータが欲しい。
444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:12:01 ID:icFY+0b70 洋楽も初心者か中級程度ならなんとかなるが コアなマニアにはほとんど魅力なし BEST盤みたいなのが多いからマジで鬱 もっとオリジナル盤のリイシューを真面目にやってる レーベルと提携しないと話しにならん
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:16:16 ID:BCeaZaRNO >>442 まじかよ!ITMSなら1500円はとられる プログレ好きにはいいかもしれない
446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:19:41 ID:9JXnhk2E0 洋楽好きにはコレいいわ。 対応プレーヤーを増やしてもらわないと困るな。 今のところましなのはビクターの奴だけか、値段は法外に高いけど。
447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:26:03 ID:uby3l2LH0 ブラウズのジャンルがいつの間にか消えてる。 なんで?
448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:27:33 ID:4xKkHJGV0 アンインストーラ入ってないけど、プログラムの追加と削除で 消しちゃって大丈夫?
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:29:19 ID:BCeaZaRNO アラカルトはクレカなきゃだめなのかよ
450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:31:21 ID:BS7gYvsQ0 1000曲ぐらい落としたけど結構エラーが出る
451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 18:35:05 ID:4W1sPkk80 音楽で飯食ってる人には便利かもね。評論家とか選曲家とか、調べ物にも使えるし。 あと、公共の場で流していいんだったら有線を流してる店とかが喜ぶかもね(実際流していいのかわからんし、ジャスラックへのお布施は必要だろうが)。 仕事で使う道具としては十分安いじゃろ。
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 19:07:13 ID:NagjzPr30 1ヶ月だけ登録してその間に数千曲落として抜けるってのもありだよな? 転送やCD焼くときの制限みたいのがあるの?
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 19:22:20 ID:Jo46h0/e0 これって解約したら今までに手に入れた音楽聴けなくなるんじゃなかったっけ?
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 19:25:02 ID:pN1fX9dC0 >>427 それはiPod非対応だからじゃないの? 一人で数十人分の書き込みをしている iPodユーザーやAppleユーザーがドシドシと 入ってこないからこんなもんじゃないの?
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 19:27:31 ID:NagjzPr30 スレ読んだ。 購入しなければ、解約後は聴けなくなるのね。 手元に置いときたいならダイレクト録音しろってことね。 めんどくせー
456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 19:29:30 ID:BS7gYvsQ0 >>455 もう1回読み直せ
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 19:37:43 ID:HN7EAk7R0 これは熱い 月3000円でも文句ない
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 19:58:39 ID:E8J5s0be0 カード情報が無いとお試しすら出来ないとは。 アンインストけってー
459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 20:02:24 ID:9JXnhk2E0 お前は美しい お前は美しい それ本当だよ
460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 20:21:00 ID:Rg+LoCYt0 AIの新しいアルバムが聞き放題ってだけで個人的には月1280円は安いとオモタ これからも世間的に注目されてる新譜が多少でもいいから入ってくるならアリかな
461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 20:35:25 ID:Q2QxpXKB0 この間、TUTAYAの半額セールで200枚借りたのがバカらしくなった。 ナプの一年分くらい使ってしまった(泣)
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 20:39:36 ID:/U+9hcjx0 邦楽オワタ
463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 20:43:02 ID:EuAoqdrN0 >>461 の後ろでレジ待ちしてた人かわいそう
464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 20:43:26 ID:b/FC7kUf0 賛否両論あるけど個人的には有難い 俺はワールドミュージックが好きなんだが田舎暮らしなんで 近くのレンタル屋には殆どCD置いてない ナップでいい感じのフランスポップ見つけて興奮してる On S'fait une bouffeってミュージシャンなんだが 小気味いいリズムで洒落た気分になれる おまいら何か珍しい掘り出し物のアーティスト見つけた?
465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:02:00 ID:CxwcxoX50 邦楽リスト(上記)429-433を見たけど、これで何を聞けと・・・ 誰か、ベスト10作って。
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:08:08 ID:KgyY39E10 >> 465 無料期間中に片っ端から聴けばいいんじゃないか? そもそも聴く気ないだろ。
467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:09:54 ID:Q2QxpXKB0 >>463 30分以上かかりました。 後の方々すいませんでした~。
468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:16:00 ID:/U+9hcjx0 洋楽ラインナップが気になるなあ 80年代とか多い?
469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:20:18 ID:qrPrM0PS0 今週の新曲 Beck / The Information Jet / Shine On Mercury Rev / Hello Blackbird (OST) Mercury Rev / The Essential Mercury Rev - Stillness Breathes Duke Special / Songs From The Deep Forest Spanky Wilson, The Quantic Soul Orchestra / I'm Thankful The Album Leaf / Into The Blue Again The Who / Quadrophenia The Hellacopters / Air Raid Serenades 忌野清志郎 / 夢助 氷室京介 / Sweet Revolution, In The Nood ~Even Not In The Mood~ 吉井和哉 / 39108 Base Ball Bear / Stand By Me Iron Maiden / Edward The Great (The Greatest Hits) Gong Gong / Laughing With The Moon Badly Drawn Boy / Nothing's Gonna Change Your Mind Big Strides / Cry It All Out Blackberry Jam / It's A Beautiful Thing Charles Wilson / Best Of Charles Wilson Make Believe / Of Course Chirs Difford / South East Side Story Christoph Eschenbach / Schubert: Music for Piano Duet Vol.2 Dexter / Yeah Yeah Alright Hot Chip / Over And Over Kraak & Smaak, 4hero / Boogie Angst (Bonus Remix) Love Is All / Make Out Fall Out Make Up Madina Lake / The Disappearance Of Adalia (EP) Medicated / Say Ahh Paul Kalfon / De Mes Mains Pink Floyd / A Momentary Lapse Of Reason The Lost Revue / Orphans And Vandals Placebo / Live At La Cigale The Reciever / Decades V.A. / Rubber Folk Sean Lennon / Friendly Fire Plingmin / コヨミポッド Pee Wee Russell, Coleman Hawkins / Jazz Reunion Eric Dolphy / Candid Dolphy Andrea Bocelli, Rimi Natsukawa / Somos Novios
470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:21:49 ID:qrPrM0PS0 新曲ちゃう新盤
471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:22:57 ID:BrdaQk4m0 >>429 mad capsule markets とか検索で出てくるけどリストに無いっぽい つか、ブラウズの邦楽で出てこないぽいので、いまいち全体がつかめず困る
472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:30:30 ID:2qZz+ixV0 SPECIALOTHRESカコイイ。CD持ってるけどね・・・。
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 21:31:44 ID:2qZz+ixV0 訂正 ×SPECIALOTHRES ○SPECIALOTHERS
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:00:13 ID:OUXKR0bMO >>464 俺も楽しんでる。フランス物は意外と新旧揃ってるね。 昔留学してた頃に流行ってたあっちの曲が取り放題だし 携帯がF902iSな自分にはこのサービスはありがたい。 World物はただでさえCD探すのマンドクサイからね…
475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:12:03 ID:81areNgs0 >>429 洋楽もよろしく、 Communic Dead Soul Tribe Balance Of Power Nightingale DIMENSION Circle II Circle Hourglass ↑こんなの聴けますかね?
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:15:45 ID:xZTVGgvE0 あー、今日ceatecいったんよ、ドコモブースで配ってるCDもらってくればよかったな… http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/10/napster_japan__af82.html
477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:24:49 ID:S+KTEZp50 >429 ザ・たこさんがあるのかwwww
478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:32:30 ID:WDYUIDt50 TOGOからBASICってどうやって変更するんだ?
479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:45:02 ID:ZfjISLTE0 テクノとかある?
480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:46:41 ID:GlyCKVTY0 音楽通を装った社員っぽい書き込みがちらちらあってワロス
481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:51:07 ID:5qXHo1oM0 Napster 起動できねぇ DRM_reset.exe 実行しろっつーから実行したのに 再度起動してもまたおんなじメッセージ出しやがる。 嫌がらせか?
482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 22:53:51 ID:pCpuYtcg0 邦楽少ねぇ・・・・('A`)
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:00:17 ID:kHQDsZml0 ここは「自分がいかに通好みの洋楽好きなのか」を アピールするスレなんですか?
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:08:35 ID:92PBCdJm0 >>424 ってことはfoobar2000でも再生出来るんですかね? いやもう専用プレイヤーでしか再生できないってのなら面倒だなぁって。
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:20:04 ID:ix6UWH4w0 インストール後、初回起動の時、アカウント名とパスワードを決めて入力するんだけど、 アカウント作った後、トライアルで登録をせずに、a la carteのコースを選択すると、 クレジット番号を入れなくても一曲につき30秒だけ試聴できるようになるよ。 リストを作れるから、一時間で120曲ぐらい連続で聞ける。 名前だけ知ってたアーティストを試聴する時に結構良いかも。無料だし。
486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:27:47 ID:AiTq4aTo0 sslの承認できてないみたいだけど商用としていいのかコレ? あと遅すぎて使えない
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:31:09 ID:vzMjBWfQ0 >>471 mad capsule marketsは洋楽ロックを割り当てられてるw 開始当初でまだ編集ミスとかあるみたいだなあ。 >>475 洋楽は数が膨大だから全リストのここへのコピペはまず無理。 Communic ○ アルバム Conspiracy in mindから7曲 Dead Soul Tribe × Balance Of Power ○ Heathen Machineから9曲 Nightingale ◎ アルバム三枚程度、計40曲 DIMENSION × 似たような名前が幾つかあったけどDIMENSION単体の名前は無し Circle II Circle × Hourglass ○ The Hourglassで登録、The Journey Intoより6曲 >>477 ナイスミドル(゚∀゚)!
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 23:42:06 ID:so/kgvsT0 そんなこと言ったら boredomsも洋楽扱いでわないかっ
489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:01:12 ID:A6LP0CFv0 くっそクレカ情報ちゃんと入力したのに登録できねぇ
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:03:02 ID:Gibd8PLn0 すごい
491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:10:12 ID:H1iWoacP0 検索じゃなくてリスト眺めながら探したい派なんだが なんかブラウズからジャンルたどると出ないのに 検索だと出るアーティスト&曲が結構ある・・・ あと洋楽が多すぎて邪魔(ごめん) ていうか邦楽が完全に埋もれて見難い。 ジャンル間違いも含めてどうにかならんかな、これ。。。
492 名前:429 :2006/10/05(木) 00:22:38 ID:zji6vU0L0 ちょwww Napstereのブラウズから参照できる楽曲だけかとおもったら、まだかなりある。 ほとんどは個別に課金される曲だけど、アーティストによってはほとんどを定額枠にしてる場合もある。 とりあえず技としては検索対象を「すべて」にして検索文字列を2バイト文字一つで絞ってみたりするといい。 例えば「あ」「い」とか、漢字なら人名や曲名によくある「子」「愛」「男」とか。 そっからアーティスト参照で地引き網方式でやってくと効率がいい。 ちゃんとインデックスつけろよNapster・・・ とりあえず嘉門達夫とかマジお勧めw
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:26:41 ID:O2Ct9HhV0 邦楽は検索すればいろいろ出てくるな、19とか
494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 00:27:18 ID:npTN+l5T0 >>489 クレカ情報ちゃんと入力したつもりでも住所とか間違ってたらアウト 入力する場所も市町村とそれ以外とかそこらへんまで配慮して入れないとダメなようだ。 オレは洋楽聴かないからもう使わない。普通にレンタルしたほうがいい。 オンラインのレンタルもあるみたいだからレンタル屋まで遠い人はそれも検討したらいいかも
495 名前:429 :2006/10/05(木) 00:27:51 ID:zji6vU0L0 って嘉門達夫聴けねえしw まだまだ未整備なんだな。
496 名前:sage :2006/10/05(木) 00:36:26 ID:6sXvLzky0 タワレコの14日フリーで登録したのに エラーで一切聴けないんだが? ちなみに別アドで別アカウントをアラカルトで作って 視聴したら聴けるのだが
497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 01:01:41 ID:Ma+oT5Tr0 洋楽に興味がないときはEarth,Wind & Fireを聞けばいい マジオススメ
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 01:03:15 ID:0zmUjpE/0 無料トライアルに申し込んでわずか1時間で退会&アンインストールしますた! 邦楽はアーティスト少なすぎだし、ダウンロードし放題とか言っておきながら 単品購入じゃないとダウンロードできなかったり 言ってることが違うやん。糞だな糞。
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 01:28:07 ID:mEgb/YG20 ぜんぜんクレカの登録が通らなくてアンインスコしますた
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 01:42:41 ID:GD9jVL4b0 >>498 >>単品購入じゃないとダウンロードできなかったり 聞き放題の曲でもDLは出来るよ あれ?そういう事じゃないのかな?
501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 01:57:44 ID:cAt6ukzg0 公式トップを見てみろ。 ダウンロードし放題なんていってない 聴き放題とちゃんと書いてある
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 03:30:40 ID:8qx4yJ5M0 何この過疎っぷりwww サービス開始直後じゃねえの?w
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 04:26:33 ID:6N1SUqLwO 邦楽のほとんどが購入しかないのは嫌がらせかよ……。
504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 04:49:44 ID:Ao6y9lo70 これ、なにに150万曲も使ってるのかさっぱりわかんね。 Kraftwerkなんて、1曲しかねーのかよ、とおもったら それも、他人の曲の間違いだったり。 マドンナとかマイケルとか超超メジャーなのは、かなり楽曲も豊富なのだが、 いまさら聞くかよwてな感じ。 今流行ってる小物外人などが意外にあったりするので、 ちょっと以前の曲探して聞きたいな、ていうのは駄目。ない。
505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 05:37:51 ID:RHO63d8W0 ナップスターじゃなくてナプスターだろ
506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 05:43:47 ID:e+Q6I1a70 http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba001003102006 日経ではナップスター。
507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 05:49:02 ID:Ma+oT5Tr0 ダウソ遅すぎじゃアホンダラ
508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 05:55:14 ID:i75fTioB0 740 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/10/05(木) 01:03:19 ID:VT6JKVfj 木楽はBBのパソでナップスターしたのか?まさか違うだろ。 742 名前:今気楽 ◆6XdTbx4o0E [] 投稿日:2006/10/05(木) 01:05:13 ID:pheAWcRO したよ^^ 743 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/10/05(木) 01:05:32 ID:VT6JKVfj 当然自宅のパソだよな。 744 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/10/05(木) 01:06:08 ID:VT6JKVfj BBのパソは木楽専用なの? 745 名前:今気楽 ◆6XdTbx4o0E [] 投稿日:2006/10/05(木) 01:07:03 ID:pheAWcRO 馬鹿専用のはずないだろ^^ 746 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/10/05(木) 01:07:48 ID:VT6JKVfj 3台だけでしょ。 747 名前:名無し名人[] 投稿日:2006/10/05(木) 01:08:48 ID:VT6JKVfj 登録できるのは。 748 名前:今気楽 ◆6XdTbx4o0E [] 投稿日:2006/10/05(木) 01:09:14 ID:pheAWcRO IPアドレス一緒だからBBまとめて一台だろ^^? 将棋板の45歳無職おやぢでした^^
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 07:49:20 ID:dJ7DDPAJ0 最初の月はしこたまダウンしそうだけど 次の月からは力尽きて放置してそう
510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 08:54:46 ID:5BvACdPn0 >>429-433 邦楽こんだけしかねえの?
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 08:59:59 ID:tCEt1kkP0 >>510 検索すればまだ出てくる。 ブラウズからはなぜか表示されないが。 アラカルトだと、購入専用なのか聞き放題でも聞けるのか分からないから、試してみようという気になれないな。
512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 09:07:39 ID:zN3bGPCp0 気になってたがそのうち借りればいいやと思ってた様な洋楽アーティストが結構あってうれすぃー とりあえずピンクフロイドとか思いついたもの手当たりしだい聴きまくりんぐ中
513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 09:44:01 ID:VGdRaeW40 洋楽板 http://music6.2ch.net/musice/subback.html ◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板Vol.86◆◆ http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1159245976/l50 洋楽通が初心者の質問にいろいろ答えるスレ◆14 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1156571397/l50 ★新作アルバムを10点満点で評価するスレ10★ http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1157038301/l50 これを機会に世界の音楽を聴いて、アナタも肥えた耳に・・・
514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:18:12 ID:SfAf6vNI0 まじで邦楽死んでる 洋楽好きにはおすすめとか言ってるやついるが >>444 が正解 とりあえず社員乙
515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:26:22 ID:m4XvRMIA0 クラシックとジャズが好きな俺には神レベル。
516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:27:39 ID:P/dpJy7p0 かゆいところに全く手が届かないリストだな アルバムの4曲目と7曲目しかない、とか虫食いも多い。 安いのが唯一の取り柄。 まあでも60%くらい満足してるかな。
517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:29:01 ID:m4XvRMIA0 しかし、>>444 みたいな意見も理解できる。 指揮者や演奏者まで指定して曲を手に入れるのは難しい。 そういう意味では、マニアがこれだけで済ませるのは無理だな。 そこまで拘る人間はCDを買っているだろうが。
518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:31:45 ID:m4XvRMIA0 最近の曲は虫食いが多いな。ジャンルを問わず。 クラシックや古いジャズでは虫食いは少ない。 特に50年代以前の録音の充実ぶりは凄い。
519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:33:45 ID:9xlX7QGA0 これってどうやってアーティストに金を分配するのかね。ダウンロード数で決めるのかな。
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:48:39 ID:SfAf6vNI0 必死な社員がいるな クラシックや古いジャズのマニアなんて それこそCDやレコード買って高級なステレオで聞くよ こんな劣化させた音は問題外
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 10:58:37 ID:gHbq32ju0 >>520 これで聞いた後にCDやレコードを買うという使い方もできるかと というかタワーレコードが提携しているなら そのままタワレコからCDを買うボタンとかあってもいいと思うけどな
522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 11:20:31 ID:vrjdd+JJ0 これCD-Rに焼ける? DATAとしてでなく、音楽CDとして
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 11:29:03 ID:qRnpdR3a0 >>522 アラカルトで1曲なんぼで買った曲なら焼けるみたいよ。
524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 11:43:27 ID:Nt0t2SK00 ただアラカルトは128kHz、サブスクリプト(定額)は192kHzなんだよな… ('A`)
525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 11:45:52 ID:Nt0t2SK00 kHzじゃないやKbpsだった
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 11:51:10 ID:vrjdd+JJ0 サンクス。ああ、そこで差が出るのか…従量で128はちょっとキツイな。 7,8年前ならそれで満足してたんだろうけど。
527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 11:51:30 ID:i3i31XeW0 HMVでCD買おうとした時にジャケ画像が表示されないくらいの マイナーアルバムはさすがにほとんどないな ただ、昨日から色々と物色した結果、思ったより自分が聞きたい曲があった そして俺としては邦楽が充実してると重くなったりしそうなので 今のまま、ほぼ洋楽onlyでサービスを続けてほしい
528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 11:53:22 ID:ep16uWcpP 普段洋楽もインディーズの曲も聴かないし 音楽のジャンルがわからんので どれを聞いたら好みの曲がでてくるのか 皆目見当がつかない とりあえず映画のサントラがもっと増えたらなぁ。 エビータとかハリポタとかトロイとかあったけど少なすぎ。 日本のゲームサントラも聞けたらいいんだけど無理だろなー。
529 名前:524 :2006/10/05(木) 11:54:19 ID:f7P1oMtF0 さらに自己レス ストリーミング128、ダウソ192だった。スマソ
530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 12:23:23 ID:a4IuHXbz0 一ヶ月1280円でダウンロードし放題、 しかも192kbpsだから128kbps程度のAACやMP3に DRM解除し変換してもiPod付属のイヤホンなら 音質もそれほど変わらない・・・ 昨夜からiPodに入れまくってます。 取りあえず一週間の無料期間中に何枚落として 変換できるか、時間との戦いが昨夜始まりました。 こんな連中たくさんいるだろうなー・・・
531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 12:27:28 ID:WcjrzR6o0 >>530 よう、俺w
532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 12:39:04 ID:aU8sLzLv0 >>530 相当な糞耳だな。 お前が羨ましいよ。
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 12:54:25 ID:qRnpdR3a0 >>530 俺かよw
534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:06:51 ID:kejoil4a0 >>532 80年代ポップスはこれぐらいでも無問題 元々、音スカスカだし
535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:14:34 ID:49977vbq0 >>534 80年代ポップの音がスカスカ?ワロタ
536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:17:20 ID:VGdRaeW40 >>536 俺かよっ!!!!!!
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:19:56 ID:49977vbq0 どうも最近の子供達はデジタルリミッターが好きらしいな。
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:33:12 ID:gxd2INEK0 こんな音質で200円(しかもアラカルトのみ)ばかりの邦楽って 一体… ('∀`)
539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:38:14 ID:bBOQODxS0 邦楽がもうちっと集まるまでスタートを我慢できなかったんだろうか? 俺は別にいいけどさ。 邦楽ばっか聞いてて何も知らないでレジストしたらブチ切れるだろうな
540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:39:20 ID:OO0rTbx90 http://mnishi.cocolog-nifty.com/mnishi/2006/10/napster_japan__af82.html >>37 のプロモカードのコードを入れれば クレカ認証なしでも2週間のお試しが行けるとあるが本当に出来ます?
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 13:55:45 ID:gHbq32ju0 >>540 クレカ認証必要っぽかったよ 回避手段あるかもしれないけど
542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 14:05:46 ID:cKmrZZXX0 >>454 >一人で数十人分の書き込みをしている それって、アンチiPodなドザだろw ナップスターも、そろそろダウンロード数を発表するのかなあ。
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 14:12:08 ID:Gfsnl+Gt0 クレジットカードが全く通らないんで サポートに電話してみたがお手上げのようで カード会社に電話しろと言われた 人力で登録してくれないかとも言ったが無理だと断られた どないせーっちゅーねん
544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 14:20:57 ID:2GD5w0I20 >>543 コンビニでカード買えって事じゃないの? 近くのファミマで意外とあっさり買えた。
545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 14:36:31 ID:ep16uWcpP >>543 コードか有効年月まちがってるんじゃないのか?
546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 14:49:40 ID:mGQS3+k70 >>543 じゃないが俺も通らない 何度も見直して確かに合ってるのにはじかれる 住所の入力の仕方もいろいろ変えてみたけどダメだったよ
547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 14:57:45 ID:v9pJr9T10 ・カード番号にハイフン入れてる ・期限の年と月が逆 って事はない?
548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:10:01 ID:mGQS3+k70 >>547 ・ハイフンもスペースも入れてない ・どっちも同じ数字
549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:17:41 ID:CQ5Af6sT0 カード名義は?
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:25:05 ID:ep16uWcpP たぶん自分でやると間違いに気付かないから いったんブラウザ閉じてからもっかいやるか 家族にでもやってもらったら?
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:30:32 ID:mGQS3+k70 番号も名義人も一文字ずつ照合して確かに間違いは無いんだよ 昨日からもう10回以上試してる 「セキュリティコードまたは有効期限が銀行に記録されている情報と一致しません」って出るんだけど 引き落とし先が銀行じゃなくて郵便局になってるせいかな
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:33:30 ID:WK6jZqqM0 >>551 漏れのは郵便局だし多分関係ないな。
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:39:34 ID:mGQS3+k70 有効期限にわざと違う数字入れたらエラーメッセージが 「ご指定の銀行から許可を得ることができませんでした」に変わった やっぱおかしいよ 寝る
554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:40:30 ID:ep16uWcpP セキュリティーコードがちがうんじゃないか? たとえばうちのカードのうらにかいてあるのは 3+2ケタの5ケタなんだけど、 3ケタのほうだけ入力するようになってる
555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:44:43 ID:Z2bQBhqO0 通ったら報告汁。
556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:48:01 ID:zfLomqR10 流れ豚切ってすまんが>>37 のコード使うのには カード情報いらんの?
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:48:09 ID:mGQS3+k70 カードの裏には16桁+3桁しか数字が無いよ 別の音楽配信サイトのアカウント作るのにもこのカード使ったけど セキュリティーコードはこの3桁で通ったもん
558 名前:Napster To iPod :2006/10/05(木) 15:53:28 ID:a4IuHXbz0 >>542 惜しい! アンチiPodではなく、アンチAACだよ。
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 15:58:27 ID:bgGRX9kM0 >>556 プロモコードも入力したら定額コースのアカウント作れるやつと 先にクレジット情報入力して定額コースのアカウント作ってからしか有効にならないのがあるっぽい。 >>37 のは後者だた。 金が入ったらプリペイド買おっと。 たいした値段でもないのに・・・orz。最近iPod買ってしまったからな。
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:24:26 ID:axl1TAFt0 ちくしょー起動すらできねえ スレの最初の方で強制終了になっちゃう人たちはどうした? 諦めた?
561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:25:24 ID:KD/RKIdW0 退会したら落とした音源あぼーんっていうけど、 バックアップ用にCD-Rに焼いた音源があって、 それをiTunesで管理すれば、 実質DRMなんて無いに等しいんじゃないの? 落とした音源全部バックアップとる手間はあるけど。 俺なんか勘違いしてる?
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:30:32 ID:+Y1vH2MRO 音いいのコレ?
563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:33:30 ID:xo3uJSmr0 >>561 DRM付きのをバックアップしてたら無理なんじゃね。
564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:41:23 ID:KD/RKIdW0 >>563 そうなのか…。 もしかしてこのDRM解除しなきゃ、 普通のコンポでも、焼いたCD-Rって再生不可能?
565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:43:23 ID:3RDc9G7i0 何のためのDRMだよw
566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:50:04 ID:1VCuvOuNP >>564 Napster To GoでダウンロードしたのはCD-DAに焼けないんじゃないの?
567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:53:39 ID:qRnpdR3a0 >>564 さっきも書いたけど、普通のコンポとかで聴ける音楽用CDを焼くには 月々なんぼのサブスクリプリョンじゃなくて 買い取りの方のアラカルトの曲を買わなきゃなんないみたいよ。
568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 16:57:52 ID:zfLomqR10 アラカルトって普通のネット音楽配信のことでしょ?ややこしいんだよ。
569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:14:57 ID:hvEbKsz00 CDに焼けるのは曲単位で買うやつだけだから、結局iTunesと同じだな。 サブスクリプションの方で手元に残したければクラックするしかない。 とりあえずお試し期間中に落とせるだけ落としてあとでDRM解除すりゃええ。
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:26:50 ID:zpPvGS8AO ナップスターの中の人に悪いから せめて一月は払ってやるよ。 後で邦楽が増えたらまた考える。
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:27:21 ID:u2p671Lk0 > サブスクリプションの方で手元に残したければ 結局殆どのユーザはサブスクリプションというサービス方式を理解できてないんだな
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:28:41 ID:KF10FlOF0 貧乏人が多いのだけは分かったな。
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:33:12 ID:bgGRX9kM0 DRMの方は最近作者がMSに訴えられたから今のうちだけっぽいけどね。
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 17:44:51 ID:m4f6d2FA0 C++ Runtime Errorで起動できん 同じエラーの人いませんかね
575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:02:16 ID:NtyATJoV0 俺もひと月だけベーシックを契約するわ その間に落とせるだけ落とす事にしよ~っと
576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:03:32 ID:42yxu57M0 たしかにブラウズのアーティスト一覧に出て来ないの結構あるね。 坂本真綾も牧野由依もAliProjectもちょっとづつだけど見つかった。
577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:03:38 ID:ep16uWcpP 映画の曲しか聴いてないけど なんだか結構いいような気がしてきた 毎月配信増えるんだったら来月も継続してもいいかもしんまい 増えないんだったら無料期間終わったらサヨナラかも
578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:04:29 ID:g1X9l1vr0 >>576 ちょ、マジだw アニヲタだからうれしい
579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:07:17 ID:t2kQkJn40 >>572 2ちゃんだからね
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:10:07 ID:bBOQODxS0 貧乏じゃなかったらCD買うけどね
581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:11:55 ID:r8wMwckd0 俺、貧乏性だから金持ちでもCDレンタルだな。
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:22:31 ID:g1X9l1vr0 探してみたらアクエリオンのアルバムあった! アニソンないもんだと思い込んで映画のサントラばっか聞いてたよ
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:26:46 ID:xrxqECDp0 アラカルト会員は、購入しない限り会費は無料だろ? だったら、トライアル期間中に落としまくって、その後アラカルト会員に なってから、聴けばよいと思うのだが、それは可能なのか?
584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:34:33 ID:zji6vU0L0 昨日検索すると存在したが、曲は聴くことが出来なかった嘉門達夫が完全消滅。 みんなオキニのアーティストもいつ消えるかわからんのできちんとDL確保しとけよ。 てゆうか邦楽のインデックスしっかりつけろよNapster社員。 ホントはもっと沢山の曲が聴けるのに邦楽この程度かよと思われたらNapsterにとって不利益なんだぞ。
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:42:24 ID:zpPvGS8AO まあまだおためし期間だからな、 有料ベータにならんことを祈る
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:47:09 ID:uFRh8jC80 >>487 さん アリガトン>475 です あるんですねー、うれしいです。 さっそくインスコします 曲購入の支払い方法が書いてないけど、 プレーヤー入れたら書いてあるのかな、、、、 HMと言うかProgMetalがいっぱいあるといいなー、
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 18:55:19 ID:7kExPOBM0 これ検索の仕方わからないと曲が少ないみたいに感じるね とりあえず自分が今やってる方法は ダイレクトにアーティスト検索(スペルの一部) 出てきたらそのアーのそのトラックをクリック そこから情報画面のアーティスト名を押すとあら不思議? さっきの検索で出てこなかった曲までどーんと出てくるってな感じ こんな手間かけなくても全部出るようにしてくれw そんな自分は洋楽やジャズ目当てだからいいけど 邦楽はまだモラでもいいんじゃね?
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 19:10:16 ID:zji6vU0L0 邦楽に関してだけど、曲が購入専用か定額枠かはレコード会社の差が大きいな。 例えばALI Projectなんかは初期の東芝EMIの曲は大量に登録してあるけど、全部個別に金取る購入専用、ビクターから出てる奴は数が少ないけどみんな定額枠。 今まで色々調べていくと、ビクターの曲は定額枠なのが多い。 チューリップとかKOKIAとかもそう。 だからビクターエンタテインメントのサイト行って、このアーティストどうかなと検索してみると思わぬ掘り出し物がある。 他にも定額枠に積極的なレコード会社あったら教えて。 とりあえずビクターありがとう、今度プレーヤー買うときはビクターのにするよ!って社員みてえだw
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 19:14:03 ID:zji6vU0L0 ちなみにALI Project、東芝EMIの場合は全角でALI PROJECTだけど、ビクターの場合はALI PROJECTになってる。 たぶんNapsterはレコード会社からのタイトルデータをろくすぽ確認もせずにどんどん登録してってんだろうな。
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 19:30:57 ID:7a+w1sxl0 >>588 あえて言おう、社員乙であるとw
591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 19:34:04 ID:WK6jZqqM0 >>588 社員乙!俺もビクターのにするよw
592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 19:36:19 ID:qG1ZbMXR0 雑誌で見つけてwktkでスレを見て見れば あんま人気でなさそうな感じなのかな
593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 19:40:20 ID:t2kQkJn40 まだ知名度低いからでしょ 例えがあれだけど、iPodも1世代目はみんな買ったわけじゃないし。 iTMS-JPの時みたいに、iPodが売れてからの開始って状況とは ちょっと違うから、最初はこんなもんなんじゃない?
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:08:55 ID:KF10FlOF0 iTMSがどうしたこうしたとよく聞くがそんなに良いものなの? iPodとかもってないからよくわからん。 因みに私が使ってるのは一度倒産してしまったRio・・・。
595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:14:17 ID:aU8sLzLv0 あのCMはまずいよ。 なんのことだかわからんよ。 アッー☆
596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:14:54 ID:qG1ZbMXR0 うーむ まぁこれから人気でて曲も増えたら入って見るかな レスサンkン >>594 使って見ればわかる
597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:24:22 ID:zji6vU0L0 ビクター社員認定者がまた来たぞw アニソンは色々頑張れば結構ひっかかるな。 検索対象「すべて」にして「アニメ」と検索すると多少ひっかかるが、個別で検索すればもっとある。 ていうか上ので検索すると定額枠なのは全部ビクt(ryが提供してくれてる曲だ。 本当にありがとうビ(ry(´Д⊂) というわけで定額枠ののアニソンのアーティストだと 牧野由依 坂本真綾 石川智晶 FictionJunction YUUKA FictionJunction KAORI KOKIA ALI Project ROUND TABLE featuring Nino OKINO,SHUNTARO 黒田倫弘 savage genius G★Bシェルター THE STRiPES などなどがビ(ry関連で見つかる ARIAとか.hack//とかGUN×SWORDとかラストエグザイルとかトップをねらえ2とか攻殻とか、ビ(ryがサントラに関わってるアニソンは結構置いてある。 あとビ(ry関連のホリダシモンだとKaori@livedoor PHOENIXなんてのもあるw ホリダシモンというかホリエモンかw 以上、俺ビ(ryの宣伝乙!
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:25:17 ID:aDR6YLq30 クレカ認証が糞すぎ、何回やってもとおらねーし 氏ねよゴミサービスが!
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:27:42 ID:iJUa+hFm0 >>598 どうせ滞納でもしてるんだろ(プ と煽ってみる。 俺は何ともないけどな。ダメならサポートに連絡してみたら?
600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:30:54 ID:zji6vU0L0 多分三桁のセキュリティコードがよくわかってないで引っかかってるんだと思われ。
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:32:38 ID:aDR6YLq30 全部合ってる。他のネット上のサービスは全く問題ないのに ここだけクレカ通らん。マジで終わってる。
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:34:44 ID:UA4maDtV0 >>583 その通り iTMSで1500円で買って損したアルバムがうじゃ×2、落とし放題。 DRMも再生させながら録音すれば無いも同然 WhiteGhostShiversいいっすよ wma形式192kbpsです
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:47:28 ID:3oL6PERu0 昨日までストリーミングで聴いてたんだが これDLの方が音質良いんだな
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:49:07 ID:qG1ZbMXR0 >>601 ちゃんと対応してるカードなの? と公式ホームページを開いたばかりの俺が聞いて見る
605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:50:56 ID:aDR6YLq30 VISA
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:52:11 ID:Np3LqcBV0 >>602 ttp://audiotests.free.fr/tests/2005.07/96/96_TEST_COMPA_GR1_GR2.png WMAは要注意 192→128じゃかなり音質が心配 192→160が限界だろう
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:57:01 ID:5BvACdPn0 1週間無料ってこれからも続くのかな だとすればもう少し曲増えるの待ってから無料乗り逃げするつもりだけど
608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 20:58:56 ID:WK6jZqqM0 >>607 多分登録してから1週間じゃないかな?
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:00:59 ID:WK6jZqqM0 あぁ。そのサービスがいつまで続くのかってことかw 多分ずっと続くんじゃないかな。どこかに このお試し期間が売りだ(強みだ?)みたいな事がかかれてたような。
610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:05:50 ID:GvVpA+zq0 ベーシック1月買ってみたが継続するかどうか実に微妙だ・・
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:17:05 ID:/EeRa6/u0 >>601 セキュリティコードの横に書かれている番号打ってたりしてw
612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:17:39 ID:3oL6PERu0 インダストリアルメタルの品揃えがそこそこ良いので 個人的には大満足です
613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:35:58 ID:x6ySbVF7O ナップスターに限ったことじゃないが、加盟店によっては、使えないクレカがあるんだよ。 特にGEカードとか、非老舗系のカード会社は多い。カードの番号帯が登録されてないんだろうな。
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:38:38 ID:rtIMRwsQ0 インディーズレーベルジャンルはありがたいな けっこうマニアックなレーベルもある
615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:43:26 ID:y9LQdf050 これは図書館が家にあるようなものだな 月/1980円は安いでないか? 欲しいものはCD買えば良いし。 と思いませんか?
616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:49:07 ID:m4XvRMIA0 調子が悪いのは俺だけ? ログインしても画像が表示されず、スクリプトエラーが出てくる。 検索は出来るのに、音楽を聴くことができない。
617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:51:29 ID:m4XvRMIA0 と思ったら急に繋がった・・・なぜだ・・・
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 21:55:29 ID:cKmrZZXX0 アメリカでは1年半くらい前からサービス開始してるんだよね? その割には、全然話題にならなかったな。
619 名前:Napster To iPod :2006/10/05(木) 22:09:24 ID:a4IuHXbz0 >>618 それはAppleなどと比べて宣伝が下手くそだからであり、 日本のマスコミも話題にしないからです。。。 アメリカでは以前から音楽配信はいくつもの会社がやっているけど 日本のマスコミで話題になるのはiTMSだけ。。。
620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:13:15 ID:g1X9l1vr0 >>597 鈴村健一 諏訪部順一 宍戸留美 スガシカオ(HOLiC劇場版/ただし19才(TV版OP)は有料だった) キンモクセイ(あたしンち) フジテレビ、TBS、NHK、テレビ東京 オープニング、エンディングなんかで検索するといいかんじ
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:14:26 ID:Dmk0r0fQO >605 VISAは通らない。 多分不具合なんだと思うけど。
622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:15:37 ID:zji6vU0L0 とにかく宣伝が下手。 俺も前日になってニュース系サイトで明日からサービス開始と知った。 もっとテレビや新聞とかでもCM打たんとだめだろ。
623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:20:54 ID:KF10FlOF0 >>618 もしかしたら元々のネット配信の値段が日本より格段に安いのかな? いつも不思議に感じるのが海外で超有名アーティストのCDが100万枚 売れたら結構話題になるけどちょいと昔の日本ってそれに近い売り上げ 枚数は結構あるよね。人口からしてアメリカの方がもっと売れてもいいと 思うのだが、何故なんだろう? やはり貧富の格差が激しいからなのか。
624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:21:09 ID:49977vbq0 CM打たなくてもドコモがやってくれるし。
625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:22:12 ID:/smxfkgH0 >>621 そうなの?! 何度も入力して損した。 しかもなぜかクレカにひびが入った。くっそ
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:24:55 ID:WK6jZqqM0 >>621 セゾンのVISAは通ったYO!
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:31:41 ID:aDR6YLq30 >>621 マジで!ひどいなこりゃ
628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:35:43 ID:ep16uWcpP マイNapsterメンバーってどうやって登録するもんなんだろ?
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:37:23 ID:3oL6PERu0 >>621 VISAだけど普通に通ったぞ?
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:42:57 ID:V0eIKAMH0 CMやってるじゃん。 つうか邦楽すくねぇ、検索しても全然出てこない。
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:44:35 ID:7kExPOBM0 >>615 図書館と呼ぶには揃ってないぞw >>621 VISA普通に1発で通ったが? もしかして有効期限の残が何ヶ月とかに引っかかってるかもよ
632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:45:22 ID:QqNMM+8Y0 JCBで通らない・・・ 「クレジットカードに表示されている名前を入力してください」って出る。 もう昨日から何度もチャレンジしてるのに通らないよ・・・
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:46:24 ID:7kExPOBM0 >>632 半角使ったりスペース開けたりしてないか?
634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:47:14 ID:/EeRa6/u0 >>632 ローマ字で入力してるか? 姓 SUMITOMO 名 HANAKO って感じで
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:47:16 ID:WK6jZqqM0 >>628 ホーム→コミュニティ→左上のドロップダウンリストを適当にいじる →出てきたメンバーを右クリック→メンバーを保存 ってかこれデフォで公開になってんのか?微妙にプライバ(ry あとメッセージを送るとかあるけど微妙に機能豊富?
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:49:24 ID:qfQgTNgk0 楽天のVISAも通ったYO!
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:50:37 ID:7kExPOBM0 クレカナンバー打ってる所でコミュ作ろうとは思わないなあ 誰かMixiにでもナップコミュ作れば行くかも知れないけど
638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:52:45 ID:QqNMM+8Y0 >>634 名 性で入力してる。 性 名でも通らなかった。 もちろん全角だしスペースも入れてないです・・
639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:53:42 ID:3oL6PERu0 「し」が「SI」になってるとか
640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:54:09 ID:/EeRa6/u0 >>638 全角・・・?
641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:55:17 ID:u2p671Lk0 デイリーミュージックアップデート購読してるとけっこう楽しいね 今日の目玉はBBキングにBeck、バディ・ガイ、クレイジーケンバンドか
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:55:35 ID:ep16uWcpP >>635 ありがとう ってこれ勝手に保存していいんだろうか 相手にわかるんかなー >>637 コミュいくつかあったよ
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:56:22 ID:/smxfkgH0 TS CUBICのVISAは通らんYO!
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:57:00 ID:sUYfWovD0 http://pig-poison.com/first.html http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=misasagi01 糞気持ち悪い管理人
645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:57:42 ID:QqNMM+8Y0 hideki matuiではなくHIDEKI MATUIのように入れてます。 変な例で申し訳ないw
646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 22:59:13 ID:/EeRa6/u0 >>645 どこのクレ会社なの
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:01:14 ID:QqNMM+8Y0 JCB
648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:04:42 ID:f2RV/YqF0 どうでもいいけど大文字のことを全角と言っているのか???
649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:04:45 ID:XBCJGXW60 >>623 あっちは、レンタルCDそのものがないからなあ。
650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:05:48 ID:0pKs6DiD0 全角って ちょおま~
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:08:13 ID:/EeRa6/u0 英字を全角で入れているというオチなのか?
652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:09:19 ID:vWan9KnH0 聞きたい曲があって検索しても全然ヒットしない。洋楽も邦楽も。 やること無くて、ヒマなときにボケーッっと巡回するにはいいかも。 邦楽も洋楽も少ないな。正直期待はずれだった
653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:10:22 ID:0pKs6DiD0 >>649 んなわけない ブロックバスターは何屋なの?
654 名前:543 :2006/10/05(木) 23:11:19 ID:Gfsnl+Gt0 クレカ通らなかった>>543 です。 諦めてローソンで買いました。 普段聞かないようなワールドミュージックとかが 気軽に聞けるので内容自体には非常に満足してます。 自分はcitiのVISAとジャックスのMasterCard試しましたが、 両方駄目でした。 Amazonやituneなんかでは問題なく通るカードなんで、 恐らくシステムに何らかの致命傷があるのでしょう。 コンビニ払いの場合だと、 1週間無料はついてこないっぽい感じですね、残念です。 あと、質問フォームから投稿して48時間くらいだと思うんですが、 未だに返事は返ってきません。(48時間以内に回答と書いてある) 内容自体は本当に満足なんですが、 こういうところはちゃんとして頂きたいですね。
655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:11:34 ID:V0eIKAMH0 チャンネルってのはいいかもね
656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:11:37 ID:u2p671Lk0 >>635 >>642 マイアカウント→メンバー情報→公開プロフィール編集 で設定するみたい。
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:12:35 ID:zji6vU0L0 VISAだけど余裕だったぜ。 >>620 「テーマ」や「サウンド」でも結構引っかかるね。 といってもこの検索機能もかなり不十分で、部分検索すればひっかかるはずの曲なのに引っかからなかったりと不具合あり。 例えば「テーマ」で引っかからない曲が「EDテーマ」で引っかかったりする。 また「アクエリオン」で引っかかるべき曲も本当ならもっとあるのに実際に検索すると半分くらいしか出てこない。 特にアクエリオンのサウンドトラックは2も公開されてて、「サウンドトラック」で検索すれば出てくるけど、なぜか「アクエリオン」じゃ出てこない。 もしかしたら検索システムは検索データをキャッシュしてて、それが古いから見えないのか、もしくは日本語の2バイト文字に完全に対応しきれていないのかも。
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:16:56 ID:aDR6YLq30 >>654 俺も同じだ! citi通らず、メール出しても返信来ず ふざけてるよな、こんな状態でサービス始めてんじゃねーよって感じ
659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:17:32 ID:g1X9l1vr0 http://sms.jp.napster.com/duet/deep_links/index.html こんなんみっけた
660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:17:47 ID:/EeRa6/u0 >>654 citiとジャックスなら余裕で通るはずだけど。 クレ板でも報告あったし。 どこかで何か間違えたんじゃない?
661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:35:31 ID:jgRy/KPx0 >>653 レンタルビデオ(DVD)屋だろ レンタルCDは米国にはない
662 名前:546 :2006/10/05(木) 23:35:44 ID:xjh+GBXZ0 >>613 俺GEのVISAだ だからなのか?
663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:37:18 ID:02V2bkaI0 >>645 HIDEKI MAT"S"UIだろ
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:38:56 ID:eXMVBcl10 つーか新規サービスだから、まだ一部のクレ会社と しっかり連携できてないだけじゃん? 1~2週間もすれば治るっつーか普通に通るようになるよ。 同じJCBやVISAでも実質的にはいろいろあるんだお。 iTMS始まった時も同様のことがあったべ。
665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:39:57 ID:eXMVBcl10 少しでも早く開通させたいなら、自分のカード会社に 通らなかった旨を伝えるといい。多少は早まるかもネ
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:44:53 ID:eXMVBcl10 あ、VISA等が付いていても、マイナー系の クレカは根本的にNGな場合もあるので注意。 マイナーVISA問題とかで検索してみそ~
667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/05(木) 23:57:43 ID:fPuGtS010 いやー!良いねこれ、洋楽結構あるね、 winampもst ripperもiTmsも要らなくなっちゃたよ、 あとは、ヨーツベでのワーナーみたいのあれば最強だね 長生きしてみるもんだね!
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:03:13 ID:hudBz/Ny0 あのさー、俺↓のサムスンのポータブルプレイヤー使ってるんだけど ttp://directshop.samsung.co.jp/product/viewProduct.jsp?prdItmId=1364 DRM対応したプレイヤーなのにナップスターで落とした曲が転送できないよorz ITmediaの記事に >なお、本製品はWindows DRM10に対応しているので、国内でも >今秋に開始が予定されている定額制音楽配信サービスも利用できる。 ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/06/news002.html って書いてあったから、先行してプレイヤー買ったのに・・・。 ナップスターアプリが現状認識しないのは覚悟してたんだけど WMP10からでも同期しようとすると「ライセンスが取得できません」 転送できないってorz なんとかなりませんかね('A`)
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:05:05 ID:zk6QRWsT0 サムスンなんて買うからだよ
670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:09:40 ID:+DVOJsop0 >>668 と言うかベーシックのは転送できないからじゃないのか? あれ?もう転送できるタイプのも始まってんの??
671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:10:37 ID:wBRKrSo60 ジュークボックスに憧れてた自分としてはかなりいいなー 早く検索をまともにして邦楽も充実させてクレクレ
672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:12:17 ID:Jwv77NVk0 君たちは対応機種の情報を検索しないのかね?
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:34:04 ID:1okEuUaA0 gigabeat買っておいてよかったよ
674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:35:52 ID:lTQbipwv0 >>666 今回のはそれとは違うと思う。クレカ会社の確認はOKなのになぜかはじかれてる。
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:41:31 ID:zk6QRWsT0 >>674 確認はOKなのにってのがよくわからんが オーソリで金額引かれてたとか?
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:41:42 ID:ciNaaMmr0 一通り使ってみた感想。 サブスクならよっぽどパンドラとか ネトラジ使ったほうが未知との遭遇率高くておもしろいし、 アラカルならiTSのほうが検索性に優れてる。 なんかあんまり音楽詳しくない人を騙してるみたいでこのサービス不快だな。 あ、クラック前提なら絶賛する人も気持ちもわからなくないが・・。
677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 00:50:53 ID:or82W4ze0 769 名前:今気楽 ◆6XdTbx4o0E [] 投稿日:2006/10/05(木) 08:51:10 ID:pheAWcRO あははは^^ 中年で独身ですが毎晩女性の裸を想像し、自慰行為を行っています てのはまさに正常な人間だよ^^
678 名前:あぼーん :あぼーんあぼーん
679 名前:668 :2006/10/06(金) 00:52:48 ID:hudBz/Ny0 >>669 プレイヤー自体は結構いいものだと思うんだよね。39時間再生とか。 >>670 ベーシックは転送できないけど、自分はToGoだよ。 >>672 対応機種ってナップスターアプリでの楽曲管理に対応してるかどうかってだけで ポータブルプレイヤーへの転送は、そのプレイヤーがMSのDRMに対応してればいけると 思ってたんよ。 ダウンロードした楽曲の再生自体はナップスターアプリじゃなく、WMP10でもできるしね。
680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:00:01 ID:Ohd7+XYw0 >>603 そうか?オレにはよく分からんかったけど。 同じファイルをストリーミングで聞くか、HDDから聞くかの違いじゃないの?
681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:01:59 ID:zk6QRWsT0 ストリーミングが128kbpsで ダウンロードが192kbps(一部128kbps)
682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:08:15 ID:XgxjKAr30 DLしてWMPでプロパティ見ると 「このファイルは2006/10/15まで再生できます」 って書いてあるんだけど無料期間中だから?
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:13:38 ID:twv1C96D0 音楽配信とか全くのシロウトだけど使ってみた。 普段聞くのは邦楽ばっかで洋楽は全然聞かないけど 案外悪くないと思う。洋楽初心者には。 適当なプレイリスト作って、PCで作業してないときに 流しっぱなしにしてても楽しい。 ToGoでダウンロードした曲をあえてCDに焼いてみようとしたら ちゃんとダイアログ出てきて安心。 ほんと慣れてない人にはいいと思う。 ドコモの携帯で聞けるようになるらしいので、その際にもっと増えると思われる 慣れてない人にもこれなら使えるんじゃないかな。 今後の邦楽の充実に期待したい。 そうしたらもっと使う人増えると思うし。
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:28:05 ID:X4SfXyFR0 これで気軽にipodに転送できたら文句ないんだけどなあ
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:30:57 ID:PtvhRHC20 >>684 歌手が飯を食っていけません
686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:39:54 ID:qcgIOhFu0 >>683 ↑こういうやつって退会したあと、 結局手元に何も残ってないことに気がついて愕然とするんだろうな。
687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:53:00 ID:Z/m8BCzV0 ナップスターで購入した曲を、なんとか IPODで聞く変換方法はないですかね?
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:57:55 ID:o2AHEcal0 >>687 PC内の音声を拾って録音してくれるソフトがある 最悪、AVカードかUSBインターフェースで外部に出力してライン録音
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 01:59:02 ID:CzfGkx8X0 >>686 貧乏くさい発言
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:01:12 ID:qcgIOhFu0 >>689 はあ?
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:07:54 ID:uT3McGbc0 >>686 手元にCDが多量にあると、けっこう邪魔だよ。
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:13:32 ID:d8ZLZw/f0 録音ソフトの定番 Audacity http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html SoundEngine http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/soundengine.html ボリュームに気を付けながら録音、 無音部分を範囲で選択してカット、 wavファイルで出力してmp3化 慣れれば一応難しくはない。
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:17:22 ID:qjc4GItS0 ホント貧乏くさい発言だな。 モノが欲しいなら買えっての。 サブスクリプションの意味わかってんのかね?
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:22:14 ID:l1HppmMi0 >>623 >いつも不思議に感じるのが海外で超有名アーティストのCDが100万枚 >売れたら結構話題になるけどちょいと昔の日本ってそれに近い売り上げ >枚数は結構あるよね。人口からしてアメリカの方がもっと売れてもいいと >思うのだが、何故なんだろう? 日本は一部のCD・アーティストだけ売れて話題になるが、 総発売数は少ない。 アメリカはタイトル数が圧倒的に多いので 一部のCD・アーティストに偏る事が少ない・・・って事だろ。
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:22:46 ID:qcgIOhFu0 >>693 真上の奴にも同じこと言ってやれよW
696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:24:06 ID:4lUHB8RJ0 >>682 1ヶ月プリペでダウンロードしたのは期限1ヵ月後になってたよ。
697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:29:47 ID:XgxjKAr30 >>696 そうなんだ、1ヶ月経ったらまだダウンロードしろってこと? >>692 探してたらこんなん見つけた 試してないからできるかわからんけど プロテクトWMAを(低音質)MP3に(SP2Mic) ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se404847.html
698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 02:38:52 ID:2+VCUJlb0 ほれ http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/drm2wmv/drm2wmv.html http://xxxleastxxx.blog28.fc2.com/blog-entry-408.html
699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 05:00:24 ID:fhfsyoeZ0 あ~あ、PCだと結局こうなっちゃうじゃん。 だからナップのビジネスモデルはダメなんだってば! やる前からわかりきってんじゃん、こうなることがさあ… バッカじゃねーの? マジで。
700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 06:57:19 ID:LCiFEhhV0 >>698 ウイルス検知した
701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 07:10:04 ID:oTSlfLOj0 そんなこといったらP2Pの時点でおわってるだろ
702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 07:25:51 ID:MziAXIj50 OS X ハッキング! 第198回 噂のNapster日本版、強引にOS Xで使ってみました Parallels Desktopを使うという荒技 そのParallelsを使う方法だが、実際には荒技というほどのこともなく、あっさりと ナップスターアプリをインストールできる。動作もバッチリ、Parallelsのサウンド機能を 無効化していないかぎり、ストリーミング/ダウンロードの別を問わず楽しめるはずだ。 ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/198/
703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 08:42:53 ID:fOidDqjx0 R&B,Jazzの転送が全部エラー2002とか出るんだが新手の詐欺かコレ Rockは概ね落とせる
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 08:43:38 ID:rbgbmkbkO 思ったより盛り上がってないな…。 まぁ俺もこれから曲数増えなければ退会するけど。
705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 09:16:43 ID:Jwv77NVk0 対応プレーヤーが少ない
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 09:31:26 ID:09ivcx6q0 DRM解除してタイーホされる事はいますかぁ?
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 09:37:50 ID:AZTrfxuX0 会社で有線代わりに使いたかったけど パソコンがリースだから規制かかっててログインできん
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 09:40:32 ID:09ivcx6q0 せめてオヒサルが配信リストを公開してくれないと・・・・・
709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 09:47:29 ID:rYb1zWepO 兄貴と親父と三人でフル活用してるから高いとは全く思わないかな~ 一家に一契約みたいなアプローチは有りかもわからんね。 あとはプレーヤーか・・・ 逆にSDオーディオ陣営がWMA DRMに対応する可能性って無いのかな?
710 名前:546 :2006/10/06(金) 09:57:22 ID:XauIA3510 ナップスターから回答来た エラー467(セキュリティコードまたは有効期限が銀行に記録されている情報と一致しません・・・)については 向こうでも認識していて、現在調査中とのことだそうだ
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 10:39:15 ID:HFH1Dlba0 Travisの古いのが欲しかったのでしばらく監視してたのだが(2,3曲しかなかった) 追加されたと思ったSingが、朝起きたらレコード会社からの要請で削除されてた orz 氏ねチョニー
712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 10:46:37 ID:qx6QPiwXO >>709 >>679 >>668 を見る感じ、DRMだけ対応してても、ナップスターアプリに 対応(認識)してないとダメみたいだ
713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 11:33:33 ID:+DVOJsop0 やべえ・・DL曲数が1000を超えた。 落としすぎか・・・
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 11:58:27 ID:2kNEfBsf0 >>713 俺なんて昨夜の10時から始めて、 今日が休みなんで飯も食わずに5,000曲は落としてるw もともと邦楽は期待していなかったが、洋楽も偏りがある。 ビートルズ関連が全滅なのは仕方ないとして、 ディープ・パープル、イーグルズ、ZEP、メタリカ、キング・クリムゾンもダメってのは 納得いかんね。ジャズもビクター系は厳しい。これからに期待、できないかw
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:18:27 ID:2en8xzsm0 そのての大物はもう持ってるので重箱をつつく感じで DL中~。
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:21:46 ID:2en8xzsm0 そういえば皆はDLのスピードはどれ位? オレの所は下りが1.5Mしかないので最高で1M位です。
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:31:20 ID:tlIGSLzL0 とりあえずナップスターと関連レコ社に、 貴社の提供してるサービスはクラックされる恐れがあると、メールしといた。 返答がきたらまたここに書き込むわ。
718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:35:50 ID:2en8xzsm0 クラックは好かんがそれくらいは向こうも知ってるでしょ。 素人じゃないんだから・・・。 本気でクラック阻止したいのだったらクラック済みのDRMなんて 採用しないと思うがな、普通。
719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:36:26 ID:4sYCbf4LO >717 よけーな事すんな
720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:44:09 ID:tlIGSLzL0 >>718 知ってるもなにも、あきらかな違法行為ですからね、これは。 ナップスター側は無視を決め込むかもしれませんが、 レコ社にとっては重大な契約違反にあたる場合もありますから。 とにかく返答待ちです。
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:46:54 ID:PtovYb970 Johnny Boyの曲間違ってる気がするんだけど俺だけ? 誰か知ってる人聴いてみて
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:53:35 ID:4sYCbf4LO そういや、DRM解除で訴えられた人っているの? ソフト制作者が訴えられてるのは知ってるが。
723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 12:58:23 ID:XauIA3510 >>720 それはナップスターに限らないだろ WMAで配信してるサイト全部当てはまる ほかの配信サイトにももれなくメール出しとけよ
724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:06:40 ID:84dX0vBh0 ID:tlIGSLzL0 ガンガレ!
725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:09:37 ID:nCeayHgj0 >>722 誰が何を解除したかって証拠が残ってない限りタイーホは無理でそ?
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:21:23 ID:bDamRFdT0 友達にばらまいたり、P2Pアップするバカが出たら逮捕だとおもうけど個人使用は今のところ暗黙の了解じゃないか?
727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:29:17 ID:ikp+g3Ry0 ブラウズから見られる邦楽アーティスト増えてるヨ!
728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:40:08 ID:2en8xzsm0 いい感じだね。
729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:46:13 ID:CWv+O9NW0 >>723 CDレンタルも当てはまるからID:tlIGSLzL0は全部のレンタル店に連絡しないとね!
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:58:15 ID:Jwv77NVk0 どうせ釣りだよ。 アホくさい。
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 13:59:31 ID:4sYCbf4LO >726 だよな。 無料トライアルの間に、落として解除する奴大量にいないか?確かに、ちょびっと知識はいるが、多少詳しい人なら簡単だろ。 俺は一応感謝の意味で数ヶ月は払うが。潰れたらヤダし。
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:03:39 ID:8jRqawO10 なんだかつまらない世の中になってきましたね。
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:04:12 ID:ikp+g3Ry0 >>731 だからそんなことする奴は極一部だって。2ちゃん界隈が世界のすべてだと思ってないか。 普通のオトナは、そんなめんどくさいことするくらいなら月1300円払う。 解約したら手元に何も残らなくなとか、サービスに対する対価をわかってない奴多すぎ。 私は音楽ファイルが欲しいんじゃなくて、好きなときに好きなだけ聞ければいいの。
734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:10:31 ID:GXlE1Hp0P そうそう。社会人なら1300円は惜しまない。その代わり時間を惜しむ。
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:11:47 ID:eLzq9Bhl0 ポータブルプレイヤーの対応少なすぎ・・・特にメモリータイプ。
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:14:21 ID:xrh0ONoQP 毎月自分が聞きたい曲が5-6曲追加されるんならこの値段でもいいかな
737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:25:03 ID:0hfG0eTB0 >>727 なんか登録を抹消されたアーティストも増えてるよ!
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:39:36 ID:RZOlhaXY0 なんか知らないけど昨日探して曲が少なかったアーティスト、 今日試したらかなり曲が増えてた。 中の人も大変だなあ。 参加レーベルが増えて、Best盤以外のアルバムもせめてブラウズのアー紹介置いて アラカルトで買えるようにしてくれ。 クラックに必死の奴って結局それで聞いたりするの? ファイル溜め込んでも聞かなきゃ保存容量のキープに使うお金の無駄だよ。
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:48:53 ID:1vwqqqKz0 調査を進めますってことでおしまいだと思うよ。 クラックされているのはある程度は織り込み済みかと。 iTSのFairPlayももうとっくにクラックされてるわけだし。 つうかID:tlIGSLzL0はDVDもコピーされまくって大変です! DVDでソフト出さない方がいいです!ってメールしまくってるんだろうかw
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 14:57:25 ID:1vwqqqKz0 そういやatracってクラックされてるんだっけ?
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:02:02 ID:eWzY7BXm0 >738 >中の人も大変だなあ 中の人乙。
742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:02:04 ID:2en8xzsm0 >>737 たとえばどんなアーティスト?
743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:08:06 ID:NTshs9UO0 チクリメール貰ってもMSのアップデートを待つしかないんじゃよー
744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:18:45 ID:QKVncndB0 レコード会社が馬鹿なんだよな。あっちに置いてあるのにこっちには置かないみたいなことやるから。 金が惜しい訳じゃなくて、 好きなときに好きな曲を好きなプレイヤーで聴こうと思ったらDRM外すしかないんだもんね。 どの店にも同じようにラインナップをきちんとそろえてくれればクラックなんか必要ないでしょ。
745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:28:47 ID:tlIGSLzL0 幾つかのレコ社から返答が来ましたので報告させてもらいます。 最初に断っておきますが、内容が法的な問題にまでおよんでいるので、 レコ社の名前、メールの詳細については控えさせてもらいます。 そこは察してください。 どこのレコ社の一貫して配信された音源のDRMを違法に解除して 聴くこことは認めていません。 あくまでDRMをつけた音源の配信で合意したと言っています。 なので今後ナップスターと協議を進め、 アーティストの権利、著作権が侵害されない対応を早期に整えるとのことです。 DRMを解除し音源を聴くということはアーティストの権利、 著作権を著しく侵害するものであり、 この行為が横行するならば法的措置も辞さない構えだということです。 この法的措置が企業に対するものなのか個人に対するものなのかは 文面からは読み取れませんでした。 カード必須ということもあり、 このサービスの利用者は成人が多いと思います。 クラックなどというつまらない犯罪行為に 手を染めるのは馬鹿げているなというのが個人的感想です。
746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:32:49 ID:RZCqaEZPO DRM対応機のみってのがなぁ。 あとAACの再生に対応してくれればデフォルトにしたのに。
747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:36:53 ID:oZ6F5Ozj0 >>744 金が惜しいんだろ。アップル様になら金を落とせるんだろ? >>745 当たり前の返答だな。ただナップスターはクレジットカードは必須じゃない。
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:39:30 ID:wMD4MX5Z0 DRAMはずしても誰がはずしたかわからないでしょ。
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:43:45 ID:RZCqaEZPO これって今はお試し期間で 実質ただで手に入れ放題みたいになってるけど 本サービスになればちゃんと金を払ってレコード会社にもその金が行き渡る訳だから DRMかかってるかかってないはあんま関係ない気がするんだけどなぁ。 それともDRMかけないとヤバイ事になるほどの状態なの?日本は。
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:44:33 ID:zk6QRWsT0 >>745 ハイハイ。釣り乙
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:45:26 ID:4UQ9n9/z0 ナプスターが早急に対応打てるわけない(MS次第だから) のでレコ社撤退→ナプあぼーんか
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:50:01 ID:XauIA3510 mora win立ち上げたばかりなのにナップスター始まっちゃったから GKが行動に出たか だろ?>>745 よ
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:50:11 ID:1yePMS1i0 >>746 iPodとおんなじだなぁ
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 15:54:30 ID:GZ5DGveM0 >>752 MusicDropは知らなかったんだな?
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:06:00 ID:bDamRFdT0 http://www.panda.co.jp/tunebite/index.html こんなソフトが平然と売ってるわけだが。
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:11:22 ID:eWzY7BXm0 一番問題なのは、「レコード」とか「CD」といった「物体」を大量生産して販売しなければいけなかった時代と、 基本的に全く同じビジネスモデルで運営しようとしているレコード会社、及び音楽業界の旧弊性ですよ。 データを回線通して大量にやりとりできるのに、「物流」が基本だったレコード、CD時代の金額を固持しようとしてるのが間違い。 圧縮音源の単価を思い切って下げれば流通量は飛躍的に増大するし、生産、流通コストもかからない。 総体としての売り上げをそれ程減少させずに済む事をそろそろ配信側が認めなきゃいけない時期なのに、 未だに>745 みたいな既存の法律だけを根拠に「著作者の権利」を語るアフォがいる。 今、「著作者の権利」を一番侵害してるのは、旧式のビジネスモデルにしがみつくレコード会社なのに。
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:12:13 ID:1vwqqqKz0 >>755 それは書いてる通り違法性が全くないからねぇ…。
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:18:25 ID:MOSpJNyZ0 いまだにアルバム3000円とかで売ってるしな。もうアフォかと。
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:22:11 ID:XbNuG5Xy0 iTunesなんか例えアルバム400円で売ってもレンタルの10倍ぐらい利益入ってくるのに なにをそんなに怯えてるのか分からない、こんだけCD売れなくなってるのに未だに未練がある あんなデーターだけなのに競合するのはレンタルだってことにいい加減気づけよ CDはさっさと大金投入してSACD普及させて3000円で売れ
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:23:19 ID:j1wRK6ss0 >>745 つかさ、同じDRMでアメリカで既にずっとやってたんだから、いまさらって話だろ。 で、その実績を知った上で(クラックの可能性を知った上で)日本のレーベルはサブスクリプションには及び腰なんでしょ。 一年遅れてるよ、君の話は。
761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:29:49 ID:2+VCUJlb0 >>757 ということは解除ソフトじゃなくて録音ソフトってことか 期限切れのファイルも解除してくれたら神なんだけどな
762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:32:00 ID:xrh0ONoQP ゴミ箱から賞味期限切れの弁当あさるようなまねはよせ
763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:33:29 ID:2en8xzsm0 CDもそうだけど映画なんてもともと映画館での入場収入、 それ以外はTVの放映権だけでしっかりしたものを作っていた。 確かに昔と違い、金は色々とかかるだろうが セルビデオ、DVDによる副収入、いや今は副は付かないな、が もたらす莫大な利益は果たしてどこに流れてるのだろうか? 映画料金が安くなるわけでもなく・・・。
764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:36:47 ID:2+VCUJlb0 ここはすげーな 関係者いっぱいいそうだw とりあえず落としまくって解除しまくったら こんな糞サービスとはおさらばだ 劣化した音で金とろうなんてP2Pで流してる奴より意地汚ねーw
765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:47:48 ID:wS8zlFLY0 ビクターが関わってるのなら、サザン出せよ
766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:49:36 ID:dk1ETOHy0 ブラウズがだいぶマシになったな。 でも消えちゃったアーティストもいたりしてまだ滅茶苦茶。 現状の数倍はアーティストがいるはず。 全部まとまるのはいつになるやら。
767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:56:26 ID:9o8W6r1+0 >>760 今更すぎるね。 そもそもWMA DRMの解除が違法って決めつけ自体が関係者な発想。 そろそろクラックの話をしたい人はダウソ辺りにスレ建てて、 ここはサービスの内容の話だけにしてもらいたいんだが。
768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 16:59:35 ID:6fYRDrw70 開始当初は150万曲だが190万曲はサーバーに登録されている って記事見たから、しばらく中の人は作業に追われる日々であろう
769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:02:21 ID:IQTSpJJt0 >>765 サザンは出せば必ず売れるベスト盤の売り上げに響くから 永久に来ないんじゃない?
770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:11:11 ID:7WNWBkRT0 >>764 ほんとうだな。iTunesやiTunesStoreをエサにして iPodを売りつけようとするアップルってどんなに意地汚いんだろ。
771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:13:26 ID:Gv12p3RH0 >>770 ドサクサに紛れて話をすりかえるなGK。
772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:19:53 ID:U/Z/ME8N0 >>771 アップルのする事ならどんなことも汚くないわけだ。さすが信者。
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:21:18 ID:Gv12p3RH0 文盲乙
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:22:50 ID:dLuOIQk90 >>765 >サザンのような大物の場合、マスターテープを使ってビジネスを展開する権利である「原盤権」を事務所・アーティスト側が握っていることが多い。その気になればレコード会社を飛ばして直接配信サービス業者とインターネット配信契約を結ぶことも可能なのだ。 ttp://www.propeller-head.net/archives/000681.html
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:26:00 ID:U/Z/ME8N0 >>773 リンゴ信者乙
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:29:10 ID:64ggk6hw0 スレ違いな話は他所でやってくれ
777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:36:24 ID:XauIA3510 >>764 ほんとうだな。SonicStageやmoraをエs(ry
778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:45:40 ID:U/Z/ME8N0 >>777 釣れる?
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:45:49 ID:ASZpMKnz0 >>767 プロテクトの解除は実際に違法だよ。
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:46:27 ID:dk1ETOHy0 GK出張ってきてるなw ここでも他社のサービス叩きか。 相変わらずウザすぎ。
781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:47:39 ID:XauIA3510 >>778 うん今お前が^^
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:52:21 ID:ZYpz6YIE0 アップル信者は絶対他社のサービス叩きなんかしません>< ナップスターを叩いているのはソニーのGKだけです!! >>781 良かったね^^
783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 18:23:06 ID:ZCfrhrXu0 アップル信者って多いんだな。このスレでもGKより多いみたいだしw
784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 18:23:23 ID:qCxyRVv80 >>779 法的根拠と判例を教えてください
785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 18:25:48 ID:ikp+g3Ry0 洋楽扱いで、「Neko Mimi Mode」が入ってる(w
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 18:30:42 ID:1Xh+De/U0 アラカルトのアカウントが消せるようになったら教えて
787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 18:55:38 ID:ASZpMKnz0 >>784 著作権法 第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、 個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的 使用」という。)を目的とするときは、次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製すること ができる。 一 公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製機器(複製の機能 を有し、これに関する装置の全部又は主要な部分が自動化されている機器をいう。)を用い て複製する場合 二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変 (記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行うことに より、当該技術的保護手段によつて防止される行為を可能とし、又は当該技術的保護手段に よつて抑止される行為の結果に障害を生じないようにすることをいう。第百二十条の二第一号 及び第二号において同じ。)により可能となり、又はその結果に障害が生じないようになつた複 製を、その事実を知りながら行う場合
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 18:56:34 ID:ASZpMKnz0 第百十九条 次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役 若しくは五百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 一 著作者人格権、著作権、出版権、実演家人格権又は著作隣 接権を侵害した者(第三十条第一項(第百二条第一項において準用す る場合を含む。)に定める私的使用の目的をもつて自ら著作物若しくは 実演等の複製を行つた者、第百十三条第三項の規定により著作者人格 権、著作権、実演家人格権若しくは著作隣接権(同条第四項の規定に より著作隣接権とみなされる権利を含む。第百二十条の二第三号にお いて同じ。)を侵害する行為とみなされる行為を行つた者又は第百十三 条第五項の規定により著作権若しくは著作隣接権を侵害する行為とみ なされる行為を行った者を除く。) 二 営利を目的として、第三十条第一項第一号に規定する自動複 製機器を著作権、出版権又は著作隣接権の侵害となる著作物又は実演 等の複製に使用させた者
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:01:56 ID:ASZpMKnz0 第百二十条の二 次の各号のいずれかに該当する者は、三年以下の懲役 若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 一 技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とする装置(当 該装置の部品一式であつて容易に組み立てることができるものを含む。)若 しくは技術的保護手段の回避を行うことを専らその機能とするプログラムの 複製物を公衆に譲渡し、若しくは貸与し、公衆への譲渡若しくは貸与の目的を もつて製造し、輸入し、若しくは所持し、若しくは公衆の使用に供し、又は当該 プログラムを公衆送信し、若しくは送信可能化した者 二 業として公衆からの求めに応じて技術的保護手段の回避を行つた者
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:06:49 ID:ikp+g3Ry0 法的議論はスレ違い。ヤメレ
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:11:13 ID:zk6QRWsT0 で、これには個人使用に関しての技術的ほほ手段の回避の件が書かれていない訳だが。
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:11:57 ID:zk6QRWsT0 ほほ手段って何だ('A`) ×ほほ手段 ○保護手段
793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:16:53 ID:Jwv77NVk0 ビルボードHOT50シングルの今週分で集めてみたけど、いまいち集らなかったな。 購入専用のもあったし(レッチリ、ジャネット)。 洋楽が充実しているという話だけど、もう少し頑張ってもらいたいな。
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:16:54 ID:ASZpMKnz0 >>791 個人使用って私的使用のこと? だったら条文通り、技術的保護手段を回避して複製した時点で私的使用とは認められないよ。 まあ>>790 の言うとおり、スレ違いなのでこの辺にしておく
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:35:08 ID:9o8W6r1+0 日本においてWMA DRMが技術的保護手段であるという法的根拠があるならその条文も生きてくるけど、判例がない現時点では何とも… まあスレ違いだと思うなら、長ったらしい条文を貼るのは止めてくれ。
796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:37:41 ID:4sbmv/rv0 くだらない流れだなあ
797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:48:02 ID:ASZpMKnz0 >>795 >法的根拠 二条の二十を読め。で、WMA DRMが該当しないという解釈ができれば教えてくれ。 アルバムリーフの新譜はなかなかいいね。
798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:48:04 ID:MMpA/9dN0 素人の見解だからな。弁護士なら弁護士と名乗って欲しいが。
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:55:05 ID:wMD4MX5Z0 違法でもするやつはする。 クラックした奴を現実に補足できない以上、どうしようもない。
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:56:08 ID:wMD4MX5Z0 邦楽に関してはこの先も増えていかないかもな。
801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 19:58:26 ID:MMpA/9dN0 まあ、こういう法律に興味があるなら、黙って調べればいい。 それはそれでよい勉強になる。しかし、ここの素人法律談義は何の勉強にもならない。
802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 20:04:59 ID:8jRqawO10 日本の音楽業界。寺ワロス。 ほんとつまらない世の中になってきましたね。。。
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 20:17:38 ID:ikp+g3Ry0 >>797 「アルバムリーフ」って知らなかったので、試しに聞いてみた。 かなり好みだこれ。 こうやって手軽に新しい音楽に出会えるなんて、素晴らしいと思う。
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 20:20:12 ID:9o8W6r1+0 >>797 WMA DRMがアクセスコントロールとコピーコントロールのどちらに当たるのか決定的な判例があるなら上げろ。 出来なければ単なる素人の推測に過ぎず全くの無意味。
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 21:01:21 ID:xrh0ONoQP あいまい検索できたらいいなぁ ひらがなやカタカナで読みを入力したり 「レッチリ」「ジミヘン」なんて入力してもHitすれば だいぶ使いやすいんだけど
806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 21:48:16 ID:2en8xzsm0 それにしても世の中には色んな音楽があるなぁ~。
807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 22:26:14 ID:MTeA/JMy0 クレカないorz
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 22:37:58 ID:uLbIbw710 コンビニでカード買え
809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 22:43:14 ID:jhtpzoO60 もうプリペイドあるんだ
810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:05:37 ID:QKVncndB0 しかし関係者っぽい書き込みって独特の匂いがするね。 GKやらピックルでさんざん馬鹿にされて嫌われてんのに、 まだこんなことやってる所もあるんだな。
811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:10:31 ID:rrIJATTn0 まだ肯定的な書き込みがあると関係者だとかいうバカがいるんだな。
812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:30:01 ID:X4SfXyFR0 ナップのためにipodやめて別のプレイヤー買ってもいいような気がしてきた 毎朝大量の新曲を外に持ち出せるなんて最高だよなあ これでipod使えりゃほんと言うことねーんだがなあ
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:34:20 ID:KC/QXkGv0 欲しい曲がiTunesにしかなかったり、ナップにしかなかったりするの・・ 両方使えってこと?
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:35:30 ID:KC/QXkGv0 携帯で使えるのって今後もドコモだけなのかなぁ
815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:36:49 ID:Y+cszHD90 そういう時はCDを買うとか、借りるとか
816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:38:48 ID:Ohd7+XYw0 >>809 オレはナップスターだけ使ってるけど、 ないやつはCD買えってことだと思ってる。 メジャーなヤツはレンタルだね。
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:39:44 ID:Ohd7+XYw0 かぶった・・・orz
818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:39:45 ID:fOidDqjx0 しかし面白いサービスなのに邦楽の弱さとシブチンさは如何ともしがたいな
819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:41:07 ID:0F48/jKT0 新曲ないだろ 欲しい曲がダウソできない。 アルバムの捨て曲とかいらねえもんな。
820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:51:16 ID:X4SfXyFR0 糞野郎がレコード会社にメールとか送るから レコード会社の要請でファイルが削除されました。とか出やがったぞ糞が
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 23:57:09 ID:1okEuUaA0 某ブログからのコピペ カンチガイしている人が多いですが、 DRM解除行為自体は法規に触れません。 DRM解除は著作権を侵害しませんし、 DRM設定者のサーバーに不正なアクセスもしませんし、 他人の知的財産を不当に侵害したりもしません。 もしも「DRM解除」が法規に触れるとすると、 市販のパッケージソフトというのは成立できないリクツになります。 パッケージソフトは権利保護のために、 「梱包フィルムを開けた時点で規約に同意したものとみなす」 という規約を備えているのが普通です。 DRMというのは、コンテンツをパッケージに入れるようなモノです。 単にパッケージを開けてナカミだけ取り出すという行為が なんらかの法規に触れるというのであれば、 市販ソフトは成立しないわけです(強引 DRMの技術がどのようにしてコンテンツを保護しているかを、 自己に正当な権利がない場合も含めてDRM解除ができるように解説したら、 それは著作権侵害や電子系の機密漏えいにあたると思います。 重要なのは、もともと権利があるかどうかってところです。 電子系の案件では、判例解釈とかけっこービミョーなので、 法律とITと両方かじってる立場からすると「?」な結論になってることがままありますが…。
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:13:19 ID:4DV9nxjx0 >>821 つまりDRMを作ったマイクロソフトのみ文句を言える訳だな。
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:32:04 ID:kMHPeVyh0 以降、DRMの議論はこちらへどうぞ http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1121619776/
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:37:18 ID:R6TN1tEd0 だから法廷で論争されはっきりと判決がでたわけじゃにのに、 DRM解除が合法とか非合法とか言うのは、あくまで個人の見解にすぎず(ry
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:43:20 ID:8VPIe+tz0 DVDのCSS解除は違法だろ?
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:45:53 ID:DtcTlCRw0 結局DRM破りの話に終始してしまうのか
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 00:52:29 ID:gkS34tNm0 >>820 うぁホントだ。夕方まであった楽曲がごっそり消えてる。 一端出したものをひっこめるなんて、ちゃんとした説明をしてほしいな。
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 01:01:58 ID:R6TN1tEd0 ナップ始まったな
829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 01:21:52 ID:ItJulEH50 "他のメンバーのコレクションを見る"は面白いな。 思いっきり趣味が被ってる人がいると嬉しくなる。
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 01:44:41 ID:ZsCbfG000 日本では成功しないだろこれ。docomoも何考えてんだか。
831 名前:sage :2006/10/07(土) 01:45:26 ID:VVF+z7++0 SEAMOが聞けなくなった…?
832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 01:46:56 ID:n4A1bqYb0 >>739 >iTSのFairPlayももうとっくにクラックされてるわけだし バージョン書けよ 最新版2-3代前辺りから、ヨン様もFairPlayクラックを止めてるぞ 最近のiTSクラックもクラックもどき(PC内録音)だし
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 02:04:47 ID:aqctaDL+0 >>831 聴けなくなっちゃったねぇ。 >>745 がメール送ったからだろうか。
834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 02:05:36 ID:R6TN1tEd0 つか、サブスクって一種の撒き餌でしょ? 結局は利用者を段階的に楽曲購入に向わせるって商法だと思われ。 日本のケチなレコ社が定額でまともな楽曲配信するとは思えない。
835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 03:26:09 ID:3UCTJ5cu0 ともさかりえの曲なんか無料でいいじゃん せっかく聞けると思ったのに邦楽はほとんどが有料なんだな あぁ。ともさか聴きたかった
836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 04:35:03 ID:3JcyZJAc0 >>832 QTFairUse6は? PC内録音もどきではないですけど、何か?
837 名前:名無しさん@お腹いっぱい :2006/10/07(土) 05:01:40 ID:qrF5GCqtO 米サイトのnapstarで検索して、ヒットする曲ってこっちでも必ずあります?
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 05:13:19 ID:pTp11pm20 Napster To GoのアカウントをBasicに変えることできますか? 手持ちの携帯プレイヤーが対応してなかった・・・。
839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 06:48:48 ID:zYCRjgkA0 >>848 クラックするバカがいることも、レコード会社が 定額でまともな楽曲配信しようと思わない理由だけどな。 >>838 それはここで聞くよりナップスターに聞いたほうが早いから。
840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 06:50:56 ID:zYCRjgkA0 上の方は>>834 へのレス
841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 08:25:50 ID:8L0/6G6h0 おい、Napsterのビクターの曲、かなり聞けなくなってる 多分何百曲単位で聞けなくなった。 アニソンなんて殆ど壊滅。 メール送った池沼のせいか? これじゃマジでNapsterの邦楽は壊滅だぞ。
842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 08:43:21 ID:8L0/6G6h0 調べれば調べるほどビクターの曲が消されてる・・・ まだ残ってる曲はむしろ貴重。 まあその曲も聞けなくなるまで、もうあまり時間もないだろう。 完全にオワタ\(^o^)/
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 08:45:27 ID:zYCRjgkA0 クラックする池沼のせいでナップスターは洋楽専門になってしまうのだろうかw
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 09:00:16 ID:8L0/6G6h0 メール送って楽曲の提供停止に追い込んだやつが一番悪い。 多分moraとかの関係者だろうけど、あんな糞サービス絶対使わねえからなw
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 09:25:43 ID:D6lEwWFf0 >>メール送って楽曲の提供停止に追い込んだやつが一番悪い。 自分は絶対盗んでないと言うような万引きに似てるかもw
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 09:38:31 ID:5b08DaPP0 >>844 メール送った池沼は>>843 だろ、多分。 自分のせいにされたくないからクラックしてるやつのせいにしてるぞw プロテクトなんてのは昔から技術の追いかけっこ。 クラックは必ずされる、ならば新しい技術で対抗するしかない。 CDからだってデジタルコピーできるのに、なんでNapsterが責められなきゃ いけない。 そんなもの本質的な問題じゃない。 そんなことよりも、まず違法コピーユーザーを定額制という方法でもって きちんと対価を支払うという枠組みに組み込むべきだった。 月々手軽な料金で正規のルートから楽曲を大量に聴けるようになるなら、 わざわ違法コピーに手を染めなくなる。 そのためにNapsterは良いサービスの見本になると期待してたのに、池沼が 嫌がらせしてレコード会社が邦楽を引き上げるとは情けない。 メール送った池沼は多分違法コピーユーザーの愉快犯かソニーGK。 違法コピーなんて本気で心配していない奴か、ソニー謹製の糞プロテクトを 売りつけたい奴かのどちらかだろうw
847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 10:00:35 ID:Wyi9jK2D0 WMAで配信してるサイトは全部クラックされますよってメール出しとけ moraも潰してしまえ
848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 10:08:52 ID:nmvH7fNg0 ここは違法コピーユーザーが、クラックしたけど自分は悪くない、 悪いのはGKだと言い訳をするスレですね。
849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 10:17:01 ID:gs6SmPtk0 >>848 乙
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 10:17:02 ID:wDpvqWWj0 >>847 オマエが出しとけ 定額制じゃないところは潰れないだろうがなw
851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 10:29:48 ID:iUeH7g2N0 >>849 乙
852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 10:38:42 ID:zedl8QyP0 乙
853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 11:20:51 ID:AaUKsFJZ0 BALZAC消えたか残念也
854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 11:37:35 ID:xiYzv6ks0 一度消えた奴って、消える前にパソコン内にダウンロードしてあっても、もう聞けないの?
855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 11:42:28 ID:R6TN1tEd0 落としててDRMが有効の期間は聴けるんじゃね? ただし楽曲が消えてればDRMの更新ができず、 そのうちあぼーんってことになるかと。
856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 11:44:50 ID:xiYzv6ks0 さんきゅ
857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 11:45:21 ID:a+15Ad9HP プレイリストの曲が壊滅した もうアホかと
858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:00:02 ID:R2eveIHP0 起動しても強制終了するんだが、これはどうしろと・・・。
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:23:38 ID:8L0/6G6h0 これからどんどん曲増えると思ってたら、ものすごい勢いで減ってくってのがなあ。 しかもそのペースが予想以上に早い。 とんだサプライズだったぜ。
860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:26:57 ID:6bfzFmpO0 洋楽まで減るようならお試し期間で終了だな… ('A`)
861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:29:28 ID:R6TN1tEd0 増えるってことはないでしょ? 一方ではiTSみたいに曲単位で売れるのに、 それをサブスクで放流するわけない。 現状維持か、定期的に曲を出したり引っ込めたりして、 見かけ上、曲が追加されてるみたいな状況を作り出すかと。
862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:32:38 ID:oaLnv9cc0 洋楽は減っとらんぞ
863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:32:41 ID:Z1cMDW5G0 メール云々でなく、たまたまタイミング良く消えたという感じがするけど 皆はそう思わないということなんだな。
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:37:40 ID:a+15Ad9HP >>861 >増えるってことはないでしょ? 増やすって公式サイトにかいてる ミュージックアップデートに登録すれば 受信ボックスにおしらせがくるともかいてる
865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:37:53 ID:IGzwVhax0 >一方ではiTSみたいに曲単位で売れるのに、 >それをサブスクで放流するわけない。 よっぽど人気のある曲じゃなきゃ売れないよ。 マニア筋はCD買うしね。 サブスクならメーカーはナンボか実入りがある。 どうせろくに売れないんだから、少しでも売り上げ立てたいのよ。
866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:38:31 ID:wyRBPr9S0 もう邦楽は諦めなよ。 洋楽で十分ですよ。(うどん屋のおじさん調)
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:38:34 ID:oFILbsKG0 確かに一人二人の判断で決められない話であるとは思う<削除 理由を好評してほしいな。 今のままじゃナップスターへの不信感増すだけだし
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:39:13 ID:IGzwVhax0 それとちなみに増えてるみたいよ。 ミュージックアップデートが届くよ。 減ったってのは書いてないからわからない。
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:41:22 ID:wyRBPr9S0 今まで聴いた事のない良い曲がもう100曲もあったよ。 ナップ万歳~!
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:53:09 ID:2JW397pi0 洋楽中心に聞く人間にはタマランよ、これ
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:55:50 ID:a+15Ad9HP 確かに洋楽とインディーズ聴きまくるうちの妹はよろこんどったな え、ブリちゃんの曲タダなん?とかって。 CDにしてカーステで聴くには別に金かかるよっていったら じゃあレンタルでええやーんともいってたが。
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 12:56:55 ID:wyRBPr9S0 >>870 だよね。 ナップ使い始めて良かったのでiTMSにも入ってみたけど 無料で30秒しか聴けないのは・・・。
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:36:28 ID:1u8paxNk0 >>872 そうか?30秒でも結構聞ける曲はあるもんだけどな。 俺は音楽に毎月きっちりと2000円払う覚悟が無い。 こつこつとお気に入りの数曲を購入していった方が、 実際には後々データが残るし。 どの道、購入する際のビットレートは128Kなんだし、 俺はiTSで十分だな。
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:40:19 ID:gNRM63P50 洋楽はナップ使わなくても、 それ系のブログまわればいくらでも落とせるから、 邦楽開拓しようと思って見てみたけど、 なんだこれ?しょぼいのばっかだな。 しかも曲が削除されてるの?つかえねええ。 >>873 同じ128kbpsでも、 iTSで売られてる曲はAACの128kbps。 WMAのそれを上回る音質だぞ。
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:41:16 ID:xiYzv6ks0 アカウントステータスが見れん。エラーで表示されない。 このままでは解約できないかも。
876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:49:45 ID:uo37yLgu0 なんか今日は頻繁にプレイヤーが落ちる
877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:55:07 ID:IGzwVhax0 >>872 iTSは購入のための試聴だよ。 サブスクとは全く別ものだろが。
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:56:28 ID:wyRBPr9S0 学校、会社が休みだからでしょう。 オレの所も2回くらい落ちた。 1回目は始めて1分位で落ちたw 明日はもっと落ちるかも・・・。
879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 13:58:26 ID:/WQybO290 ダウンロードした後でナップから削除された曲って聴けなくなっちゃうんだろうか? 今は聴けても1ヶ月後にDRMの再認証をしたときに聴けなくなるとかなんだろうかね?
880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:11:57 ID:wyRBPr9S0 >>877 まぁまぁ、そう息巻かなくてもw 俺は曲というものは始まりから終わりまで聞かないと納得できないの。 サビだけ聴いただけじゃ買おうとは思わない。 結構今までに洋楽聴きまくってきたので、少々の曲では なかなか心に響かなくなってるから、もう数多く聞くしかないのよ。 手当たりしだいに聴いてたまに「おぉ!!これは。」ってのがある。 それを可能にしてくれたのがナップ。 別にiTSがマジで駄目だとは言ってないのよ。 俺にはナップが合ってるし助かってるって言いたいだけ。
881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:15:06 ID:gNRM63P50 定額料金払ってんだから一曲丸ごと聴けはあたり前だろ。 なんでiTSの30秒試聴と比較するのかがわからん。 タダで全曲試聴したければレコ店行けばいいし。
882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:19:30 ID:wyRBPr9S0 >>881 >>タダで全曲試聴したければレコ店行けばいいし。 疲れませんか?(笑)
883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:20:52 ID:gNRM63P50 一日中PCの前に貼り付いてるお前は疲れるだろうな(失笑)
884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:24:32 ID:wyRBPr9S0 >>883 今日は休みの日だからね。 それにハーマンミラーの椅子だからずっと張り付いてても まったく疲れないのですわ。w
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:26:35 ID:gNRM63P50 とりあえずその椅子の写うp。話はそれから。
886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:27:47 ID:Q88xG8pf0 問題はクラックする側「だけ」にある、と必至になって印象誘導してる奴がいるようだがw 問題の根本は要するに単価がまだまだ高すぎる、この点に尽きるわけだよ、つまり配信側の責任。 例えば1曲10円で落とせたとしたら、わざわざ手間かけてDRM解除なんか誰もしなくなるだろ? これくらいの値段になれば聴きたいと思う度にDLするような事も増えるだろうし、 購入総数は飛躍的に増加するはずなんだよ。 問題は配信側による(消費者、著作者双方からの)搾取にある、これだけは間違いない。
887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:33:00 ID:nBlyXwek0 確かに、人から借りたりもしなくなるわな。 試しに買ったりもするだろう。 しかし、10円というのは安すぎるのでは?
888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:33:40 ID:gNRM63P50 >>886 万引きをなくす方法だかに似たような話があったな。 法で万引き犯に重刑を科せるようにするか、 モラルの意識を教育で徹底さすか、 万引きするのがバカらしくなるほど商品を安くするか、だっけ?
889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 14:48:23 ID:xcV1CK4C0 DLの速度が50kb/s(ADSL 7M)ぐらいしか出ないんだけど、 そんなもの?あと同時にDL出来る数って2だよね。
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:00:25 ID:wyRBPr9S0 >>885 ほい。 http://photos.yahoo.co.jp/ph/koregahermanmillerda/vwp?.dir=/db31&.src=ph&.dnm=4815.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/koregahermanmillerda/lst%3f%26.dir=/db31%26.src=ph%26.view=t
891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:05:21 ID:iUeH7g2N0 >>887 配信会社や著作者を叩ければ何でも良いんだよ
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:11:00 ID:OP23Fpth0 >>880 つかキミ、今までiTSも利用してなくて、どんな音楽環境だったんだ? もしかして、Mora使ってたとか?
893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:15:17 ID:wOWgq/Ci0 >>892 キミは、>>880 を読まずにどうやってレスしてるんだ?
894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:15:33 ID:gNRM63P50 >>890 せっかくなんでスレ立てといたよ。 【画像あり】高級な椅子で2ちゃんしてる俺は勝ち組 http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1160201681/
895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:21:37 ID:24NiRudu0 CD買ってたとか言うんだろw ってか、今回初めてiTS使ってみたってのがなあ… 音楽好きなら、これまでに1度くらい iTSに興味持ってても不思議じゃないと思うけどな。 ID:wyRBPr9S0は今回なんでナップを使ってみようと思ったの? >>894 ワロタ
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:27:40 ID:nBlyXwek0 でも、座り心地が悪そうないすだな。 張り紙はワラタが。
897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:30:03 ID:gNRM63P50 よくみたらこの椅子、コクヨだな。
898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:42:06 ID:wyRBPr9S0 >>893 えっ、あ~、レンタルです。 昔は大量に買ってたが処分する時に虚しくなって以来レンタル。
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:42:32 ID:wyRBPr9S0 >>894 一瞬にして悔しさが滲み出てるスレが立ったw
900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:43:57 ID:wyRBPr9S0 >>895 >今回なんでナップを使ってみようと思ったの? 880読んで。
901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:45:36 ID:gNRM63P50 >>898 その浮いた金でコクヨの高級チェア買ったんだな。
902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:46:52 ID:wyRBPr9S0 >>896 そうなんですよ。 最初座ったときの感じは「えっ?」って思った。 後でわかったんだけどリクライニングには向かないけど デスク仕事とかの人には1回使ったらやめられなくなる。 数時間座ってても本当に疲れないんですよ。
903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:50:31 ID:24NiRudu0 >>900 あ~曲を通して聴けるからだね。 よく読んでなかった。すまん。 ところで、 レンタルじゃ洋楽ファンの欲求満たせなくない? ヌルイ聴き方しかしてない自分でも、物足りなく感じるんだけど。
904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:51:21 ID:wyRBPr9S0 >>901 言えば言うほど笑いがw そんな君にはコクヨ製があってると思うよ。 因みにコクヨとハーマンの足の部分見てね。
905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:53:47 ID:F03bT+xA0 ホントの音楽通じゃなくてにわか音楽通に良いサービスって感じがする。
906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:54:22 ID:gNRM63P50 現状、レンタルで満足してる奴が、 >結構今までに洋楽聴きまくってきたので、少々の曲では >なかなか心に響かなくなってるから、もう数多く聞くしかないのよ。 とか言えるのはなぜだぜ? つか、こいつ、いつの間にか全レス始めてるし、 ナップの関係者じゃね?必死すぎ。
907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:54:27 ID:wyRBPr9S0 >>903 最近のはあんまり聴かないし都心のTUTAYA (渋谷、新宿、三軒茶屋、恵比寿、川崎)に行けばかなりそろうと思うけど。 浅く広く聴いてるからかもしれないけど。
908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:55:58 ID:wyRBPr9S0 >>906 あれっ?椅子の件では何も言えなくなったから目標変えたのかな?w
909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:57:58 ID:24NiRudu0 >>907 レスありがとう。 >結構今までに洋楽聴きまくってきたので、 って書いたあったから、純粋に疑問に思ったんだ。 自分はレンタル、ショップ(通販含む)、iTSを使い分けてる。 これでやっと欲しいものが揃う感じ。
910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 15:58:49 ID:gNRM63P50 TSUTAYAなんてある程度の大きさの店舗になれば、 レンタルしてるアルバムなんて変わらないけどな。 渋谷だろうが、川崎だろうが、品揃えはほぼ同様。
911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:04:48 ID:rooqF6D10 坂本真綾が消えてるuuuuuuu! チクショー、昨日の内に全部落としておけばよかった 利用者に何の告知もなく大量の曲を削除するってのは どう考えても納得いかない、メールで意見出そうかな
912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:07:46 ID:a+15Ad9HP てか元々ストリーミングでいつでも聴けるのがいいなと思って ダウンロードとか解除とかする気がなかったぶん ガッカリ倍増
913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:09:41 ID:wyRBPr9S0 >>910 行ったことがないんでしょ。w そりゃかぶるのは沢山あるよ。 だけどこの店には沢山あるのにあっちには全然置いてない ってのも結構あるんですよ。 ただチェックするだけでも大変な労力だし、よさそうなアルバムだったから 楽しみにしてたら全く合わなかったのが大量にあったりする。 で、今回ナップ使ってみたら置いてないようなのがゴロゴロしてるし 合わなければ落とさなければそれでいい。 だから喜んでるんだけどな。正直な気持ち。
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:10:59 ID:gNRM63P50 >>907 浅く広く聴いてる人間がどんな顔して >結構今までに洋楽聴きまくってきたので なんて言うんだろうな?w
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:11:58 ID:wyRBPr9S0 さすがに平日じゃないんで落ちてくるのが異常に遅くなってる。 落ちないだけましか・・・。
916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:13:13 ID:YjjskDPo0 「南極物語」のサントラまであるとは! すげーな、ナプスター
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:14:01 ID:Ql95bjct0 >>914 そりゃまあ、ハーマンミラーの椅子に座ってリラックスした顔だろう…
918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:15:50 ID:a+15Ad9HP >>916 映画のサントラもっとふえるといいなぁ LotRとかハリポタとか全曲あるよね
919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:19:21 ID:gNRM63P50 >>917 吹いたwwwwwwwwwwwwwwww それなら洋楽聴きまくれそうだwwwwwwwwwww
920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:36:56 ID:NxC83xAK0 wが多いな
921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:50:25 ID:RZU6iO3z0 重い
922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 16:56:47 ID:ccpsIer60 デイリーミュージックアップデートのメールって何時ごろ来るの 毎日来るんだよね?
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 17:10:10 ID:K0Jgzzdc0 インディーズで良さ気なのねえか
924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 17:16:57 ID:DtcTlCRw0 伸びてると思ったら一人で頑張ってるのがいるんだな
925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 17:30:33 ID:rooqF6D10 折角メンバーのリスト見れたりするんだから どっかの掲示板で自分のID出して趣味の合うヤシと リストを共有できればいいのにな ■ID ■聞くジャンル ■オススメアーティスト ■メッセージ みたいな感じで、ここではやる必要ないと思うが・・・ どれ位のネラーがナップ繋いでるか分からんが需要があれば立てるぽ
926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 17:30:40 ID:m6IwNYye0 lainの主題歌歌ってた方のboaがいるのにはびっくりだ
927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 17:42:26 ID:aACFuiEO0 音悪杉
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 17:52:01 ID:K0Jgzzdc0 >>926 3rdアルバムもあるか?
929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 17:54:28 ID:m6IwNYye0 >>928 3rdもある、ってか3rdだけ。
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 18:16:53 ID:8L0/6G6h0 これからはアニソンもどんどん洋楽化してけば、アニオタはナプで困らないなw
931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 18:38:57 ID:iZoHFo150 >>926 ナツカシス
932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 18:40:31 ID:PmiKLLuy0 ローソンでもうナップスターカードって売ってますか?
933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 18:41:49 ID:xU9qMekB0 Loppiで買える
934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 18:49:42 ID:0bdYSblF0 変な奴が消えてやっと静かになったな
935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 19:06:51 ID:qulxa+WX0 CM見てかけつけますた。 けど、新譜は30秒っきり??落とし放題ちゃうやん しょぼ(´・ω・`)
936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 19:24:35 ID:1JUrBiiw0 >>935 文句は日本のヘタレレコード会社どもに言ってやってください
937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 19:40:20 ID:Ql95bjct0 >>429-433
938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 21:10:57 ID:xBW2AHu00 アイリバー U10買ってきたんですが、 ナップスターで認識されません。 月1980円のやつで申し込んでます どなたか教えてください
939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 21:20:47 ID:Sfj8qfmq0 >>938 ttp://www.napster.jp/support/inquiry.html
940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 21:45:59 ID:xBW2AHu00 >>939 わかった。 ポータブルプレイやのなんとかファイルというものをなんとかファイルにする、完成。
941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 21:58:54 ID:sRSULXKy0 ライセンス取得できないとかで急にNapsterとwmp共に再生できなくなった。。。 再取得する方法がメニューにない&PC認証解除は1ヶ月に1度だけって書いてある。 どうすりゃいいんだー。
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 21:59:01 ID:xBW2AHu00 転送激オソ!! アイチュンズと比べ。 こんな酷いのか?
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:00:34 ID:gs6SmPtk0 >>942 ファイルサイズ
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:07:05 ID:xBW2AHu00 >>943 たしかにダウンロードした50曲くらい一気にぶち込んだわけだけど。 1曲づつ入れると早いの?
945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:08:40 ID:5ZC842ju0 1000になる前に、そろそろ評決を陪審員の方々、おながいします。
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:10:21 ID:zedl8QyP0 糞、メールの返信もこねーし
947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:11:49 ID:qulxa+WX0 ナップスターのマークってどーみても悪魔だよね アングラソフト扱いだった時代ならいざしらず、 あのマークで商売するセンスはちょっとなぁ・・・
948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:18:41 ID:xBW2AHu00 50曲じゃなく、85曲一気だったが、30ッぷん経過して 転送15% (`д‘) 糞かもしれない。
949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:27:03 ID:xBW2AHu00 これはもしかして、、、、 転送ではなくロクオン?
950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:32:08 ID:IGzwVhax0 >>880 iTSは曲の購入。 ナップのサブスクは契約中だけ聞く権利の購入。 だから、「サビだけ聴いただけじゃ買おうとは思わない。」とかって比べ方はないよ。サブスクでまるごと一曲聞けるのはあたりまえだから。 ナップが気に入っているのは理解できるし、藻前の聞き方もわからなくはないんだけどね。
951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:35:58 ID:GxNuN/rB0 >>947 >どーみても悪魔だよね > 小悪魔にょろよ。
952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:36:47 ID:K2wUP/LR0 >>950 ちょ、もうあのバカにかまうのやめろってw 今日は一人でがんばったから 今ごろハーマンミラー抱えて寝てるだろうw
953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:39:28 ID:GtOPPngt0 【ハーマンミラー】ナップスター ジャパン2曲目【チクリメール】w
954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:39:32 ID:ZrXKpIYw0 今ゲロ飲み込んだ
955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:41:10 ID:K2wUP/LR0 >>953 バロスwwww それ採用だろw
956 名前:941 :2006/10/07(土) 22:49:47 ID:sRSULXKy0 ライセンスサーバー落ちてるってことないよね? ダウンロードした直後の曲も再生無理だし、現在利用できませんて出る。 明日朝一でサポート電話するか。。。
957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:50:01 ID:K2wUP/LR0 立てたよ。 【ハーマンミラー】ナップスター ジャパン2曲目【チクリメール】 http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1160228947/ テンプレあったらヨロ。
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 22:51:53 ID:BKVurUVU0 乙www
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:09:27 ID:tv3l8OKc0 P2Pに糞WMAの128Kbpsなんか流すなよ 今は可逆圧縮が常識なんだからな 新譜なんか発売前からあるんだから配信サイトの音源なんか必要ない いいか、絶対に流すなよ!
960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:27:12 ID:xBW2AHu00 アイリバーU10、ファームウェア換えてナップスターの左にある ツリーに認識されるまではできるんだけど、曲の転送や、転送ステータスなど U10がらみのフォルダをクリックすると、タバコ一服できるくらいかたまるんですが、、、 そして転送もできず!!! 何なんだしょう? 仕様か? それともおれの仕様か!?!
961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:28:24 ID:w882Z+h60 なにいってるのやら
962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:33:00 ID:yDBaEVI20 CEATECで2週間フリーの券もらってきたが、これだとアラカルト会員でもToGo使えるな。 コンビニ払いだと1週間無料が使えないから、その代わりに使わせてもらおう
963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:33:32 ID:m6IwNYye0 >>961 俺T20持ちだが普通にできたよ。もうちょい詳しく書いてみ 今日のデイリーアップデート、BeckとT-Rex、チューリップ、マリアカラスと菊池成孔しかわからんかった いろんな音楽があるもんだなあ
964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:38:51 ID:T+TVBdTq0 月に1,280円ってことは 年に15,360円。10年で153,600円。 1年で15,360円ってことは iTMS(JP)で 200円の曲76.8曲分 iTMS(JP)で 150円の曲102.4曲分 レンタルCDで 100円のシングル 153.6枚分 レンタルCDで 300円のアルバム 51.2枚分 iTNS(US)で 99セントの曲約131.8曲分(1ドル=117.66円で計算) 1年に100曲もDLしないからな。漏れはiTMS(US)+レンタルCDでいいや。
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:39:52 ID:b7CvutdQ0 使ってみたが予想以上に使い勝手が良かったな。ただプレイヤー転送で1900円ってのはなんなんだ
966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:45:57 ID:T+TVBdTq0 あ、携帯端末転送は別途契約なの? 月に1,980円ってことは 年に23,760円。10年で237,600円。 1年で23,760円ってことは iTMS(JP)で 200円の曲118.8曲分 iTMS(JP)で 150円の曲158.4曲分 レンタルCDで 100円のシングル 237.6枚分 レンタルCDで 300円のアルバム 79.2枚分 iTNS(US)で 99セントの曲約203.9曲分(1ドル=117.66円で計算) ちなみにこれ、iTMSみたいにCDに焼けるの? 焼けないんなら、永遠にカネかかり続けるじゃんorz
967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:46:08 ID:gkS34tNm0 あーもう邦楽は期待しないことにする。 洋楽のインディーズ系発掘と、気になるアーティストのチェック用に使おうっと。
968 名前:960 :2006/10/07(土) 23:46:09 ID:xBW2AHu00 >>963 ①まずファームウェアとやらを初期設定のUMSバージョンからMTPバージョンへ変更。 ↓ ②ナップスターがU10を認識、表示されるがポータブルプレイヤーをクリック(または転送)すると 3~4分他の動作を受け付けなくなる。 ↓ ③で転送エラー。+U10本体もUSB接続中の表示のままフリーズ こんな症状なんだけども、、、
969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:46:40 ID:m6IwNYye0 >>964 俺は既に50曲はDLしてるな 聴き放題となると使い方が変ってくるんでない
970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 23:48:42 ID:T+TVBdTq0 >>969 DLしても自由に使えなきゃ、DLの意味ないじゃん。
971 名前:960 :2006/10/07(土) 23:56:55 ID:xBW2AHu00 >>968 の補足です ポータブルプレイヤー(U10)をPCに繋いで認識し表示された後 ナップスター 左上【ファイル】→【ポータブルデバイスの取り外し】これがグレー表示で選択できず。 この時点ですでにU10がフリーズしているっぽいです。
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:00:33 ID:G2IsvxtI0 >ナップスターは音楽配信ではありません。それは、定額制で150万曲以上の >楽曲を聴き放題・ダウンロードし放題の、全く新しい「音楽環境」です。 タワレコのメルマガより
973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:03:18 ID:WwWx7Uk10 俺の場合、PCでストリーミングでしか聴かないから問題ない いまビルボードNo.1の曲のリストを作ってるんだが、 有名どころで入ってないタイトルが結構あるな… ジョン・レノンとかクリストファー・クロスとか シカゴとビリー・ジョエルも曲数が少ない がんばれ、中の人
974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:06:43 ID:FE8oVeV40 >>971 普通のMP3の曲を転送するとどう? あとMusic Managerとかで転送してみるとどうなのか。 それでうまくいけたらナップスターがあやしいんで、再インストールしてダメならサポート行きかと。 >>970 俺はその辺はどうでもいいやって感じになったよ。 新譜旧譜を好きなだけ聴けるメリットの方がでかい。 まあ無いのも多いが。
975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:07:14 ID:GHSujaGJ0 >>964 1年に100曲も聴かないんなら、itmsもいらないんではないか
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:10:05 ID:GHSujaGJ0 >>970 シークが早い
977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:12:47 ID:FE8oVeV40 >>973 プレイリストがもっと簡単に公開できればいいんだがなあ。 アプリ内で、かつ知り合い同士でないと共有が難しいのは×だな。 ネットでリストを公開できるようになって、まとめページとかできたりしねえかな。
978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:18:02 ID:ViIorb9o0 >>970 音質が違う(ストリーミング128kbps、ダウンロード192kbps)
979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:20:25 ID:VYYqhrpO0 あのキャラのネコって、なんか名前あるの?
980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:20:48 ID:sNrAcjmP0 >>977 DLしたファイルをWinampで再生して、Lastfmに送信してる。この上なく無意味w
981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:23:02 ID:whMjOlPC0 >>979 確か、クラック君。
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:28:10 ID:bBPemBUd0 WINO の Love is here って曲聴いてみ 名曲!
983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:37:54 ID:d8DBQ++e0 >>977 定額だから人から進められたら気軽に聞いてみようかって気になるよね やり方しだいで普及するかもな
984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:42:09 ID:uJKS9f4j0 >>975 itmsは洋楽新曲買うのに便利。
985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:46:48 ID:LgS8VW3J0 >>979 ナップくん らしい
986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:48:09 ID:FE8oVeV40 曲の上から右クリックで「チャンネルを作成」やってみたが結構笑えるな
987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:49:00 ID:kGXzYWPj0 しかし開始数日で曲消えるって、どんな契約してたんじゃ。 アメリカとかそういうのうるさそうだから、どうも腑に落ちないな。 洋楽だけでも1280円分は楽しめそうだから無料後も継続するけど、 黒船はしっかりと日本の糞業界をぶっ壊してくれないといかんよ、と思う。 まあappleすら値段で妥協したから、余程酷いんだろうな日本の業界は。 ああ、無料キャンペーンが終わったら何事もなく元に戻ってたらいいなぁ。
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:58:05 ID:wW8NXxCv0 さあ、つまらない世の中になって参りました。
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 00:59:05 ID:GHSujaGJ0 >>227 そうかな。パソコン使ってない音楽好きはたいてい毎月CD買い捲ってる気がするが。CD1000枚持ってるアホもいたし。
990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:02:09 ID:jwFcLYDz0 >>987 数日で消えるから契約したのかも。 せこいからな日本は。
991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:07:37 ID:jkxF2lz60 CDに焼いたら、そのCDをリプしてMP3とかに落とせるの?
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:07:45 ID:nsxjbrfX0 しかし、このアプリ使ってると音楽を楽しもうっちゅーわくわく感が全然感じられないな。 探すのに疲れるし、ダウソして集めて終わりみたいな感じがずっとしてる。
993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:09:46 ID:nsxjbrfX0 >>991 普通のオーディオCDとして焼けるみたいだから、再リップは問題ないっしょ。 ただし、サブスクリプションのはオーディオCDには焼けないよ。 焼くにはアラカルトで曲を購入しなきゃならない。
994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:13:39 ID:whMjOlPC0 >>992 ハゲドウ。 作業してる感のほうが強い。 アプリ製作はもっとうまいとこが作ってくれなくちゃ。 ここにいる人たちはPC使い慣れてるだろうから、 さほど不便な気持ちは起こらないだろうけど、 たまにPC触って、気軽に音楽聴こうって人には障害になる要素。 入り口で損してる。
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:15:20 ID:cUrAV8/z0 使い方間違ってるんじゃ・・・ オレはワクワクしっぱなしだ。時間がいくらあっても足りん。 このサービスはダウンロードしてファイルを集めることより、 ストリーミング、ダウンロードに関わらず音楽を聴くことに 本質があるのでは。
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:16:15 ID:kGXzYWPj0 >>989 アホって言ったな!父さんにだって言われた事ないのn(ry >>992 そもそも、ダウンロードする人はこのサービスに向いてないだろ。 出先で聴きたい程気に入ったらCD買うし、わざわざダウンロードしようなんて思わん。 集めてとか言ってる人は、元々音楽聴いてないんじゃねぇかと思うよ。 音楽は聴いて楽しむものだから、色々聴けて楽しいがなぁ・・・
997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:17:28 ID:FE8oVeV40 同意。ダウンロードはプレイヤーに入れたい時だけでいいっしょ。
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:19:04 ID:nsxjbrfX0 えええ? ならネットラジオでも聴いてた方がマシじゃんね。 つうかダウンロードどうこうにたどり着く以前の問題なんだけどな。
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:21:09 ID:ZcNqzYt40 だからこれはネットラジオの発展版というかオンラインジュークボックスなんだよ 必死にダウンロードとかするもんじゃない
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/08(日) 01:21:58 ID:YxnbARYZ0 そうなんだろうなあ… 自分はどうしても所有に拘ってしまう方なんだけど。 ジュークボックスと割り切って月額料金を払うかどうか。 そこが悩むところ('A`)
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50
戻る
PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル