♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら
2月13日(金)



「イメチェン」





ちょっと髪型変えてみました。







どう?



























2月12日(木)



「出会い系」



携帯がJホンからボーダホンになってからというもの、何故か出会い系サイトの宣伝メールが増えた。。

一日、数通ではあるものの以前は数日に一通あるかないかだったのに確実に数は増えた。

それも、内容がどんどん「うそ臭い」ものになって、中には笑えるのもある。


たとえば。


☆大人の完全○秘情報をあなただけに教えますので他言はしないで下さい。 http://yumika1983.com/tu163 約束できる方のみ専用の入口からどうぞhttp://yumika1983.com/tu163





ほほぉ~秘密の情報なんだ。
























だったら、メールするなよ!



2月11日(水)



「松阪」


行ってきました。

松阪牛で有名な三重県松阪市。



松阪駅 正面





さて、牛肉はっと・・・・・



ない!


ない!



ない!!!




牛肉どころか、牛すらいない!



ほら!!


松阪駅から見た町並み



うげぇ~~





もっとも。

どうせ、牛肉があったところで食べている時間なんてないんだけどね。






当日の私の行動は以下の通りです。




この後、12時35分に松阪駅にて受注先メーカーの方と合流して車で目的地へ。

移動時間は約30分。


そして、仕事を終えて帰ります。




向こうの会社を出たのが大体3時。

つまりは滞在時間は約2時間。。。。






往復の移動時間は約13時間。。。





不毛な出張でした。。



松阪牛はなかったけども、この日に食べたものは。





「ミソカツ弁当」(駅弁)




クタクタです。



2月9日(月)



「日帰り」



明日、出張です。

今度の場所は「三重県・松阪」

そう、「松阪牛」でも有名な松阪です~




うまそぉ~~



今回は出張ついでに「松阪牛」に舌鼓~♪





片道6時間掛かる距離ですので通常ならば当然一泊しての出張なんです。




と、思ったら。。。。




日帰りです。




私の会社は11日も出勤で、いま忙しいから日帰りです。。。




明日は朝五時起きです。。。



おやすみなさい
2月8日(日)



「日米オタク比較」



「オタク」

この一言で表される人種が世に認識されるようになってもう随分と年月が経ちました。

すでに、すっかりと市民権を得て、この「オタク」と呼ばれる人達が様々なメディアに進出しています。

私がまだ高校生の頃は「オタク」という言葉がものすごくマイナスな印象を持って語られていました。


しかし、今では「ジャパニメーション」をはじめとするアニメやコンピューターゲームの海外進出により、

国内よりもその評価は高く、青い目の「オタク」達が日本のオタクに対して

尊敬の眼差しを送っているではありませんか。


実は、私も10代の頃はこの「オタク」の仲間で同人誌を作りながら、

その手のイベントに参加しておりました。




今回はそんなオタク達に焦点を当ててみました。


数あるオタク文化の中でも特に人目を引き、メディアに登場するのが「コスチューム・プレイ」

一部、ちょっと変わった性行為としても同名の行為はございますが、この場合は

通称「コスプレ」と呼ばれるアニメ、ゲームの登場人物のファッションや容姿を真似た仮装です。

コレが欧米でも案外流行しているのをご存知ですか?





はたして、欧米の「コスプレ・オタク」は本家を超えるか?




早速比較してみましょう。




欧米 オリジナル 日本
●ストリート・ファイターより
「春麗」
●ドラゴンボールより
「亀仙人」
●新世紀エヴァンゲリオンより
「アスカ」
●うる星やつら より
「ラム」
●ファイナル・ファンタジーより
「ユウナ」


さて、いかがでしたか?

どちらがどうの、と言うのはこれは各自の感覚の問題ですので申しませんが。



これら、両方のコスプレを考察した結果一つだけ言えることがあります。






















最近の日本人も
スタイルがいいねぇ~

また、オタクに戻ろうかな~~





2月7日(土)




「代償」


物事は全て有限です、人が同時に二ヶ所に存在する事が出来ないように・・・・


何かを求める時、何かを手に入れる時。

その時は必ず何らかの代償が必要になる。



それは、「血の代償」と呼ばれる犠牲である場合もあれば、

片側を求める為に片側を諦める選択の場合もあります。




欲しいもの、求めるものの全てが手に入るほど世の中は甘くないということですね。


この度、私もその「代償」を支払う事といたしました。



昨夜お伝えした「新しいPC」



購入決定!!

DELL Dimension 8300
CPU HTテクノロジ インテル(R) Pentium (R)4 プロセッサ 2.60C GHz(Northwoodコア 800MHz FSB)
チップセット

インテル(R) 875P チップセット

メモリ 512MB (2x256MB) デュアルチャネル DDR-SDRAMメモリ
IDE ハードディスク 80GB UltraATA100 HDD(7200rpm)
ドライブ 8倍速DVD+RW/+Rドライブ
モニター デル UltraSharp(TM) 1901FP HAS 19インチTFT液晶モニタ
OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 1 日本語版


この構成で今回出た金額は173800円!


この際ですからかなり奮発してしまいました。












24回ローンで・・・・



では、コレに対しての「代償」といいますと。。。。














350ml115円(実販価格)









当分のお酒はコレですね。。。




2月6日(金)



「悩み」



yasu♪ただいま悩み中。




なに、大した悩みじゃないんですよ、といっても明日の献立程度のショボイ悩みでもありません。


以前にも書きましたが上の娘が今年から中学生になります。

そういう年齢になると、PCを使う機会も増えてくるしこれからの時勢インターネットも常識の範囲。

学業にも必要でしょうし娯楽にも使用すると思われます。

そんな時になくてはならないのがPC本体と接続回線。




現在向こうの家にもPCはあります。



私が最初に買ったマシンで、すでに6年程が経過したものですが、

実はこのレベルのPCではインターネットの利用において非常に不都合がある。

なんてったって、ブロードバンドなんて名前すらなかった頃の機械ですから、

それに対しての対応なんて皆無のもの。


繋いだはいいが、まともにその情報量を高速で処理する事は出来ず

ADSLでもISDN並の速度になっちまう。。。。


そこで、さらに上位スペックのPCが必要になるんですが・・・


果たして、それをどうやって手に入れるか。。



当初、中古のPCで本体のみを購入しモニターは現行のものをそのまま使用。

これに、手持ちのOSを入れて渡そうと考えました。


そう、コレだとある程度のスペックのPCをせいぜい4万程度で手に入れることが出来ます!


とても、安上がり♪


万々歳です♪





しかし、そこで少しだけ考えました。


私の現在使っているPC。


購入して2年と数ヶ月。


およそ3年ごとに買い換えているいるので今年の末辺りが更新時期になります。





つまりは。


子供たちに中古PCを渡した
半年位後には今のPCがお役ごめん?




これって、すごくもったいなくない??


それよりも、私の現在使っているPCを子供たちに渡して、私は新しいPCを購入すると・・・・・・



子供にはそこそこ新しいPC!

私には最新鋭のPC!




最新PC



両者にとって最良の選択!!




さて、そんな円満な解決を迎えそうなのに、なにを悩むかと申しますと。














タダでさえ貧乏なのに

新しいPC買う余裕あるのか?





使用期間の30ヶ月をローンで乗り切るか。

それとも、しばらくPCの更新を我慢して中古で乗り切るか・・・・・




う~む、悩む・・・・
2月5日(木)




「いつもの晩御飯」



こんばんは、毎日自炊しているyasu♪です。

別に料理が好きと言う訳でも、誰かに食べてもらって嬉しいとかでもなく

たんに、貧乏だから自炊するしかやっていけないって理由で料理しています。

たまに作るこった料理はひとえに「男の見栄」のなせる業。






世の女性陣よ、男でもコレくらいは出来るんだぞ!


という、暗黙のメッセージ。







でも、時には簡単な料理で済ませてしまうこともあり、今夜もそんな手抜き料理の日でした。



献立は「牛丼」


タマネギと牛肉を煮込んで味付けしてご飯に乗せて出来上がり♪


なんと、簡単。


失敗のしようもございません♪




しかし。。。。



そんな料理に失敗。



えっ?味付けがまずかったのかって??


とんでもございません。

私の味付けは完璧!

味見も計量もせずに確実な料理を完成させて見せます。




そんな私がした失敗。












米炊くのに失敗。。。。



いつものように米を研いで水をいれ炊飯器にセット。

後はスイッチを入れればあとは炊飯器が勝手にしてくれる。


それが。


なんでだろ???





炊き上がったごはんは、
半分水が残った蒸らし状態。



ひょっとして、炊飯器の故障か?



そんなはずはない。。この炊飯器はまだ一年少ししか使っていない。。



とりあえずは、再炊飯という荒業で窮地を乗り切りましたが。






とても、まずい!



ごはんはベチャベチャ、おまけに水っぽい味。。。



とりあえずは食べましたが、残りは明日以降の保温で少しでもマシになってくれる事を祈るのみ。



さて、失敗の原因は


次回以降の炊飯までお預けとして。


まずいご飯を食べる私でした。。

2月4日(水)



「暖房」



寒い日が続いています。




だよ、今年は暖冬だなんて言ったのは!!




まあ、気象庁への文句はまたの機会として



今宵も、雪がチラつくこちら山陰では二月はもっとも寒い季節。

以前使っていたラグはフェレたちが汚してしまって今は片付けてしまっているので

寒い季節にもフローリングの上を歩いてます。。。

本来ならスリッパでも履けば良いんでしょうが、

スリッパの類はフェレ達の格好のオモチャになってこれは駄目。

そして、とうとう。

足元の冷え込みに耐えられなくなって


我が家でも、ホット・カーペットなんて出しちゃいました♪





このホットカーペット、以前から持ってはいたんですが自分が

自堕落になっていくのが明白だったのでコタツと同様にしように戸惑いがあったのですが、

寒さに負けてこの度、出陣と相成りました。






あったか~い、ホットカーペット♪

ぬくぬく、ホットカーペット♪

ゴロゴロ、ホットカーペット♪


いいですね~~♪



でも・・・





コレが良いと思ったのは私だけではありませんでした。



他にも“ゴロゴロ”しているのがいます。












コイツ









本来なら寒い地域に生息し夏の暑さにはめっぽう弱いフェレットは「冬の寒さ」にも弱かった。



しかーーも



床でゴロゴロしているだけならば、まだよろし。。。







こやつらは事もあろうに、さらに暖かく楽しいところに移動をします。

































ホットカーペット本体とカーペットカバーの間がお気に入り。。。



いいね~暖かいところがあって♪




これに伴っての弊害は・・・




踏んづけそうで

危なくってホットカーペットの
上を歩けません!






いったい何の為にあるんだ

ホット・カーペット・・・・・


2月3日(火)



「更新」



皆様、お待たせいたしました!


無茶苦茶久しぶりの更新過ぎて、果たしてこの更新に気づく方がいるかと心配するくらいですが

こうして、日記を書くのも随分と久しぶりでなんだか勝手が違います(^^;







まずは、とにかく近況報告から。








仕事は相変わらず忙しいです(TT)



しかーーし!



以前よりは少しだけ余裕が出来てこのように更新ができる時間に帰ってきてます♪




昨日、今日とはいつもと、ちょっと違う仕事してまして、


こんな感じの絵を描いてました。。
















パン屋さん♪





何故か、かわいい絵も描くyasu♪です。




こんな絵描いて遅くまで会社にいるのもなんなんですが、割と楽しい~








そして、先月の日記で公表していました。


「社長賞」




お待たせいたしました!




やっとこさ、いただき~~








その金額は、前回の2000円から大幅のUPを果たし、十数倍!!



いやぁ~待った甲斐があったもんだ。




あぁ~、この寒さの中でも少しだけ懐が暖かい。。。。。


しかし、この賞金。



この春に中学へ進学する長女の入学準備金へと変身・・・・・








間違っているぞ、日本の義務教育!!

次へ
back

PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル