■ 忍 た ま 自 分 設 定 ■



※注意※
自分設定てんこ盛りです(三郎の素顔とか)。そして、某笑顔動画の影響も受けていたりします。
特に設定の濃い箇所は伏せてますので反転してお読み下さい。



鉢屋三郎

[室町本家]
・五年ろ組。成績学年ダントツ。
・学級委員長委員会仮委員長(?)。
・六年を凌ぐほど術が優れていると言われている。
・特に変装が得意で、その素顔を知るものは学園には居ないと言われている(しかし、実際は学園長と山田先生は一度だけ見たことがある)。
・しかし、天才の肩書きに似合わないほどの悪戯好き。変装使って他人をからかうのが趣味。
・その為か度々同室の雷蔵に叱られる姿が目撃される。
・親しくなればそこそこ仲良く出来るが、親しくなるまでが難しい。
・雷蔵への想いへ自覚したのは五年前期。告白は三郎から。
と言うより本当は拒絶を恐れてずっと黙っているつもりだったが、強すぎる情愛に追い詰められて結局我慢出来ず襲った。
・基本相思相愛。メンタル面での浮気無し。身体は………ノーコメントww
・雷蔵とは一生仲良く生きていきたいと思っている。
・八左ヱ門とは訳ありで雷蔵より先に仲良くなった。現在も性格的に気が合うので良い仲間。
・兵助とは雷蔵経由で仲良くなった。そこそこ仲がいい。
某モブとは三年生の時に仲良くなった。三郎との相違点が有り過ぎるのが反って相性を良くさせた。
元は山奥の小さな村出身。
しかし、五歳の時にその村で厄払いの生贄(?)にされ、村人に殺されかけるという過去を持つ。
その日のトラウマが原因で酒と梅雨が駄目。低学年時は夜、九字紋、狐の面も苦手だった。
なんとか生き延びた三郎は、その後「鉢屋」と名乗る忍者に拾われ、彼に育てられる。変装を教わったのも彼から。いつしか「鉢屋」を父と慕うようになる。
十歳の時に「鉢屋」の仕事が忙しくなり、家に帰る事が出来なくなった為に彼は三郎に忍術学園への入学を勧める。
入学したものの、人間不信から誰とも馴染めずに居た。寧ろ同室の仲間すら関わる事を煩わしく思っていた。
だが、周りが諦める中、雷蔵だけは三郎と関わり続け、そんな雷蔵に少しずつ心を開く。
一年中頃にある事件が起こるが、それをきっかけにクラスの仲間と和解。そこからだんだんと心が丸くなってゆく。彼が雷蔵の顔を使うようになったのもその頃から。
梅雨の季節はよく過去の悪夢を見ていたが、雷蔵が傍に居ると安心するらしく、現在は滅多に見ない。

[現パロ]
・雷蔵と双子。シャム双生児(分離手術済)。
・右足の膝より下が無い。
・『鉢屋三郎』の来世。
・病的なまでに雷蔵に依存している(しかし、普段はそんな素振りを見せない)。
・お年頃なので(性的な)好奇心旺盛。
・本名『鉢広』(でも文章中の表記は三郎なのであまり関係ない)。

不破雷蔵

[室町本家]
・五年ろ組。成績優秀。
・図書委員会。委員長の通訳係。
・優秀だが迷い癖が弱点。兎に角とことん迷いまくる。なのでいざと言う時の判断は三郎に頼りがち。
・しかし、偶にすごい大雑把。細かい事は気にしない。端数は切り捨てるオトコマエ。
・迷う癖はあるものの、一度決断すると揺るがない。
・三郎が無断で顔借りる(ほぼ暗黙の了解となっている)ので、悪戯の件になると頭が痛い。
・時々降臨する。え、鞭?ピンヒール?し、知らないよ!
・基本誰にでも優しい。不運でない事を除けばある意味保健委員の素質がある。
と言うより低学年の時に一度保健委員会の経験有り。
・三郎に人間関係を教育したのは彼。
・三郎とは相思相愛だが、常に一緒にいる所為か「愛している」自覚が薄い。
なのでいざ三郎がいなくなると自分でも信じられないぐらい心配する。
・告白される前から三郎の想いに気付いていたが、三郎の口から想いを聞きたくてずっとその事を黙っていた。
結果、精神的に追い詰められた三郎にほぼ強姦に近い形で抱かれたが、行動がどうであれ三郎の確かな想いを知る事が出来たので責めも後悔もしていない。寧ろ惚れ直したとさえ思っている。
・自分で決めた事は何があっても後悔しないしたたかさがある。
・八左ヱ門とは同じクラスなので普通に仲が良い。クラスでも席が近い。
・兵助とは一緒に勉強する仲間。
某モブとはあまり接点は無いが、そこそこ仲良し。
元は裕福な家系に生まれ、沢山いる兄弟の末っ子として生まれた。
しかし、兄弟が沢山いるため十分な愛情も受けられず、且つ過保護に育てられた故に寂しい幼少時代を送っていた。迷い癖はこの頃に受けた過保護が背景にあるため。
遺産すら手元に残されないとされ、それでも両親に認められたくて自ら忍術学園の入学を志望する。
温室育ちだった為に慣れない学園生活で戸惑うが、それでも友達が出来たので楽しく過ごす事が出来た。
しかし、三郎だけは雷蔵に冷たく接し、それが悲しくて余計に三郎に構うようになる。
そしてある事件を境に三郎と雷蔵は和解をする。それからずっと仲が良い。

[現パロ]
・三郎と双子。シャム双生児(分離手術済)
・左足の膝より下が無い。
・『不破雷蔵』の来世。
・病的なまでに三郎に依存している(しかし、普段はそんな素振りを見せない)。
・育ち盛りなので食欲旺盛(食い意地張ってます)。
・本名『雷斗』(でも文章中の表記は雷蔵なのであまり関係ない)。

竹谷八左ヱ門

・五年ろ組。成績中の上。
・生物委員会仮委員長。
・基本明るく、ちょっとやそっとじゃめげない。
・雷蔵とは入学した時から仲良し。
・三郎とは悪友のような関係。
・兵助とはボケツッコミの関係。豆腐料理ばっかりじゃん!
某モブとは親友のような関係。
・コミックで同期の穴掘りのあの子が気になるらしい(マイナー)。

久々知兵助

・五年い組。文武両道。
・火薬委員会仮委員長。
・頭脳明晰で偶に天然ボケ。
・何故かい組の生徒よりろ組の生徒の方が仲いい。
・主食は豆腐。主成分も豆腐。ってぐらい豆腐が好き。でも豆腐好きをあまり公にしたくなくて本人は隠してるつもりだがバレバレである。
・雷蔵とは勉強仲間。
・三郎とは軽くライバル意識有り。でも基本仲良し。
某モブとは勉強仲間…と言うより勉強教える教わる仲。しかし、某モブは物覚えが悪い為教え甲斐がない。
・同じ委員会の年上の後輩と仲良し。
つかセフr(ry)。

某モブ

・「NOM」参照




ブラウザバックでお願いします

楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!


無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル