シンジはアスカに付き添われ、ゆっくりと歩き始めた。
シンジの腕に、アスカは自分の腕を絡ませた。
今にもシンジが倒れそうだったから。
僕は僕で僕
(66)
「何があったのよ?………そんな顔して?」
アスカが心配そうに、シンジの顔を見た。
「…………別に」
深刻な表情で、シンジは一言だけ話した。
シンジの表情を見て、アスカは口を開く。
「話したくないなら、それもいいわ」
シンジと腕を組むアスカは、どことなく照れ臭そうな様子だった。
そんなアスカの様子と違い、シンジは暗い表情で思考する。
(母さんが……生きてる。……エヴァの中で。
………その為に父さんは生きてる。………その為に僕の力が…。
母さんが…エヴァの中で生きてるから……父さんは生きてる。
だから僕は……。)
シンジの頭は破裂しそうなぐらいに、同じ思考を繰り返していた。
まるで…答えの無い問題を解くように。
<第三新東京市、駅近郊>
マナは走り出していた。
シンジとアスカの姿を見て、その場から逃げ出すように。
(霧島さんじゃないか?……。)
駅近郊の本屋で立ち読みをしていた男が、駅前を走るマナを見かけた。
男は本を棚に戻すと、マナの後を追うように走り始めた。
その男は、ネルフ作戦局所属の『日向マコト』だった。
マナは近くの公園まで走ると、走ることを止めた。
疲れなどの所為ではなく、ただ馬鹿らしくなったからだった。
無意味に、逃げ出すように走ることが。
マナは呼吸を整えながら呟く。
「なんだかなぁ……私…」
「ハァ、ハァ、…霧島さん、足速いんだね」
しばらくして、日向がマナを追い公園に辿り着き話し掛けた。
日向の姿を見て、マナは不思議そうな顔をして口を開く。
「日向さん?どうしたんです?」
「どうしたって…。走ってる霧島さん見たら、追っかけたくなって……」
息を整えながら、日向は自分がマナを追った理由を話した。
「それで、走って追いかけたんですか?呼び止めてくれれば良かったのに…」
日向の言葉を聞き、マナは少しだけ微笑を見せた。
マナの言葉に考える素振りを見せると、日向は口を開く。
「…なるほど、呼び止めればいいんだよな。……馬鹿みたいだな、俺」
マナの言葉を聞いた後、日向は自分の行動を笑った。
「骨折り損ですね」
日向の笑いにつられるように、マナも少しだけ笑った。
昼下がりの公園は、少しだけ穏やかな雰囲気になっていた。
そんな中、日向は微笑みながら訊ねる。
「何で走ってたの?人間は理由が無いと走らないからさ」
「それは……」
日向の言葉に、マナは深刻な表情を見せた。
マナの表情を見て、日向は少し慌てながら口を開く。
「あ、話したくないんならいいんだ。誰にも話したくないことがあるしね」
マナは何かを考えたのか、真剣な表情で日向に話しかける。
「あの…日向さんって好きな人います?」
一瞬、マナの言葉に、日向の表情は硬まった。
そして焦り混じりの表情で口を開く。
「ま、待って!チョット待って!俺には好きな人がいるし、その人を裏切ることは出来ない!」
日向は勘違いをしていた。
マナが自分に告白しようとしているのかと思っていた。
勿論、マナにその気は無い。
「は?何言ってるんですか?」
日向の言葉を理解出来ず、マナが訊ねた。
「え?違うの?」
どうやら日向は自分の勘違いに気づいたようだった。
「違いますよ。それに、日向さんは恋愛対象に見えません」
マナはキッパリと、日向の勘違いを否定した。
マナの言葉に、日向は表情をこわばらせながら呟く。
「け、結構キツイこと言うんだね」
日向の勘違いに少しだけ微笑むと、マナは口を開く。
「少し、相談に乗ってもらえますか?」
<碇家、玄関>
「もう、大丈夫。……ありがとう」
シンジは玄関の中に入ると、アスカに感謝の言葉を言った。
「別にいいのよ。暇だったし」
シンジの言葉を聞き、アスカは照れ臭そうに微笑んだ。
アスカの微笑を見て少し落ち着いたのか、シンジは話し掛ける。
「アスカは感じる?……弐号機の中にいるとき、何か?」
「……そんなこと考えてたのね」
シンジの問いに、アスカは呆(あき)れた表情を見せた。
そして言葉をつなぐ。
「…自分自身…自分に一番近い感じがする。…そんなところかしら」
自分なりに弐号機に抱いているイメージを、アスカはシンジに話した。
「自分に一番近い……。…そうだね、そうかもしれない」
アスカの言葉を聞き、シンジは静かな微笑を見せた。
グゥ~。
唐突に、アスカのお腹の音が鳴った。
その音に、アスカは恥ずかしそうに俯(うつむ)いた。
朝から駅前でシンジを待っていた為、アスカは朝食も昼食も取っていなかった。
「僕、お腹空いてるんだ。…良かったら、一緒に食事しない?」
シンジは優しく微笑みながら、アスカを食事に誘った。
コクリ。
顔を真っ赤にしながら、アスカは頷いた。
シンジの誘いを断る理由なんて、アスカには考えつかなかったから。
<公園>
「もしも…好きな人が振り向いてくれなかったら……どうします?」
マナの相談とはシンジに関してのものだった。
「振り向いてくれなかったら…か。……そうだな」
マナの質問に、日向は考える素振りを見せた。
そして何かを思いつき、言葉をつなぐ。
「とりあえず、振り向かせる努力をするな。…自分を磨くなり、その人を支えるなりして」
「支える……」
日向の言葉を、マナは噛み締めるように呟いた。
「悩んでいたら、一緒に悩んで。困っていたら、一緒に困って。……楽しんでいたら、一緒に楽しんで」
ミサトのことを思い出しながら、日向は優しい表情で話した。
「それって素敵ですね」
日向の表情と言葉に、マナは微笑を見せた。
「でも、中々気づいてくれないんだな。これが」
マナの言葉を聞き、日向は苦笑しながら話した。
「気づいてくれますよ。…きっと」
日向を励ますように、マナは微笑みながら話した。
マナの言葉を聞き、日向は微笑みながら答える。
「ありがとう。…あれ、俺が相談受けてるみたいだな」
日向は自分の言動を笑った。
「ホントですね。私が相談してた筈なのに」
日向の笑顔につられるように、マナも少しだけ笑った。
日向と話しているうちに、マナの心は落ち着きを取り戻していた。
マナは不思議と穏やかな気持ちになっていた。
「何か、悩んでたのが馬鹿らしくなっちゃいました」
少しだけ笑った後、マナは微笑みながら話した。
「ま、深刻ぶるより、明るく振舞っていた方が霧島さんらしいな」
そう言って、日向は笑顔を見せた。
「何ですか、それ。私が馬鹿みたいじゃないですか」
マナは冗談でムッとして見せた。
「ごめん、ごめん。暗く悩むより、明るく悩んだ方がいいと思ってさ」
マナの表情に苦笑しながら、日向は話した。
「明るく悩む……。そうですね、その方が私らしい気がします」
マナは微笑みながら言った。
そして言葉をつなぐ。
「日向さん、ありがとうございました」
「俺は何もしてないよ。霧島さんが自分で結論を出したんだ」
マナの言葉を聞き、日向は優しく微笑んだ。
「そんなこと無いです。日向さんの言葉、覚えてましたから」
日向に答えた後、マナは言葉をつなぐ。
「ホントに、ありがとうございました」
穏やかな雰囲気の中、マナは微笑みながら思う。
(支えて、磨いて、振り向かせて……うん、いいかもしれない。)
<碇家>
「ほうれん草のおひたし、サバの塩焼き、貝のお吸い物、白菜のお漬物、御馳走様でした♪」
少し遅めの昼食を食べ終わった後、アスカは微笑みながら口を開いた。
アスカよりも先に食事を平らげたシンジは、同じ食卓に着きデザートのリンゴを剥いていた。
(やっぱり、一人での食事よりも楽しいな……。)と思いながら。
「シンジって主夫が向いてるのかもね」
シンジのリンゴを剥く様子に、アスカは微笑みながら話しかけた。
「嫌いじゃないんだ。…料理って」
そう言って、シンジは剥き終わり小さく切ったリンゴを皿に入れた。
そして皿をアスカに見せ、言葉をつなぐ。
「食べない?」
シンジの言葉に、アスカは微笑みながら答える。
「いただきます♪」
シンジの剥いたリンゴを、アスカは嬉しそうに食べている。
アスカの様子を眺めながら、シンジもリンゴをかじる。
そんな二人を、午後の日差しが柔らかく照らしていた。
「こういったのって……いいよね」
二人で食事をする行為のことを、シンジは素直に心地良いと思い呟いた。
シンジの言葉に、アスカは顔を赤くしながら訊ねる。
「私と……食事をするってことが?」
「ううん、一人じゃないってことが」
そう言って、シンジは微笑んだ。
(こッ、この…馬鹿シンジ!!)
シンジの言葉に、アスカの心は青筋を立てた。
だが、表情はかろうじて微笑んでいた。多少、引きつった微笑だったが。
二人はデザートを平らげると、これからどうしたものか?と顔を見合わせた。
そして、アスカが気不味そうな表情で口を開く。
「私、帰るわね。…今日は御馳走様」
そう言って、アスカは食卓から立ち上がった。
「別にいいよ。二人での食事って楽しかったから」
シンジも立ち上がり、アスカに微笑みながら話した。
「楽しかった?……ホントに?」
シンジの言葉に、アスカは嬉しそうに訊ね返した。
アスカの問いに、シンジは微笑みながら答える。
「うん、楽しかった…」
シンジの言葉を聞き、アスカは嬉しそうに微笑みながら玄関に向かった。
そして、靴を履きながら口を開く。
「今晩にでも一緒に食事する?」
「へ?」
アスカの言葉に、シンジは素っ頓狂な声を上げた。
シンジの声に、アスカは微笑みながら話す。
「ミサト、今日は結婚式で帰りが遅いって言ってたから…私が一緒に食事をしてあげる」
「えぇぇぇ?!」
アスカの言葉に、シンジは驚声を上げた。
「嫌なの?」
シンジの声を聞き、アスカは少しムッとした表情で口を開いた。
「あ、いや、別に……でも、父さんが…」
シンジは驚きを隠せず言葉に詰まりながら、アスカの好意を遠慮しようとした。
だが、シンジの言葉を遮るように、アスカが話し掛ける。
「司令がいても、私は構わないわ。食器も三人分あるみたいだし」
「そ、そう」
シンジは戸惑いながらも、アスカの言葉を了承した。
シンジの言葉を聞き、アスカは楽しそうに口を開く。
「じゃ、またね」
「じ、じゃあ…」
シンジは引きつった笑顔で手を振るのであった。
「ハァ~」
アスカの去った後、シンジは`ため息´をついた。
別にアスカのことが嫌いでは無いが、今日ぐらいは一人で考えたいことがあったからだった。
考えても答えの出ない、自宅に帰り着くまで考えていた問題を。
そして、シンジは今晩の食事のことを考えた。
(…三人分の食事か。……三人分?……三人分の食器?)
シンジは何かを疑問に思った。
以前に感じたことのある、不可解な疑問を。
「あっ……」
シンジは気がついた。不可解な疑問の答えを。
そして、以前にゲンドウから聞いた言葉を思い出す。
「わからないのか?」
思い出した後、シンジは呟く。
「わかったよ……父さん…」
つづく
あとがき
砂糖の入れ過ぎな展開でした。(笑)
PC用眼鏡【管理人も使ってますがマジで疲れません】 解約手数料0円【あしたでんき】 Yahoo 楽天 NTT-X Store
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 ふるさと納税 海外旅行保険が無料! 海外ホテル