「アスカッ!」

アスカの悲鳴が聞こえた瞬間、シンジは咄嗟的に声を上げた。

そして、直ぐに左手で口元を押さえ込んだ。

 

 

 

僕は僕で僕

(92)

 

 

 


 

(僕が……表に出ようとしている。)

口元を押さえ込んだシンジは、自分の状態を理解していた。

深層心理部の『碇シンジ』が、表層心理の自我を越えて、行動させたことに。

そして、鼻で2〜3度呼吸を整えると、シンジは右手で胸元を押えながら呟く。

「何だ…この感じ…。……ザラザラしてる」

 

参号機を目標と指示され、アスカが襲撃され、その次のことを思考しようとすると、シンジの胸は不快感に支配された。

自らの意思で感じる不快感ではなく、胸の奥から湧き出るような不快感に。

 

 

<作戦司令部>

 

弐号機が沈黙した事態に、作戦司令部は慌しく対処していた。

事態に対処しようとする職員達の会話が飛び交う中、青葉が声を上げる。

「弐号機、完全に沈黙!」

「救助班を直ちに派遣!回収急げ!」

その言葉に、冬月は即座に指示を出した。だが、事態は収まりを見せない。

「目標、今度は零号機に向かっています!」

マヤの声は、参号機が弐号機から零号機に標的を移したことを告げていた。

そのことを理解し、ゲンドウは指示を下す。

「零号機とJAで迎撃体勢。初号機を直ぐに応援に回せ」

「了解です。シンジ君、聞こえてる?零号機、JAで対処するから、直ぐ応援に向かって頂戴」

ゲンドウの指示に即座に反応し、マヤは初号機のシンジへと回線を開いていた。

-は…はい。…了…解です。-

モニターからは、息苦しそうに口元を押さえ込んだシンジが映っていた。

その状況に、マヤは驚いた表情で訊ねる。

「どうしたの?気分でも悪いの?」

-い、いえ、何でもありません。…応援に向かいます。-

プツ。

シンジからの回線は、一方的に初号機側から切られた。

その後、マヤは直ぐにシンジのデータをチェックした。

(脳波、心拍、体温、…身体面に異常無し。…精神に若干の乱れあり。

…弐号機のことが原因?……あ!)

瞬時に、そこまで思考すると、マヤは報告義務を思い出し、司令席に声を上げる。

「初号機、零号機の応援に向かいました!」

 

マヤの声が響くと、ゲンドウの隣にいる冬月が小さく呟く。

「……間に合うか?」

「…いや、後手に回った。零号機まで距離がある」

ゲンドウと冬月の会話は、戦闘内容のことであった。

『三機総掛かり』という案は良かったが、実際に展開した後、その案の効果は薄いことを話していた。

ゲンドウの言葉を聞いた後、冬月はモニターに映る参号機を見ながら呟く。

「いざとなれば…」

「ああ…ダミーを使う」

冬月の言葉を継ぎ足すように、ゲンドウは呟いた。

 

 

<零号機内>

 

(乗ってるわ…彼……。)

モニターに映る参号機を見ながら、レイは参号機操縦者のことを考えていた。

そして、参号機に誰が乗っているのかを、レイは知っていた。

-JAと初号機が向かってるから、それまで頑張って欲しい。-

レイの思考は、司令部の日向からの回線に遮られた。

その言葉を聞き、レイは短く答える。

「……了解」

カチッ。

答えた後、レイは参号機を確認しようとモニターを操作した。

「!」

確認した参号機の姿は、レイを驚かせた。

そこには、体を力強く異様な形に曲げる、参号機の姿があったからだった。

ギュギュッ。

参号機が体を捩(ねじ)る音が、野辺山に響く。

その行動に、どう対処するべきか、レイは迷っていたが、突如、変化が起こる。

ギュン!

参号機は体の捩(ねじ)れを解放すると、一瞬にして宙に舞った。

「!」

その行動に完全に虚を突かれ、零号機は身動き一つ取ることが出来なかった。

使徒は空中で前方回転しながら、零号機めがけて突進した。

ガスンッ!

参号機は浴びせ蹴りのような体勢で、零号機の胴体部に攻撃を加えた。

零号機は堪らず地面に倒れこんだ。

その動きを逃さず捉えた参号機は、即座に零号機の上に馬乗りになった。

「クッ!……」

その状態から脱出しようと思考したが、レイが思考を進める前に、参号機が行動を起こした。

グヴァッ。

参号機は開けた口を、より一層大きく開けると、その口から体液のような物を吐き出した。

液体は零号機の左腕に付着する。

ジュジュッ。

その液体が付着すると、零号機の左腕からは白煙が上がった。

参号機の攻撃に、レイは声に成らない声を上げる。

「ッ!」

 

 

<作戦司令部>

 

「零号機左腕部に使徒侵入!」

参号機の行動に、マヤが声を上げていた。

作戦司令部では、既に参号機ではなく『使徒』と言葉が使われていた。

マヤの報告に、ゲンドウが静かに答える。

「左腕部、切断」

「しかし、神経接続を解除しないと…」

ゲンドウの苛烈な言葉に、マヤは戸惑いの表情を隠せなかった。

だが、そんな表情など気にする様子も無く、ゲンドウは話す。

「切断だ。…急げ」

「………はい」

それ以上抵抗すること無く、マヤはゲンドウの指示に従った。

零号機・左腕部が使徒に侵入された事態に、時間的余裕が無い所為でもあった。

 

プシュッ。

司令部に零号機の左腕が切断される音が響いた。

 

 

<野辺山、零号機>

 

「………ッ」

神経接続されたまま左腕を切断され、レイは自分の左腕を押えながら小さく声を上げた。

参号機は動かなくなった零号機を見下ろす。

そして、背後に迫ってきた足音に気づいた。

 

「綾波さん!」

参号機のもとに駆けつけた機体は、『霧島マナ』の乗るJAであった。

マナの乗るJAに、レイでは無く、司令部の音声が聞こえてくる。

-零号機、中破!パイロットは負傷!-

その音声を聞き、マナは怒りに手を震わせながら口を開く。

「何よ、何よ、何よ!使徒だか何だか知らないけど、私の友達を…友達を傷つけるのは許さないんだからッ!」

ガシッ。

そうマナが声を上げた後、JAはパレットガンを身構えた。

参号機は、その行動に怯(ひる)むこと無く、真っ直ぐ前進してくる。

ズガガガッ!

その行動に躊躇(ちゅうちょ)無く、JAはトリガーを引いた。

トウジが乗っているプラグが、そのままであることを知らない所為でもあったが。

シュッ。

パレットガンを見を屈(かが)めて避けると、参号機は手を異様な迄に伸ばした。

参号機の手はJAの喉元を捉え、握り潰そうとしていた。

「あ…グゥ…ッ……」

その攻撃に、マナは苦しそうに呻(うめ)き声を上げることしか出来なかった。

 

グジュッ!

数秒後、JAの首が握り潰される音が響いた。

 

 

<野辺山、初号機>

 

野辺山の山間部を駆け抜ける初号機内に、司令部の音声が響く。

-JA戦闘不能!パイロットの生存は確認!!-

その音声が響くと、シンジの胸は一層締め付けられる。

(この不快感……間違いない。…『碇シンジ』…君だね。)

初号機を操縦し、口元を押さえ込みながら、シンジは不快感の答えも見出していた。

自我を越えようとしている自分の中の自分が、不快感を感じさせていることに。

 

-目標、接近!-

シンジが思考していると、青葉の声が聞こえてきた。

そして、直ぐに父の声が聞こえてくる。

-目標は接近中だ。あと20で接触する。…お前が倒せ。-

「…う…うん」

シンジは返事をすることに集中して答えた。

そうしなければ、今にも『自分の中の自分』が弾け出そうだったから。

 

ズサッ。

そして、参号機が見える位置まで来ると、初号機は砂煙を上げながら足を止めた。

モニターに参号機をアップで映すと、シンジは息苦しそうに呟く。

「最悪だ……」

 

初号機のモニターには、参号機のエントリープラグが映っていた。

 

「…でも…使徒だ。…あれは…人類の敵なんだ」

シンジは自分に言い聞かせるように呟き、初号機にパレットガンのトリガーを引かせる。

カチッ、ズガガガガガッ。

トリガーを引く音に続き、弾丸の発射音が響く。

野辺山には硝煙と火薬の匂いが残る。

(……やった?…そんな筈無い。手応えが無さ過ぎる。)

そう思った後、シンジはモニターを操作し、参号機の姿を探した。

探しながら、シンジは唐突に声を上げる。

「中に子供が!僕と同い歳の子供が乗ってるんだ!!」

「!」

自分の行動に、シンジは驚きの表情を隠せなかった。

そんなシンジに、司令部の音声が伝わる。

-使徒の反応、今だ健在。-

(健在…。……どこッ?)

自分の言動に気を取られ、シンジは使徒を見失っていた。

カチッカチッ。

忙しげにモニターを操作して使徒を探すが、シンジが見つけるよりも、参号機の攻撃の方が早かった。

参号機は初号機の右後方部から、首筋を狙って腕を伸ばしていた。

ガシッ。

シンジの一瞬の隙を見逃さず捉えた参号機は、首筋を握る手に力を込めた。

ググッ。

「クッ、クソッ…」

首を絞められながら、シンジは抵抗する手段を模索した。

まず、手に握っていたパレットガンで、右背後を狙って撃ったが、虚しく空を切るだけであった。

次に背後目掛けて蹴りを放ったが、参号機は腕を伸ばしている為、それも空を切った。

(ま、まずい……な。)

シンジの思考通り、その状況は最悪の事態であった。

 

そして、シンジの状況と裏腹な言葉が、この事態に声を上げる。

「戦うなんて出来ない!!助けなきゃ!助けなきゃ!人殺しなんて出来ない!」

 

 

<作戦司令部>

 

シンジの声は司令部にも届き、ゲンドウの知る所となっていた。

シンジの言葉に、ゲンドウは静かに語りかける。

「戦え。さもなくば、お前が死ぬぞ」

-戦うよ……。でも、人が乗ってるんだよ!-

シンジの言動は不可解極まりないものであった。

一度了承の言葉を口にし、次に拒絶の言葉を口にしたのだから。

その言葉を、ゲンドウは拒絶するものと受け取った。

ゲンドウは声を上げ、先程と同じ言葉を命令する。

「戦え!お前が死ぬぞ!!」

-いいよ!人を殺すよりはいい!!-

シンジは心の奥から湧き出る言葉を口にしていた。

自分の中の自分の言葉を。

 

ググッ。

シンジの言葉を聞き、ゲンドウは握り締めていた両手に力を込めた。

そして、席を立ち声を荒げながら命令する。

「パイロットと初号機のシンクロを全面カット!ダミーに切り替えろ!」

「し、しかし、ダミーシステムには、まだ問題も多く、赤木博士の指示無く……」

ゲンドウの言葉に、マヤは戸惑いの表情で忠告のようなものを助言した。

だが、その言葉を聞き流し、ゲンドウは命令する。

「構わん。今のパイロットより役に立つ。やれ」

「…はい」

マヤはゲンドウの言葉に抗うことは出来なかった。

カチッ。

そして、静かにダミーの作動スイッチを押した。

 

 

<初号機内>

 

突然、初号機内のエントリープラグに赤色灯が点(とも)った。

その事態が理解出来ず、シンジは呟く。

「何だ?…何が起きたんだ?」

プラグ内には聞きなれ無い機械の作動音に混じって、司令部の会話が響く。

-信号。受信を確認。-

-管制システム、切り替え完了。-

-全神経、ダミーシステムへ直結完了。-

-感情素子の32.8%が不鮮明。モニターできません。-

そんな会話の後、ゲンドウの声が初号機に響く。

-システム解放。攻撃開始。-

 

グゥォォォォォォォ!!

プラグ内に叫び声が響く。

何度か聞いたことのある叫び声…初号機の叫び声が…。

その事態に、シンジは驚きと怒りの入り混じった表情で声を上げる。

「何をしたんだ!父さんッ!!」

 

 

<作戦司令部>

 

作戦司令部の中央モニターには、初号機の様子が映し出されていた。

赤く妖しく瞳を光らせ、暴虐な口を開き、参号機の掴んだ首筋の手を、鷲掴みにする初号機の姿が。

 

グシャッ!

そして、参号機の手を一瞬にして、初号機が握り潰した。

「…これが…ダミープラグの…『力』なの」

初号機の行動に、マヤは驚嘆を禁じ得ず、ただ呟くだけであった。

マヤの驚嘆を他所に、他の職員は声を上げ報告する。

「システム正常!」

「さらにゲイン上がります!」

モニターには初号機が参号機の首筋を握り絞め付ける姿が映し出される。

そして、数秒も経たない内に、鈍い破壊音が聞こえてくる。

グシャリ。

参号機の頭は、力無く項垂(うなだ)れる。

参号機頭部は、装甲の皮一枚で繋がっているだけであった。

だが、初号機の攻撃は止まない。

既に無抵抗の参号機の首を絞め付け、体を持ち上げる。

そして、そのまま軽々と、何の躊躇(ちゅうちょ)も無く、地面に叩きつけた。

 

ゲンドウは初号機の攻撃を、静かに見つめていた。

その表情には微笑すら感じられた。

ゲンドウは、シンジの父である前に、ネルフの総司令であったから。

 

「さ、参号機、完全に沈黙……」

初号機の暴虐無人な戦いを目の当たりにしながらも、青葉は報告義務をこなした。

グシャッ…。

その報告の後、初号機は参号機の頭部を叩き潰す音が響いた。

モニターには参号機の無残なまでの姿と、血まみれの初号機の姿が映る。

(酷いッ!)

その光景にマヤは思わず目を覆った。

この時、マヤはシンジのシンロデータの異変に気づかなかった。

異常なまでに上昇していくシンクロ率に。

 

 

<初号機内>

 

初号機内のモニターには、残酷なまでに破壊される参号機の姿が映っている。

そして、その様子を、シンジは静かな表情で見つめている。

先程までの表情とは一変して……。

 

シンジは思考する。

(…やっぱり、君は優しすぎる。…残酷なまでに…優しすぎる。

戦う前に、もっと話しておくべきだった。……僕が君との約束を守るってことを。)

そう思考した後、シンジは静かな微笑を見せて口を開く。

「うん。…心配しなくてもいい。…助けて見せる」

そう呟いた後、シンジは操縦桿を握りながら言葉をつなぐ。

「…助ける。…君との約束は守る。……それが、どんな形になっても…必ず」

ガツン、ガツン。

シンジが呟く間も初号機の攻撃は止まず、参号機を傷つける衝撃音が伝わってくる。

その音を聞き、シンジは静かに目を閉じて呟く。

 

「母さん……僕は…ここに居る」

 

 

 

つづく


(91)に戻る

(93)に進む

 

あとがき

ある意味、勢いで書き上げました。
最初に書き始めた時の気持ちに近くて、少しだけ嬉しいかも。(笑)

Šy“Vƒ‚ƒoƒCƒ‹[UNLIMIT‚ª¡‚È‚ç1‰~] ECƒiƒr‚Ń|ƒCƒ“‚Æ Yahoo Šy“V LINE‚ªƒf[ƒ^Á”ïƒ[ƒ‚ÅŒŽŠz500‰~`I


–³—¿ƒz[ƒ€ƒy[ƒW –³—¿‚̃NƒŒƒWƒbƒgƒJ[ƒh ŠCŠOŠiˆÀq‹óŒ” ‰ð–ñŽè”—¿‚O‰~y‚ ‚µ‚½‚Å‚ñ‚«z ŠCŠO—·s•ÛŒ¯‚ª–³—¿I ŠCŠOƒzƒeƒ‹