♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら



管理人からのお願い。
11月12日(日)



「初・ハツ」



さてさて、先日オークションで落札しちゃった「ハツ」


本日の午前中に届きました。


早いですね~~


朝っぱらから「ハツ」ですよ。



届いたダンボールには早速ハイエナフェレット達が。

コイツラは毎回毎回荷物が届くたびに“チェック”しないと気がすまないので、中々邪魔。。。




デデェ~ン


箱を開けて出てくる姿は。。

オークションでみた姿そのまんま。。。


やはり、フェレ達のチェックは続く。。。





これが2.3キロのハツ(心臓)でございます。。

ラウ♪の体重が900gですから倍以上。


でかいですね。。

そして、カチンカチンに凍っています。

これからこの「ハツ」の解凍にはいりますが。。。。



どんな料理にしましょうか??



色々とネットとかで検索してみて料理法を調べてみたところ。


牛ハツの鉄板ステーキ風。 牛ハツとキノコの酒炒り
牛ハツときゅうりのトマト炒め
ハツと根菜の炒めなます ハツニラ炒め


いろいろありますね~~~


この外に定番の「焼き肉」や「塩焼き」なんてのもあるし「モツ煮込み」ってのもいいものです(^^)




しかし。。。






現状は丸ごと。。



このままではとても調理には使えません。


当然「下ごしらえ」って事をする必要があるんですが・・・










コレより先は“グロテスク”な表現がありますので
ご理解ある方のみご覧ください。













ご覧になる方々



覚悟は出来ましたか?









では下ごしらえ開始。。







まずはまな板の上に。。



【原型】


やはり、でかいですな。。。


まな板に一杯です。


ここで不要な部位の除去になるんですが、

この場合の不要な部位というのは表面を覆っている脂肪。




コイツを除去していきます。



【不要部分除去】


もうすでにまな板の上は血まみれ。。

血抜きはされていても、さすがは心臓。


心臓の誇りにかけて血を流します!




【除去された脂肪】

コレだけでも500gほどありました(^^;

いや~~脂肪もタップリ。



【丸裸にされた心臓】

それでもでかい。。

2.3キロから500gを引いても1.8キロ

これが510円。
(でも、送料950円・・・)




【分割】

続いて丸裸になったハツを切りやすい形に分割!





研ぎに研いだ我が家の包丁でスパッパッパパパ!





【スライス】

次に分割したブロックを食べ易い薄さにスライスしていきます。

案外、包丁に脂がついてきて、途中で何度も脂肪を落とさなくてはいけません。



【スライス途中】

どんどん切れていくハツ!ハツ!ハツ!



【終了】

コレはほんの400g分。

全部でこの4.5倍をさばき切った時にはすでに




1時間15分が経過。。。



中々大変でした。。。



さーーて、これで当分は「ハツ生活」が続きます♪



初日になる今日の献立は。







新鮮なうちにという事で




【ハツ刺し】






ちょっと量が多かった。。。。


ウップ・・・




11月11日(土)



「初オークション」





初のオークション。


入札しちゃった~~


もうね、今まで何度かオークションサイトは覗いていたんだけども

いまいち【入札】するって気持ちになれなくて覗くだけ~~~だったんだ。


今回、何の気なしに見ていたら


あまりの安さについつい・・・




時間を見ると入札終了まで後2時間

ポチッと入札。


その金額は510円。



最初は「どうせすぐに誰かがまた入札して流されるだろうな~」なんて思っていたんだけど・・・


残り時間1時間。。




誰も入札しない。。

オイオイ、、いいのかよ。。。


こんなものが510円って。。



普通に買えば4000円はするって品物だよ。



絶対売り側は損だよ。。



残り時間30分。





それでも、誰も入札する気配なし。。



ちょっと不安になってきました。。



もしも。。。もしも落札できちゃったら、どうしよう。。。



確かに市場価格と比較すれば断然安くてお買い得!





なんだけど。。。





こんなの普通は買いません。。。





残り時間10分。





未だに新規入札は現われず。。。





残り時間5分。。。





いいの?本当にいいの??落札しちゃうよ??



社長~~!




残り一分。。。。。





ヤバイ。。。落札しちまう。。。



確かにこれは好きだけど、こんなにいらない。。。



ここまで来ると、すでに入札後のことを心配するyasu♪




どうやって食う??


そして、時は来た。。。



「yasu♪様に落札されました」


オークションサイトから送られてきたメールにはキッチリと商品名と落札価格の510円が。。。


キ━━(゚∀゚)━━タw



来ちゃった。。。











落札した品物は








コレ。。








国産牛 ハツ 2.32キロ!



焼き肉なんかで出てくる「ハツ」

つまりは「牛の心臓」なんですね。



しかも「丸ごと」



心臓の姿丸々です。。



オークションでのコメントでは。

「とれたての国産牛のハツです
丸ごと一頭分ですので見た目は ホラー です
お取り扱い経験のない方のご入札は
覚悟を決めて慎重にお願いします
といっても見た目の怖さを除きましたら、硬いものではありませんので
サクサク切れば良いだけです。
焼肉、モツに混ぜましたらモツ鍋にも使えます」





ハイ、なんとかします。



510円だし。。。


しばらくハツ食って生きていきます。。。



でも。。。





初オークションで「ハツ落札」ってオヤジ・ギャグ?




11月9日(木)



「エコロジーの薦め」





年間に全国で推定300億枚も配布されているレジ袋。
その約3割が再利用されずに、捨てられていることをご存知ですか?

今年成立した改正容器包装リサイクル法(容リ法)で、改正の目標の1つに挙げられている、レジ袋の削減。全国のスーパーなどで配布されるレジ袋は年間約300億枚と推定され、その石油資源の使用量は大型タンカー2艘分の原油に相当する(出典:日本ポリオレフィンフィルム工業組合、社団法人プラスティック処理促進協会)と言われています。また配布されるレジ袋の約3割がゴミ袋などに再利用されることなく、廃棄されています。消費エネルギー問題、ゴミ増加問題、ゴミ焼却に伴うCО2排出による地球温暖化の問題・・・レジ袋は、政府や各自治体が抱える環境関連の多くの問題に関わる存在として、その削減が急務と叫ばれ、注目を集めています。

経済産業省と環境省は容リ法の具体的な運用方法として、去る10月に小売企業を対象にレジ袋などの容器包装の削減目標の設定と定期報告を義務付けることを柱とする政省令案を固めました。これに先立ち、各小売企業側も消費者にマイバッグ(買い物袋)の使用を呼びかけたり、一部では実験的にレジ袋の有料化を始めるなど、削減に向けた努力を進めていますが、小売企業間での競争が熾烈化する中、消費者に負担を強いる対策は顧客離れにつながる恐れもあり、積極的なレジ袋削減に踏み切れないのが実情となっています。

日経プレスリリースより抜粋。






では、現実には皆さんどうされますか?

もちろん「マイバック持参」という手もあるでしょう。

しかしながら年間を通して「買い物が目的での買い物」の比率と一体どの程度あるのでしょうね。

「ちょっと立ち寄った先で思い出して購入。」

「買うつもりは無かったけども安かったので・・」


こういった"予想外"の買い物って案外多いんじゃありませんか?


さてさて、そんな時に普段身に付けているものが簡単に「マイバック」へと

変身するなんてアイテムがあればすばらしいと思います。



これまでにもこういった要望をかなえるべく様々な商品が提案されてきました・・



しかし。。





従来の商品は「機能」を重視するばかりに、それ以外の「魅力」といった部分がおろそかになり、

結果として消費者には受け入れられなくなったのが事実です。




今回紹介する「商品」はそんな「機能」に「魅力」まで加わったすばらしい商品!!









これです。


















~ブラジャーが買い物袋に変身!!~
トリンプ 『 No!レジ袋ブラ 』(特許出願中!)
















"天使のブラ”でもおなじみの「トリンプ」が環境問題に大して出した一つの答えです!!

「消費者ひとりひとりが"レジ袋を使用しない”。」

この考えからブラが買い物袋に変身するという大胆な発想にたどり着いたトリンプはすごい!



ある意味で"すごい”







使い方は簡単

ブラジャーの左右それぞれのパッド入れ口からエコバッグを引き出して広げてファスナーで左右をつなげ、ブラジャーのアンダー部分のフックを結合し、ブラジャーの肩ひもを取り外して袋の上部にリボンとして結ぶと、ブラジャーのカップ表面に配したレースがアクセントとなる、キュートな買い物袋に早変わりします。







想像してみてください。

レジの前で会計をしているあなたを。


レジ係が商品に袋をつけようとする時。

「いえ、レジ袋はよろしくてよ。」


おもむろにブラを外し、買い物袋に変形!

「こちらに入れますわ。」(^^)


買い物帰りは颯爽とノーブラの胸を張り歩き去っていく姿。。。



カッコイイーーーー!


さて、これで街中で買い物する美女達はレジの前で"生着替え”の上に、

買い物帰りには"ノーブラ”という「魅力」が!!


普段買い物を手伝わないお父さんたちも率先してスーパーに向かう事でしょう。






また、ショーツの部分にはレジでの支払いやお釣りを入れるのに

便利なウエスト・ポーチまで付属し、ご丁寧に「NO!レジ袋」のコメントまで・・・
(誰が見るのか・・)


さあ、皆さんもトリンプにこの商品の正式販売を要望しましょう♪

そして、少しでも地球環境の保全に関心があるなら装着!!




詳細については下記URLより。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=145450&lindID=4




11月8日(水)



「フリー・ハグ・キャンペーン 」











おおっ!!世の中にこんなすばらしいキャンペーンがあったとは。。。


このキャンペーンはオーストラリアで発生し「路上で見知らぬ人に抱きついて元気付けよう」ってもの。


参加者は両手を広げて通行人を迎え

、「フリー・ハグ」「見知らぬ人を気遣おう」「無関心に陥るな」というカードを掲げて行うそうです。





つまりは・・・・




















美女に抱きつき放題!!





とりあえずは「キャンペーンですから~」と言えばよろしい。。



X'masやハロウィン、バレンタインにホワイトデーとイベント好きな日本人になら、きっと受け入れられるに違いない!!


いや。。。



ぜひ、受け入れて欲しい!





皆さんもご賛同ください。




ちなみに、お隣中国ではこういった風習は受け入れ難く、中には警察に事情聴取された参加者もおられたようです。。

関連記事
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081162337195.html



そりゃ、そうだよな。。。






一歩間違えたら。。。。









単なる【抱きつき痴漢】だもん・・;`;:゙;`(;゚;ж;゚;;)ブホッ







どうせなら美女に抱き疲れたいし抱きつかれたいし、こんなのも嫌だし。。







11月7日(火)



「最低の恋人」










フラフラとしていたらこんなの見つけました。

http://news.ameba.jp/2006/11/re1102.php

あんまり元カレ・元カノの悪口は言いたくないんだけども、
私の場合は彼女じゃなかったけども変わった方の事例を一人出します。



その方は
「あたしと付き合ってくれたらマンション買ったげる」

「車も買ったげる」と言ってくれました。



恐ろしい。。。






その方の性格を知っていたので

「君にそんなの買ってもらえないから野菜ください。」と大根やキャベツだけもらいましたが・・・



いざ、私に彼女が出来たのを伝えると。。。
















「あげた野菜返してよ!」

と言われた。。。マンション買ってもらわなくて良かった。。。。


付き合うのはお互いに納得しての上ですので恨み言無しで行きたいですね。

さて、皆さんはどんな変わった方と付き合った経験がありますか?

11月4日(土)



「5歳の誕生日」


昨日11月3日は我が家の「ラウ♪」5歳の誕生日。


離婚後のさびしい家庭に一条の光りをくれて、それからの今日まで、

楽しい時も辛い時も共に過ごしてくれました。



そんなラウ♪もとうとう5歳。



寿命が7~8年のフェレットにとってはいよいよ高齢の年代になってしまった。


毎年、特別に誕生日を祝う事も無く。今回もいつものようにデン♪と一緒に散歩に連れて行くくらい。



今回も「松江城山公園」への散歩。


いつもの場所で、いつもの散歩。

いつものように観光客に質問されて、いつものように答える私。


なにも変わらないいつもの光景。



一通りの散歩の後に帰宅して、いつものように爆睡の二匹。



ここまでは・・・





夜10時くらいにラウ♪が起きてきました。



【再現画像】


真っ赤な顔して。



目の周りは真っ赤。。

耳も真っ赤。

鼻も真っ赤。

足の裏もお尻も真っ赤。

露出している肌という肌は真っ赤っか。。。。。



普段がこんな感じです。





変なのは真っ赤なだけではなく、歩き方も後ろ足がおぼつかづ、食欲も無くグッタリ。。。


今までにこんな症状になった事も無く、知っている病気に該当するものは・・・・

慌ててネットで調べてみました。。


目の周りが赤くなる症例・・・・




ありました。。




最悪の症例が。。。。






ジステンバー





感染経路や概要・症状

強い感染力があり死亡率も高い伝染病です。感染動物との接触や感染動物の排泄物、鼻汁や唾液飛沫と接触したり、吸い込んだりすることで感染します。

目の周りが赤くなる、そわそわと落ち着かない、ヨダレをたらす、発熱、下痢、ドライパット、目やに、嘔吐等。

病気が進むと脳炎を起こしたり、神経系がおこされケイレンがあらわれたりすることもあります。このような場合は死亡率も高く、後遺症が残ってしまうことも多いので早めに獣医の診察が必要です。



主に犬の病気なんですが、ジステンバーはフェレットにも感染し、死亡率は犬よりも遥かに高い。

いや、殆どが死亡するといわれている病気です。


もちろん、そんな病気ですから年に一度のワクチン接種は欠かさずに行なっている

しかし調べていると「ワクチン接種していたけども感染した・・」といった記述が。。。



嘔吐やヨダレこそ無いもののあまりにも似たラウ♪の症状に不安を感じグッタリしている姿を見つめる。。


途中オヤツやフードを与えても全く食欲は無い。。。




唯一「フェレット・バイト」(栄養補助食品)だけは喉を通るようでこちらはしっかり食べるが・・・





ところが、このバイトを与えた途端症状に変化が。


今まで真っ赤かだった退職が次第に赤味が引いて、荒かった呼吸も次第に穏やかに。。。


翌朝、病院に行くのを決めて、この日は様子を見ながらの就寝です。。



最悪の結果を考えながら。。。





そして翌朝。


夜中に寒くなったようで布団の中に潜りこみ丸くなっていたラウ♪

目覚めてからは昨日までのグッタリした様子はどこへやら。。。



元気なラウ♪がそこに居ます。




しかし、こういうのは油断大敵。



予定通りに動物病院へ。




そこで獣医さんに症状と一日の行動を報告した上での診察の結果は!












「アレルギーですね」



「多分何かにアレルギー反応起こしたんでしょう、」




ジステンバーじゃないんですか?




「ジステンバーじゃないですよ、ジステンバーならこんな風に症状改善しませんから」

「でも、一応抗アレルギーの注射しときましょう」







結局、とても痛い注射。



この痛い注射

これがラウ♪への誕生プレゼントということになり、散々な5歳の誕生日となりました。




はぁ~~バタバタした一日だったけども



またこれからも元気にヨロシクお願いします。。






yasu♪のジャージで寝ているラウ♪

5歳の誕生日おめでとう♪



back

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル