♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら
6月15日(日)


う~む、今日もダラダラとした一日~散歩に行ったが二匹とも歩く気なしで

さっさと帰ってからはホッケを肴にビール飲んで昼まっから酔っ払って寝てました~

気が付いたら夜の8時。

起きたとたんに無性に「カレーパン」が食いたくなって買いに行ったのはいいが、

カレーパン食べたら晩御飯食べれないでやんの・・・





今日の晩御飯はカレーパン??



ちょっとむなしい休日のyasu♪



追記 先日、犬用のガムをフェレに与えていましたが、与えるのはごく少量にしてあげてくださいね~~
6月14日(土)


ああ、今日は何てのんびりした日。

昼過ぎに起きて、しばらくダラダラ~普段は仕事に追われ時間に追われ

落ち着いてトイレにもいけない日々が続いているけどもこういう生活っていいよね。

適当に起きて、お腹が空いたらご飯を食べて気が向けば出かける、これこそが理想的な生活

でも、根が落ち着きのない人間だから“のんびりする”のってかなりの努力が必要なのね~


いつもならばこんな休日はフェレを連れての散歩に行ってのんびりと過ごすんだけども、

この梅雨空気温は低いもののいつ何時に雨が降るかもしれない様子で

フェレたちには申し訳ないけれどもお留守番。




しかし、うちのフェレたちには散歩が習慣づいているようで

日中私が家にいる事=散歩と認識しちゃっているみたい・・



すっかり、行く気満々で待ってます。








キャリーの中で。








裏ページに「東京オフ会」UPいたしました~~

(結局のんびりできる性格じゃないみたい・・)

今日の晩御飯



「牛とミズナの煮物」
6月13日(金)



明日が済んだらお休みだ~♪

ワ~イ、週末だ、週末だ♪


と、喜んでいたんです。

昨日まではね。




今朝起きました。


もちろん今日は金曜日ですよ、週末であり今週の仕事が最後の日だってことは

世間はもちろん私だって充分承知している事です。

ああ、これで後はのんびりできると誰もが心に隙が出来ている日。

その“隙”にまんまと付け込まれちゃった。

こいつに。






睡魔くん・・・



目が覚めたら「午前10時」



完璧遅刻です~~~(TT)


ああ、こんな時「時を止める」事が出来たらどんなにありがたいと思った事でしょう・・


私も「スター・プラチナ」みたいな時を止めるスタンド能力欲しいよ~~

って事で画像でその願望を発散させて見ました。













「yasu♪スタンド発現」

スタンドに関してはこちらをご覧ください。

6月12日(木)



う~ん、昨日の画像でネタが尽きちゃた。



今日の事件といえば、またまたデン助がいたずらしてくださいました。








机の上にあった「犬用ガム」を殆ど食べちゃった(TT)



仕事で疲れ気味のyasu♪でした。

今日の晩御飯



「きゅうりと豚肉の炒め物」
6月11日(水)




パンダだ♪パンダ♪




デンパンダ♪の登場だ~い

















予告どおりUPいたしました~
6月10日(火)



おぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!


日記に書くネタ無いですから、これでご勘弁~~


















三頭身のyasu♪です~~

近日中にパンダ柄のデン助画像作ります~

6月9日(月)



うっふふふふ

今日の日記は久しぶりにフェレ情報

昨日の事なんですが、いつものようにホームセンターに買い物に行ったんですが、

そのついでにふと思いつた事を実行して見ました。


フェレ用のチューイングトイってありますよね。

これこれ、ラウ♪は食べないんですが世のフェレたちには大好評らしくって

ストレス解消や歯石防止に効果のあるおやつですね。



でも、難点が一つ。

それは、値段




三つで980円もするんです(TへT)

これって高すぎると思いません??


犬用のガムなんてもっともっとでかいのに300円くらいであるんですよ!

そこでふと思ったんですが、
犬用のガムってフェレは食べないの?



小型犬用のガムならフェレでも充分に咥えられるサイズだし体に害のある

成分も入っているとは思えないから思い切って買って見ました♪


これね♪




お値段たったの280円





10数本入ってこの値段ですよ!貧乏人の味方~♪




ラウ♪とデン♪にさっそくあげてみました。


そしたら。




















まったく興味示しません・・



ラウ♪さん、デン♪くん・・・






気に入りませんかぁ~??


やれやれ、安物買いの銭失い。。。




がっくりと落胆し、仕事に出かけている間も机の上に出しっぱなしにしていたこの犬用ガム


帰ってきて部屋に入った私は自分の目を疑いました。





テーブルに置いていたガムが床に散乱。









そして、テーブルの下には一心不乱にガムを噛むデン♪の姿が。















食ってますよ♪




しっかりと手で押さえながら「笹を食うパンダ」みたいに(爆)





残念ながらラウ♪は興味を示さないままでしたが、これで一つアイテムが増えました♪



6月8日(日)



すっ。。。すみません!

6日の日記に「明日はフィラリアの薬もらいに行ってから美容院♪」
なんて予告しておきながらも更新できませんでした。。



いい訳

余りにも盛りだくさんな一日の為に、体がオーバーヒートしてしまい“活動不能”になりました!

あ、いや。。正直に言います。




九時に寝ちゃいました(号泣)



ここで、弁解させてもらいますがここ数日はずっと寝つきが悪く布団に入っても眠れない。

12時に布団に入っても眠りに入るのは3時を過ぎる状況。

これで、9時にうたた寝から熟睡に移行したとしても、誰が私を責める事が出来るでしょうか?









皆さんが理解してくださったところで、さてさて本題に戻りましょう。





即日の盛りだくさんな一日の始まりはフィラリアの投薬です。

コイツは病院に行って、体重を計った上で適量の薬をもらって帰るんですが

私が行く病院はこちらが希望しない限りは一か月分の薬しかくれません。

病院に毎月行くのは面倒な面もあるのですが、こういった機会があると

医師に対して何かと心配事や相談を話す事が出来て便利なものです。

それに、カルテの方にも毎回の体重や健康状態が記載されるので

医師も異常に気づきやすいからお勧めです♪



今回の相談事はラウ♪の事で、以前から度々喉に何かが引っかかって

いるような咳をすることがあったのでそれに対しての診療。

診察の上では特に異常は診られないものの、一応は咳止めの薬を処方してもらって様子を見ることに。



もう一つは、去年散々な目にあった「ノミ」の予防。

ここで使っているのは「アドバンテージ・スポット」という塗り薬で、去年の実績からは効果絶大。


今回もらった薬は全部で3種類

フィラリア予防薬(2匹分)アドバンテージ(2匹分)咳止め(一匹分)

以上で合計金額は

5355円

二匹だと痛いね・・・





病院から帰って二匹を部屋に放したらここからは私だけの行動。



予告していた通りに“美容院”へGO!

前回と同様に始めての店に行きます。

とっても怖い、初めての美容院、毎回不安の中で店に入っていきますが

今度の店は今までのような“ちょっとキワモノ”でなく若い男女の集う正統派美容院

シャンプーもマッサージも念入りで気に入っちゃいました♪




そして、出来上がりは一日お待たせした事もあり、しっかりとしたナルシス画像でUP



最近のyasu♪はこんなんです。













オシャレな店で百万ボルトにパワーUPして登場!!



どう?どう??いい感じ??

え、肝心の髪型がわかんないって??

すんません~~顔面UP行きます。
















悪人面です。


髪がかなり短くなっている上にまたまたヒゲ面になって人相悪いですね~~




この悪人面でこの日はまださらにイベントが!!

さすがは盛りだくさんな一日。


もう調子付いてしまって止まりません、この日地方ローカル番組で

我が家の近くの「足つぼマッサージ」の店が取り上げられていたんですが、

ずっと前からこの店に興味はあるものの後一歩が踏み出せずに

遠巻きに様子を見ることが続いていたんです。


なぜに、一歩が出なかったかって言う理由ですが「それは料金


普通の足つぼマッサージなら「30分3000円」くらいが平均的な金額ですよね。






ところがこの店「30分500円」



驚愕の値段です、そこで看板をじっくり見ると「足つぼマッサージ、足湯、健美水」と書いています。

これが引っかかるんですよね、ひょっとしたら

25分が足湯でマッサージはほんの数分?

とか考えてしまって500円の微妙さが私の決断を鈍らせていました。

そして、先ほどのローカル放送での紹介です。

これで30分ではないものの20分近くのマッサージが受けられる事が

ハッキリした私は即座に行きましたよ(かなり行きたかった)



最初のところにも書いていましたが、

最近の不眠症はストレスや精神の緊張が原因と思われますから、

ここらで「癒し」に飛びつくのも当然。


ドアを入った私に対してやたらテンションの高い「いらっしゃいませ♪」の応対は

三人の女性スタッフ、年齢は20代30代40代とバラバラで清潔感のある

白衣に身を包みこちらに笑顔を向けています。すでに二人ほどの先客がおり、

もう終盤と見られるマッサージを受けていました。受付をしながら店内を見回すと

スッキリしたレイアウト。あるのは受付カウンターと足湯セットと対になった

椅子が多数、ほかは中央に大きなテーブルのみ。



「店内写真」


ここで色々と他の足つぼマッサージとの違いを説明されます。

一番の違いは「健美水」と呼ばれる水



「美健水」


足湯につかって神経をリラックスさせた上で足つぼマッサージで身体のリラックス、

そしてそれらと同時にこの「健美水」を飲んで体内からも綺麗にしていきましょうって言うのが

こちらの特徴らしいんですが、この水についての説明がないってのがおかしなところ・・

五百円の料金の内訳は「足湯、マッサージ、美健水」全て含めての価格ですから

怪しい水ってわけでもないし、いったいなんなんだろうね??


とりあえずは説明どおり適当にこの水を飲みながら足湯につかっていると約10分後にマッサージタイム、

先客たちは「イタタタタ!」と揉まれる度に悲鳴を上げているシーンを目の当たりにして「痛いんかな・・」

そんな私の気持ちを察してマッサージを始める前に「痛かったら言ってくださいね♪

と優しい言葉と同時にグリグリ~~~~






「グリグリ」



きもちいぃ~♪


たまに少し痛い所もありますが「イタ気持ちいい」のレベルでマッサージが続き、

あっという間に30分が過ぎました。

オマケに帰りにはお土産に先ほどの「美健水」をペットボトルでくれて、これで500円は安いんじゃないの??


次回はオプションの「オイルマッサージ」(300円)もつけてみよ♪


つまりはここまで書いて私が言いたかったのは






このマッサージのおかげか、この日は九時くらいから猛烈な睡魔に襲われてご就寝♪

だから、日記かけなかったのよ、許して♪

6月6日(金)



ここの所、忙しさの余り日記の内容もおざなりになっていたけども掲示板の反応は正直ですね。

全然書きこみないや(苦笑)


今日は久しぶりにですがデン♪とラウ♪をシャンプーしたんですよ、

以前にもデン♪はお風呂好きだって書いていたとは思いますが、

この風呂好きにも限度があると思ったもので今回は

洗った後にシャワーで濯いでみました。



そしたらね。







寝やがった・・・

フェレ用の浴槽の中でうっつらうっつら・・・



顔が水の中に沈むたびに起きては浴槽の縁にアゴを乗せて、うっつらうっつら・・・




とにかく見てやってください、この顔。






この状態のままでず~っと湯船の中にいます。


こんな顔で。





まるで


温泉に浸かっている
どこかのオヤジみたい(爆)


※注 飛び散っている水滴はシャワーの粒です。


明日はフィラリアの薬もらいに行くぞぉ~
ついでに美容院だぁ~~



今日の晩御飯



「サーモンのムニエル」
6月4日(水)


最近仕事がとても忙しくって、帰りもとても遅くなっちゃってる~


もちろん、今日も遅いです。


ああ、疲れた疲れた。


お腹も空いたよ~~



そう思いながらも帰りにビデオ屋に寄って借りていたビデオを返却

仕方がないですよ、借りたものは返さなくっちゃ。



返却ついでにそのままスーパーで買い物。



買い物をすまして、スーパー内の本屋さん。



そこで、のんびりと立ち読みなんていていたら・・・・・











お腹が空きすぎて・・・・













胃が痛い。


6月3日(火)



昨日のダメージで、もう疲れた~

あう、ネタもないし(爆)


おやすみ♪
6月2日(月)



うっぅ・・・

運命は残酷だ。

今日の仕事・・・・・

3D・CADでの設計をしていたんですが、







夜七時くらいにコンピューターがフリーズして落ちちゃった・・

















消えた。


午後からのデーターが全部消えた・・・・

データー保存をしようとクリックした瞬間、コンピューターフリーズ・・・


もう、いじけてそのまま帰っちゃいました。

6時間分の仕事返して・・





今日の晩御飯



「シメジと豚肉のレモン炒め」




すっぱい味は、涙の味?
6月1日(日)


今日は子供と私三人の一日。

母親の方が風邪引いたらしくダウンしていたのでたまにはのんびりと一人の時間を持って

もらおうと思っての行動ですが、現れいでたる我が娘たちはあいも変わらずボーイッシュ。

普段からスカートを履いている姿を殆ど観た事がない・・・

いつだってジーンズ

ジーンズ

ジーンズ

今日だけは私からのたっての希望でスカート着用できてくれたものの

それはあくまでも“仕方がなし”って感じなんですね。



そりゃ、確かにまだ小学生のうちから色気づかれても問題はあるものだけど、

いつまでも男勝りってのもこれはこれで父親としては不安なもの。

果たして年頃になったらちゃんとした娘さんになってくれるんだろうか・・・



と言うわけで、一緒に出かけたついでにと書店で

最近のティーンズ・ファッションについて調べてみました。




あるわ、あるわ。

十代からのお洒落雑誌、しばらくこんな本なんて観た事もなかったけども

いつのまにやら沢山出ていたようですね。どおりで街行くティーンズがお洒落なはずだ。




そして、驚く事に中には「夏休みラブ&Hの裏技」なんて特集まで組まれてる。




とんでもねぇーー!

いけません、いけません、お父さん心臓バクバクものです。



出来れば“ちょっとお洒落なお嬢さん”程度でいいんです。



それが父の願い。(TT)




このくらい↑



えっ、だめ?高望み??


しかし、実際に我が娘たちはお洒落には興味なく、

こんな心配するのにはまだしばらくは猶予があると思っていられるのも後何年の事だろう。



次へ
back

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル