人間ってこんなにも残酷な生き物なんだね

そして最も残酷な人間はきっとこの私なんだろうね














どうしてもどうしても授業を受ける気になれなくて。
渋沢くんに言付けて逃げてきたのは屋上だった。
いつも三上と一緒にサボっていた屋上。
いつも三上が座っていた場所に座ってボーっと遠くを見つめた。
三上がいなくなってから、どれほどの時が流れたんだろう。
通夜やら葬式やらしてた頃は騒いでいたものの、藤代くんや渋沢くん、周りのみんなもだんだん日常に慣れ始めてる。










三上 亮がいない生活にちじょうに‥










私もまた、その大勢の中の一人なのかもしれない。
そんなことを考えつつ、そっと目を閉じた。
温かい温かい太陽の陽光を身体いっぱいに浴びる。
蛍華!」
バシッと後頭部に痛みが走るとともに名前を呼ばれた。
聞き覚えのあるその声に、私は頭を押さえて慌てて振り返った。
「み、三上?!」
「なーにシケたツラしてんだよ!」
そこにいたのは間違いなく三上 亮で。
私はただ茫然と三上を見上げた。
「おーい、蛍華チャン。ちゃんと起きてるか~?」
三上がヒラヒラと私の顔の前で手を振ってみせる。
「いや、マジで寝てるかも」
だって三上はもう‥‥
「じゃあ、俺サマが確認してやるよ」
ニヤリと笑って、三上は(たぶん)思いっきり私の頬を引っ張った。
「いひゃいいひゃい!はにゃひて~」
あまりの痛みに私が騒ぐと、三上はあっさりとその手を離した。
「ったく痛いなぁ。手加減してよ」
赤くなっているであろう自分の両頬を摩りながら三上を睨む。
しかし三上には悪びれた様子は微塵もない。
「お前がバカなこと言ってるからだろ。勝手に人のこと夢にしてんじゃねえよ」
「ゴメンゴメン」
そうだよね。だってこんなにも心地好いんだもん。
でも逆に心地好すぎるからこそ夢じゃないかと思っちゃうんだよ。









「三上、ゴメンね」
微妙にさっきと違うことに気がついたのか。
三上は私を抱きしめてくれた。
「謝らなくていい」
「だって私‥泣かなかったんだよ?」
三上が死んだのに‥
私は泣かなかった。大好きな人がいなくなったのに泣けなかった。
「ごめんなさい‥」
「謝るなって。お前が悪ぃわけじゃねぇんだから」
「でも…」
言いかけた言葉はキスに遮られた。
触れた三上の唇が氷のように冷たくて冷たくて切なくなる。胸がいたむ。
泣けない自分を呪いながら私は三上に抱きついた。
そのまま私たちは抱き合っていた。ずっとずっと。









「なぁ、蛍華。名前、呼んでくれねぇか?」
ふいに耳もとで囁かれた三上の言葉。
私は理解したと同時にすぐ首を振っていた。
「呼べない。そんな資格ないもん」
彼女と呼ばれるだけの資格が私にはない。
「資格なんか関係ねえよ。あの時は呼んでくれたじゃねぇか」
「だってあの時は‥」
最初で最後だと思ったから。だから‥
「もう一度、お前に呼んで欲しいんだよ。この俺サマが頼んでんだから、お前は素直に呼べばいいの」
相変わらず偉そうに言う三上に呆れて思わず笑ってしまった。
まったく、死んでも三上は三上のままなんだから。
「わかった。三上サマの仰せのままにしましょう」
笑ったまま三上を見上げると、最初からそうしときゃいいんだよと小突かれてしまった。









「おい、早く呼べよ」
「う、うん。わかってる」
でも、なんか本人の目の前でいざ呼ぼうとすると恥ずかしいっていうか、メチャクチャ抵抗があるっていうか。
「‥‥‥‥亮」
小さく小さく名前を呼んだ。
呼び慣れないせいか、どこかこそばゆい感じがする。
聞こえたかな?
見上げてみると、聞こえたことには聞こえたらしいけど、どうやらお気に召さなかったらしく、三上はしかめっ面を浮かべた。
「もっと大きく。もう一度言ってみろ」
「‥‥‥‥あ‥きら」
「‥‥もう一度」
「‥あ‥あ‥‥きらぁ‥‥」
それがスイッチだったのか、せきを切ったように涙が溢れてきた。
止まることのない涙で視界がどんどんぼやけていく。
抱きしめてくれている亮の顔も見えないくらいに。
「‥っく‥‥ひっ‥く‥‥」
「‥蛍華」
ぺろりと涙を舐め取られて私はすごく驚いた。そんな私の顔を見て亮が笑う。
「しょっぱいな」
「ばか‥当たり前じゃん」
私は泣きながらも笑った。
蛍華‥」
耳元で優しく囁かれて。
包み込むように頬に手を添えられて私は静かに目を閉じた。
交わされてキスはやっぱりしょっぱかった。
















2002/03/08



PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store

無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル