2008♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら



管理人からのお願い。
10月13日(月)

 

【キャンプ・ファイヤー】(アウトドア)

3連休最終日、つまりは昨日13日は松江市伊勢宮にあるスナック「やまとなですこ」のアウトドアイベントに参加してきました。

久しぶりのアウトドア、私は昼間っから飲んで食って寝て、かなり自堕落な一日。

年齢層も幅広く、楽しい一日でしたよ~

もっぱらカメラでムービー撮影してました♪

 

そして、その模様はこちらの動画でご覧ください。

 

後半のメインであるキャンプファイヤーが最高♪

 

 

10月12日(日)

 

【小さい秋みつけた】(フェレット)

3連休2日目。


朝から天気もよくいい風の吹く秋の日

ベッドのシーツを洗濯し出かけた先は松枝城山公園。


いい気候だ。。。

秋の色が濃くなる日々で「小さい秋」がここにも。

シイの実です。

 

フェレ達にとっては毎度の場所だけど、何度来てもいいところ。

今日は意外や意外ラウ♪がよく歩き、その模様を動画にしました。

 

 

走る速度は若いころと比べると半分程度ですが、それでもよく歩いてくれてうれしいや。

 

 

帰宅してからは。

 

 

やはり「シイの実」

 

 

 

炒めていただきまーーす♪

(゚д゚)ウマー

10月11日(土)

 

【3連休】(日常)

日常生活なんて退屈なもの。

なにも事件があるわけでもなくハプニングもない一日。

普段と同じように時だけが流れていく。

いや、昨日のパソコン初期化は十分なハプニングか・・・

歓迎したくないハプニングだ。

どちらにしてもドラマチックでもロマンチックでもないのは確か。

それは、今日のような3連休にも当てはまる。

朝からシコシコとパソコンのソフトインストールと設定をしていて、ふと気がついたのが部屋の匂い。

フェレ臭。


フェレットを飼ったことがある人にはわかると思いますが、フェレットって独特の匂いがするんです。

大本は食べさせているフードの匂いなんですが、フェレットを飼っていて匂うこのにおいを総称して「フェレ臭」といいます。

今回の「フェレ臭」の根源は・・・

毎年秋口あたりからフェレたちの寝床になっているベッドの下にある本箱。

ここには私のシャツやスウェットのお古が投げ込んでおり、少し肌寒くなったころのフェレたちにとっては格好の寝床。

そう、ここ数年、お古のシャツは増えるばかりでまったく手付かずにしていた場所。。

ちょっと一部を引っ張り出して嗅いでみました。。

 

 

フェレットの体表からにじみ出る油分と持ち込まれたフードカスの油分が混ざり合い、なんとも香ばしく不思議な香り。。

一言で表現するならこうでしょう。

臭~ぁいぃぃぃ~(ノД`)

 

さっそくすべてのお古を引っ張り出して捨てるものと洗うものに分類。

約半数をゴミ袋に、残りを洗濯機に。

 

洗濯機を回すと見る見る変わる水の色。


ウッゲゲゲ・・

水が茶色でんがな・・・・

ガンジス川かよ。。。。

そして、洗濯機が回っている間に日用雑貨の買出しです。

気になり出すと気になるのが部屋の匂いで「消臭プラグ」(ペット用)を買ってきましたよ。。

ほかにもサランラップ50m巻き ティシュペーパー、ハンガー、洗濯バサミ、分別用ゴミ袋、漂白剤。。

あぁ、色気のないものばかり。。。

こうして、連休の一日は過ぎていくのだ。。。

あっと、まだパソコンの設定が全部終わっていないや。。。

 

10月10日(金)

 

【ばふぅ~】(日常)

 

いやはや疲れた。

今日はいきなり危機的状態が発覚。

動画ファイルのAVIファイルが再生できない。。。

ついでに言うと編集も出来ないことが判明。。

どうやら、少し前に入れたコーデックに問題があったようで・・・

Windowsのレジストリ自体にトラブル。。。

おかげさまで、やりたくも無い「初期化」を久々にやりました。。

 

7時に初めて初期化後の設定やソフトのインストールでこの時間。

深夜1時回ってます。。

たまらんね。。。。

 

 

そんな中。

今日の晩御飯

小松菜とツナの辛子マヨネーズ和え

 

10月07日(火)

 

【晩御飯】(日常)

 

今日はネタがないのでコレだけね。

 


「ズリとカイワレのレモン炒め」

 


「イカとキャベツのサラダ」

 

はあ、満腹♪


10月06日(月)

 

【平日休み】(日常)

 

すんません、最初に言っておきますが

 

すんません。

 

えっと、なんだ。

 

あの今日休みでした。

 

月曜だけど。

 

や・す・み♪

 

 

いや、ホント。マジすんません。

 

 

なんでかね、うちの会社休みが多いんですよ。

 

それで、何にも予定のない平日の休日。

 

あまりに予定が無いもんで

 

 

「歯医者」行ってきました。

 

前回行ってから2年。

 

そろそろ歯石もたまってきていることだろうし簡単な検診を兼ねて暇つぶし。

 

もちろん、2年前にいった「萌え系女医さん」のいる歯医者です。

(この辺りは2006年4月の日記参照

 

 

しか、歯医者に行っても大して治療なんて無いのですぐに終了・・・

 

萌え系の女医さんともあんまりお話できなかった。。

 

もっと、こう。。。

 

 

 

 

虫歯必要??

 

 

 

で、歯医者さんを後にして、良く行く熱帯魚屋に行ったり日用雑貨を買出ししていつものように食材をし。。

 

 

 

 

 

 

あのね!あのね!

 

 

今日はハマチが安かったんだよ!

 

 

一本丸ごとで。

 

なんと298円!

 

 

買いですな。。

 

 

さっそくアパートに帰って昼食の準備です。

 

 

メニューはもちろん

 

はまちの刺身

 

 

ホカホカの白いご飯とうまい刺身

 

たまりまへんな~~~

 

その後はのんびりと車の曇り止め処理したり、ゴミの分別なんて所帯じみたことばかりして。。

 

なんか、一人主夫状態?

 

 

そんな家事をこなしていると、秋の夕暮れは早い。。

 

 

いつの間にやら外は暗くなり夕食の時間。

 

 

夕食は

 

 

ハマチの照り焼き

 

 

なんだか、ハマチだけの一日でした・・・

 

 

 

ちなみに今月は全て3連休。。

 

 

うちの会社どうよ??

 

 

10月04日(土)

 

【散歩】(フェレット)

 

検診で動物病院に向かい、その帰りにフェレット達を連れての散歩

松江の城山公園をノンビリと訪れました。

もう、何度この場所を歩いただろうか。

 

先日デン♪は6歳の誕生日を向かえ、また来月ラウ♪も7歳になる。

 

以前ならば散歩に行くと走り回ったり興味がある場所には自分から率先して

「行きたい!」って要求してきた二匹だけど。

今年に入ってからは、老化の為か殆ど歩こうとさえしない。

 

ほんの数分

 

ヨチヨチと辺りを歩いただけで、すぐに抱っこをせがんできたり

キャリーバックの上の指定席に寝転んだり。

もう、歩く体力も好奇心も少なくなり寝ていることが多い二匹。

二匹とも随分と歳をとってしまったんだな。

 

多くのフェレットが寿命を全うする前に亡くなって行き

同じ時期に迎えた人たちのところのフェレットはすでに虹の橋の向こう。

 

離婚して一人になり、寂しさの中で私を支えて来てくれた二匹。

 

こうして、衰えた二匹を目の当たりにすると

「お別れの時期が近いのかな・・」

 

そんなことばかり考えてしまう。

 

この7年間、私の思い出の中にはいつもこの二匹の存在がセットであった。

 

お邪魔虫のように彼女との間に割り込んできたり

かまって欲しくて足首を噛むデン♪

他人の荷物が気になって、持ち物チェックに余念がなく

誰からも「女だねー」と言わしめるラウ♪

 

帰宅した私にオヤツをねだる二匹。

 

毎日が当たり前で、それがずっと続くような錯覚。

 

楽しい時間も幸せな時間もずっとは続かないのは知っているはずなのに。

 

 

 

いなくなると嫌だな。。

出来ることならずっと、ずっと元気でいて欲しいものだ。

 

2008年10月4日松江城山公園にて。

 

 

10月03日(金)

 

【欲しいもの】(日常)

 

 

はぁ~変わらず忙しい日々が続いています。

まったく、計画通りに物事の進まない会社。

 

┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

ところで、最近ちょこっと欲しい物が見つかりました。

 

今まではハイエンドの機能としてプロが使うモノって印象だったのが

リーズナブルになったもんです。

 

 

CASIOのEXILIMシリーズ「EX-F1」

一見一眼レフにも見えますが、これでもコンバクトデジカメ

 

ぜんぜんコンパクトじゃないですが。。

 

どうして、今更こんなカメラが欲しくなったかといいますと。。

 

理由はコチラ。

 

ハイスピード・ムービーサンプル

512×384 ピクセル 30-300fpsで撮影
ファイルサイズ:約2.25MB 約12秒

通常のビデオ撮影の場合は「30fsp」つまり、一分間に30コマの撮影になります。

ところが、この「EX-F1」

 

驚くなかれ、最大「1200fsp」の超高速撮影が可能なんです。

この意味がおわかりですか?

 

1200÷30

 

40倍の撮影速度。

 

そうなると、再生の時には通常の速度で再生されますので

 

40分の1のスーパースローになっちゃいます。

 

1秒間の出来事が40秒に!

滴り落ちる水のはじける様子、飛び跳ねる子犬の動きが

まるで、映画のワンシーンのように!

 

ちょっと、参考に別の動画を載せて見ましょう。

 

どうです。

動物を飼っておられる方にはちょっとヨダレが出そうな動きでしょう。

 

これでお値段たったの

 

8万4000円

 

誰か、買って~。・゚・(ノД`)・゚・。

 

さあ、詳しくはコチラだ。

 

 

10月2日(木)

 

【疲れたぞ・・】(仕事)

 

まだまだテンション低い状態のyasu♪です。

最近日記も書かないのでいかんなとは思いながらも毎日を過ごしています。

そんな中。

仕事は激忙しい・・・

一年近く保留にされていた商品がいきなり量産決定になり、それに関わる周辺デザインが目白押し。

勘弁してくれ。


我が頭脳はフル回転で活動し、オーバーヒート寸前まで酷使中。

加えて、次期モデルチェンジ商品まで、当初カラー変更だけの予定がフルモデルチェンジに格上げ。

なんて予定が立たない会社だ・・・

ついでに今季リーダーをやっている社内活動のレポート提出も来週に迫り、四面楚歌。

あぁ~逃げだしたい!

ってか、机ひっくり返したい!


殺せ、さあ殺せ!

 

と、言いながら。

ちょっと気持ちよいかもしれない・・・

とりあえず、本日も苦悩してます。

 

back
gourmet_2008

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル