ミサトは困っていた。
「う~ん、チョッチ手駒が少ないわね……」
ドッキリの作戦を思案した結果、ミサトは持ち駒が足りないことに気が付いた。
僕は僕で僕
(53)
「あ、そうそう。彼がいたわね」
ミサトは何かを思い出し、懐から携帯電話を取り出した。
ミサトは手帳を見ながら、電話番号を押した。
その様子を、少年達は興味深げに見ていた。
「なぁ、ワシらホンマにやるんかいな?」
トウジは情けない顔で、シンジ達に話し掛けた。
「仕方ないだろ、ミサトさんが決めたんだ。それとも、何か代案でもあるのか?」
トウジの言葉を聞き、ケンスケが言葉を返した。
「ミサトさんって、一回決めたら後に引かないからね」
シンジが微笑みながら話した。
「うっ……しゃあないな」
二人の言葉を聞き、トウジは諦めに近い表情で話した。
<赤木家台所>
会話する少年たちを尻目に、少女達は台所にいた。
「すっご~い。これ、ホントにマナが作ったの?」
マナの作った料理を見て、アスカは驚きの声を上げた。
台所のテーブルには、マナの作った料理が並んでいた。
品数、見栄えと共に、出来栄えは見事なものだった。
「う~ん、出来る」
テーブルの料理を一口つまみ、ヒカリが呟いた。
「流石のヒカリも降参?」
アスカが楽しそうに、ヒカリに訊ねた。
「降参してもいいけど……。…味付けが少し過剰かな」
ヒカリが微笑みながら話した。
「えっ、そんなこと無いと思うんだけど」
ヒカリの言葉を聞き、マナは自分の作った料理を一口食べた。
そして味を確認した後、言葉をつなぐ。
「美味しいと思うけど……」
マナの様子を見て、ヒカリが楽しそうに口を開く。
「愛情が過剰ってことなの♪」
「あ、なるほど」
ヒカリの言葉に、アスカは微笑みながら頷いた。
「それなら問題無いね」
マナも安心したのか、楽しそうに微笑んだ。
穏やかな雰囲気の中、ヒカリは時計を見て、あることを思い出した。
そして口を開く。
「綾波さん…遅いね」
「…来るわよ」
「必ずね……」
ヒカリの言葉に、優しい笑顔で答える二人だった。
<青葉のマンション>
「あの…出掛けても構いませんか?」
頭を抱え唸り声を上げる青葉に、レイが話し掛けた。
「えっ?あ、あぁ、行ってもいいよ……」
力無くレイに答える、青葉であった。
先程のことが、余りにショックだったのだろう。
「行ってきます…」
玄関のドアを閉め、レイは外に出て行った。
一人部屋に残った青葉は呟く。
「一体誰が…レイちゃんを……。……やっぱり、シンジ君なのか?」
とんでもない事を青葉が呟いていると、手持ちの携帯が鳴った。
電話を取り、青葉が口を開く。
「はい、青葉です」
-もしもし、青葉君?葛城だけど-
電話の声はミサトだった。
「あ、葛城三佐。……何か御用ですか?」
日頃、ミサトから電話など無いため、少々緊張する青葉であった。
-御用って、まぁ、用があるから電話したんだけどね。-
ミサトは苦笑混じりに、青葉に答えた。
そして言葉をつなぐ。
-ギター持ってリツコん家に来てくれる?妊娠パーティーするから♪-
ミサトは楽しげに、青葉をパーティーに誘った。
「!」
ミサトの言葉に青葉は思う。
(赤木家=レイちゃん=妊娠=パーティー=レイちゃん妊娠確定パーティー。)
そして、青葉は口を開く。
「め、めでたい事なんですか?!」
ミサトの言葉を、多少焦りながら訊ねる青葉であった。
-妊娠のことをオメデタって言うでしょ?めでたいに決まってるわよ。-
「はぁ……」
力無く返事を返す青葉だった。
-シンジ君達も来てるから、急いで来てねん♪-
プツ。
そう言い残し、ミサトからの電話は切れた。
携帯を手に持ちながら、青葉は呟く。
「シンジ君も来てるのか……。決定的だな……」
呟いた後、青葉は決めた。
とりあえずギターを持って、赤木家に向かうことを決めたのであった。
<赤木家>
「さてと…後はリツコの方ね」
忙しげに、ミサとは手帳をめくった。
そして景気良く番号を押した。
「あ、もしもし日向君?葛城だけど」
どうやら、電話の相手は日向のようだった。
-葛城三佐?!何か御用ですか?-
電話の主がミサトということもあり、日向の声はどことなく楽しげだった。
「まぁね。……悪いんだけど、リツコを尾行してくれないかしら?」
日向に答えると、ミサトは自分の用件を伝えた。
-は?赤木博士を…ですか?……何かあったんですか?-
ミサトの言葉を聞き、日向は正直納得がいかなかった。
「リツコの妊娠パーティーをするのに…チョットね」
ミサトはサクッと重大なことを告げた。
-妊娠!?……事実なんですか?-
日向の声は驚きを含んでいた。
「事実でしょ。自分の口から言ってたんだから」
アスカから聞いた言葉を、ミサトは日向に話した。
-はぁ……。-
だが、日向は気合の入らない言葉を返すだけだった。
どうにも実感が湧かないのかもしれない。
「で、駄目かしら?」
頼みを受けてくれるのかを、ミサトは訊ねた。
-はい、まぁ…葛城さんの頼みとあれば…。-
日向は、ミサトの頼みを受諾した。
日向の言葉を聞き、ミサトは嬉しそうに話す。
「ありがと。一時間おきに定時連絡ヨロシク。あ、あとリツコには内密にね♪」
プツ。
そう言って、ミサトは携帯を切った。
そして、側にいた少年達を見て声を上げる。
「ほらほら、男子から練習はじめるわよ。まずは発声練習から!」
<ネルフ本部、オペレーター室>
「尾行かぁ……。何で俺が……」
日向は身の回りを片付けながら呟いた。
ミサトの頼みとはいえ、なぜ自分が?という思いを感じていた。
「あれ?帰るの?」
帰り支度をする日向を見て、マヤが話し掛けた。
「あぁ、ちょっと用事が出来たからな」
身の回りを片付けると、日向は立ち上がりながら話した。
「ふ~ん、…もしかして彼女でも出来たの?」
マヤが含み笑いをしながら、日向に訊ねた。
「だと、いいんだけどな」
マヤの言葉に、日向は苦笑いで答えた。
そして思い出したかのように言葉をつなぐ。
「あ、そういえばさ、赤木博士が何処に行ったか知らないか?」
「先輩?先輩なら、赤木(ナオコ)博士に会いに行ったけど…。先輩がどうかしたの?」
日向の言葉に答えながら、疑問に思ったことをマヤは訊ねた。
「うん、まぁ、ここだけの話なんだけどな…赤木博士が妊娠したらしい」
マヤにとって重大な言葉を、日向は話した。
「!」
日向の言葉を聞き、マヤは目を大きく見開き口をパクパクさせた。
そして声を上げる。
「嘘……嘘…嘘よ~~!!」
突然、マヤは大声を上げオペレーター室から走り去った。
「お、おい、マヤ!?」
マヤの行動に、日向は慌てて声をかけた。
だが、日向の声は届かず、マヤの姿は消えた。
一人残った日向は呟く。
「どうなってんだ?一体?」
<ネルフ内、女子化粧室>
リツコは女子化粧室で顔を洗っていた。
バシャッ、バシャッ。
顔を力強く洗うと、リツコは目の前の鏡を見た。
そして、あることに気づき、苦虫を潰したような顔で口を開く。
「……小じわが増えてる」
目の横の小じわが増えていることに気づく、リツコであった。
そこへ、誰かが化粧室に駆け込んできた。
「先輩!」
リツコが声に振り返った。声の主はマヤだった。
「マヤ?どうしたの?そんなに慌てて」
息を切らしているマヤを見て、リツコが話し掛けた。
「………先輩が…先輩が、そんな人だなんて!……最低です!」
マヤは言うだけ言うと、リツコの側から駆け去った。
マヤが去った後、リツコは何が何だかといった様子で呟く。
「小じわが、そんなに最低なことなの?……」
呟いた後、リツコは鏡を見ながら呟く。
「年よりは嫌いって事かしら……」
呟いた後、自分の言葉にムカつくリツコであった。
<赤木家のマンション>
「「「あ~あ~あぁ~あ~あぁ~♪」」」
ミサトの指揮のもと、少年達は発声練習を行っていた。
(何でこんな目に……)と思いながら。
ピンポーン。
そこへ玄関のチャイムが鳴った。
「はーい、開いてるわよ。勝手に開けて頂戴」
まるで自分の家のように振舞う、ミサトであった。
ガチャリ。
玄関のドアが開いた。
「失礼します………」
中へ入ってきたのはレイだった。
「遅かったね。何かあったの?」
「遅いわよ、レイ。皆、待ってたんだから」
「こんにちは、綾波さん」
少女達が台所から顔を出し、レイの来訪を確認した。
「出掛けることを、伝えたかったから……」
自分が遅れた理由を告げると、発声練習をする少年達を、レイは興味深げに見た。
そして、アスカ達に訊ねる。
「………何やってるの?」
「あぁ、あれ、ミサトの作戦よ」
アスカは楽しげに微笑んだ。
「…作戦?」
アスカの言葉を、レイは理解できなかった。
「そ、次は私達が練習するんだって」
マナも楽しそうに頷いた。
「私、人前で歌うのって苦手なんだけどな……」
ヒカリが恥ずかしそうに話した。
「ヒカリの場合は、`人´の前に`好きな´ってのが入るんでしょ」
アスカは微笑みながら、ヒカリに話し掛けた。
「ア、アスカ!言わないって約束でしょ!」
ヒカリが顔を真っ赤にしながら、アスカに抗議した。
「え?!誰?誰?興味あるな、その話」
マナが興味本位まるだしで、アスカに訊ねた。
「言っちゃ駄目よ、絶対!」
ヒカリは物凄い剣幕で、アスカに注意した。
「じゃあ、クイズ形式なら問題ないわね」
アスカは楽しげに、ヒカリ達に話した。
「意義な~し♪」
マナも楽しげに、アスカの言葉に賛成した。
「大有りよ!!」
ヒカリは焦り混じりに言葉を放つ。
だがアスカはヒカリの言葉を聞き流し、アスカは問題を出す。
「さて候補は三人。シンジ、鈴原、相田、正解は誰でしょう~?」
「私達は碇君が好き………」
頬を桜色に染めながら、レイが唐突に口を開いた。
レイの言葉に、固まる三人であった。
そして、アスカとマナが顔を赤くしながら口を開く。
「な、何言ってるのよ……」
「そ、それは反則だよ…」
「なるほどねぇ~♪」
シメタとばかりに、ヒカリはニヤリと笑った。
「ひ、ヒカリ!言っちゃ駄目よ!」
「ぜ~ったい駄目だからね!」
先程と立場が逆転する少女達であった。
「ミャ~」
そこへ猫の声が聞こえてきた。
台所の片隅にいたチクワだった。
猫のチクワに気づき、アスカとマナはチクワにも話し掛ける。
「アンタも内緒よ!」
「絶対にね!」
つづく
あとがき
僕は、こんな感じが大好きなのかもしれません。(笑)
「僕は僕で僕」って、最初はシリアスからスタートした筈なんですけどね。(苦笑)
楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル