朝七時、碇家。
シンジは父ゲンドウと一緒に朝食をとっていた。
「父さん、今度、学校で進路相談があるんだけど…」
僕は僕で僕
(29)
新聞を読んでいたゲンドウは、読むのを止めてシンジの顔を見る。
そして、口を開く。
「シンジ、私は誰だ?」
シンジは、父が何を言っているのか解らないといった顔で答える。
「僕の…父さん」
「いや、違う。その前に、ネルフの司令という仕事が存在している」
ゲンドウはシンジの淡い期待を過酷な言葉によって砕いた。
「そ、そうだよね、父さん忙しいから仕方…ないよね」
父の言葉にショックの色が隠せないシンジは、言葉につまりながら返事をした。
「解っているのなら、別に構わん」
シンジの表情を見たゲンドウは、そう言って再び新聞を読みはじめた。
シンジは寂しげな表情で、ゲンドウを見つめる。
そこへ、新聞を読みながらゲンドウが口を開く。
「午前中ネルフに来い。私の代理人を紹介する」
「……うん」
ゲンドウの言葉に、シンジは微笑みながら返事をした。
シンジは父の言葉が嬉しかった。
少なからず、父が自分の事を気に掛けていることが。
<地下鉄>
朝七時四十三分、冬月は地下鉄に乗っていた。
経済関係の新聞を読みながら、記事とは別のことを考えている冬月。
(上の連中は、何も解っていない。
………もっとも、解っても何も出来無い集団だがな…。)
冬月は結論を見出すと、考えるのを止めて新聞を読みはじめた。
ガタン、ガタン……。
冬月が新聞を読み出し、しばらく経つと地下鉄のリニアが停車駅で止まった。
プシュー。
地下鉄のドアが開き、乗客を乗せる。
「「お、おはようございます!」」
冬月に向かって、複数の人物が挨拶をした。
誰かと顔を見る冬月。
マヤと青葉、そして冬月の隣に赤木リツコが「おはようございます」と言いながら腰掛ける。
リツコ達は手にクリーニングの袋を抱えている。
早朝に、クリーニングを受け取りに向かったようだ。
「うむ、おはよう」
冬月は副司令らしい威厳を持って対処した。
「お早いですね」
リツコが冬月に声を掛ける。
「市議の早朝会議でな。碇の奴、雑用はみんな私に押し付けよって。`MAGI ´が無かったら、お手上げだよ」
冬月はヤレヤレといった顔つきで言葉を返した。
「確かに、MAGI は三者による多数決の民主主義ですからね」
青葉は、冬月の言葉に頷く。
「スゴイですね。市の運営までMAGI が実行しているなんて。まさに科学万能の時代ですね」
マヤが素直に感嘆の声を上げた。
(……科学が万能ならレイちゃんを人にすることも出来るだろうか?)
青葉はマヤの言葉を聞いて、少し違ったことを考えていた。
「そういえば零号機の実験だったかな、そっちは?」
冬月がリツコに問う。
「はい、本日1030より、第二次稼動延長試験の予定です」
リツコが淡々と今日行われる実験内容を答える。
「綾波レイは、来るのかね?」
冬月が訊ねる。
リツコは少し間を置いて口を開いた。
「……来る予定です。彼女が乗る機体ですから」
<ネルフ本部>
午前九時三分。
エレベーター前にシンジとゲンドウがいる。
「しばらく時間が掛かる。それまで、好きにしろ」
ゲンドウはシンジに言うと、一人エレベーターに乗った。
「うん。…行ってらっしゃい」
シンジは少し微笑みながらゲンドウを見送った。
一人残ったシンジは、辺りを見まわす。
辺りに人気が無く、静かだった。
(好きにしろって言っても…一人で何すればいいんだろ?)
シンジは途方に暮れていた。
「あら、シンジ君じゃない?」
ミサトが通り掛かりにシンジを見つけた。
「あ、ミサトさん」
シンジもミサトに気づき声を上げる。
「どうしたの、こんな所で?学校はいいの?」
シンジはミサトに説明した。
ゲンドウが代理人を紹介してくれる為、ネルフに来たことを。
「ふ~ん、司令がね。司令の代わりに私が行ってもいいわよ。どうせ、アスカの進路相談もあるから」
ミサトはアスカに進路相談の件を頼まれていたことを思いだし、シンジに言った。
「ミサトさんが?…………………………やっぱり遠慮します」
シンジは長い沈黙の後にミサトの好意を辞退した。
「えらく長い沈黙だったわね。そんなに私って信用無い?」
ミサトはシンジに訊ねた。
「あ、いえ、そんなんじゃないんです。ただ……」
慌てて訂正するシンジ。
「ただ?」
ミサトがシンジに問う。
「父さんが紹介してくれるのに……僕がミサトさんに頼んだら…父さん」
シンジは、うつむきながらミサトに言った。
「そうね、わかったわ。父さん思いなのね、シンジ君」
ミサトはシンジの気持ちに気づき微笑む。
「………そんなんじゃないです」
シンジはミサトの言葉を否定した。
「照れない、照れない。じゃあ、私行くから」
笑いながら、そう言い残し、ミサトはエレベーターに乗ろうとした。
だが、何かを思い出したように足を止める。
「あ、レイが来てるわよ。暇なら話でもしに行ったら?」
微笑んでシンジに告げたミサトはエレベーターで上に向かった。
一人残ったシンジは思う。
(僕は父さん思いなんかじゃ…無い。
ただ、怖いんだ。父さんとの生活が壊れそうで……怖いんだ。)
(臆病者だな……僕。)
シンジは自分を臆病者と決めつけていた。
それからシンジは、ミサトが去ったエレベーターを見ながら一つのことを決めた。
(そういえば、ミサトさん。綾波が来てるって言ってた…。)
シンジはレイに会いに行ってみようと決めた。
この時、九時三十二分。
<赤木リツコの研究室>
シンジがレイのもとに向かった時刻。
リツコとナオコの赤木親子が会話をしていた。
「母さんの理論は解ったわ。でも、余裕が無いのも事実よ」
リツコはナオコが作ったレポートを手に話しかけた。
レポートの表紙には、『MAGI Ⅲ計画』と記してあった。
「それは、重々承知してるつもり。でもね、リッちゃん。MAGI Ⅲを完成させなければ…日本支部は終わるわ」
ナオコはリツコに真剣な表情で言った。
「何が終るっていうの?」
リツコはナオコが何を言っているのか理解できずに訊ねた。
そしてナオコは説明した。
日本支部以外のネルフが敵に回った瞬間があった事実を。
「ふ~ん、そうだったの。全支部を相手にするなんて、母さんスゴイじゃない。」
リツコは驚かずに平然とした顔つきだった。
「ふ~んって、リッちゃん驚かないの?」
ナオコがリツコの表情を不思議そうに見つめ訊ねる。
「驚いたわよ。でも、母さんがいるから、これからも大丈夫でしょ?」
そう言ってリツコは微笑んだ。
「もう、リッちゃん!真面目に話を聞きなさい!」
そう言いつつ、ナオコも微笑む。
ナオコは微笑んだ後、ゆっくりと真剣な顔つきになる。
そして話し掛ける。
「あのね、リッちゃん。MAGI を完成させることは、私の希望でもあるの。だから…」
リツコは母親が真剣に頼んでいる表情を見る。
そして優しい表情で話した。
「なにも反対って言ってる訳じゃないわよ」
「……リッちゃん」
嬉しそうにリツコを見つめるナオコ。
「ただし、私にはエヴァの仕事もあるから、あまり手伝えないけどね」
そう言ってリツコは笑った。
「大丈夫よ。私が三十代の頃は、もっと忙しかったから」
ナオコはサラリと言ってのけた。
リツコはナオコの言葉にピクピクと反応した。
(……か、母さん、遠回しに私が暇だといいたいのね?!)
そして、青筋を立てながら一言。
「…母さん、間違ってるわよ」
「あ、ごめんなさい。二十代だったかしら?」
年齢を間違ったのかと訂正するナオコ。
「三十代であってます!」
さらに頭に血が上るリツコであった。
結局、なんだかんだで三十分後に、MAGI Ⅲの建造計画が決まった。
この時、十時六分。
<パイロット待機室>
「綾波?」
シンジが待機室に入りレイを探している。
「あっ!ご、ごめん!」
顔を真っ赤にしたシンジは、すぐに後ろを向きレイから目を背けた。
シンジはレイがプラグスーツに着替えている所に出くわした。
レイは裸だった。
「………どうしてココにいるの?」
レイはプラグスーツを着ながらシンジに話しかける。
「あ、あの…父さんに呼ばれて…暇だったから…ミサトさんが綾波がいるって」
シンジは必死に説明しようとするが、あせって上手く説明出来無い。
「………そう」
レイはシンジの言葉を一言で返しただけだった。
シュッ。
プラグスーツを密着させる音がする。
レイはプラグスーツに着替え終わった。
「…もう、いいわ」
シンジに話しかけるレイ。
「う、うん」
シンジは顔を赤くしながら、ゆっくりとレイの方を向いた。
「私に…会いに来たのね?」
レイが無表情に訊ねる。
コクリとレイの言葉に頷くシンジ。
「………そう」
レイが呟いたとき、シンジにはレイが微笑んでいるように見えた。
沈黙する二人。
しばらくして、レイは時計を見た。
待機室の時計は、十時二十分になろうとしていた。
「私…実験があるから……」
レイはシンジに話しかけ待機室を出て行こうとした。
「あ、綾波、実験見ててもいいかな?」
シンジは顔を赤くしながらレイに訊ねた。
「………好きにすれば」
レイは無表情で、素っ気無い返事を返すだけだった。
「じゃ、好きにする」
シンジは微笑んでレイの後に付いて行った。
つづく
あとがき
参りました。登場人物が多すぎます。(笑)
全員を書き込めません。書き込もうという考え方に無理があるのかもしれません。う~ん、どうにかしないとね。
楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル