<div class="hosoku">
<p>※これは、<a href="index.cgi?mode=view&amode=&gcode=xenog2&seq=193">246:責任</a>と対になる話です。これも、原案はちゃげさんです。</p>
</div>

<div class="boxp">
<p>そこは、ヒュウガにとってとても居心地の良い空間だった。</p>
</div>
<div class="boxp">
<p>その日、ユイは所用で外出していた。もっとも、狭いシェバトのことだ。すぐに帰ってくるだろう。</p>
</div>
<div class="boxp">
<p class="i0">「結婚……したらどうじゃ?」</p>
<p>世間話をしていたガスパールが唐突に切り出した。</p>
<p>ヒュウガは、目を丸くして聞き返した。</p>
<p class="i0">「結婚って。誰とですか?」</p>
<p class="i0">「決まっておる。おぬしにその紅茶を煎れた娘じゃ」</p>
<p class="i0">「あなたの大事な孫娘でしょうに。相手をもう少し考えたらいかかがです?」</p>
<p class="i0">「あれは、気立てはいいし、芯もしっかりしておる。おぬしにとって不足ない相手であろう。違うか?」</p>
<p class="i0">「そうですね。武術に至ってはあなた譲り、しかも家事万能とくれば文句のつけようがない」</p>
<p>ヒュウガは膝で両手の指を絡ませ俯いた。</p>
<p class="i0">「なんじゃ、不満か?」</p>
<p class="i0">「まさか……。でも、何故、あなたがそのようなことをおっしゃるのか、私には理解しかねます。確かに……私は彼女に強く惹かれています。これを、世間では恋情と言うのかもしれません。でも、違う感情のようにも思えるのです。なんなんでしょうか、これは?」</p>
<p class="i0">「さてな……。おぬしにわからぬことを、ワシが知ろうハズもない」</p>
<p class="i0">「では、何故私に結婚をすすめたのですか?」</p>
<p class="i0">「おぬしとあれが結婚すれば、シェバトとソラリスの間になんらかの“道”が開けるからの」</p>
<p>ヒュウガは苦笑して、顔を上げた。</p>
<p class="i0">「これは驚きました。孫娘を利用しようというのですか? でも、彼女にとって私と結婚してもいいこと一つもない。首を縦に振るわけありません」</p>
<p class="i0">「あれにとってのメリットはひとまず置いておこう。話がややこしくなるからの」</p>
<p class="i0">「ややこしくなるって……」</p>
<p>ヒュウガは、その日何度目かの苦笑いをした。</p>
<p class="i0">「おぬしにとってあれは何なのだ?」</p>
<p class="i0">「え……?」</p>
</div>
<div class="boxp">
<p>ヒュウガは考える。自分にとって彼女の存在はどういう意味を持っているのか。</p>
<p>最初は、守るべき少女でしか過ぎなかった。武術の腕はかなりのものであったとしても、実戦慣れしおらず、危なっかしくて見ていられなかった。</p>
<p>こうして、何度となくシェバトを訪問しガスパールと彼女と自分の三人の時間を過ごす。</p>
<p>それは、不思議な空間だった。主にヒュウガはガスパールと意見を交わし語り合うことがほとんどだった。彼女は会話に加わることはなかった。時たま、ちらりと二人を見る。いや、見守っているかのようだった。</p>
<p>彼女がいる……それだけで、こんなにも、空気は暖かく柔らかい。懐かしくて切なくて、胸が締め付けられるような泣きたい気分にさせる。幼い頃に失ってしまったものを思い出させるから。</p>
<p>ヒュウガは俯いたままゆっくりと首を左右に振った。</p>
</div>
<div class="boxp">
<p class="i0">「何故じゃ。あれは、おぬしを受け入れるだろうて。おぬしもだからこそ、求めてるのであろう?」</p>
<p class="i0">「私には彼女を幸せにはできない」</p>
<p class="i0">「くだらん言い訳をしおって。何を恐れておる。このたわけが」</p>
<p>そう、恐れている。再び失うことをなによりも恐れている。</p>
<p>欲しくて欲しくて仕方がないのに。しかも、指を伸ばせば触れることができる。でも……。</p>
<p class="i0">「でも、駄目です」</p>
<p class="i0">「あれは、自分を必要としているものを放ってはおけない。おぬしに寄り添いおぬしを支える。それに、何よりも悦びを得ることができる、おぬしが帰るべき処をつくれるこの世で唯一の女じゃ。おぬしはやり遂げねばならぬ重大な役目を背負っておる。違うか? それは、孤高の精神でやり遂げられるような甘いものではない。おぬしに、あれは必要であろう」</p>
<p>ヒュウガは弾かれたように顔を上げた。</p>
<p>分かっている。必要なのだ。彼女に最初に出会ったその瞬間、心の深いところで彼女が必要だと。理解していた。</p>
<p class="i0">「だから、私に?」</p>
<p class="i0">「そうだ。あれを支えに、おぬしはおぬしの成すべきことをせよ」</p>
</div>

<div><img src="http://xeno.s-kyanite.com/ds/dsw.cgi?p=n&&md=i&&pg=365249" alt="" width="1" height="1" /></div>
<script src="http://www.google-analytics.com/urchin.js" type="text/javascript"></script>
<script src="http://xeno.s-kyanite.com/js/google_ana.js" type="text/javascript"></script>