第三使徒との戦闘から七日間が過ぎた。

平和過ぎるぐらい平和な七日間。

そして八日目が始まった。

 

 

 

僕は僕で僕

(3)

 

 

 


 

<ネルフの病院施設、碇シンジの病室>

 

シンジと少年と少女がいる。

少年はシンジに頭を下げている。

 

「すまんかったシンジ!」

「トウジ、もう大丈夫だからさ頭を上げてよ」

鈴原トウジ、碇シンジの同級生。碇シンジが友人と呼べる数少ない人物の一人。

「ほんとにスマンかったシンジ!」

「もういいって」

これで五日目かな。なとど考えるシンジであった。

「本当にありがとう、お兄ちゃん」

この少女はトウジの妹。第三使徒の時にシンジが発見した少女。

「退院できて良かったね」

優しい笑みで少女に語り掛けるシンジ。

「うん!」

 

「しかし、ほんま驚いたでシンジがロボットのパイロットやったとわ」

どうやらトウジは謝るのを止めたようだ。

「ロボットじゃないよEVAって言うんだ」

トウジの言葉を訂正するシンジは微笑んでいる。

「エヴァ?」

「そう、人造人間エヴァンゲリオン」

「おっきかったんだよ、お兄ちゃん」

そう言って、両腕で大きさを表現するトウジの妹。

「そうかぁ、でかかったか。大きい事わええ事や。わしの弁当箱も大きい!」

「プッ、何それトウジ」

笑い出すシンジ。それにつられ少女も笑い出す。

「なんや知らんが、わしも笑っとくかい」

訳のわからないまま笑い出す鈴原トウジ。

 

シンジの病室は笑いにつつまれた。 

 

 

<赤木博士の研究室>

 

研究室には二人。リツコとミサトがコーヒーを飲んでいる。

 

「リツコどう思う?」

「相変わらずマズイわよミサトのいれたコーヒー」

本当にまずそうに飲むリツコ。

「そうじゃなくて!綾波レイよ!」

私の炒れたコーヒーは美味しいと言わんばかりに訂正するミサト。

「綾波レイがどうかしたの?」

「謎が多すぎるのよ綾波レイって子に」

ミサトは、そう言ってコーヒーを机に置く。

「謎ね…確かに謎だらけね」

「でしょ、経歴不明、生年月日不明、感情の欠落、おまけに青い髪に赤い瞳、そして使徒まで倒しちゃうんだから」

指でレイの謎を数えながら話すミサト。

「それも驚異的なシンクロ率でね」

 

「それでねリツコ♪」

「無理よ」

間髪入れずに返答するリツコ。

「まだ何も言って無いじゃない」

「どうせミサトのことだからMAGIで調べて欲しいって事でしょう」

「さっすがリツコ、ご名答。だけど、なんで無理なの?」

「第三使徒との戦闘後すぐにMAGIで調べたのよ。…結果は該当する情報無し」

リツコは真剣な表情でミサトに答える。

「情報が無い?」

「そう、無いものは調べられないわ」

 

少しの間沈黙する二人。

 

「じゃあ、なぜMAGIが情報の無いようなレイを、青葉君が保護観察する事になったの?」

「青葉君の情報分析能力は一流よ、。つまり綾波レイの行動の分析に最適だから。それ以外には無いわ」

「へ、じゃあ信頼性とか?保護監察に適しているとか?関係無いの?」

呆気にとられ訊ねるミサト。

「何それ、全然関係無いわよ」

少し微笑みながら答えるリツコ。

 

「マヤめ~とっちめてやる」

いきり立ち出て行くミサト。

 

一人になった赤木リツコは使徒と綾波レイの遺伝子データを見比べる。

 

「綾波レイ…綾波レイ、使徒に限りなく近い人間…人類の敵か味方か…味方であって欲しいわね…」

そう言い終わり、コーヒーを一口飲む。

「まずいわ、やっぱり」

 

 

<オペレーター室>

 

青葉シゲルと日向マコトが話をしている。

 

「報告書進んでるか青葉」

「ああ、しかし嫌なもんだよ保護と称した監視だからな」

「ぼやくなよ、それも仕事だろ」

「仕方ないか」

そう言って青葉は肩をすくめた。

 

「しかし青葉、だいぶ腫れがひいたな」

青葉の顔には殴られたあとがある。

「ぶん殴った張本人が良く言うよ、まったく」

「あれは、悪かったって謝っただろ」

「ったく」

 

<一週間前、歓迎会での出来事>

 

青葉のマンションの居間。

葛城ミサト、赤木リツコ、日向マコト、伊吹マヤが来ていた。

裸のレイに青葉。

一同、声を失っていた。

 

「ま、待ってくれみんな、ご、誤解だ!」

「レ、レイちゃんも何か言ってくれ!」

「…何を言うの」

青葉は、弁解の余地を無くした。

 

「き、貴様という奴は見損なったぞ青葉!」

青筋を立てて殴りかかる日向マコト。

「青葉君って、ロリだったんだ」

とは、葛城ミサトの弁。

「MAGIのテスト早急に実施しなきゃいけないわね」

赤木リツコは本気で考えていた。

「…不潔」

軽蔑の眼差しで見下す伊吹マヤ。

 

「みんな~!誤解だ~!」

こうして、歓迎会は進んでいった。

 

<再び、オペレーター室>

 

「しかし、誤解が解けて良かったよな本当」

笑顔で話し掛ける日向。

「まったくだよ」

 

「で、レイちゃんとは、その後どうなんだ」

「相変わらずだよ、感情を表に出さない」

「…つらいな」

表情が真剣になる日向。

「あぁ…でもな最近学校に通い出しただろ」

「何かあったのか?」

「いや何にも、只なんていうのかな親の気持ちがわかるんだよな」

「どんな?」

「怪我をしないか心配になる」

 

「プッ、ハハハハハハ」

突然、笑い出す日向。

「笑うこと無いだろうマコト!」

ムッとした顔の青葉。

「これがハハ、笑わずにハハハ」

日向は腹を抱えて笑っている。

「もういい!赤木博士の所に行ってくる!」

 

そう言い残し出て行く青葉の手には、綾波レイに関する報告書が握られていた。

 

 

<シンジの病室>

 

鈴原兄妹はどうやら帰るようだ。

 

「じゃあな、シンジ」

「バイバイ、お兄ちゃん」

笑顔で手を振るシンジ。

「あっ、そう言えばなシンジ、転校生が来たで」

思い出したように足を止めシンジに話し掛けるトウジ。

「転校生?」

「そや、風変わりなやっちゃでほんまに、綾波レイっていうんやけどな、無口で無表情なんや」

「綾波レイ…」

考え込むシンジ。

「なんや、知っとるんか?」

「うん、名前だけは知ってる」

「そうか、ほなわしら帰るよって早う元気になれや」

「うん」

 

そう言って鈴原兄妹は病室をあとにした。

 

 

<病室廊下>

 

鈴原兄妹が出てくる。

 

「お兄ちゃん…」

「なんや?」

「碇のお兄ちゃん元気になるよね?」

不安そうな表情で兄に話し掛ける妹。

「なるにきまっとる!なってもらわんと貸しを返せへん!」

「そだね…」

「そや、すぐ元気になるて…」

 

シンジの友人はそういって妹と手を繋いだ。

 

 

<司令室>

 

ゲンドウと冬月が話をしている。

 

「碇、老人達に会いに行くのか?」

冬月がゲンドウに訊ねる。

「ああ、招待されたのだ断るわけにもいくまい」

「碇、わかっていると思うが」

「わかっている冬月、シナリオどうりだ」

ニヤリと笑うゲンドウ。

 

 

 

つづく


(2)へ戻る

(4)へ進む

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!