♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら
7月11日(日)



『マグロ』



ボーナスでました!

車検の費用も、全額支払ました!

これで一段落~~♪

さて、この喜びをいかにして表現しようか。

そして、自分に対してのご褒美になにをしようかと考えた結果

今日は山陰地方も梅雨明けで最初の日曜日。

海水浴行っちゃった~




おかげさまで








背中痛いです・・・ヒリヒリ



いやいや、海水浴はほんのさわりで本編はここからなんですよ。


自分に対しての半年のご褒美の真の正体は。



マグロ




それも、丸々一本!


何マグロかはよくわかんないけども、とにかく安い!





一本1800円!

たまにはこんな贅沢の仕方もいいんじゃないかと購入して、さっそく調理開始~




初体験・マグロの解体ショー

①丸ごと一本のマグロ
全長55cm。まな板に
入りません。。。
②ハラワタを取った後、兜を
落とします。
が・・・・
硬い!包丁通りません・・・
③なんとか落とした兜を縦割り
にして『兜焼き』に。
④本命の身の部分もおろして
いきます。
⑤腹骨を取り、皮を引いたら
部位別に切り分けて。
⑥出来上がり~













って、これでいいのか?


どこで調べても、『マグロのおろし方』って載っていないんで自信はないが・・・










まあ、いいや♪






そして、今日はこんな料理ができました♪
『マグロ兜焼き』 『マグロのアラ煮』 『ネギトロ丼』


これからしばらくはマグロです(爆)
7月6日(火)



『無事』



帰ってきました愛車君~

普段の躾の良さからか、なんら問題もなく『リーズナブル』な車検費用で






無事通過~~



うれしいねぇ~



って、ここで全てが無事だったので



日記のネタにならない


心の奥底ですこし残念なyasu♪であった・・・・



なにかトラブルがあって困るってのがネタのオチとしては美味しいのだけども

日常の問題としては「何事も無い」のが一番なんですよね。

この辺りが、悩むところ。。



さて、果たしてどちらがいいのでしょうか?

7月5日(月)



『代わり』



いや~久しぶりの日記です。(爆)


ここのところ、職場の組織変更があったせいでレイアウト変更が必要になりまして



丸々一週間引越しでした(激爆)

途中、引越しの仕事で90個のダンボールを運んだり

肉体労働のために筋肉痛に苦しんだり、日記のネタになる状況は多々あったのですが

もはや、それを日記に記するほどの余力は無く

今日まで更新を延ばしておりました・・・



そして、やっと平常通りの業務になってきた今週ですが


そんな矢先に我が愛車

レガシィーツーリングワゴンの3度目の車検。



前回2年前の車検では予想外のトラブルの為、20数万という多大な出費に驚愕!

今回も同様な出費があった場合・・・・





私の財政破綻は必至!!



そろそろ、あちこちにガタは来ている愛車を普通にディーラー車検に

出した場合は前回ほどでは無いもののかなりの出費は必要となってきます・・


そこで、知人のバイク屋に我が愛車の車検をお願いすることとなりました、

「とにかく車検に通ればよい!」

このコンセプトを元にしばしの間、愛車とはお別れです・・・・



がんばれレガシィー、いい子で車検通って来るんだよ~






しかし、車検の間にも移動の為の手段は必要。


出したところの本業がバイク屋ということもあり、



代車として『高級車』を期待するべきもありませんが。。






用意されていた『代車』に驚愕!



ツーシーター!ミッドシップ!

ホワイト・ボディー

ライトウェイト!














軽トラ・・・・・





おい!

ケンさん、これ店で使ってる軽トラじゃんが!!





明日からしばらく『軽トラのyasu♪』です~~




(涙)
次へ
back

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル