2011♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら



 
10月30日(日)

 

【改造だ!】(日常)

昨夜は西久留米まで飲みに行って2時過ぎに帰宅。

ドロンドロンの感じに午後3時起床。

あ~~腹減った。

ここのところ料理写真ばかり貼っていたけど

 

今日もだww

 

ホワイトシチュー改造第3弾

グ・ラ・タ・ン

第2弾はパスタにしていたのだよ。

 

あっ、もう5時だ・・・・

 

10月29日(土)

 

【自宅モーニング】(日常)

土曜日の休日。

いつもより少しばかり遅く起きて、ユックリとした時間の中でノンビリと朝食をとる。

 

ガーリック・トーストと残り物のホワイトシチュー

一緒に食べないか?( ̄ー ̄)ニヤリ

 

10月27日(木)

 

【あれしてこれして】(日常)

今日も一日お疲れ様。

肌寒い日が続くとこういうのが欲しくなるね。

 

 

ほうれん草のホワイトシチュー

毎日帰宅途中の道程に献立を考えながら、帰宅後料理をする。

その後はいつものようにお酒を飲みながらのグダグダタイム。

おっと、そろそろ髪を染めないと。

その後は・・・

 


明日は「資源ゴミ」の日だ!

空き缶集めて朝には出せるようにしておかないといけないや。

やれやれ、何のかんのとやらなきゃならないことがある。

 

しかし、本当にやりたいことはいつになったら出来るんだろう。


10月26日(水)

 

【ため息・・・】(日常)


なんだか最近めぼしい日記も書いていないyasu♪です。

現在は新しい土地、新しい環境に馴染むために奮闘中。

そう、こういう言い方がふさわしいだろう。

 

余裕がない

 

島根にいる頃は、多くの知識や情報を駆使して"あんなこと""こんなこと"をしていたんだけれど、
やっと西と東が頭に入り、やっと安売りしているスーパーがどこか。

はたまた生鮮食料品が安いスーパーはアソコで乾物関係に強いスーパーはココだというのがおぼろげながら見えてきた。

次は"特殊な食材"を扱っているスーパーを見つけなくては。

 


こんな風に書くと、まるで私の日常が"スーパー基準"で動いているように見えますが。

 

 

 

 


 

半分はそうです。

人間の生活基盤は「食」

「食が安定してこその生活」

さあ、「食」が安定してから"次のステップ"に向かうぞ!

 

今日の晩御飯。

カニ玉の甘酢餡かけ

10月17日(月)

 

【寒いっす】(日常)

ん~~いきなり寒いよ。

昨日の日曜日、バイクでちょこっと走っていたけど・・・

寒くて寒くて風邪引くと思った。

もう10月も半ば過ぎているんだよね。

途中で立ち寄った慈恩の滝でおかしなやつに出会った。

こんなに肌寒いのに裸ん坊。

寒さで体が緑色になっていた。

てか、カッパかよ!

 

 

今日も冷えたからちょいと暖かくなるような夕飯です。

今日の晩御飯

「キノコとベーコンのバターソテー」

カロリー多すぎ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ


10月12日(火)

 

【わらしべ長者?】(ポチっとな)


一本のワラから最後は豪邸にまでたどり着く昔話の「わらしべ長者」

「たなボタ」狙いともいえるこの昔話。

今回体感。

CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-FH100SR シルバー

去年の8月に22,097円にて購入したデジカメ。

今年の5月に水没させて壊しました~~

 

 

 

でも大丈夫。

長期保証に加入していたおかげで購入費全額保証!

22,097円がみごとにキャッシュバックされたのです。


キャッシュバック自体は随分前に還付されていたんですが、このところの転職・引越しのバタバタですっかり購入の機会を失っていました。

そうこうしているうちに半年。

当事最新型だったデジカメもどんどん新型が登場してすっかり型遅れ。

新たに買ったのは。

CASIO HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100BK
19,050円

モデルは新しくなって性能アップした上に購入価格が補償額より2000円ほど安い(^^;

ちょっとわらしべ気分♪


10月09日(日)

 

【実り】(ちょいとお出かけ)

あっという間に10月も3分の1を過ぎようとしています。

日が落ちだす時間もいつの間にか5時。6時へと移りゆき、田んぼの稲もしっかりとした「稲穂」へと成長していました。

山の気温は寒いです。
後半月もすれば今度は紅葉が始まるんだろうな。

田んぼのあぜ道にものりいれる愛車TW225


10月08日(土)

 

【祝・開通】(日常)

やっと通ったよ。

長かったよ。

我慢我慢の40日間。

祝・ネット開通!

これでやっと通常に戻った。

日記も書けるよ~~♪


10月01日(土)

 

【秋探し】(ちょいとお出かけ)

日増しに深まる秋の気配。
久留米にやってきてそろそろひと月が経とうとしています。
生活は落ち着き、日常が日常になりだした昨今。

ひさびさにちょいとお出かけ再開です。
秋を探しにバイクに乗って出掛けてまいりました。
久留米市内を流れる筑後川の周辺はちょうどコスモスが見頃な季節。

晴天の空は花の美しさを最大に引き出し、花の彩りは空の青さを際だたせる。


ついでに山手の方にも足を延ばしてみたところ、こちらにも秋が。


この辺りは果樹園が沢山あって都市と自然が近い距離で共存しています。

更に奥へと進んだところ…

余所様のお庭でした(^_^;)

方向変えて奥へ進んでいくと…

イノシシ用の罠に出くわしました(°□°;)

いやはや、まだまだ未知の地域ですw

 

back

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル