2011♪日記 | |||
yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪ このページへのご意見ご感想をお待ちしております。 ご意見ご感想はこちら | |||
07月30日(土) | |||
【プラグ交換】(バイク)
一瞬だけまるで点火が間引かれたような息つきが見られる。 「どうせレッドバロンだからプラグなんか換えていないんだろう・・」と今回新品のイリジウムプラグを奢りました。 DR8EIX まずは始動性が良くなった。(゚ー゚)(。_。)ウンウン さすがは高いプラグだ。 こいつでちょいと様子を見るかな。
|
|||
07月27日(水) | |||
【松江・白潟天満宮 夏祭り】(地域)
今年も動画にしたので観て見ろテメーラ♪
|
|||
09月23日(土) | |||
【八雲風穴と須佐神社】(ちょいとお出かけ) 2011年7月23日土曜日、出雲の「八雲風穴」周辺に行ってきました。 なぜならば「涼しい」と評判だったからw
福泉坊というお寺の参道の先に風穴はあります。 この段階で汗をかいてしまうのは、やはり年でしょうか?? 参道をほんの少し外れると、話題の風穴。
木立の中にポツンと立っている建物の中に風穴があるそうですが なんと入場料200円! か・・金取るのかよ(^^; まあ、ここまできたんだからいいや。 200円払って内部へと行きましょう。 入り口のドアを開けた途端にスッーーっと冷気が満ちているのがわかります。 そのドアにはこんな張り紙が。 期待満々でいざゆかん。 ゴゴゴゴッゴゴォーーー いや、そんな音はしないんだけどね。 これが風穴のある部屋で中央のやぐら状のところが風穴に続いています。 室内にある温度計を見てみると・・・・ 室温6度`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ 寒いーーーーー比工エエェェ(´д`)ェェエエ工 夏場の世界からいきなり6度の世界は涼しいを通り越して"寒い" 中央の部分から中を覗くと。 なんだか良くわかんないですが、岩がゴロゴロしていて冷たい風が・・・ この風穴。 寒すぎて長居出来ません。
再び真夏の外界に戻ってからは名物だという「ヤギのアイスクリーム」をいただくことにして。 みなさんにもちょっと食べさせたげます♪ ホラホラ、美味しそうでしょう? 濃厚なヤギのミルクから作られたアイスクリーム。 あま〜い♪ いや、まじ濃い♪ 昔ながらのアイスクリームという雰囲気で中々いい味でした。
この日は八雲風穴を後にしてから、近隣の須佐神社へ向かいます。 須佐神社は日本神話にも度々登場する「スサノオノミコト」を奉った神社で古事記などにも記載されているほどの古社。 ちょいとばかしテクテクと散歩してみましょうか。
そういえば最近は「日本一のパワースポット」とか呼ばれているらしいですね。 お賽銭も普段は5円のところ100円という大金投入して祈ってきましたが、はたしてご利益はあるかな?
社周辺で鳴くセミ時雨。 アチコチにセミの抜け殻も見つかりました。
風穴の影響か、神社にいる間もそれほど暑さを感じなかったのが不思議な感覚でした。 最後に「いい顔をしたお稲荷さん」をパシャリ。 パワー全開?
|
|||
09月21日(木) | |||
【祝・初MRI】(日常)
あれから3週間。。 いよいよ本日。
その時が着た!
MRI
腰痛治療のために受診し、詳細検査のためのMRI 人生初のMRI さあ、その門をくぐろう! 「音がすごいよーー」とか 「閉所恐怖症だときつい・・」とか 事前に色々な噂を聞いていましたが。 私にとって一番きつかったのは。
「オナラが出そうになったのを我慢していた事」です。 だって、下半身の撮影だから腰は動かさないでくださいって言うんだもん。 腰を動かさないでオナラするのって難しくない? なんとか時間一杯耐えれたけれど、前半はきつかった。 後半は、皆が言うほど音は気にならないで半分寝ていましたww 電車のガタンゴトンと同じような感覚♪ さて、肝心の検査結果は 明確な「腰椎すべり症」と、それからくる「腰部脊柱管狭窄症」とのこと。 画像を見ても明らかに神経部分で圧迫されているのがわかりました。 では、その治療法は? 「とりあえず腰痛体操くらいでしょうか?」との軽い診断(^^; まあ、当面気長に腰痛とお付き合いしていきます♪
|
|||
07月19日(火) | |||
【宍道湖の夕日に祈って】(ちょいとお出かけ) 夏の宍道湖に沈みゆく夕日の風景を懐かしくも悲しげな曲と共に。
|
|||
07月16日(土) | |||
【蓮盛り】(ちょいとお出かけ)
サンサンと照りつける太陽の下で活動していました。 夏は。
島根の夏。 ここ数年、島根県の色々なところを再認識するために動き回ってきました。 3連休も動きっぱなしです。 7月16日は「荒神谷遺跡」へと開花真っ盛りの古代蓮を見に。 広い園内に咲き誇る蓮たちよ。 数千年の時を超えて花開いた花たち。 気がつけば島根に来て随分と長くなったものです。 人生の半分以上。 すっかり島根に根付いてしまった。 私の今は人生で言うならばどの季節なんだろう。 春?夏?秋? まだ冬にはなりたくないな。 生き物たちが動くよ、短い夏の間に。 人生常夏yasu♪
お楽しみはこれからだ♪
|
|||
07月13日(水) | |||
【パクパク・モグモグ】(生き物バンザイ) 夏夏夏夏ココナッツ♪ 毎日が夏。 ついでに毎日が夕立。 暑い暑い日本列島。 みなさーーん、元気ですかーーーーー! なんて「暑苦しい」挨拶で始まる今日の日記。 会社のビオトープもモジャモジャのジャングルになって来ました。 睡蓮たちは大いに茂り、毎日が花の里。 レモン・シフォンもバンバン咲いてますよ〜 10株入れたホテイアオイもいつの間にやら大繁殖して数十株に。 こちらもやっと花が咲きました。 案外繊細な印象のホテイアオイの花。 まだ咲いたのは一株ですが満開になると更に美しい。 そして昼休みになるとビオトープのアイドル登場。 すっかりなれて呼べば走ってやってくるイシガメの「ビッグストーン」 マジで走ってきます(^^; 但し、手に乾燥エビを持っている時限定。 バクバク食べて元気もりもり、一年前と比べると随分と大きくなりました。 いつの日か・・・・ いつの日か。。。。。 指ごと食べられるんじゃないだろうかと少し不安。
| |||
07月09日(土) | |||
【調整(チューニング)】(バイク)
暑い。 梅雨が明けた。 夏だ!
夏というと「バイクの季節ですね〜」なんて言葉が聞こえてきそうですが・・ さにあらん。 あのね。 バイクって夏場はメチャクチャ暑いのよ・・・ 炎天下で照り付けられる上にアスファルトから立ち上る熱気に加えてヘルメットなんていう暑苦しいものを装着してグローブまでしている。 信号待ちなんかしてごらんなさい、"灼熱地獄"に陥ります。。 ついでに言うと、走っているときも涼しくなんかないですww
おっと、梅雨明けに引っ掛けていたら話が横道にそれてしまいました。
夏は暑くて冬は寒い。 そんな不完全で不便な乗り物であるバイクの楽しみの一つに「不完全であるが故の完全へと近づける喜び」があります。 その方法は人によって様々。 市販の定番部品を組み込んでカスタムと言うのも本人が楽しいのならば良いでしょう。 でも、私のは「あくまで調整」 一般に市販されている商品の殆どは「ユーザーの多数にマッチ」を条件として作られているので、 レーシングマシンなんかも走るコースに合わせて調整を変えるのが「チューニング」というもので というわけで。 今回の「調整」は速度域とエンジン回転数に関しての調整です。 街中や高速道路を走っていて「もう少しエンジン馬力のでる回転数で走りたいな。。」もしくは それは"走行状態に減速比がマッチしていない"ということです。 愛車TW225の減速比はちょっとばかりローギヤード。 幸いなことに多くのバイクは最終減速比をスプロケットと呼ばれる歯車の歯数で設定していますので、 もうちょっとばかりハイギヤードにしちゃうかな。
さあ、さっそく作業開始です。 今回はリアホイルについているドリブンスプロケットを所期状態の45Tから43Tに変更。 この見えているギザギザの円盤がドリブンスプロケット。
まずはリアホイルを外すために車体下にジャッキを入れて固定しましょう。 赤いのがジャッキね。
次にリアブレーキのロッドを取り外します。
チェーンを外すためにチェーンカバーも邪魔になりますから取っちゃいましょう。
これでチェーンもスプロケットも丸見え。
いよいよリアホイルを止めているアクスルシャフトを緩めます。
シャフトを緩めればチェーンは簡単に外れるんですよ。
さあ、リアホイルをゴッソリと取り外しました。
これが外されたリアホイル。
45Tの現在使われているスプロケットを外して新しい43Tのスプロケットと並べてみましょう。 色が違うのはメーカー純正の45Tは鉄製、新しい43Tはジュラルミン製だからです。
さあ、新しいスプロケット装着。 ピカピカの新品♪
ここまでバラしたついでに高速走行時に恐ろしいほどの突き上げを感じて気になっていたリアサスペンションもチェックしておきます。 予想通りというか・・・サスペンションユニットの取り付け部分が固着。 さすがはレッド・バロン。 肝心なところのチェックはしていないぜ。
リアサスペンションを分解清掃をして再度組み付けた上で本題のリアホイルも組み付けましょう。 でも、組み付けは写真無いの。 部品を保持しながらボルトを締めていくので一人だと撮影できないんだよね(^^; で、完成。 さっそく走ってみるとまずは速度に対してのエンジン回転の繋がりがとてもスムーズになっていい感じ〜♪ そしてなによりも高速走行時のリアからの突き上げが殆どなくなりしなやかさも○。 とりあえずはこの状態でしばらく走りこんで次の調整箇所を探すとしましょう。
|
|||
07月05日(火) | |||
【蓮よ蓮よ、蓮の花よ。】(生き物バンザイ) 蓮の花が咲きました。
今日が初日の蓮の花。 その姿は美しさに満ちているが朝早くに開花して数時間で再びつぼみのように閉じてしまう蓮の花。 翌朝は更に大きく花を開く蓮の花。
しかし、これを3日間繰り返し4日目には散りゆく花。 ちょっとばかり寂しいものだ。
|
|||
07月04日(月) | |||
【洒落にならんマヌケ・・・】(日常) あ〜今日は凹む。 こんなマヌケな失敗するなんて。。。 土砂降りの雨は降るし・・・ そうだ、雨が悪いんだ\(゜□゜)/ 会社の駐車場に停めていた車。
窓ガラス締め忘れていた・・・ 助手席側は雨が降り込んでぐっしょり・・・ カビ生えるかも;`;:゛;`(;゜;ж;゜;;)ブホッ
カップホルダーの中に水が溜まってるぜ・・(´Д⊂ヽ
|
|||
07月03日(日) | |||
【雨上がり・月照寺】(ちょいとお出かけ) ムシムシと暑い日が続いてます。 外に出ると不快指数は120%!! ジットしていても汗が額を覆いメガネが曇る梅雨の山陰。 そんな山陰の雨上がり、2週間前に訪れた月照寺に再度挑戦。 そろそろいい頃合でないの?と考えてリターンマッチ。
うーん、色はそこそこ出てきているんだけどもまだ薄い。 例年のような「一斉開花」とはいかない2011年。 いまいちの紫陽花を撮るのはあきらめて"別のモノ"撮りましょう。 梅雨に紫陽花、雨上がりと来れば次に連想されるのはお約束のコイツだ! デンデロリン〜〜 デンデン・ムシムシかたつむり〜〜♪ 小さい頃はよく集めてきたものです。 今回はたまたま近くにいた"若妻"にお願いして一枚を。
モデル・手近にいた幼女
その後しばらく歩くと出会ったこの方にも。
松江市にお住まいの「中村さん」 かなり気さくな方で2mまで近づいても嫌な顔せずこころよく撮影に応じていただけました。
のんびりと散策していると色んな方たちがいます。 「がまの穂」
「クリスタルアートの蜘蛛の家」
おやおや、茶室には客人が。 秋口の涼しい時にならここで一服もいいでしょうね。 しかし、あまりの蒸し暑さに汗まみれでそうそうに退散いたしました(^^; いつまでこの湿度が続くのやら。。。
|
|||
07月02日(土) | |||
【蓮の蕾】(生き物バンザイ) やっと蓮に蕾がつきだしました。 勢いよく伸びる蕾。 勢い良すぎて葉っぱ突き破ってるw
|
|||
07月01日(金) | |||
【整形外科に行く】(日常)
痛いーーーーッ!慢性的で鈍くしつこい痛みが我を悩ます。 数年前のタイヤ交換からわが身を襲う痛みに耐えていたが、ここにきて病院での検査を受ける決心をもち本日受診!
問診とレントゲン撮影の結果、下された診断は・・・
「腰椎すべり症」
別に面白くない話しか出来なくなる病気じゃないです。
いつだって私のトークはウィットに富んで引き出しの多い"すべらない話"
しかし、腰椎は"すべりまくり"だったようで(^^; この愉快な名前の病名は簡単に言うと「腰椎の位置がズレちゃう」ってことで、図解に示すとこのように。 このズレた部分が神経を圧迫し坐骨神経痛など、様々な痛みの原因になっているというわけです。 とりあえずは原因がわかったところで次回はMRIにて状況の分析ということになりました。 やれやれ、いくら若作りをしていても"部品"の老朽化は防げないか。 しかし、それでも「三流ものの新品より古い一流品はビンテージの価値あり」と 自分に言い聞かせてがんばるのだ。
|
|||
back | |||