♪日記 | ||||||||||||||||||||||
yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪ このページへのご意見ご感想をお待ちしております。 ご意見ご感想はこちら |
||||||||||||||||||||||
3月31日(水) | ||||||||||||||||||||||
「やばい!」 困ったもんだ、生れ落ちて幾十年。これまで体験したことのないような窮地に私は立たされている。 そう、思えばこれも一つの神が与えたもうた試練なのかもしれない・・ 今夜、食事を済ませお気に入りの番組の一つである「トリビアの泉」を観てから 久しぶりに湯を張った風呂に入りのんびりとしたひと時をすごしていた時のことである。 ふと、私は自分自身の身体に起こっている異変に気づいたのだ。 大きいのが。 出ている。 もう、パンパンになって。。 張っちゃってます。 腹が(涙) 思えばこの日記でも何度かダイエットについて書いてまいりましたが、 それらはあくまでも”日記のネタ”としてのレベルでのダイエット。 しかし、今回のは マジやば! 高校時代からほとんど変わらなかった私の体型。。。 その牙城がいま! 音を立てて崩れようとしている! このまま「中年体型」への道を驀進するのか? 私。 明日からは「漬物だけのご飯」にしよう・・・・ ![]() |
||||||||||||||||||||||
3月30日(火) | ||||||||||||||||||||||
「薄味」 薄口と濃い口はどちらが好き? 俗に世間では「酒飲みは濃い味付けを好んで甘いものは苦手」と思われていますね。 濃い味付けでないと酒の味に負けてしまったり、塩気で渇いた口への酒がこれまた極上の味となり、相乗効果で酒も料理も”うまい”となるわけですが・・・ 別に今日の日記は「酒飲み談義」をするつもりは毛頭ございません。 実は最近フェレ達のフードを変更しようと考えています。 今まで与えていたのが。 ![]() トータリーフード2.2kg \2,100
非常にフェレの口に合うようで初めて与えても好き嫌いなく食べてくれるフードです。 最近有害な成分があるとかの話題もありますが信憑性のほどはいかがなものか不確かです。 そして、新しく与えているフードは。 ![]() イノーバキャット 3.0kg \2,200
ネコ用ですが、栄養価ではフェレット用と同等もしくは以上の値を示している フードで多くのフェレット愛好家にも使われているフードです。 そして、なにより。。。。 トータリーフード2.2kg \2,100 イノーバキャット 3.0kg \2,200 値段が安い!! モノは試しと一袋購入して、使用してみた感想。 フェレ達はトータリーとブレンドした場合イノーバーを食べるんですが、 イノーバー単品では今ひとつ。。 その理由として考えられる原因は・・・・ ちょっと「薄味」? 酒のあてにはトータリーの方がいいと思います。 確かにうちのフェレ達は「日本酒」好きなんですけどね。。。 |
||||||||||||||||||||||
3月29日(月) | ||||||||||||||||||||||
「さらに春」 今年の春はまことに足が速い。。。 なんだか、寝ぼけてそのままパンツも履かずに 飛び出したら時計を見間違えていた。。 ってな感じ。 なんと、本日。 会社の土手にワラビ発見。 ![]() 「気の早いワラビ」 例年では4月の20日くらいが"採りごろ”なのに。 約3週間早い登場です。 さてさて、この調子でさっさと夏に向かって、そのまま例年通りの時期まで居座って欲しいもんだ♪ もちろん、その方が 長い期間ビキニ夏の太陽を満喫できるから~ 早く来い来い、夏♪ 今日の晩御飯 ![]() 「チャーハン」 そして、昨日載せるのを忘れていた。。。 昨日の晩御飯。 ![]() 「高野豆腐の含め煮」 |
||||||||||||||||||||||
3月28日(日) | ||||||||||||||||||||||
「春うらら」 すっかり暖かくなった今日この頃、我が家の前の桜の木も 硬かったツボミをほころばせいきなり満開期分♪ ![]() もうすっかり春ですね。 今日の山陰は暖かさの上に晴天。 もう、お出かけしかないでしょう! 春の陽気に誘われてやってきたのは「花回廊」 ![]() 四季折々の花で彩られるこの施設に数年ぶりに訪れ、のんびりした一日を過ごし、 彼方にそびえる霊峰「大山」をバックにした花々は長い冬の終わりを告げるかのごとく咲き誇り、 来客たちの目を楽しませていました。 ![]() あぁ、山陰もまんざらではありません。
そして。 のんびりした一日の締めくくりには 帰ってから気がつきゃ爆睡してました♪ 年かな? |
||||||||||||||||||||||
3月27日(土) | ||||||||||||||||||||||
「志」 東京から戻って一日、日記の再開です。 今日の日記からHPソフトをこれまでの「ホームページビルダーVr6」から「Vr8」へバージョンUP ![]() これにて、今まで以上のコンテンツがお届けできるかと思いますのでご期待ください♪ ところで、毎回出張で東京に行っている内容についてですが 私が所属する企業グループ各社から選抜された社員が集まり 複数の分科会を構成、設定されたテーマに基づいてそれらを 研究していこうという趣旨の「勉強会」です。 H15年度の私が参加した分科会では「企業ブランドについて」 といったテーマでの一年間でしたが、初対面のメンバーが集まって ややギクシャクしていた当初に比べ終盤では互いに気心も知れ、 非常に内容の濃い活動を行うことができました。 その、勉強会の締めくくりとして今回の「総合報告会」となったわけですが。 当分科会の発表は他の分科会の発表と比較しても「大成功」 総評の評価も非常に高い結果となりました。 ![]() 「発表に集まった人々」 やれやれ、一年の活動の甲斐がありました。 そして、発表の後 参加者同士の交流と慰労の為のパーティー(こちらが本命?)です ![]() 「パーティー風景」 参加者みんなが一年間の活動を振り返って微笑みあい、懐かしく語り合う場。 ここで、我が分科会リーダーから 来期に向かっての「抱負」が発表されました。 ●リーダーの言葉 「今年度、一年間を通じて皆さんとブランドについて様々な角度から考察をしてきましたが、 一つだけ当分科会の活動で心残りなことがあります。」 「それは・・・・・」 「来期こそ女性メンバーに 逃げられないようにしよう!」 そう、当分科会にも開設当時には女性メンバーが3名いました。 ところが。。。 女性メンバーが来たのは最初の数回のみ。。。。 メンバー同士の気心が知れて、仲良くなり次第に本音が出るのに比例するかのように 女性メンバーの参加の足は遠ざかるばかり。。。 半ばごろには”まったく”野郎ばかりの分科会になってしまいました。 来期参加メンバーには4名の女性参加者が登録されています。 ![]() 「今度こそ!!逃がさないように皆さんがんばりましょう」 リーダー談 逃がさない為の行動として「シャネル社への見学旅行」や 「ブランドバッグプレゼント」まで真剣に語り合う 内容の濃い分科会メンバーたちでした。 |
||||||||||||||||||||||
3月24日(水) | ||||||||||||||||||||||
「あわただしい」 明日からまた出張です。 今まで毎月一回、東京に行っての勉強会。 この一年の活動を締めくくる が明日開催されます。 当然私も出席ですが。。。。。。 明日の木曜日は社内の新商品企画会議もあるため、 その資料とプレゼン用のボードを今日までに作成する必要がありました。 つまりは。 とても忙しい一日! そう、朝からバタバタと必要書類をかき集め明日の そんなときに限って。。。 そんなときに限ってなんですよね。。。。。 トラブルって舞い降ります。 まず第一弾。 ウィルス騒動。 わが社では連絡文書はPCを介して各部署に届けられる仕組みになっているんですが・・・ この連絡文書の中に”明らかに”疑わしい文書がひとつ。。。 差出人名は社内連絡文のはずが、個人用メールアドレスで、件名は「Your WebSite」 ご丁寧に「添付ファイル」までついてやんの・・・・ あからさまに怪しい・・・・・ こいつのおかげでしばらく、仕事は中断して職場の関係者に緊急連絡の目に合いました。 そして第二弾。 ストライキ。 春ですね、あちこちで桜の開花宣言の便りが聞かれ 暖かくなってきて本当に春気分。 そうです。 春といえば「春闘」 ベースアップだ、一時金だと世間の話題にもなっている春の風物詩ですが。。。 明日の出張に私は飛行機を使うんですよ。 それが。。。。。 航空会社がストライキすんな~! 特にJAL! 慌てましたよ。。。 午後6時くらいになってそんな情報入ってくると。。。 もっとも、私が搭乗する便はストの対象ではないことが確認できて一安心ですが、 一便早ければ今頃もっとパニックになっていたことでしょう。。 さらに、第三弾。 うっかり。 資料もそつなく完成し、上司に内容の説明をして明日の代理を依頼した上で本日の業務は終了。 後は帰って出張の準備をするだけの予定でしたが。 予定は未定。。。 アパートに帰り着いた瞬間、ある事を思い出しました。 「明日の飲み会どこでするんだっけ?」 いやいや、場所は案内状をみて覚えていますとも。 大体の場所はね。 そう。 東京の神田だって事だけは(爆) 慌てて会社に戻って案内状もって帰りました。。 危ない危ない。。。 まだ続いた第四弾。 最後まで。 あるときにはあるんですね。 バタバタが。。。 会社の忘れ物を取って二度目の帰宅です。 そんな私にある物が待っていました。。。。 玄関の郵便受けに一通の。。。。。。。 郵便配達不在通知。 差出人「実家の母」 配達物「ふるさとパック」 明日の朝からは出張で帰宅は26日夜です。。 しかしもうすでに、一度会社に引き返して安心しきった私には 郵便局まで受け取りに行く気力は残っていない。。。。 26日帰ってから取りにいこ~♪ と、いう風に多々ありましたが 最後は開き直りも効果的な一日でした。 さあ、明日は |
||||||||||||||||||||||
3月23日(火) | ||||||||||||||||||||||
「窃盗」 窃盗=泥棒ですね。 人様のモノを盗って自分のモノにしちゃう、当然良くないことです。 しかしながら世の中にはこの窃盗がなくならず、いつの時代も罪なき市民の生活を脅かしています。 「石川や浜の真砂は尽きるとも 世に盗人の種は尽きまじ 」 石川五右衛門の有名な台詞です。 我が家にも現れました! この、盗人が! 驚愕の現実です。 もっとも、犯行現場にバッタリと居合わせたおかげで犯行は未遂に終わりましたが・・・ まったく、油断も隙もありません。 ちょっと、目を離している間の犯行でした。。 皆さんもお気をつけあそばせ・・・・ ![]() 「犯行時の再現映像」 (再現には犯人自身に協力していただいております。) 大福、穴だらけにされた~(涙) |
||||||||||||||||||||||
3月21日(日) | ||||||||||||||||||||||
「マラソン」 マラソンってありますよね。 42.195キロを走るタイムを競う、長距離陸上の種目の一つです。 日本では人気もありマラソンとは違いますが「箱根駅伝」なんてのも毎年人気がありますね。 今日21日はこちら松江で「第25回松江レディースハーフマラソン」というのがありました。 ![]() 松江市内の一般道路を閉鎖し全国からの有力選手が走るって言う趣旨らしいんですが・・ 実を言いますと、私は マラソン大嫌い! 何が楽しくってダラダラとした走りを長時間やらにゃならんのだ? 忍耐と耐久力で困難に打ち勝つの姿が美しい? だったら 「正座」の耐久レースでもしていればよい!! それに。 あんな単調な映像を、 どうしてTVで流すんだぁ~~ スタート直後 ![]() 10分後 ![]() 30分後 ![]() 一時間後 ![]() ゴール寸前 ![]() こんなんやんかーーーー 変わっているのは背景だけでペースは画面から見る限り違いがわからん!! 第一にマラソンしてどんなメリットがあるのさ? 女性はガリガリに痩せて男だか女だかわかんないルックス体型になるし 何のための「レディースマラソン」だ! 淡々と走って楽しいのか? ![]() それとも、自分の後ろに走る連中に対して優越感を味わいたいって言う 「根性悪る」な選手ばかりなのか? それに、誘致する側のメリットって何よ? 市内の主要道路を二時間近く通行止めにしてまで、マラソンが大事なんか?? これがオリンピックの選考に重要な大会ならばまだしも、 地元以外知名度もナイ、マイナーな大会やんか!! そんなに走りたいなら 競技場のトラックでグルグルまわっとれーーーー と、ここまで書くとご覧の皆さんも 何でそこまでマラソンを嫌うの?と疑問に思うでしょうが・・・ 本日のレース。 閉鎖されていたコースって言うのが我が家の周囲で・・・・ レース開始前に出かけて そのまま 家に帰れなくなったんです。。。 コース管理していたボランティアの指示通り迂回していたら 1時間以上我が家の周りを回らされましたよ。。。 マラソンなんてだいっ嫌い~~! でも、選手がこんなだったら 絶対、ファンになってます。 ![]() 露出はあまり変わらない気がする。。。 |
||||||||||||||||||||||
3月20日(土) | ||||||||||||||||||||||
「想い出」 本日、ドリフターズのリーダーであり俳優のいかりや長介さんが亡くなりました。 小さい頃からドリフで育って、我々をテレビの前に釘付けにしてくれた チョーさんがいなくなって寂しい限りだな。 ![]() 「8時だヨ!全員集合!」 もう聞けませんね。 ご冥福をお祈りします。 |
||||||||||||||||||||||
3月19日(金) | ||||||||||||||||||||||
「日記」 ネタになること無いや~~ 今日は日記ヤメヤメ♪ すみません・・・・ ![]() |
||||||||||||||||||||||
3月18日(木) | ||||||||||||||||||||||
「卒業」 本日18日は長女の小学校卒業式。 ついこの前に入学したと思っていたら卒業なんて時の流れるのは早いものです。 私も、この卒業式に参列し頭の中に「小田和正」の曲でも流しながら涙するのでしょうか。
嗚呼、感動。 さて、やや早めに会場に入り待つこと1時間(待ちすぎ・・・) いよいよ式の始まりです。 ![]() 父兄席から娘までは距離がありました。。 ![]() 飾りの花が邪魔です・・・・ ![]() やはり、遠いです・・・・ ![]() ここでも、遠い・・・・ ってか、ほとんど見えねーよ。 で、式が済んでの感想。 どこで泣くのよ? ![]() |
||||||||||||||||||||||
3月17日(水) | ||||||||||||||||||||||
「がんばってます」 FLASHの勉強もかなり進んで、いっちょ前のモノが出来るようになって来ました。 FLASHの特徴としては、 WEB上のアニメーションと言うと、代表的なものにアニメーションGIF等がありますが、 |
||||||||||||||||||||||
3月16日(火) | ||||||||||||||||||||||
「勉強中」 以前もここに書きましたが、勉強中です。 新しいソフト。 むずかしい・・・・ここのところ一日中、会社でこれいじってます。 まだ、このくらいの事しか出来ていませんが いつの日か! ビキニの美女が宙を舞う!! 練習教材。 あっ、あくまでも最終的に使うのは仕事でです。。。 |
||||||||||||||||||||||
次へ | ||||||||||||||||||||||
back | ||||||||||||||||||||||
PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル