2007年♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら



管理人からのお願い。
6月15日(金)



「ふっふふふ」(日常)




ヘルシア緑茶を飲み始めて40日。











3キロ減りました( ̄ー ̄*)ニヤリッ


夏までには更に4キロ。



野望は大きいぞ。




6月12日(火)



「完成」(日常)



先日「作成」していたものが”完成”致しました。



コレね♪




毎日毎日チョコチョコと職場の昼休みなんかに手をつけていました。


少しずつ、少しずつの努力が形に。


と、ここでいきなり完生体をみせてしまってもつまんないので

作成風景からご覧ください♪




加工
●取り出だしたるは一枚の板。

板厚25mmの「パイン集積材」です。

これが、どう変わっていくか?

●まずは直径50mmのホルソーで
深さ10mmの溝を彫ります。
(二箇所)

●ノミを使って溝の内側の木を
くり抜きます。(二箇所)


●反対側はホルソーで穴を開け
ちゃいましょう。(二箇所)

●穴を基準に切り欠きに
しちゃいます。

●こんな感じです。


下地処理
●サンドペーパーで板の表面を
滑らかにします。
ここで手を抜くと仕上がりに影響
が出ちゃいます。

シコシコ・シコシコ磨きます。


塗装
●スプレーガンを使ってウレタン・ニスを塗ります。
最初に裏側を塗っておくのがコツです。

塗装後は白熱球で乾燥。

乾いたら裏返して表の塗装をして、一度塗るごとに乾燥に掛けます。
表側は約4回塗装。

●完全に乾いたら耐水ペーパー800番で石鹸水をつけて磨く〜

塗装中に着いたゴミや塗装ムラを削り取ります。

●磨き終わったところ。

表面がくすんでいますが気にしない〜。

●仕上げ塗りに入ります。

ここは気を使って最高の艶が出るように。

腕の見せ所ですね〜〜

●完成
この表面のしっとりとしたテカリ具合が美しい〜♪



合体
この板は単品では使い道がありませんので、
所定の位置にセットします。

完成です。



いかがでしょうか。


耐加重250kgの



”新”水槽台



ライトを浴びてテラテラ光る水槽台


いいものでしょう(*゚ー゚)
































しかし、この作成はここまでではなかった。。






















これは、なんだ!!




つづく・・・・



6月11日(月)



「治療」(日常)



引き続き腰痛です。


先週から腰痛の治療に行っています。


まだ二回しか通院していませんが、良いのか悪いのか?

結果はすぐに出ないと思いながら




こんなシーンも。。。。











お灸〜

キ━━(゚∀゚)━━タw




6月10日(日)



「蛍の風景」(自然)




先日見に行った蛍です。

時間が遅かったのであまり飛んでいませんがなんとか撮影。




6月9日(土)



「イタタタタ・・・・」(日常)






腰が・・腰が・・・







冬にタイヤ交換した時に「あれ?」っと思ったのが軽度のぎっくり腰だったと判明。。

そして、時間が経つごとに痛みが強く、坐骨神経痛に発展。

お尻から足の後ろ側ふくらはぎまでしびれたような感覚が始終しています。。。

特にイスに座っているとき。。。。


現在は一定時間座り続けているとしばらくは歩く事もままならない状態。

そんな現状なのに。。。


ここ数日、チョコチョコとある事を進めています。

しかも、とんでもなく腰に悪いこと。。。



(さて、これは何でしょう)


もう何日かすると報告できると思いますのでお楽しみに♪






それまで腰が持つだろうか・・・・

















ちなみに、腰に悪いってのは”子作り”とはちゃうどーーーー凸(`Д´メ)オラオラ

6月6日(水)



「アルプス一万尺♪」(小ネタ)



♪アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ ♪



みなさんこの歌をご存知ですよね?


似た様なので「カメラを買うなら、カメラのキタムラ♪」なんてのもありますが、

今回はこの”アルプス一万尺”にスポットを当ててみましょう。



どこで聞いたか覚えたか。

誰もが知ってるその歌は、不思議な謎がテンコ盛り〜〜♪



まず第一に

この歌詞に出てくる「アルプス」って日本アルプスだってご存知でした?

ヨーロッパの歌で、本場スイス・アルプスの事だと思っていた方も多いと思います。




しかし、このアルプスは日本アルプス、それも槍ヶ岳を示しています。

ごらんなさい、勇壮な姿を現した「槍ヶ岳」を・・・・





1尺は30.3cmですから1万尺は3030m、日本アルプスの北アルプスの高さを表すタイトルなのですね・・・

それではアルペン踊りの舞台となる「小槍」とはどんな場所なんでしょう?



しっかり「小槍」という場所も実在しました。





これです。。





















;`;:゙;`(;゚;ж;゚;;)ブホッ

マジっすか!?

やたらツンツン尖っていますが・・・




そりゃ確かに槍ヶ岳に対して小さいから「小槍」ってのはわかるんだけど・・・・


ここで踊るの〜〜〜?


アルペン踊りを・・・・






って、肝心の「アルペン踊り」ってどんな踊りなんでしょう?

このステージから想像すると・・・




こんな感じ?














ブレークですな〜〜〜









もしも、槍ヶ岳にお越しの際には、「小槍」にてブレーク・ダンスをお試しください。








オマケで、ためにならない知識。


アルプス一万尺”の歌詞



作詞者 不明

1.アルプス一万尺 小槍の上で アルペン踊りを さあ踊りましょ

2.昨日見た夢 でっかいちいさい夢だよ のみがリュックしょって 富士登山

3.岩魚釣る子に 山路を聞けば 雲のかなたを 竿で指す

4.お花畑で 昼寝をすれば 蝶々が飛んできて キスをする

5.雪渓光るよ 雷鳥いずこに エーデルヴァイス そこかしこ

6.一万尺に テントを張れば 星のランプに 手が届く

7.キャンプサイトに カッコウ鳴いて 霧の中から朝が来る

8.染めてやりたや あの娘の袖を お花畑の 花模様

9.蝶々でさえも 二匹でいるのに なぜに僕だけ 一人りぽち

10.トントン拍子に 話が進み キスする時に 目が覚めた

11.山のこだまは 帰ってくるけど 僕のラブレタ− 返ってこない

12.キャンプファイヤーで センチになって 可愛いあのこの 夢を見る

13.お花畑で 昼寝をすれば 可愛いあのこの 夢を見る

14.夢で見るよじャ ほれよが浅い ほんとに好きなら 眠られぬ

15.雲より高い この頂で お山の大将 俺一人

16.チンネの頭に ザイルをかけて パイプ吹かせば 胸が湧く

17.剣のテラスに ハンマー振れば ハーケン歌うよ 青空に

18.山は荒れても 心の中は いつも天国 夢がある

19.槍や穂高は かくれて見えぬ 見えぬあたりが 槍穂高

20.命捧げて 恋するものに 何故に冷たい 岩の肌

21.ザイル担いで 穂高の山へ 明日は男の 度胸試し

22.穂高のルンゼに ザイルを捌いて ヨ−デル唄えば 雲が湧く

23.西穂に登れば 奥穂が招く まねくその手が ジャンダルム

24.槍はムコ殿 穂高はヨメご 中でリンキの 焼が岳

25.槍と穂高を 番兵において お花畑で 花を摘む

26.槍と穂高を 番兵に立てて 鹿島めがけて キジを撃つ

27.槍の頭で 小キジを撃てば 高瀬と梓と 泣き別れ

28.名残つきない 大正池 またも見返す 穂高岳

29.まめで逢いましょ また来年も 山で桜の 咲く頃に





長いよ・・29番まであるなんて、やりすぎ・・・・


なんでもこの歌詞は京大山岳部の学生、とする説が有力だそうですが。

後年、こんな風な謎が付くとは作者も想像しなかったことでしょう。。




きっと、部活のノリの中で即興で作られたものが

代々歌い続けられて歌詞も増えて行ったのではないでしょうか。



ちなみに原曲はアメリカの愛国歌“ヤンキードゥードゥル”といいます。


もう、ごっちゃごちゃ。。。

6月5日(火)



「海水魚と神経痛」(日常)



こんにちは、坐骨神経痛で苦しんでいるyasu♪です。

現在、坐骨神経痛意外でも悩みが。。。

ここのところ夏が近づいてくるとムクムクと動き出す「水槽熱」。

更なる水槽のグレード・アップがしたい。。。

現在の水槽は底面30×30、高さ40のコンパクトなもの、世間で言うところの「小型水槽」なんですが。

小さい世界で楽しむのは、それなりの醍醐味はあれども、

やはり「更なる広がり」を求めるのも自然な欲求。






はぁ〜〜悩む。。。


60センチ水槽というのがかなり安価で出回っていますが、これは底面30×60、高さが36くらい。


水量自体はコンパクト水槽の倍近くまでなり横方向の広がりは抜群。




しかし。。。




奥行きに関してはコンパクトと同程度なので、

いかにも”横一列に並んでいる”雰囲気が隠し切れません。





そこで以前から目をつけていたのが底面45×45、高さ45のキューブタイプ。




寸法的には大きく感じないでしょうが、これがドッコイショ!

水量は77Lに達します。



ちなみに30センチ水槽の水量は約30L、60センチ水槽は55L。


体積は現状よりも格段に増加します。O(≧▽≦)O ワーイ





水槽サイズ比較



でもね。。。



喜んでばかりもいられないんです。。

水量が増えると言う事は、すなわち重量も増加する・・・・

30センチ水槽でも水槽、底砂、岩、海水で総重量は40キロを越えているのに、


45センチになると海水だけでも77キロ、総重量は100キロに達します。。。


こうなってくると、水槽を置いている台に対しての許容量が・・・



水槽レグラスフラット450  8400円






水槽台。。


一万円以上(つд⊂)エーン



本来欲しいのは水槽。。

しかし、水槽を置く為には台をなんとかしなくてはならない。



その台が水槽より高い。。。


悩む。。。。





あぁ、坐骨神経痛も痛い。。。。



6月3日(日)



「初夏の華蔵寺」(地域)


松江市は枕木山頂近くにある華蔵寺を訪れました。


四季の移ろいの中で悠久の時を経た空間。







自宅からほんの車で30分の所に、こんな癒しの空間がありました。







さあ、今回は某国営放送風にいってみましょう。



















展望台からのパノラマ






苔むした岩は、いったい何を見てきたのか。





6月2日(土)



「浮気」(海水魚)



ごめんなさい!



もうしません!!


だから、ゆるしてー。・゚・(ノД`)・゚・。



いつの時代も


男達はこのセリフを言い続けています。





それは人間だけでなく




すべての生命に共通のセリフ。



ここに一つの恋物語が・・・・





続きは動画でどうぞ。




※注 音が出ます。




人間も動物も悩みは同じ。



困ったものですね。。





さて、人間の恋はどうでしょう?



6月1日(金)



「衝動買い」(海水魚)




今日は金曜、週末です〜〜


ちょっと早目に帰ったって、いいよね???


そして、帰りにちょっと寄り道してもいいよね?



寄り道して。



ついつい衝動買いしちゃうって事皆さんもありますよね??




いや、ついついなんです・・・・




あまりにも安かったもので・・・・



本当に”出来心”なんです。








シライトイソギンチャク



近所の熱帯魚店にフラリと立ち寄って買ってしまいました。




なになに、シライトなのに白く無いって?

そうですね、確かに白くありません。

よく見かける「シライトイソギンチャク」ってこんな感じ。



真っ白け〜〜



でも、私は敢えて茶色のイソギンチャク

なぜなら白いイソギンチャクよりも茶色の方が健康状態に関しては(・∀・)イイ!!


イソギンチャクって言う生き物の多くは体内に【褐虫藻】という藻類を共生させており、

その褐虫藻が光合成することでイソギンチャクに栄養を提供する仕組みになっています。

真っ白なイソギンチャクは綺麗なんだけど、褐虫藻が乏しく長生きさせにくいのです。



そこで敢えて”茶色いイソギンチャク”を選びました〜〜♪





水槽に投入したシライトイソギンチャク。



さっそくカクレクマノミ達が興味津々に近寄ってまいりました。



しかし、今回はそこまで。。


やはり、長年連れ添った”サンゴイソギンチャク”の方がお気に入り〜





浮気はしません!



徐々に賑やかさを取り戻しつつある我が家の水槽。



またサイズアップしたい衝動がムクムクと・・・・








今回も最新・水槽動画をお届けいたします(^^)



※注 音が出ますのでご注意ください。



back

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル