♪日記

yasu♪とラウ♪の日々つれづれを語るページですたまに愚痴も出るかもしれませんがご容赦のほどを♪

このページへのご意見ご感想をお待ちしております


ご意見ご感想はこちら
9月30日(月)


ちょいとお疲れのyasu♪です。


正確には疲れているって言うよりも

背中がだるいんです。


元々が肩こりのひどい方なんですがほかにも関節の
“はまり具合”

悪くなったりするんですよ。

ここのところ仕事も忙しくPCと睨み合う日々を過ごし過ぎているのも

原因の一つかもしれませんが今こうしている現在もだるい~~

症状は背骨がなんだかうまくはまっていないみたいな感じで

朝からずっと背骨の周りが
「だるい」





これを治すには
“バキッ”しかない!!








バキッ!ですよ!

バキッ!!





昔はよく姉に背中を踏んでもらったりしてパキッポキッっと

鳴らしてスッキリとさせていたのですがそれもかなわず・・・


あぁ~誰か背中踏んでくれぇ!!

そして、バキッっといわせて!
(背骨を)


9月28日(土)



今日は土曜日と言うこともあり上の娘のお誕生会♪



早いものでこの前生まれたと思ったのがすでに11歳になり

一人前にブラジャーまでしています。



親は無くとも子は育つ。



私の中ではいつも小さいころの彼女の姿が思い出されます。




たとえば




おとなしいと思ったら車の中で

“寝グソ”

を垂れていた君。



または、






デパートの子供服売り場で

“迷子”

になってべそをかいていた君。



そして、







陸上の選手に選ばれて練習のし過ぎで

“熱を出し”

本番に出れなかった君。






どれも楽しいオチがついてみんなを楽しませてくれているところなんか

しっかり

“お父さんの血”を引き継いでくれているね。





これからもお母さんの言うことを良く聞いて妹と

仲良く笑顔の似合う女性として育っていってください。





でもね・・・


人前でお父さんのことを






「うんこジジィ」と呼ぶのは
やめましょう。

恥ずかしいから・・




PS,昨日のモクズガ二は食うのが怖くて逃がしました~

恩返しに来るかな??

9月27日(金)


遭遇!





人は時として思いもかけない場所で思いもかけないモノと出会う。






それが







遭遇。







本日、私yasu♪もある種の遭遇をいたしました。

そう、降りしきる雨の中“そいつ”はいきなり私の前に現れた。





雨の中の来訪者です。



堂々としたその立ち居振る舞い!

何者にも媚びない気迫!

まさに王者の風格!







でも、何故ゆえに“そいつ”が私の前に現れたのかは


今を持って謎のまま・・・・・







私の前に現れた“そいつ”とは!!






ジャジャ~ン!!




“そいつ”





正式名「モクズガニ」

はさみや足に長い毛が密生しています。
暗褐色をしており、泥と同じ色のため、水中では動かないと見つけづらい。
夜行性のため夜間調査では頻繁に見つかるが、昼間はあまり見られません。
親カニは、成熟すると川を下り河口から沿岸付近で産卵します。卵は雌が抱え
春になると再び河口に集まりゾエア幼生を放ちます。ゾエア幼生は成長し、春
頃から相模川の寒川堰あたりに稚ガニが多数見られるようになります。



なんか良くわかんないけども、車で走っていたら
家の近所の道路の真ん中に立ちふさがっていました。

さて、こいつをどうするかな??

種類としては美味で有名な「上海蟹」と近縁種らしいが

捕獲した場所が近くに清流が流れるところでもないし・・

おそらくドブに生息していたと思われるから。

食ったら間違いなく腹壊しそう・・・

悩む。
9月26日(木)


今日も食べ物ネタです・・・


以前買ってきていたジャガイモを流しの下に入れたまま


忘れていまして・・

ずいぶんと長い時がたっちゃいました。




するとあら不思議

ジャガイモさんから白い根っこがにょろにょろにょろ~

「大変だぁ~食べられなくなっちゃう!」

ちゅーわけで

“ポテトサラダ”を作ったんです。



どうですか、おいしそう??


きゅうりにタマネギ、ハムにミックスベジタブルと栄養も満点♪


ご飯の友にポテトサラダ♪



なんにでも合うポテトサラダ♪



おいしいおいしいポテトサラダ♪






でもね・・・



この写真のポテトサラダの量は











作った総量の六分の一!



当面毎日がポテトです・・・

9月25日(水)


こんばんは、ご飯のおいしい季節です。
(最近季節ネタばかり・・・)

この時期の旬といえばやはり
“サンマ”

油ののったサンマを焼いて大根おろしと一緒にいただくその

瞬間は秋と言う季節を再確認させてくれるひと時です。



私サンマ大好きです。

っていうか、嫌いな食べ物ありません♪



私が「ちょっと・・」と言うような食べ物があるとすれば、それは・・・




はっきりいって




ゲテモノです!






カブトムシの幼虫の踊り食いや






狸の肉の刺身






なんかは大嫌いですよ~~
(誰も食いたくないと言ってくれ)







世の中に多々存在する各種の料理。

それらは個々にいただく場合はまったく問題なく





“おいしくいただけます”







しかし!



そんな“おいしい”料理も組み合わせによっては

とんでもない料理に変身!!

ここにその一例を紹介いたします。













ぴったり寄り添う二人

「サンマとりんごの抱き合わせ」





これは私が勤める会社で現実に出される弁当です。

その弁当では時としてこのような

「悪魔のコンビネーション」が実行されています。

この組み合わせにより

「サンマはフルーティー」

「りんごは生臭」に変身。





共倒れですね・・・

いや、あえて言いましょう。



ぶち壊しと!(涙)



しつこいようですが私はサンマもりんごも大好きです。


しかし、このような素材同士で最も相性の悪い組み合わせで

すばらしい素材同士をぶち壊す事には憤りさえ感じます。



もう一度言います。



私はサンマもりんごも大好きです
(涙)



そして姉妹品に「塩サバとミカンのがっぷり四つ!」もございます。




皆さんの身近にこんな自殺行為のメニューはありませんか??







さて、本日はさらに食べ物ネタですが









今日、実家からゆうパックが届きました。




中身はご覧のとおり「ハムの詰め合わせ」ですがなぜか

ラウ♪が喜んでいるように見えるのは気のせいでしょうか??


「これこれ、君にはバイトがあるでしょうが」



普段ほとんど連絡もしない実家にもこんな時だけは感謝♪




次は「マツタケ詰め合わせがうれしいですお母さん」






そして、本日の晩御飯



「鶏の照り焼きの大根おろし掛け」

照り焼きと大根おろしという意外な組み合わせですが中々お勧め♪

大根おろしには「青しそドレッシング」を掛けてお召し上がりください♪
9月24日(火)


ご無沙汰していましたyasu♪です。

仕事の都合とオフ会でしばらく日記の更新ができませんでした

平にご容赦のほどを!




さて先日の日、月曜日を利用して岡山県で

第一回「西日本フェレットオフ会」

(まことに申し訳ありませんがHP上では当方の都合により中止と発表させていただいておりました)


を実行して集まった皆さんと楽しい時間を過ごして参りましたが

詳細のほどは後日「オフ会報告」にてお知らせいたします♪















でも




それまで待てないって言う

“せっかちさん”

の貴方のためにごく一部の画像を一足先にお見せしちゃいます。







大体の感じはこんなのです。



もう誰が誰かはわかりません。。


いろいろな個性豊かなフェレ達が一同に会し普段飼い主にさえ

見せないような一面をあらわにした楽しい一日でした。






しかし

その中でもとびっきりの個性は地元岡山からの参加の奴!



キャンプ場を我が物顔で蹂躙し

参加者を奇怪な叫び声で威嚇するその生き物!










その名も「蛍原」








ここで一言・・










覚えていろよ!蛍原!!
次に会った時は“フ○チン写真”
を絶対ネットで公開してやる!!





それにしても・・・

しつけの為には
「鼻ピンすればよかったのかも??・・・」






それでは本来の日記をお送りしましょう。


え~っと、本日はいろいろと一段落したこともあり

気分一新で髪を切ってまいりました♪

さっぱりしていくわが頭を鏡に見ながら気持ちのいい時間も過ぎ

仕上がりに心ウキウキ♪

そしてわかったのは予想していたよりも
“白髪”


増えていたってこと。
(涙)




とってもとっても繊細な神経の私は

ちょっとしたことですぐに身体に出るんですね。


なんてデリケートな私!

なんてかわいい私!

あぁ、プリティーだす!



なんてアホな事言っていても誰も同意しませんから

早速白髪対策です。

通常白髪を隠すには「パオン白髪染め」のように

白髪を真っ黒に染めることで常人の目を欺くものですが

それではつまらない!

「木を隠すには森に!」

「白髪を隠すには周りを明るく!」

つまりはブリーチです!!

茶髪にして白髪を目立たなくするのじゃ!!


そこで貧乏な私は白髪隠しに自分でブリーチもしたけども







今回は失敗・・・

なんかムラになっちゃって場所によって明るさが違う~~

あ~ん、なんでムラになるんだよぉ~




グスン・・


こんなに失敗したのははじめてです・・


一体何が悪かったのかはわかりませんがとにかく失敗は失敗・・

これを受け入れて

一応にこやかに画像UP(爆)

















できネェ~よぉ~~(涙)

ごめんなさいまともに皆様にお見せで来ません・・

9月19日(木)



さて、本日もよい天気♪


いつもよりも早くに帰宅したこともあり涼しくなった夕方

久しぶりにラウ♪を連れてお散歩です。



といってもごく近所を廻るだけですから、これからの

散歩シーズンを控えてのウォーミングUPってとこでしょう。





約三ヶ月ぶりのお散歩とあって

玄関を出たところでちょっと緊張気味のラウ♪


身体は硬くなり震えながら周りを観察!

「あらら、やはり久しぶりに出ると怖いのかな?」

「フッフフフ かわいい奴め」


でも、こんな心配なんて約十分



すでにラウ♪は周囲に視線を釘付けにし身体を乗り出して

“いくいくコ~ル”


やれやれ、活動的なお嬢さんだよ。



そして地面に下ろされたラウ♪は少し地面の臭いを嗅ぐと


サッサカサッサカ走り出す♪





おぉ!疾風のラウ♪は健全だ!!


“やや”太ったのでドンくさくなっているかと思ったけども

全然心配なし!




いけ!ラウ♪疾風のごとく!!





なんてね、本当はテケテケ走ればすぐにどぶ板や

犬のオシッコ跡に気をとられて止まっちゃうんですけどね。




そしてそうこうしているうちに立ち寄った近所のお寺で


不意に後ろから声が。




声「あらフェレット?」


声の主はごく最近までフェレットを飼われていたと言うご婦人

七年間を共に暮らしたそのフェレも天寿をまっとうされたそうです。

いいですね、こんなに近所にフェレを知っている方が

住んでおられたなんて。

世間ってやはり狭いや。







でも、次は妙齢の美女であることを祈ります♪





そして、お寺の跡は大通りに挑戦!

さていかがなものかと言うと

結論から申しますと
“全然平気”



やはり夏までの訓練が実を結んでいます♪





しかし、ラウ♪にも苦手なものを発見!







それは・・・





自転車のブレーキ音




これが近くで鳴ったときにはもう大変!




ラウ増大慌て♪


びっくりするのか嫌いなのか普段ふてぶてしい態度のラウ♪が


私に対して
「だっこちてぇ~」のおねだり




ペットリと私の腕の中で丸くなるラウ♪はかわいいものです。



しかし!




しかし!


そんな甘い時間もほんの少し。



見慣れた静かな場所に着いたら



まったく無視で勝手なことばかり!






以下ラウ♪

「え~、だっこ??うざいわよ!」

「邪魔だわよ!」


「あたちはこっちに行くのよ!!」





ヤレヤレ・・・








これだから女って奴は・・・・涙


甘え上手な女に弱いyasu♪であった。












ちなみに本日の私は冷凍していたミンチをひざで割ろうとして





内出血しちゃいました(TへT)




これがそうして作ったハンバーグ・・・・

9月18日(水)



“秋”




芸術の秋


スポーツの秋


実りの秋


そして


食欲の秋!


「天高く馬肥ゆる秋」


様々な生き物がこれから訪れる厳しい冬に備えて

身体に栄養を蓄える季節です。


これこそ、生きる知恵、生きる証



生きるってすばらしい♪












正直に言いましょう。









太りました!



ふっくらと!




ぼってりと!






あぁ~、どうしましょ?






ここ一週間くらいでいきなり肉の付がよくなった気がしていたけども






もう“間違いなく”







太っていますね。











見たい??




見せちゃおうかな~~






でもデブになった姿なんて







恥ずかしい~(照)









でもどうぞ!









デブ゛です・・














優に一キロを超えたと思われる
ラウ♪です。



でもちょっとダイナマイトボディーで色っぽいかも?



ついでに今日の晩御飯



鶏の炊き込みご飯だよ~
(安い)





そしてついでですが・・・・










実は、私も太りました・・・(爆)


アブでついた筋肉の重量か?

およそ三キロ・・・(絶望的)




あぁ、食欲の秋・・・


(涙)




ではまた。

9月17日(火)


あっという間に九月も後半、気候も寒くなっちゃいましたね。

あまりの寒さに昨日は日記の更新も休みました(嘘)

昨日は朝から地震があるは一日雨だわでろくなものじゃなかったし

帰ってから何にもする気がしなかったからお休みしちゃいました~



こんなのも人間っぽくっていいでしょ??
(開き直り)





あっと、今日の日記は・・






本日抜糸いたしました♪


朝も早くに起きて病院に八時前から陣取って待つこと一時間半・・

診療時間(抜糸)わずか5分?

なんで病院ってのはあんなに待たせるのか

まったく
“客”をぞんざいに扱いすぎるぞ!



出て来い
ナース!




いや、

来て欲しいだけなんだけど・・







うほんっ



しかし、「冷たい瞳」の女医さんに糸を抜かれたから許す(爆)




いままで一週間の間、私の頬に張り付いていた

“でかい絆創膏”もいまではちっちゃなテープ♪





これで!


これで!


これで!!!




ちゃんと



顔が洗える(爆)




この時、病院で受けた注意は。


「あと三ヶ月はこのままテープを
張り続けると綺麗に治りますよ」




ええ~?

三ヶ月もテープかよ・・


顔をごしごし洗えるのはいつの日か・・・

後はこの傷が綺麗になるまでの“三ヶ月”を大事にいたします・・・



使用前 使用後

次へ
back

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル