2009♪日記 | ||||
yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪ このページへのご意見ご感想をお待ちしております。 ご意見ご感想はこちら |
||||
管理人からのお願い。 | ||||
12月08日(火) | ||||
【祝・合格】(日常) 合格だ~ 合格だ~~ 長女の短大推薦入試、合格しました。 離れ暮らしている関係で、普段の姿をあまり見れないけれど。
そして、さらに大きな荷物がまた肩に乗った。 学費大変だよ。
|
||||
12月07日(月) | ||||
【米子水鳥公園に謎の未確認生物】(日常) 米子水鳥公園。
ここは米子市街地から少し外れ中海に面した静かな「鳥獣保護区」 冬になると北の土地から越冬のために飛来するコハクチョウの姿が見れます。
静かな湖面で羽を休める水鳥たち。 そう、ここは水鳥たちのパラダイス。
しかし、そんな静かな湖面に明らかに水鳥とは違う何かの姿が。。
これはいったい!
ヌートリア
|
||||
12月06日(日) |
||||
【黄泉比良坂】(地域) ここ島根県は「神話の国」とも呼ばれるほどに日本神話の舞台として有名です。 そして、数々ある神話の中でも明確にその舞台が"ここ"と示されているものは少なく、
黄泉比良坂物語
イ ひょっとしたら映画やアニメなどの物語の中でこの話が使われているのをご存知の方もいるかもしれません。 今回は、この「黄泉比良坂」。 つまりは「黄泉の国」の入り口に行ってまいりました。 国道9号線を松江から東に進むこと約20分 案内看板をたよりにわき道に入り、少し行った先にあるのが神話の舞台。 「黄泉比良坂」
そして、神話の内容を簡単に書いた石文が。
この奥に。。。
近づいてみると、案外小さいのにガッカリしますが。
神話の中の物語と思って済ませるのは簡単。
|
||||
back | ||||
楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル