うちから、リンクさせていただいている、伊波さんのオタク系考察サイト「無題の書」に、なかなか興味深いテキストがアップされました。→「倒錯するジェンダリティ」
論考の素材として、あるやおい考察本を取り上げていますが、伊波さんは、「やおい」を考察しているのではなく、この参考書を紐解くことによって受けるインスピレーションにて、「男性の萌え」を考察されています。
伊波さんのこのテキストについては、私が見当はずれな解説をするよりも、読んでいただいたほうが早いです。こういったテキストが苦手でないかたは、読んでみてください。
さて、この伊波さんの書かれたテキストの中で、つい注目してしまった一文があります。↓これです。
違うのは、「やおい」がジェンダーを無化する事により安定を得ようとするのにたいし、「萌え」はジェンダーを相対化し両極を共に内面化することで安定を得るということである。
現在「萌え」という言葉は浸透しつつも、この場合の「萌え」は、男性の(美少女)キャラに対する萌えに限定されると考えていただければと思います。乱暴な言い方をすれば「やおいvs萌え」的な考察になります。
このテキストがアップされた直後、伊波さんとチャットにてお話をさせていただいたのですが、「これは、両性化vs中性化(無性化)ということですか?」と質問したら、「そうだ」ということでした。
確かに、それを求める者たちにとっては、無意識なことであっても「やおい」がジェンダーを無化しようというのは、納得がいきます。私自身そうですから。やおいは、中性化、しいては、無性化に向かいたいのではないかと前々からは感じていたのです。
ただ、男性性のジェンダーを無化、中性化しようという発想に「やおい」は、まだまだいっていませんね。いわゆる「攻めキャラ」は、大変、ジェンダーとしての男性性が強調されたものが多いです。「攻めの超男性化」と私は勝手に言っていますが。簡単に言えば、「男はこうあるべき(男としては、こういったタイプが理想!)」という部分です。よく、やおい創作をされるかたは、いくらファンであっても、受けキャラを自分の理想の男性と考えてはいない人多いんですね。というか、受けキャラをそもそも男と見なしていない。そして、攻めキャラに理想を重ね強調します。
強引で、頼りがいがあって、包容力があって、強くてという、世間が認める男に美徳に、まだまだ囚われているわけです。(これが極端に出ると、美徳や理想からはずれての、陵辱、強姦、鬼畜ものになるのかもしれません)
やおいを求めるのは、女性ですから、生物的な女性性に求められるジェンダーの違和感にまずひっかかります。そして、ジェンダーとしての女性性をある意味拒絶し、女性的役割を、男にやらせることで、安定を得ようとします。が、まだまだ世間で言うところの、「男はこうあるべき」にやおる方々は、囚われている。
もっとも、それを意識しながら、「やおる」のは、ある意味大変辛いのです。
何故なら、完全に、「ジェンダーを無化」してしまうことは、やおいの構造上不可能だからです。「無化」してしまったら、やおいそのものが、成り立たなくなってしまうのです。(これも、チャットにて意見が一致しました)
男性の萌えですが、男性エロにいわゆる「両性具有もの(ふたなり)」がジャンルとしてありますね。巨乳と、巨大なペニスを持つ美少女キャラです。
女性向けの百合、やおいものにも、両性具有設定のものがないわけではないのですが、間違っても、宝塚的(死語)ボーイッシュで中性的なでも美少女(少年)キャラの、股間が膨らんでいたらまずいというか、そういった絵柄に百合ややおいを好む女の子たちはときめかないわけです。(もちろん、例外はありますが)
が、男性の中には、こういった絵柄(股間が膨らんでいて、大きな胸もある(一見)美少女)に、かなり烈しくトキメクかたもいるのだそうです。(やはり、チャットにて)
えと、その理由ですが、女性は快感を得やすいという信仰が大前提にあって、その快感を得やすい身体と、自分で感じることが出来る男性のわかりやすい快感の象徴部分であるペニスを持っているということは、「快感倍増!!」ってことらしいです。
なるほどね!!
と、よくわからないまま、感心して取りあえずお茶を濁しておきます(笑)
テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル