| ■ いままでのRPG関係の記事一覧はCi-enでご覧頂くと便利です ■
         
          
         
         
         ■ 体験版公開中!
         アドレスはこちら■
         
         https://www.dlsite.com/maniax/announce/=/product_id/RJ368217.html
         
         
         ★要RPGツクールVX
         Ace RTP
         
         体験版に関するご感想・不具合などのご報告はCi-enページのコメント欄へお願いします
         
         
         Ci-enでは、販売中全作品対応
         クリア済みセーブデータを配布中
         
          
         
         
         お待たせしました。新作の開発がようやく発表できる段階になったので公開します。
         
         
         先んじて記しますが、開発ツールは変わらず「RPGツクールVXAce」です。従来通りの環境でプレイ可能です。  タイトルはビックリするほどストレートなものにしました。
         
         
         「おねーちゃん錬金術師・エルザのショタ喰いザーメンクエスト」
         
         
         です。今作はこの要素を濃く出してゆく感じです。
         
         
          
         
         
         タイトル画面からしてそう言う雰囲気に仕上げました。
         
         
         今作の主人公「エルザ」は自分の欲求や性欲をひそかに伏せながらも
         
         
         狙ったターゲットにひそやかに忍び寄るタイプの主人公にしようと思います。  舞台である王都・ランディスに研究所を構えたエルザ。錬金術を目指した理由は…。
         
         
         「男性の精液が材料となる職業、すなわち…ショタくんたちとの触れ合いを仕事と言い張れるから
         
         
         ショタくんはキモチ良く、わたしはキャリアが積めてウィンウィン」
         
         
         そんなステキな性格をしたおねーちゃんを描こうと思っています。
         
         
         スキあらば、ショタくんをペロペロとスウィートに味わう感じのイベントをメインに組み立てようかと。
         
         
         この辺の具体的なアイデアは後日の記事で公開して行きます。
         
         
          
         
         
         そして、グラフィックの雰囲気ですがイメージを一新しました。
         
         
         今作エルザは「やわらかレトロ」な雰囲気でまとめます。  これまでの開発経緯を思い直した結果、ゲーム画面の表現として「駄菓子的味わい」を目指してみようと思い至った訳です。
         
         
         ドットのエッジを感じる画面作りにしたかったんですよね。いまのところ、その考えに近づけているような感じではあります。
         
         
         メイングラフィックも、いつもの結果と同じになっていますが手法的にはゲームと同じ解像度で製作しています。
         
         
         ですので、今作ではオマケグラフィックもこの解像度です。
         
         
         なんだか、タブレットで絵を描くことに飽きてしまったと言うかマウスで気軽にゴリゴリ描く手法に戻してみました。
         
         
          
         
         
         肌の塗りがアニメ絵調になったのもその影響です。
         
         
         こっちの方が、ちょっと手直しをする時に気軽に出来るので思いきり絵が描ける感じです。
         
         
         マップ画面と統合してみても、目立つ違和感はない感じなのでこれで開発を突き進めるかなと判断出来ました。
         
         
          
         
         
         テレポートスキル、レコードなどの要素は従来通りの実装です。
         
         
         他にもプラスアルファの機能を実装しましたが、それは次回更新で発表します。お楽しみに。 |