/
ParaFraとParaDrawをインストールする
ParaFlaとParaDrawは、Coaさんが製作したFlashを作るためのフリーソフトです
ParaFlaはFlashファイル(swf)を作る環境です。ActionScript1.0、FlashPlayer8に対応しています
ParaDrawはParaFla用のベクター画像を作るソフトです
「まずParaDrawで画像を描いて、ParaFlaでFlash(swf)を作る」といった使い方をします

1)↓ページを開いて“ParaFla”と“ParaDraw”のzipファイルをダウンロードします
《ParaFla!ダウンロードのページ》
2)ダウンロードしたzipファイルを適当なフォルダに解凍します
特に要望がなければProgram Filesフォルダあたりに解凍します
C:\Program Files\parafla\
C:\Program Files\paradraw\
|
ココまで終わったら一度、PafaFlaを起動してみましょう
正常に起動した場合はこれでインストール完了です
文字化け等の不具合がでる場合は下の手順をおこなってください
a1)↓ページを開いて“Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ”のzipファイルをダウンロードします
《ランタイムライブラリダウンロードのページ》
ファイルとプログラムの関連付け
ファイルの対応は下のようになっています
“.pfl”と“.pdr”にそれぞれ“ParaFla”と“ParaDraw”を関連付けしておくと便利です
拡張子 | 対応するプログラム | 説明 |
.pfl | ParaFra! | ParaFra!専用のプロジェクトファイル |
.pdr | ParaDraw | ParaDraw専用のベクター画像ファイル |
.swf | (閲覧:IE) | Flash(shock wave)ファイル IEのウィンドウ内にドロップすると閲覧できます。編集不可 |
.html | メモ帳など (閲覧:IE) | ホームページの内容が記述されたファイル 中身はテキストです |
.fla | Adobe Flash | Adobe Flash専用のプロジェクトファイル ParaFraでは編集不可 |
1).pfl”と“.pdr”ファイルを右クリック(Shift+右クリック)メニューから、『プログラムから開く』
“ParaFla”と“ParaDraw”を選び、『選択したプログラムをいつも使う』にします
Flashの再生速度を改善する
ParaFra!の設定でFPSを60にしても、ほとんどのブラウザでは30程度しかでません
これはParaFraの不具合というより、ブラウザの所為でタグを書き加えることで改善することがあります
1)“C:\Program Files\parafla\template.txt”をテキストエディタで開き、下の太文字の1行をくわえる
<param name="quality" value="high" />
<param name="wmode" value="opaque" />
<embed src="_preview.swf" quality="high" width="200" height="100" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain"
type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
|
※ この改善方法は
nextframeさんが考案されたものです
楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円]
ECナビでポインと Yahoo 楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】
海外旅行保険が無料! 海外ホテル