2010♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら



 
12月31日(金)

 

【2010年脱出できず!】(日常)

こんにちは、行く年来る年のお時間です。

いよいよ2010年も今日が最後となりました12月31日大晦日。

皆さんはどのような年越しをされるのでしょうか。

 

ご家族でコタツに入りテレビを見る方、または明日からのお正月のためのおせち料理を作られている方。

はたまた、恋人と2人でイチャイチャしやがっている奴。(●`ε´●)プンプン

まあ、中には間に合わなかった年賀状を書いておられるなんて方もいるかと存じます。

 

さて、わたくしyasu♪の住まう島根県は未明からの雪が随分と積もりました。

ホワイトクリスマスならぬ「ホワイト大晦日」になっちゃった。

この雪のおかげで近隣の竹林が「積もるほど頭を垂れる竹林」ってな感じになってごらんの様子。

湿った重い雪がイタズラをしちゃっています。

そのイタズラが我が家にも影響を。。。

玄関・・・

階段・・・

 

おまけに我が家の駐車場はあまり交通量のないところにあるため、新雪が深雪で親切にも真っ白に新設された雪の道。

車が駐車場でスタックして出れません・・・

今日正月の食料品を買出しに行く予定だったので、インスタントコーヒーの粉は切れ、ケチャップさえも底をついてしまった・・・・

ちょっと〜〜勘弁してよ(TдT)

唯でさえ"独りぼっち"の大晦日でネガティブなんだから〜

これ以上ネガティブ要素増やさないで〜

当分は雪降る街でジットしています。

こちらは「出かけることも出来ないので暇つぶしで作った動画」

 

 

 

さあ、2010年色々とお付き合いくださいました皆さんに雪の中からご挨拶。

それでは皆様、良いお年を♪


12月30日(木)

 

【極寒の試練】(生き物バンザイ)

どもども〜〜12月も30日になっていよいよ2010年も終わりが近くなりました。

外は木枯らしピューピューな真冬の様子。

仕事納めは滞りなく済み、年賀状も書いたし部屋の掃除も終わらせて残る年内の作業もあと一つとなりました。

 

 

睡蓮ビオトープ

この池に入れている睡蓮の殆どは「熱帯睡蓮」といって日本の真冬を屋外では越せない品種。

当然、何らかの形で越冬させてやらなければなりません。

この真冬の寒い中を池にうでを突っ込んで睡蓮たちを引き上げます。

つべたい・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

全部で8鉢。

すっかり寂しくなったビオトープ池。

 

さて、これらの熱帯睡蓮たちは鉢から取り出しドロを落として、付いている葉と根をカットして保管します。

カットした睡蓮の球根

(ここでクイーン・オブ・サイアムは子株が出来ており元の一株に加えて合計6株になりました。)

 

水で濡らしたフェルトに球根をくるみます。

 

グルグル巻いて最後は輪ゴムで固定。

 

全部固定したらジップロックの保管袋に入れて掃除機で中の空気を抜いちゃってください。

 

最後に保温用のクーラーボックスに収め保温材をシッカリ詰め込みます。

 

これで来年の春までしばはの別れ。
また春になって気温が上がりだすのを待つことにしましょう(^^)

 

さて、残りは後片付け。。。

 

鉢に入っていたドロと汚れまくった鉢。

手から体から全てが凍える師走の一日でした。


12月22日(水)

 

【ちょっと贅沢品】(カメラ)

以前から買い替えを考えていたカメラ用三脚を本日購入。

先々週辺りから色々と調べ、先週末には店頭で現物を確認して吟味の上で選択した「ちょっと贅沢」な一品です。

ずっしりとした造りはアルミ合金とマグネシウム合金とカーボンにて構成されており堅牢さと軽量化という二律背反する要素を高次元にで成立されています。

SLIK プロ 330 DXII

9,376円

うむ。

いいよ、いいよ〜動きはスムーズで節度あり、ロックもピシッと決まるところなんてメカ・フェチにはたまりまへんな〜〜〜

でっへへへへへ

またまたカメラライフが楽しくなりそうです♪

今日の晩御飯。

昨夜から仕込んでおいた「スペアリブのソース焼き」

(゚д゚)ウマー


12月19日(日)

 

【神社のご利益】(ちょいとお出かけ)

ここ神々がおわす出雲の国にはそれはそれは沢山の神社があります。

しかも、とんでもなく古〜い神社。

今日は久々に天気も良く暖かだったので、そんな古く謂れのある神社に行ってみちゃったわけだ。

まず最初は「神魂神社」


HDR画像


神の魂と書いて「かもす」と読みます。

 

日本最古の建築様式である天地根元造の形態を有する大社造りとして、明治三十三年四月七日特別保護建造物(後に国宝と云う)に指定され、現在の本殿は従来応安元年の改築と伝えられていたが、昭和二十三年度よりの修理の際主柱上部の突起(ホゾ)に正平元年(1346)丙戊十一月日と墨書されているを発見された。 従って現存する大社造としては最古のもので、出雲大社の改築より約四百年も古い。

 

なんだかよくわかんないですが、正式な記録が残っていない・・・

それくらい古い!ってことざんす。

この重厚な造りを見るが良い!

 

 

そして、神魂神社から車で数分の処にあるのが最近特に有名になった「八重垣神社」

池に浮かべた占い紙にコインを乗せて沈む場所と時間で良縁を占うってことで若い女性に人気の神社。

 

これがどのくらい人気かというと・・・

 

若いオネエチャンが沢山♪

しかも、ソコソコ美人揃いなのだよ諸君♪

若くて美人なら、そんな縁結びなんか頼らなくても幾らでも男が寄ってきそうなものを。

それとも周囲にいい男がいなって言うのだったら私が・・・`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ

しかし、ご注意ください。

この八重垣神社は「縁結び占い」だけがご利益じゃないんですよ。

縁結びと並ぶ八重垣神社のご利益は・・・

 

ズバリ子宝!

写真は「子宝飴とさずかり飴」

祈り方間違えると良縁より先に子宝来ちゃうんだから♪


12月15日(水)

 

【その名はK2】(日常)

最近こりだしたカメラ。

しかし、私のカメラ歴は途方もなく古い。

なぜならば、わが実家は「写真屋」であり父親は「カメラマン」


当然幼少時から身近にカメラが存在し機材も山ほどあった。

普通ならば一定の年齢になるとカメラに興味を持つ男の子が多いにもかかわらず、私は全く興味なし。

だってそうでしょう。

周りに当たり前のようにあるんだから。

そう、それはまるで田舎の子供がオニヤンマを見ても何にも感じないように。
(私の実家周辺でオニヤンマが飛んでいたら子供たちは狂喜乱舞したことだろう。)

しかし、大人になって随分と経ってから興味を持ち出したカメラ。

きっと、これも血のなせる業なんだろうとしみじみ思う。

そんな中で、かつて父より渡されて使っていたカメラを押入れから引っ張り出してみた。

PENTAX K2

1975年発売の一眼レフ。
当然フィルム式の銀塩アナログカメラです。

懐かしいものです。

小学生の頃の遠足や作った粘土細工の撮影に重宝した記憶があります。

もちろんAF(オートフォーカス)なんてありゃしない。

マニュアルでピントを合わせるのはもちろん、露出計を見ながらの絞りやシャッタースピードの設定。

懐かしい。。。

そして、久しぶりに手に取ったK2は。。。。

 

重い・・・(−−;

昨今の軽量コンパクトにデジカメに慣れた手には、まるで「筋力増強」のためのような重さ。

よくまあ、こんな重いカメラを小学生に持たせていたものだと思いました。。

 

さて、久しぶりに使ってみようかと巻き取りレバーに親指を掛けシャッターを押すと。

カシャン!

懐かしい機械的な音が。

あぁ、この音だ。。

小さな頃から馴染んだ音。

そして露出計を見ながらシャッタースピードを30分の1へと遅く変えてみて再度。

カシャン!

ん?

同じ音?

本来ならば「カッシャン!」とワンテンポ変わるはずなのに?

今度は500分の1にシャッタースピードを早くしてみよう。

当然ここは「カシャ!」になるはず。

しかし、やはり音はカシャン!

中を空けてみると。

さび吹いてます。。。

ついでに絞りも開放から動きません。。。

やはり10年以上押入れの中に入れっぱなしにしていたのはダメだったのね。。。

。・゚・(ノД`)・゚・。

 

今日の晩御飯

 

豚のしょうが焼き

12月12日(日)

 

【冬になったよ、西へ向かおう】(カメラ)

 

12月も3分の1を過ぎて連日の寒空。

この前なんて、いきなりミゾレが降りだしたりですっかり冬も本番を迎えました。

こちら山陰では、そんな季節の変わり目に行うイベントが。

 

 

タイヤ交換〜〜

春夏秋と普段の足になる車を支えてくれていたノーマルタイヤから雪や凍結に強いスタッドレスタイヤへの換装です。

以前はチョイチョイ〜と出来ていた作業も腰痛持ちになってからというもの辛い・・・

しゃがんだ姿勢ってかなり堪えるんですよ(^^;


そうこう言いながらも約30分で交換も終えて本日12月11日土曜日の天候は曇り。

年賀状の作成もまだ手付かずのままで、なんとか近日中に賀状用の画像を用意しなくては。

とりあえずはカメラを用意して西へ!

途中「一畑薬師」の案内看板を見かけて

「そういや、まだ行ったことないな?」と寄り道決定。

寒い!

山の上にあるために,下界と比較して気温は低いし風は強いし・・・
駐車場から本堂までの道程の長く感じたこと。。

本堂に到着後、こちらでちょっとご祈願ろうそくに火を灯し。

 

 

一通り見渡したものの、あまりいい絵になりそうなのが見当たらなかったので移動〜

次に向かったのは出雲市にある「稲佐の浜」

やっぱり寒いーーーー

だって、海だもん。

だって日本海だもん。

だって風強いんだもん。・゚・(ノД`)・゚・。

 

その寒さに耐えながら稲佐の浜に落ちる夕日を撮影。。

 

 

 

 

 

 

もう、あれです。

 


我慢大会です

案の定曇り気味の空だったのでスキッとした夕日にはなりませんでしたが年賀状の候補に入れておきましょう。

さて、稲佐の浜でガチガチに冷え込んだ体を温めるために、そしてタイヤ交換で痛めつけた腰を癒すために。。。

 

日本三美人の湯の一つ「湯の川温泉」に向かいました。

名前まで、まんまん「美人の湯」って(^^;

しかし、この温泉は名前に劣らず若い女性客がすごく多いんですよ。
(入浴姿を見ることは出来ませんが)

 

さあ、ジックリ温まってポカポカの体にて帰宅しての翌日。

 

のど痛いです。。。。

風邪引いたかな?


12月10日(金)

 

【さらば相棒・・】(日常)

 

日々は別れの繋がりにて。
連鎖の鎖に絡まれし中よりは、何人も抜け出すこ叶わぬなり。

 

 

「いつまでもずっと一緒。」

これまでの人生で、そんな言葉を私に掛けて来た女性も何人かいました。

しかし、現実はその人達もいつしか去り。

いまは一緒には居りません。

そう、どんな物事にも出会いがあれば別れがある。

今年は沢山の別れがありました。。。。。。

 

そして、またひとつ。

とうとうやって来てしまった悲しい別れ。

永遠に共に過ごせると思っていたのは単なる妄想。

 

27年の間、秋から春にかけ途切れることなく共に過ごした"相棒"との別れ。

 

 

 

MA1ジャンパー(もどき)

このジャンパーは、今から27年前。
当時バイク用品店でバイトをしていた友人から

「棚卸ししたら出て来たからあけるよ〜」

と、貰ったジャンパー

それからの我が人生の様々なシチュエーションの中で存分に活躍してくれていた相棒。

まったく手入れもしないし扱いも雑な中でいつまで経っても変わらぬ雄姿。

 

しかし、時は流れた。

とうとう、このMA1ジャンパー(もどき)にも寿命が来たようです。

 


薄くなり穴が開きそうな生地。。。

 

 

縫製が取れて役目を果たさなくなったポケットのファスナー

 

 

 

いつの間にか中綿が見えちゃってる背中。

 

 

 

すっかり磨り減り年月を感じさせる裏地。

 

いつの間にか、お前もくたびれていたんだな・・・・

そう感じた師走の午後。

 

 

 

 

 

 

 

でも、もうしばらく着れるよね??

 

 


がんばれよ、相棒♪

 


12月06日(月)

 

【謎・・・】(日常)

 

 

今日、不思議なハガキが届きました。

 

なんの変哲もない一枚のハガキ。

どこが不思議かというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

差出人の記載も内容もない、裏面マッシロ!

消印も薄くて読み取れない。

謎だ・・・・

 

12月01日(水)

 

【クリスマスがやってくる♪】(日常)

さあ、12月です。

師走です。

年末です。

そんなドタバタとしながらもなんだか楽しくなるこの季節。

12月といえば・・・・・

 

クリスマス♪

 

毎年訪れるこのシーズン、子供たちへのクリスマスプレゼントで父親として年頃の娘と数少ない接点です。

娘2人に要望を聞いてみたところ。

下の娘(17歳)は「東方神起のDVD4枚組み!」

あんた前回もDVDで前々回もDVDやったやん`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ

全く、成長しない娘だ。。。

 

 

そして上の娘(19歳)は。。


「ニンテンドーDSが欲しい!」

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ

あんた9月の誕生日に「PSP」買ったばかりやろ

どんだけゲーム好きやねん!!!

いや、それ以前に来年には20歳になろうという娘が即答で「DS」という現実。。。

今年のクリスマスもお父さんは苦笑いです。。。

 


back

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!