雨が降り、霊的に良くない日だと、いいわけして、
仕事を休んでいたある夕方。
ザー、ザーと、
地を叩くように、豪雨降りしきる中、
霊感などなくても、不吉なことが起こるのでは、と思ってしまうほど、
暗い空の下、その日、
思わぬ来客があった。
「令子ちゃ~ん!! 式神が、式神が一匹いなくなっちゃったの~!!」
ちゅっ どお~~ん
嵐である。颱風である。
ヒューマノイド・タイフーンである。
「え、えっと、落ち着いたかしら、冥子?」
「ぐす、ごめんね~。なんかうろたえちゃって~、
昨日から、暴走しっぱなしなの~」
暴走する回数は大幅に減ったものの、
まだ、暴走を制御するまでは上達していないらしい。
しかし、基本霊力は思いっきり増えてる。
質の悪いことこの上なし。
隅の方から、タマモが出てくる。
どうやら、狐形態になって、逃げ回っていたようだ。
瓦礫の下から忠夫も出てくる。
まさに、人型災害。
おキヌちゃんは、直接的被害はないものの、目を回している。
「とりあえず、詳しく話してみなさいよ」
「えっとね、いなくなったのはマコラちゃんなの~」
「へえ。変身能力の子ね、厄介だわ」
タマモには十二神将さえ、子、あつかい。
「いつ、いなくなったかわかる?」
「昨日忠夫ちゃんと会って~、
そのときはまだ皆いたんだけど~、その後気づいたらいなかったの~」
「忠夫と別れたときには、全部いたの?」
「さあ? よくわかんないの~。とにかく心配で心配で・・・」
「「「わー、探すから泣くなー!!」」」
願い虚しく、ちゅど~ん!!
再び落ち着きを取り戻してから、
冥子の次に式神たちと親しく、
昨日会っていたという忠夫に聞いてみる。
「忠夫、心当たりは?」
「わからん。因幡はなんか気づいたか?」
「み」
ペッと、吐き出した。・・・なにを?
「「「「・・・・・・」」」」
「マコラちゃーん!?」
きゅーん
冥子に抱きつく。
だばだばと涙を流しながら泣く式神も珍しい。
ってか、仮にも十二神将を泣かせる存在こそが、珍しいのか。
「ッてことは、事務所崩壊の原因はお前かー!!」
「いい加減にしなさいよ、バカウサギー!!」
振り上げられる扇と神通棍。
「あれ~、マコラちゃん、怪我してたのに治ってる~」
「「え?」」
振り下ろされる直前に待ったがかかる。
「怪我してるのに気づいて、ヒーリングしてたの?」
「あんた、そのつもりで、口の中に?」
湧き上がった怒りが沈静化するが、
「でも~、なんか二回りくらい、ちっちゃくなってる気がするわ~」
「「・・・・・・消化したのかー!!」」
やっぱり喰う気だったらしい。
どっかーん
逃げ回る因幡を追って、タマモと令子が暴れ回る。
雨はただ、降りに降っている。
ピンポーン
ぴた、と暴れ回るのを止めた。
「また厄介ごとが来た予感ね。いやな感じだわ。激しく霊感がうずくもの」
「そう? わたしは、金の予感がするけど」
言いつつ、タマモと令子が扉を開けると、
コートに身を包む金髪の青年が立っていた。
「美神令子さんと葛葉タマモさんですね?
唐巣神父の使いで来ました」
青年の名はピエトロ。
すっと、手紙を差し出す。
すまないが、大変なことになった。
人手が必要なので、是非来て欲しい。
詳しいことは落ち合ってから話そう。 唐巣
「珍しいっすね、唐巣さんが頼ってくるなんて」
「そう?」
多分、金を取られるからだと思うぞ、
遠慮なく容赦なく多大に。
「それほど大事件ってことかしら」
「場所は?」
「地中海の小さな島、ブラドー島です」
「地中海~、楽しそうね~」
「いえ、楽しくは、ってあなたは?」
「六道冥子です~」
「じゃ、じゃあ、あなたも依頼対象だ。是非よろしくお願いします」
「あい~」
「すでに、一人に頼んであるのですが、
他に、もうひとり、女性のGSに頼みに行かなければならないので」
これで失礼、とピートは去っていった。
ちなみに、依頼料代わりに、オフィスの改築料の肩代わりを頼んだら、
金でできた彫像を置いていった。
「冥子も一緒に行くのね」
どこか、あきらめたような令子。
「もうひとり誘うんだってさ」
頬杖つくタマモ。
「・・・いやな予感ね」
「でしょ? そう言ったじゃない」
そして一行は、イタリアに向けて飛ぶ。
ただし、因幡はお留守番だ。残念ながら。
狛犬の右京、左門次といっしょに、帰りを待つ。
ウサギは飛行機に乗れないよねー。
そのうち、対策を考えよう。
カードにする手もあるけれど、まあ今回はキャラが多いので勘弁。
み!
いや、怒らないで、飴玉あげるから。
がぶり!
ぎゃ~~~
「イタリアって、空港ってとこにそっくしですね」
「いや、ここも空港なんだけどね、イタリアの」
イタリアに到着し、今度は、
ブラドー島へのチャーター機に乗らねけらばならない。
乗り場の前で面子が集まるのを少し待つ。
「僕は他の方の迎えに行くので、少し待っていてください」
空港で出迎えてくれたピートがまた歩いていった。
まじめなやつだ。
そして、入れ替わりに、そこに現れたのは、
「げっ、令子!」
「なっ、やっぱりエミ!」
ゴーン、戦闘態勢。
お互い構えたまま、ぎゃーぎゃーと騒ぐ。
「言っとくけど、ピートには私が一等先に目ぇつけたわけ!
手ぇ出したらぶっ殺すわけ!」
「ふん、頭の軽い女が好きになりそうなタイプだわね」
「美形だからいーのよ。あんたこそレズをいい加減治すわけ。
冥子の次はタマモなわけ?」
「なっ! 根も葉もないこと、言わないでよ!」
がるるるる むきききき
ふーふーと、吐く息荒く、いがみ合う。
「レズは勝手だけど、私の弟分に悪い影響与えないで欲しいわけ」
エミの言葉に、それまで静観していたタマモも参戦。
「勝手に私までレズにしないでよ。
あ、令子、別にレズに対して偏見はないわよ?」
令子をフォロー。
「って、どういうフォローよ!!」
「そんなことより、エミ! 誰が誰の弟分よ」
三つ巴だ。
どうしようね、おキヌちゃん。
どうしましょうね、横島さん。
そんな感じで肩を落とす二人。
楽しそうね~三人とも、と羨ましそうな冥子。
頼むからお前は混じるなよ。
「やかましい、いい加減にせんか! なにを騒いどるんじゃ!」
そう言って、現れたのは、
「ドクター・カオス!?」
先に頼まれてた一人ってのは、あんたか。
マリアを入れてあるのだろう大きなケースを引きずっている。
「あ、よぼよぼじいさん!」
「ぬあ! 幽霊小娘!」
ゴーン ここになぜか、もうひとつ戦いが。
そんな中、カオスと一緒に帰ってきたピート。
その状況に顔を引きつらせながらも、
「えっと、もう少し待ってくださいね。あとお一人来ますから」
「「「「「?」」」」」
そして、そこにやってきたのは、
「おう! 待ち合わせはここでいいんっすよね~、
バンパイア・ハーフ君?」
修道服に身を包み、
「って、いきなり正体ばらさないでくださいよ!!」
高さ一メートル以上はあろうかという、重量感ある十字架を、
担ぐようにして歩いてくる、
「こういうもんは、先に言っとくもんっすよー」
不吉な人影。
「しかし・・・」
「なんすか? お仲間に隠し事は良くないっすよー」
聖職者とは思えない口調と、思考回路を有する、
「って、少年♪ ひさしぶりっすね~」
「くっ、いやな予感はこいつだったか」
ヴァチカンの誇る最終人間兵器。
「ブラコン狐!!」
「イカレ修道女!!」
シスター・ジャンヌその人である。(序章第九話・十話参照)
令子対エミ、カオス対おキヌ、タマモ対ジャンヌ。
怪獣大決戦の予感である。
「「「「「「誰が怪獣よ(っすか)(じゃ!)(ですか!)」」」」」」
ナレーターがボコられることで、ひとまず事態は落ち着いた。
今日は厄日だ。
「えー、ナレーターから愛のこもった紹介を受けた、
シスター・ジャンヌっす。ヴァチカン本部から派遣されてきたっすよ」
ブラドー島に向かう飛行機の中でマイクを持ってしゃべるジャンヌ。
なぜか忠夫の右腕を抱えている。
残りの左腕は無論タマモが。
「今回の事件は、ヴァチカンも重く見てるっす。
強力な吸血鬼、ブラドー伯爵が数百年ぶりに目を覚ましたんっすよ。
まあ、そいつだけなら、時代錯誤したボケじいさんだし、
大したことないんすっけど、
他にも数名の凶悪な吸血鬼や怪人が島に集まってるって噂なんす」
まあ、吸血鬼になりたて、みたいなのも混じってるンすけど。
と、今回の事件について説明するジャンヌ。
なかなか大事になっているようだ。
中世のホラーの大集結といったところか。
「まあ、わたしとしては、空爆でもすりゃ片が付くと思ってるんっすけど」
「それは困ります!!」
「って、ピエトロ君も、言うもんっすから」
聖職者たり得ない発言に、
顔を引きつらせる一同。
「で、ピートは一体、どういう立場なのかしら?」
美神が聞く。
バンパイア・ハーフ君とジャンヌが呼んだのを、
聞いていたらしい。
真剣な顔つきでおそるおそる話し出すピートを、
「えっと、僕は・・・」
「ブラドー伯爵の息子っす」
思いっきり邪魔するジャンヌ。
「まあ、反対派っていうか、止めようとしてるんっすよ」
だから、味方ですよ~、と、
けらけら笑いながら、ばんばんとピートの背を叩く。
「えっと、誤解のないように唐巣先生に会うまで、
伏せておく方がよいかと思ったんですが・・・。
島にいるのはみんな吸血鬼かハーフで、純血の人間はいません。
皆、人を襲うことなく普通に暮らしてきたし、
これからも、そうありたいんです。
なのに、あの親父、十三世紀のノリで世界を支配するとかいって、
めちゃくちゃにする気なんです」
拳を握って話すピートと、
「まあ、そういうことなんで、ヴァチカンの穏健派が、
ブラドー島を中立地帯っていうか、
不干渉の場所にしようとしてるんっすよ、吸血鬼さんたちの保護のために。
ま、この件が無事終わればっすけどね」
あくびをしながらジャンヌ。
「事情はわかったわ」
「私は最初っから、ピートの味方なわけ」
「でも、そういうことは最初に言っておいてよね」
「すみません」
申し訳なさそうな、でもちょっと嬉しそうな、そんな顔。
「じゃ、これから突入っすけど、異議なしってことでいいんっすね?」
そう士気が高まったところに、水を差される。
ズガガガガガガッ
ガタガタガタガタガタ
ザザザザザザッ
「うわっ、なんすか?」
「なんなのこれ」
コウモリの大群が、飛行機を落とさんと襲いかかってきていた。
「くそっ、昼間だからと油断した」
墜落していく飛行機。
敵地目前。
戦いはすでに始まっていた。
〔あとがき〕
ブラドー島編プロローグ。
敵キャラが原作よりも増えます。強いかどうかは別にして。
今回、キャラが多いので、並列処理しようと思っています。
要は、数グループに分けて、複数地点での同時進行。
今後のための練習をかねて。
ただなにぶん、初挑戦なので少し読みづらくなってしまうかも。
先にお詫びしておきます、ごめんなさいね?
因幡、今回の話では出てきません。
現在熟成中。
超能力発現薬を飲み、マコラを一部消化し、
さて、どう進化するのでしょうね?
因幡に噛まれ、みんなにボコられ、さんざんな作者、ひかるより。
>NEXT