午前6時15分。

-クッ、速い!マナ、行ったわよ!!-

アスカは弐号機の中で、マナの乗るJAへと声を上げていた。

 

 

 

僕は僕で僕

(83)

 

 

 


 

灰色の機体の四号機は、推測以上の機体であった。

速度、出力、反応、どれをとっても日本支部が持つエヴァのスペックを上回っていた。

そのことが、救出作戦を困難なものにしていた。

 

-行ったって…どこッ?!-

アスカの声を聞き、マナは周囲の市街地を見回した。

-上……。-

JAの回線にレイの声が聞こえた。

-上ッ?!-

レイの声に、マナは上を見上げた。

だが、マナの反応は遅かった。

四号機は上空から膝蹴りの体勢で飛び込んで来ていた。

メリッッッッ!ドスン!!

四号機は鈍い音共にJAの顔面に膝を喰い込ませ、そのまま地面に叩きつけた。

-クッゥゥ!……。-

その衝撃に、マナは顔を抱え込んで唸り声を上げた。

 

グゥォォォォォォ!!

JAを地面に叩きつけると、四号機は口を開き、叫び声を上げた。

 

その様子を弐号機の中で見た後、アスカは不敵な表情で呟く。

-怪物ね………こいつ。-

 

 

<30分前、第三新東京市>

 

午前5時30分。

予定よりも早く、四号機の脱出活動が始まった。

朝日の昇り始めた第三新東京市上空では、空間に歪みが発生していた。

空間は切り裂かれたというよりも、歪みに近かった。

 

「あそこから……」

その空間を初号機内で見つめ、シンジは呟いた。

-予定より、早いけど……来るわよ。-

エヴァ各機にミサトの声が響いた。

そして、作戦の再確認の為、ミサトは言葉をつなぐ。

-先制攻撃はレイ。次はアスカと霧島さんで仕掛ける。その後、市街地の外まで誘導。解ってるわね?-

-了解…。-

-解ってるって。-

-はい。-

ミサトの再確認に、少女達は違った表情を見せて答えた。

冷静と、大胆と、緊張した表情で。

 

数分後。

ウォォォォォォッ!!

第三新東京市に、朝の陽射しすらも切り裂くような叫び声が響いた。

 

その声を聞き、シンジは呟く。

「………来る」

 

 

<再び、市街地>

 

-こっちに来いって言ってんのよッ!-

ズガガガガガッ。

アスカ(弐号機)は声を上げながら、四号機に向かってパレットガンによる威嚇射撃を行った。

威嚇である為、四号機には直接当てず、足元を狙った射撃であった。

グゥォォォォォ…。

低い唸り声を上げると、四号機は目標をJAから弐号機へと移した。

 

その戦闘の様子を、初号機は距離を置いた場所で静観していた。

シンジは顎(あご)に手を置いた格好で思考する。

(……その距離じゃ、駄目だ。)

 

-ッ!-

四号機が視線を弐号機に向けると、アスカは距離を取る為、体勢を整えようとした。

だが四号機の敏捷性は、アスカの予測を上回っていた。

-なッ?!-

ドゴッ!

尋常でない速度でのダッシュ、そこからのタックルを喰らわしたのであった。

グルルルルルッ…。

四号機は馬乗りの体勢になり、下に位置する弐号機を殴り始めた。

バキッ、バキッ!

弐号機の顔面の装甲は数発の打撃攻撃で陥没した。

-クゥゥゥゥゥゥッ!-

アスカは顔を抑え、弐号機の中で呻き声を上げた。

そして、アスカは顔を抑えながら、司令部へと叫ぶ。

-救出作戦、破棄するわよ!-

カチッ。

叫ぶのが早いか、操縦桿を操作するのが早いか、アスカは行動を開始した。

シュッ!

行動と同時に弐号機の右の肩口が開き、方錐形の手裏剣のような武器が飛び出した。

グサッ。

そして、その武器は見事に四号機の顔面を捉えて突き刺した。

グゥォォォォォォォォッ!

激痛を感じたのか、四号機は弐号機の上から転がるように離れ、地上の上を転げ回った。

-弐号機を舐めてんじゃないってのッ!-

立ち上がる弐号機の中、四号機を見ながらアスカは不敵に笑った。

 

-アスカ!救出作戦を続行しなさい!-

アスカの笑顔を打ち消すように、ミサトの声が響いた。

 

-続行って…何で?!-

ミサトの命令に、アスカは声を上げた。

ミサトは声を上げて答える。

-碇司令の命令です!必ず捕獲しなさい!-

 

-この状況で捕獲ぅ?!……なら、自己防衛程度の反撃は`やらせて´貰うから。-

立ち上がろうとする四号機を見ながら、アスカは不敵な表情で笑った。

 

 

<中央作戦司令部>

 

「これで宜しいでしょうか?碇司令」

背後に陣取るゲンドウ達に、ミサトは真剣な表情で訊ねた。

ゲンドウは答える。

「ああ、それでいい。弐号機パイロットの好きにさせるな…」

「はい…」

ゲンドウの手厳しい言葉に、ミサトは翳(かげ)りのある表情で答えた。

ミサトは中央モニターに視線を移すと、舌打ちしながら呟く。

「…チッ、必ず捕獲か。……市街地の外への誘導は無理ね」

 

ミサトが呟くと、少女達の声が司令部に響く。

-何よ、あれ?!-

-……再生。-

-気持ち悪〜い。-

少女達の言葉を聞き、ミサトは四号機の様子を見た。

四号機は細胞を再生させながら、顔面に突き刺さった武器を引き抜いていた。

その状況を見て、ミサトはリツコに声を上げ訊ねる。

「リツコ?!あれ、S2機関なの?!」

「恐らくね。……自らの危機的状況が発端となり起動した、そう見るべきね」

ミサトの問いに、リツコは冷静に状況を把握しながら答えた。

リツコの答えに、ミサトは辛そうな表情で呟く。

「…こっちが不利、か。……最悪ね」

だが、最悪という事態を理解しつつも、ミサトは作戦部長としての仕事をこなす。

最悪の事態を変える為に、今取り得ることが可能な最善の方法で。

「市街地の外への誘導は破棄します!各自、四号機を停止させることに全力で当たって!」

 

ミサトの行動を見ながら、リツコはマヤへと話しかける。

「プラグ排出の信号は?」

「駄目です。全く受けつけません」

マヤは一つの任務を行っていた。

四号機のエントリープラグ。

その状況確認と、プラグへの信号送信、その任務を実行していた。

だが、作戦開始から始めているが、信号は全く受けつけず、状況確認すらも出来ていなかった。

 

「JAの損傷率11%、まだ行けます!」

モニターを見ながら、日向は声を上げた。

そして日向の声に、青葉が続く。

「国連軍の撤退、完了しました!」

二人の報告に、ミサトは少女達に声を上げる。

「聞いての通りよ!周囲の邪魔は無いから、思う存分行動して頂戴!」

『了解!』

ミサトに答えるように、少女達の声が司令部に響いた。

 

作戦準備中の作戦司令部は、睡眠不足の為に堕怠な空気が存在していた。

だが、戦端が開かれると、その状況は一変した。

職員達は適度に緊張し、確実に自分の仕事を理解し、的確と迅速をもって行動していた。

使徒迎撃の為のネルフ、人類最後の砦たるネルフ、そのことを熟知しているからなのかもしれない。

 

 

<市街地>

 

-手加減抜きで行くわよ…。……思いッきりね。-

顔の再生が終わった四号機を見ながら、アスカは不敵に笑った。

ガシッ。

そう言うと、弐号機は左の肩口からプログ・ナイフを取り出し身構えた。

グルルルルッ。

低い地鳴りのような唸り声を上げながら、四号機は両腕をダラリと下げ、中腰の姿勢をとった。

-面白いじゃない。…私に構える必要は無いってのッ!-

声を上げながら、弐号機は四号機に向かって走り出した。

弐号機が向かってくるのを見ると、四号機は中腰のままタックルを狙ってきた。

-馬鹿じゃないの?!-

アスカはギリギリの位置で止まると、足を出して四号機の顔面を蹴り上げた。

グニッ!

鈍い音と共に、四号機の顔面に弐号機の足が喰い込んだ。

アスカは呆れた表情で口を開く。

-バカの一つ覚えね。………なッ?!-

だが、アスカは直ぐに驚きの表情を見せた。

四号機は弐号機の足を取り、左脚部のアキレス腱に噛み付いたのであった。

-あゥッッッッ!-

瞬間的な激痛が、アスカのアキレス腱に響いた。

ガシッ。

アスカが痛みに声を上げると、青色の機体が視界に入った。

四号機の首を背後から両腕で絞めつける、零号機の姿であった。

-このまま…へし折る。-

ググッ。

レイの呟きと同時に、零号機の両腕に力が入った。

ガァッ!

四号機は零号機の攻撃を受け、噛みついていた弐号機の足を離した。

ドスン。

弐号機は左足を庇うような姿勢で地面に落ちた。

-こんなのって、こんなのって、こんなのって、こんなのって、こんなのってッ!-

左足を抱えながら、アスカは悔しそうに言葉を繰り返した。

そして、足から手を離し、操縦桿を握り締めながら叫ぶ。

-屈辱ッ!侮辱ッ!陵辱ッ!立って!立って!立って!私の弐号機!-

アスカの声に、弐号機は立ち上がる仕草を見せた。

 

クグッ。

零号機は両腕に力を込め、四号機の首をへし折ろうとしていたが、突如として右腕を掴まれた。

-!-

四号機の行動に、レイは身の危険を感じた。

レイの感じ方は正しく、零号機の右腕は、四号機の握撃によって握り潰された。

グシュ!

第三新東京市に、零号機の腕が潰れる鈍い音が響いた。

零号機の右腕は装甲の一部を辛うじて残し、何とか繋がっていた。

-クッ……。-

短く苦痛の言葉を発すると、レイは右腕を押さえた。

だが、四号機の攻撃は止まない。

潰れた右腕を握ると、立ち上がろうとしていた弐号機に向かって、零号機ごと投げつけた。

-なッ?!-

立ち上がる気配を見せた弐号機は完全に虚を突かれ、まともに零号機の体を喰らった。

ドスンッ!

エヴァ二体は地面に叩きつけられた。

 

シンジは初号機の中で、つぶさにその様子を見ていた。

そして真剣な表情で思考する。

(一機ずつじゃ、接近戦の意味が無いのに……。)

 

その頃、零号機に少し遅れ、弐号機の側に駆けつけたJAの中でマナが呟く。

-強い……この機体。……どうしよう?-

マナが仕掛けるのを悩んでいると、司令部から回線が入る。

-霧島さん、二体が立ち上がるまで粘って頂戴!-

-粘るって…。……出来る?-

ミサトの言葉に、マナは四号機を見ながら自分自身に訊ねた。

グルルッ……。

四号機は唸り声を上げながら、零号機に近づいていた。

 

-考える余裕……無いね。-

そう呟くと、マナは操縦桿を握り、JAにパレットガンのトリガーを引かせた。

 

 

<中央作戦司令部>

 

(推測以上の四号機。コンビネーションの不手際さ。

……それが原因ね。)

中央モニターに映し出されたエヴァ二体を見ながら、ミサトは苦戦している原因を把握していた。

重厚に、念入りに配置した筈の包囲網が、いとも簡単に崩された原因を。

そして思考した後、ミサトはアスカとレイに話しかける。

「霧島さんが時間稼ぎをしてるから、早く体勢を立て直しなさい」

(もっとも…いつまで粘れるかは時間の問題だけどね……。)

マナに命令したものの、冷静に事態を分析しているミサトであった。

その言葉を聞き、アスカは声を上げる。

-マナが?!駄目よ!JAじゃ勝てない!-

「だったら直ぐに立つ。立てないなら回収班をやるけど……どうする?」

-いけるわ。……レイ、どいて。-

ミサトに答えると、アスカは零号機のレイに話しかけた。

アスカの言葉を聞き、零号機は`ゆっくり´と体を起こした。

零号機が体を起こすと、レイは地面に腰をつけた弐号機に話しかける。

-手……掴んで。-

零号機は弐号機へと左手を差し出した。

その状況に、アスカはムッとした表情で口を開く。

-馬鹿にしてるの?私が立てないって?-

-…………。-

アスカの言葉に、レイは何も言わなかった。

何を語ればいいのか、レイ自身にも解らなかったのかも知れない。

何も言わないレイに、アスカは怒鳴る。

-馬鹿にしないで!自分で立てるから放っといて!-

アスカの言葉に、レイは一言だけだった。

-そう。……先、行くから。-

一言残し、零号機はJAのもとへと駆け出した。

 

-クッ!-

零号機の後姿をモニターに映しながら、アスカは弐号機を立ち上がらせた。

だが、アキレス腱を損傷している弐号機はバランスが悪かった。

グラッ。

-チぃッ!このッ!-

体勢を崩した弐号機は、近くのビルに手をつき何とか直立姿勢を保った。

そんな弐号機の中で、アスカは辛そうに呟く。

-……私は…負けてない。-

 

 

<市街地、JA付近>

 

-速いッ!追いつかれちゃう!-

JAの中でマナは声を上げていた。

パレットガンを連射し、四号機の注意を向けると、JAは一目散に駆け出していた。

 

『三十六計逃げるにしかず』

マナは古来中国の戦法を知っていた訳ではないが、現状の判断では正しいものであった。

 

-距離、30!背後に迫ってます!-

オペレーターの日向の声が、JA内にも聞こえていた。

日向の声にに、マナは焦った表情で口を開く。

-解ってますッ!そんなことぉ!!-

-霧島さん!とりあえず零号機が向かってるから、もう反撃してもいいわ!-

マナの状況に、ミサトが声を上げた。

ミサトの言葉に、マナは戸惑った表情で訊ねる。

-とりあえずって、何ですかぁ?!-

-四号機、接触します!-

ミサトの返答の前に、日向の声が響いた。

-もう!追っかけて来ないでってば!!-

日向の言葉を聞き、JAは両手にパレットガンを持ったまま、四号機の方に振り返った。

 

ガツゥゥゥン。

幸運とは予期せぬ時に起こるものである。

振り返ったJAの肘が、四号機の首筋に命中したのであった。

四号機は地面に仰向けになって倒れた

 

-あは♪当たっちゃったぁ。-

その状況に、マナは嬉しそうに微笑んだ。

-気…抜かないで……。-

マナがJA内で四号機を見ていると、零号機からの回線が割り込んできた。

レイの言葉を聞き、マナは零号機が直ぐ近くに来ていることを確認した。

マナはレイに微笑みながら、冗談混じりで話しかける。

-解った。…納豆なみに粘るから、直ぐに来てね。-

 

ググッ。

マナが話しかけていると、四号機は体を`ゆっくり´と起こし始めた。

 

その様子を見て、マナは不安げな表情で思う。

(……前言撤回。…あっさり粘ちゃお。)

 

 

<市外地、初号機内>

 

初号機の中で、シンジは戦闘経過を眺めていた。

だが、ただ眺めているだけではなかった。

捕獲する方法を自分なりに思考し、捕獲する手順を頭の中で構築していた。

 

JAが肘打ちを叩き込んだのを見て、シンジは思う。

(……幸運は二度続かない。…続いたら、それは実力だよ。)

そう思った後、シンジは唐突に口を開く。

「何?何か言った?」

少しの間の後、シンジは微笑みながら呟く。

「解ってる。……今から話そうと思ってたんだ」

 

カチッ。

一人呟いた後、シンジは作戦司令部へと回線を繋いだ。

-どうしたの、シンジ君?まだ戦闘許可は下りないわよ。-

シンジの回線に答えたのは、ミサトであった。

ミサトの発言は、遠回しに初号機の権限が自分には無いことを語っていた。

 

ミサトの言葉を聞き流すと、シンジは口を開く。

「……僕に戦わせて下さい」

 

 

 

つづく


(82)に戻る

(84)に進む

 

あとがき

「僕は…(83)」は戦闘描写のみでした。
色んな意味で結構辛いものがありますね。(苦笑)

PC—pŠá‹¾yŠÇ—l‚àŽg‚Á‚Ă܂·‚ªƒ}ƒW‚Å”æ‚ê‚Ü‚¹‚ñz ‰ð–ñŽè”—¿‚O‰~y‚ ‚µ‚½‚Å‚ñ‚«z Yahoo Šy“V NTT-X Store

–³—¿ƒz[ƒ€ƒy[ƒW –³—¿‚̃NƒŒƒWƒbƒgƒJ[ƒh ŠCŠOŠiˆÀq‹óŒ” ‚ӂ邳‚Æ”[Å ŠCŠO—·s•ÛŒ¯‚ª–³—¿I ŠCŠOƒzƒeƒ‹