2010♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら



 
06月29日(火)

 

【雨の睡蓮】(日常)

 

雨がシトシト降る中で、露を纏いし睡蓮一輪。

会社の睡蓮咲きました♪

 

 

 

しかし、水槽睡蓮はあれ以来葉っぱが伸びるだけ・・・・

 


06月27日(日)

 

【新たなる住民】(日常)

我が家に新しい仲間が加わりました。

ちょっと大き目なので窮屈な思いをさせてしまうかもしれませんが、何とかうまくやっていけそうかな?

 

 

ラマ

 

 

 

 

 

 

じゃ、ありません。

 

アパートで「ラマ」は飼えませんね。

本当の住民はコチラ。

 

東芝REGZA 32A950L 32インチ液晶テレビ

とうぜん「地デジ対応」〜〜〜〜

当初通販での購入も考えていましたが、近所のヤマダ電機で5年間の長期保障が
ついての価格が通販で保障を加えたのと遜色ないところまで落ちてきましたので迷わず決定!

薄型なので設置後の威圧感もなくてバッチリ〜

ただし、今まで置いていた観葉植物のスペースがなくなり、どうしたものか・・・・

とりあえずは観葉植物は当分外に出しておこう。。

 

06月26日(土)

 

【睡蓮ビオトープ】(生き物バンザイ)

蒸し蒸しする〜〜


気温自体は大して高くはないものの、湿度がすごい今日の天候。

しかし、以前から予定していた計画を行動に移さなくては。

水槽での室内ビオトープで睡蓮の美しさに見せられてしまった私は、本格的なビオトープもやっちゃいたくなったわけさ。

それで、休日の今日は蒸し蒸しする雨の中をホームセンターで睡蓮鉢やらなんやらを買い込んでいざ決行。

 

 

買ってきたのはこれ。

左から、レンガ、ウッドデッキ、水生植物の肥料、植木鉢、赤玉土、睡蓮鉢。

そして後で出てくる植物たち。

 

 

まずは睡蓮鉢に赤玉土を入れます。
雰囲気作りがメインなので土の深さは2センチもあればいいでしょう。

 

 

 

入れた赤玉土に水をかけて洗いゴミを浮き上がらせ取り除きますます。
浮いてくるゴミがなくなるまで5〜6回も繰り返えすといいでしょう。

 


うむ、綺麗になった。

 


さて、次は睡蓮鉢の設置場所。


睡蓮は日当たりが大事ですので、南向きで一番いいところを選びました。

 

 

鉢を置くところに鉢が安定するようウッドデッキを敷いて水平を出します。

 

 

先ほど土を入れた状態のものを水を抜いて設置。(重いんだよね)
水を注ぐ時に土が舞い上がらないよう白いプラスチックトレーを置いてこの中に水を注ぎましょう。

 

 

注水完了。


さて、いよいよ植物たちを植えていきます。

 

 

今回の植物は3種。

前回と同じく熱帯睡蓮の「ティナ」
かなり大きな株なので成長が楽しみ〜
これは蜂を変えずに肥料だけ加えてそのまま沈めましょう。

 

二つ目は「シラサギカヤツリ」可愛い白い花がついている背高ノッポな植物です。
一回り大きな鉢に植え替えてドボン!

 

三つ目は、これも水槽に使ったのと同じ「ウォーター・マッシュルーム」(ただし大型)

すべての植物は鉢のままで睡蓮鉢に沈めて行きます。
このほうが後々のメンテナンスが楽なのよね。

 

 

さあセッティング完了。

 

全体はこんな感じになります。

 

こじんまりして見えますが、この睡蓮鉢の直径は50センチありますから、実物はそこそこ大きいんですよ(^^;

 

 

なになに、「そんな大きな鉢が置けるなんて広いお庭ですね。」なんて言葉が聞こえてきそうですが。

 

 


うちのアパートにこんなに大きな鉢を置くスペースはありません!


会社の一角に置かしていただきました♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

 


さて、睡蓮ビオトープいかがでしょうか。

 

ちょっとセレブな雰囲気を味わってみませんか?

 

06月20日(日)

 

【成長〜】(日常)

このところ明確な梅雨空になって、毎日がシトシトピッチャンな島根県。

出かける気力も体力もパートナーもいないので、使いもしないのに底面ろ過のフィルター買ったりして
"次のシステム"を考えたり、買う予定の液晶テレビの"価格変動を調査"するために
毎週ヤマダ電機に出かけたりしているyasu♪です。

と、こうして振り返ると"シュミレーション"ばかりで全く持って実行されていない現実に
驚愕を覚えると共に、変化のない日常に対しての憤りを感じる。

 

とはいえ、海水水槽も病気から回復に向かっているし、コケ盆栽も多少先端に茶色いのがでているが、なんとか維持している。

デンスケは相変わらずのボケ老人で、先日は私の膝の上でご飯食べながら"同時ウンチ"を垂れ流してくれた。

新しく設置した熱帯スイレンはその後は葉っぱばかり沢山出てきているが肝心の花の成長はユックリの様子。

あぁ、変化が欲しい。

 

 

 

 

嫁さん欲しい。

 

 

 

 

 

家でも買うかな。

なんて、ネガティブな気持ちになってしまうこの梅雨時。

我が家のプランター菜園の近況報告です。(前置き長い?)

前年からの種が発芽し増えに増えた青シソ、パセリ、三つ葉のジャングルになったプランター。

そんな中にも着実に実を結んでいく野菜たち。

ミニトマトの「アイコ」


ミニトマトの「シャンデリア」

 

四葉キュウリ

 

今年もトマトは豊作です。


06月16日(水)

 

【さ・・寒い!!】(海水魚)

さあさあ、梅雨入りしたものの暑くなったり涼しくなったりの毎日。

着ていく服にも悩む日々が続いています。

そして今日は爽やかな日差しと涼やかな風の心地よい一日。

だったのよ。


そんな一日の中で仕事を終えてアパートに帰りついた私。


いつものようにデンスケのしたウンチとオシッコまみれのペットシートを交換して、床を拭いた後に流動食の給餌です。

しかし、デンスケにご飯をあげながら妙なことに気がつきました。。

 

 

「なんだか寂しくない?」

そう、なんとも無しに風景が寂しいんだよね。

なんていうか、賑やかさが足りないというか・・・

理由はしばらくして気がつきました。

 

水槽が。

貧乏臭い??

なんていうか、華やかさがナイ。。

イソギンチャクもサンゴも引っ込んでいる。

魚たちも随分とおとなしい。。

あれ?あれ?あれ?

そこで目に入ったものは。。。

水温計。

示している温度は。。。

18度・・・

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ

一応、海水魚飼育に関しての知識がないお友達のために書きますが。

通常海水魚飼育の適正水温は25度前後。

そして、海水魚においての1度の違いは、人間にとっても10度の違いと言われています。。

それが一挙に7度低い。。。

えっと、人間に換算すると何度ですか〜〜〜?

そして、水温計がメモリーしている"最低水温"は・・

 

13度`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブホッ

シャレになんねえ!!!

さらによく見ると、水温センサーはしっかり水中に入っていて低水温を示しているのに水槽クーラーが稼動している。。

なんとか、水温を下げようと懸命に稼動するクーラー

 

設定温度を見ると。。。

 

マイナス6度

マイナス6度

 

マイナス6度・・・

 

・・・・・・・・・

なんでやねん。。。

いくら温度設定をし直そうとしても、コレがなぜだか設定温度が上がらない。。

何度やってもマイナス以上に上がらない。。

 

ここで、一旦電源を落として再起動を掛けた上での温度設定をしてようやく普段の設定温度である25度。

ヒーター電源はいりま〜す♪

と、クーラーが叫んだわけではありませんが。

なんとか正常運転に復帰。。。

おかしいな。。。

クーラーの設定温度なんて触ってもいないはずなのに、なぜ今回こんなことに。。。

私が誤って設定値を触ってしまったのならまだいいのだが、これがクーラー本体の故障となると、さあ大変。。。

またまたいらぬ出費が待ち構えることになる。。

たのむ、私のヒューマン・エラーであってくれ。。。

水温が戻り25度を示す頃。

魚たちはいつもの様子を取り戻し

元気に餌をねだる今日このごろ。

 

しかし、サンゴたちの復活はまだ確認できず。。。

しばらくはクーラーの状態を監視しながらの日々になりそうです。。。

 

今日の晩御飯。

 

梅肉・青じそパスタ

青じそできすぎて、消費が追いつかない。。。


06月13日(日)

 

【開いた】(日常)

蒸し蒸し暑い日曜日。

どうやら、中国地方も梅雨入りしたという話ですが。

どうかな〜〜

気象庁の宣言って全く信用していない私です。

 

 

で、開いたのよ。

ひ〜らいた、ひ〜らいた〜♪

な〜んの花がひ〜らいた〜〜〜♪

 

 

 

 

熱帯スイレン開花です。

 

昨日植えつけて朝に開いていたのにはビックリ。

 


それにしても、なんと綺麗な花でしょうか。

ジックリご覧ください。

 

しかし、この花。

午後には再びツボミになってました(^^;

調べてみてわかったのですが、スイレンって植物は「昼咲き」と「夜咲き」の二種類があり、この「ティナ」は昼咲き種。

午前中に花を開き、午後にはまた閉じる。

これを3回くらい繰り返して、その花はおしまい。

つまりは、「会社に行っている間に花が開いて、帰ってきたら閉じている。。」

しまったーーーーΣ(゚Д゚)

夜咲きのタイプも追加するかな。。。

そして、スイレンのお供といえばコイツら。

ヒメダカ5匹追加〜

中々はまりそうな「水槽・スイレン」です。

 

06月12日(土)

 

【あぁ、暑い。。】(日常)

今日はトビッキリ暑い一日だった。

噂では29度まで上がったとか上がらなかったとか・・・・

梅雨を待たずして真夏に突入かってな具合に日差しはビンビン、暑い一日でした。

午前中は、とうとう我が家の玄関水槽で飼っていた金魚をもてあましてしまい、里子に出しました・・・

かつて当時の彼女と夏祭りの夜店ですくった金魚ですが、どうにもこうにも巨大なフナになってしまい
、水槽は狭くエサをねだる時は水をはじいて玄関がビショビショになるような勢い。

仕方がないので・・・

 

コッソリと会社の池に放してきました(^^;

広い池で存分に生きろよ〜〜〜

 


そして、場所があいた玄関には夏の風物詩

ビオトープを♪

 

 

なんて、睡蓮鉢はちょっと置けませんね、おまけに室内でこのシステムは好ましくない。

では、室内用のビオトープは??

 

こんなのです。

 

金魚に使っていた水槽にソイルをタップリぶち込んで投げ込み式フィルターで水に動きを。

そして、日光が大量に必要なスイレンの為に余っていたメタハラ・ランプを設置。

これなら、室内でもバリバリ花が咲くだろうな〜

今回入れた植物は「熱帯スイレン・ティナ」「シベラス」「ウォーター・マッシュルーム」の三種。

これに「ヒメダカ」入れたら完成かな?

 

 

今日の晩御飯。

「豚の角煮」

1キロほど作っちまった。。。。


06月09日(水)

 

【治療・その後】(海水魚)

昨晩の淡水薬浴から24時間。

その後の魚たちの様子は。

 

 

 

 

 

 

治った!

早〜い(´д`)

 

さすが我が家の魚たち。

普段から劣悪な環境で飼育されているのでちょっと薬なんか与えたらあっという間に治ってしまう。

まだ少し体表にマダラがあるけれどいずれ綺麗になるでしょう。

 

06月08日(火)

 

【治療する】(海水魚)


昨日ウーディニウムになったパウダーくんの治療開始です。

昨夜のうちに一度「淡水薬浴」をさせて随分と回復してきていましたので今日も同様の淡水薬浴。

準備するのはこういう感じ。

まずは飼育水と同じ温度にした水道水にカルキ抜きを入れ、マラカイトグリーンを規定量。

綺麗な色になりました。

ここに羅患した魚を入れるんですが・・・

昨日の治療が効果的過ぎたのか、今日のパウダーくんは非常に活発(^^;

なかなか捕まらないのだ。

予想に反して、ヒレナガハギがネットに突撃しちまって・・・・

コイツのウーディニウムの傾向があるから、ついでに淡水薬浴しちゃえ。

 

ドッボォ〜ン

 

 

 

 

20秒後。

 

 

死んだ・・・・ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

 

 

 

 

 

 

 

いや、嘘嘘。

海水から淡水への急激な変化は魚にとっては非常に過酷なことで、ショック症状を起こすのです。

海水戻してやれば、すぐに回復してきます。

マダラになっているのが羅患している証拠。

痛々しいですね。

さて、本命のパウダーくん。
苦労してやっとこさ捕まえてやりましたよ。

元気になって活発だけど、意地汚さは変わらずなのでエサを撒いて明かりを落とすと簡単に網の中へと入ってくれました。

 

ドッボォ〜ン

 

死んだ〜

って、さっきもやりましたね(^^;

 


さあ、淡水薬浴も二度目、多少は体表の肌荒れも回復してきたかな?

 

06月07日(月)

 

【病気になった】(海水魚)

病気になっちまった。

もちろん、私ではなく海水魚。。。

原因はわかっている。

先週初めにライブロックの隙間にナンヨウハギが挟まって大暴れ!

水槽内が真っ白に濁るくらいに舞い上げた底砂で病原菌が発生したのだ。

 

当のナンヨウハギは別段何の変化もなく、ノホホンと新しくなったライブロックのレイアウトの中にでかい体を潜り込ませているのだが。

まったく関係ないはずのコヤツに被害が。。。

 

パウダーブルー・タン

名前の通りってか、パウダーまぶしたようなお姿に。。

病名はおそらく「ウーディニウム」

現在「マラカイト・グリーン」を投入して様子見。。。

治るかな・・・

 

 

06月06日(日)

 

【退屈な日々】(日常)

退屈しています。

今年になってから、休みの日はずっとこんな調子。

仕事は順調、遣り甲斐もありどんどん新しいことに挑戦中。

しかし。

仕事から離れた瞬間に襲い掛かる虚しさ。

「この成功や達成感を誰に話せばいいんだろ。」

 

人間って「誰かを喜ばしたくって何かをする。」
した事に対しての相手の反応がフィードバックとして次の行動の原動力になる。

喜ばしたいものだ。

あまりに退屈だから「寄せ植え」作った。

「こだまのいる風景」

ボッヘェ〜〜

 

全体はこんな。

 

あぁ、退屈。


back

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル