▽レス始▼レス末
「横島育成計画06(GS)」ひかる (2004.11.05 21:53)



「たっだいまー」



葛葉タマモ、横島家に元気にご帰還。

「おかえりぃ、タマモ姉」

「きゃー、忠夫、会いたかった」

 ぎゅっ

 抱きっ

「うわー、ちょっと・・・」

という一連の挨拶はまあ、すでにお約束である。




GS試験後も、タマモは数日あっちに滞在し、
冥子、令子、エミと遊び回り、転げ回り、
約一週間ぶりの帰宅になった。

よって愛しの弟君の顔を見るのも、一週間ぶりだ。
遊ぶのも、話すのも、抱きつくのも一週間ぶり。

「う〜ん。いい抱き心地」

「ええ加減、はなしてってばぁ」

あんまり可愛いので、ほっぺたくっつけて、すりすりまでしてみる。

「・・・・・・」

真っ赤だ。








「へ〜、ほんなら姉ちゃんが一番だったんか?」

「そうよ、すごいでしょ」

「うん」

そこで素直に答えられると、照れるのだが・・・
GS試験の話と、美神たちの話をしてあげた。
ん?
美神ではなく、令子というべきだろうか。
今のこの子を忠夫、前のを横島と使い分けてるんだし。
ふむ。それでいこう。



「で、忠夫は修行の成果はどうなのよ?」

「おお、すごいのできたんやで?」

見ててや、と忠夫が具現したのは、数枚のカードだ。

トランプより少し大きめで、でも薄いカード。



飛ばしたり、薙いだりすれば、切れ味は良さそうだが、
それだけなら、ナイフとかに霊力込めた方が、よっぽど切れる。

例えば、忠夫は霊力でサバイバル・ナイフを具現して使ったりもするが、
実際のところ、
霊波ナイフと、霊力を込め、強化した実際のナイフならば、
同じ人が使う場合、後者の方が強い。

持ち運びが便利だとか、ある程度伸縮できるとか、
そういった利点はあるものの、
やっぱり全体的に見れば、効率よいのは実際の道具を使った方が良い。



ましてやカードなら、わざわざ霊力でつくる意味などない。



「これな、『もんじゃ』とかいうのみたいに、文字籠められるんやで?」

「!!」

なにかこういった、特殊な使い方ができない限り。


「・・・。文字籠めて、イメージ通りに発動させたりできるの?」

「うん」

「何枚くらい?」

「つくるのは何枚でもいけるんやけどな〜、
 文字籠めるんは、一日、二、三枚やなぁ」

タマモは、一枚のカードに文字を籠めようとするが、

「・・・・・・」

まったくできない。

文珠と違って、忠夫しか文字籠められないのかしら。

「どんな文字籠めて使ったの?」

「えっとな、『爆』で爆発させてみたり、『浮』で浮かせてみたり、
 『封』で雑霊を吸引したりしたんや」

ちなみに、浮いたのは因幡だ。

「使ったカードはどうなった?」

「『爆』は、カードが爆発したし、『浮』はしばらくしたら消えた。
 『封』はなあ、そのまま文字だけ消えて、
代わりに幽霊みたいな絵が浮かんどったで」

「! 絵? それどこにある?」

「因幡が食べてしもた」

「へ〜、って食べちゃったの?」




因幡というのは、忠夫が小学生の頃、飼育小屋で生まれた白ウサギだ。
だが、飼育小屋の広さからして、あまり多く買えなかったため、
ある程度育ったところで、数名の児童が引き取ることになった。

という過去がある。
つまりは、ごく普通のウサギのはずだ。
まあ食欲が、ありすぎることを除けば。



寝ている因幡を見ると、なんとなく霊圧が上がっている気がする。




「ほんとに、なんでも食べるのね・・・」

あきれた食い意地というか、雑食にもほどがあろう。
それとも、ペットは飼い主に似るという、あれだろうか。

「まあ、いいわ。演習所行きましょ」









大阪といっても、場所によっては、田舎もある。
特に西や南の方に行けば、山もある。

タマモと忠夫は鈍行の電車で、山手へ向かっていた。

もう人のいない、古い神社があり、
そこには森と崖にはさまれた、ひらけた空き地があり
演習所とはそこのこと。
人気もないし、うってつけの場所なのだ。







正面にあるのは、岩。
高さも幅も奥行きも、ちょうど忠夫の身の丈くらい。

「とりあえず、『爆』を使ってみて」

あの岩に、と指をさす。

「えっと・・・飛ばすん?」

「? そうよ?」

「・・・・・・」

文字の籠められていないカードをひょいと投げる。
それは大きくカーブして、森の中へと飛んでいった。

 えい

カーブして森へ。

 ひょい

カーブして森へ。

 やあ

なぜか上へと舞い上がり、ひらひらひら

 とお

カーブして地面へ



「・・・・・・。もっと水平にして飛ばしなさいよ」

えい、とタマモが飛ばすと、サクッと岩に突き刺さる。

「おお、いい切れ味」

えい、忠夫が投げれば、しゅるしゅるしゅると左へカーブ。
当分、目標に当たりそうにない。

「・・・へたっぴ。まあ飛ばす練習は、これから頑張ってもらうとして、
 ひとりでやってたときは、『爆』をどう使ったのよ?」

「打ち上げ花火みたいに」

「・・・地面において、逃げたわけ?」

「うん」

その間抜けなシーンがありありと想像できて、力が抜ける。
この子、霊とか相手に、実戦で使うってわかってんのかしら。



まあ、横島もバカだったし。
そう自分を納得させる。
これから、頭の使い方も教えればいいのだ。
格好いい弟になって欲しいし。
そして、ゆくゆくは・・・



「そうや。飛ばせんのやったら、離れたとっから、カードを置いたらええんや」

「へ?」

ちょっと思考がピンク色に染まりかけたときに、
忠夫の声が飛び込んできた。
意味がわからない。



「むん」

忠夫が力込めて、岩を睨むと、
岩の下にカードが具現される。

「うそっ!?」

そしてさらに、

「む」

『爆』の一文字がカードに浮かび上がる。

一瞬後、

 ボン ドカン!!

岩が砕けた。



威力自体は文珠の五分の一もないだろう。
もしかするとそのさらに半分以下かも。

だが、今の忠夫の霊力で一日二枚も使えるのなら、
文珠よりも燃費、霊力の消費率は良い。

それよりも、遠隔で具現と発動が可能。
この二点の意味は大きい。
戦術の幅が広がる。

「さすが、子供。発想がすごいわ」

でも、そういえば、横島も良くも悪くも飛び抜けた発想をしていた。

「大きくなっても、子供ってことね」

ということらしい。



頭の中で整理する。

カード自体は、量産可能。
切れ味はナイフ以上。
威力は文珠の五分の一程度だが、
使える数は文珠の数倍。あるいは十数倍。
ただしストックする場合は、文字を籠めておかなければ意味がない。
なぜなら創ることより、文字籠めに制限があるから。
さらに遠隔の具現、発動が可能。
発動させることができるのは忠夫のみ。
具現、文字籠めの二段階で霊力を消費。



「ふむ。忠夫ちょっと試したいことがあるの」

「ん?」

「『防』って文字籠めて。それをポケットに入れて」

「うん。できたで?」

文字を籠めるときに、けっこうな霊力を消費しているが、
タイムラグはそれほどないようだ。

「じゃあ、これからちょっと対戦。
 カードを飛ばすのと、体術とでわたしと勝負ね」

「よっしゃ、わかった」






こういった組み手自体は毎回のようにやっているし、
単純な忠夫は、体を動かし始めたら、
さっきポケットに入れたカードのことなど、忘れているだろう。



やあーと忠夫がかかっていくのは、幻術の自分。
その間に、後ろに回り込んで、
あまり得意ではないけれど、忠夫に向かって霊波砲を放つ。



どん! キーン!



「うわ、びっくりしたぁ!」

驚いた忠夫が尻餅つくが、
霊波砲は、突如出現した障壁に防がれていた。

「お?」

「忠夫、今の攻撃気づいてた?」

「と、当然や・・・」

胸を張る。



「・・・。本当は?」

「・・・気づいとったら、こけてへんもん」

気づいてなかったということだ。

だとすれば、忠夫の意思に関係なく、
自動的に忠夫を守ったということだ。

つまり、あらかじめ守る意味を持たせたカードを身につけておけば、
あまりに強力でさえなければ、
不意打ちや奇襲はほとんど効果がないということだ。

「カウンター・カードやなあ」

確かにカウンター気味の発動だ。
これは使える。

なにより、忠夫が傷つく可能性が大幅に減ったということだ。



「忠夫、これから毎晩寝る前に、作れるだけカードを作りなさい」

「わかったけど、なんで?」

「まず、ほとんどは投げる練習用よ」

「おお、なるほど」

「それから、霊力って使い切っても、怪我してたりする場合以外は、
 一晩寝たら回復するのよ。
 毎日、使い切って回復させる、というのを繰り返せば、
 霊力の絶対量の増加率があがるのよ」

「ふ〜ん」

「ただ、はじめの二枚か三枚は、文字を籠めなさい」

「ん、なんで?」

「前日、文字を籠めなかったからといって、
次の日籠められる数が増えるわけじゃないでしょ?
だから、ストックをためとくのよ」

「なんて籠めたらええん?」

「それは・・・わたしが毎日指示するわ」

そして、忘れずに付け加えておく。

「そのカード、文字を籠めて使うのは、人前じゃ禁止だからね。
 それから、できる限り使わないようにしなさい」

「?」

「珍しい能力だから、人に知られたりしたら、解剖されちゃったりするわよ?」

「うげ」

「それと、あんまりそれに頼りすぎてもいけないしね」

とはいえ、文珠ほど、威力がないから依存することはないだろう。




あごに指をあてて考える。

『封』『吸』『浄』をつくれば、吸引の御札代わりに使える。
あとは、『探』とかも、除霊で使えるかも知れない。



「経費が浮くわ」

この辺に、長く美神と過ごしてきた影響がうかがえる。



『治』『癒』とかなら、いざというとき使えるし、



『防』『壁』『鎧』『反』『蘇』『障』『盾』『守』『護』や、
あるいは二枚組で『無』『効』とかだと、
カウンター・カードとして、活用できそうだ。

まあ、中学生だし、もっと漢字の勉強をさせなければならないが。
今度、漢和辞典を買ってやろう。




「はっはっは、栄光のカード(仮)や! オレ天才!」

こういうところは相変わらずだ。

だが、それにしても、なにがきっかけでこのカードが、
この能力が生まれたのか知らないが、なんにしろ、



「あんた・・・ときどきスゴいわね」







実のところ、
この栄光のカード(仮)には、もうひとつ、
希少な能力があった。

効率よく、使い勝手良く、
重宝するべき価値ある使い方があったのだが、
タマモも忠夫も気づかなかった。


ヒントは「絵」にある。


雑霊を封じたとき、幽霊の絵が浮かんでいたと、
忠夫は言っていたのだが、
タマモは実際に見たわけではなく、
すっかり忘れていたのである。

その力に気づくのは、もう少し後のこととなる。








〔あとがき〕
忠夫に新たな能力が加わりました。
しかも、これまでと違い使える能力。わーい!

でも、賛否別れそうな気もしますね。
文珠と似て非なる能力だったり、
それほどの試練なく能力を得たり、という点に関して。

いいわけさせてもらえれば、
まあ、文珠そのものじゃないのは、その方がおもしろそうだから。
そしてこのカードは、試練よりも思念が生み出した能力です。
タマモ姉がいない寂しさやら、
タマモ姉の力になりたいとか、
タマモ姉が言ってた能力を身につけたいとか、
そんな想いの塊でもあります。

さて、次回はさらに忠夫が進化。
型破りな思考が、果たして何を生み出すのか。
忠夫の常識破りをお楽しみに。




△記事頭
  1.  封印されたカード・・・・・・・もしや横島・・・・変身する?(−−;;;;;
     で・・・13枚集めてキングヨコシマンに!!!!!!

     最後に!因幡・・・・お前本当似動物か?妖怪じゃないのか!?
    D,(2004.11.05 22:35)】
  2. すごいっす忠夫君!!
    カードとは思いもしませんでした。
    カード文殊のほかの使い方はなんでしょねー(式紙化)?
    こうやって見るとアイデア次第で日常にあるものって役に立つんすね。タマモは戦闘重視のようですが、傘に釣竿に十分すごいよな気が。忠夫君の成長楽しみにしてます。あと因幡てなにものです?
    すい(2004.11.05 22:44)】
  3. 人化しそうだなー このウサギって
    前世はやっぱり因幡の物置白兎か?w
    Dan(2004.11.05 22:47)】
  4. す、すげえ!なんつう能力を開花させてんだ!文珠と並ぶぞ、これは。
    吸収したやつの能力が使えたり、「おいでませ!」って召喚できたりすると嬉しいです。いずれ文珠も目覚めて併用すれば、なんでもできそうだ。
    ところでカードで刃物のように使うって、奇術師みたいでいかにも横島らしいですね。傘で玉をまわせばほとんど大道芸人ですよ。
    九尾(2004.11.05 22:58)】
  5. 「封」で”絵”が浮かび上がったという事は、妖物とかを封印しておけるという事になりますよね。
    とすると、カプセル怪獣(古)みたいな使い方ができるということでしょうか?
    菅根(2004.11.05 23:03)】
  6. あれ?因幡って雌だっけ雄だっけ?
    雌だったら人化したらタマモの新たなライバルに・・・・・・?
    皇 翠輝(2004.11.05 23:11)】
  7. カード、同時制御の難易度が文珠と比べてどうか、と言うのも重要な要素だと思うので描写欲しいです。大量に同時制御出来ての応用そこら辺が原作で未来の横島が言ってた文珠の真価でしたからね。
    まあ、威力低いということは同時制御多分文珠より楽なんでしょうが、そうなると楽に文に出来て応用力が高そうです。

    封じたカードと言うのは召喚カードみたいになるのか、それとも封じた相手の能力のみ発動させられるようになるのか、なんにせよ使えそうですね〜。
    あとそれが使い切りかそれともいくらでも使えるのかでも便利さが変わりますね。
    あと封じたカードも組み合わせて同時発動できるんでしょうか?
    うわ、色々想像してみるだけでも本当に凄そうな能力ですね。

    タマモまだまだ横島の非常識さを理解しきれてませんね。
    そして因幡、やはりこうやって霊圧あげてって最後は人化でしょうか?タマモのライバルが増えそう。
    レイトニングサン(2004.11.05 23:41)】
  8. …既に使い魔化してるんじゃないのか?この白ウサギ。封じた(使えない・邪悪な)霊は因幡が食べて霊力に変換。このまま行けばマーロウのような霊犬ならぬ霊兎に?!うわ、すっげぇ見てぇ!しかしなんてゆーか式神降臨?陰陽大戦?前世の横島君程のパワーはまだ無理としても、子供ゆえの柔軟な発想力は十分な武器になっていますね。タマモの英才教育の賜物でしょう!もう少し精神的な強さを身に付けれて実践を重ねれば、前世を上回る能力を持つ事でしょう。GSになると将来を決めたわけではないけれど一人暮らしする時に、飯の種になる技能を持っていた方が良いでしょうしね。
    此処の横島君の成長を楽しみにしています。特に成長した横島君がタマモ姉の友達と出会う時を。
    nacky(2004.11.05 23:44)】
  9. 最初は「トランプ使いの伊達男」かと思ってたんですが違うようで……(俺ってHELLSINGネタ多いな)
    しかし、凄い能力をどんどん開発していくな。
    「封」で「カード」に「モンスター」を「封印する」
    …………「剣」なオンドゥルなのか?それとも「レリーズ」な杖少女なのか?
    ここまででも十分型破りなのにまだ破るつもりか、人間の常識を!!(倒置法)
    水カラス(2004.11.05 23:47)】
  10. カードか…すごいや。文珠よりは威力が低いとはいえ、使い勝手こっちの方がいい
    でもCCさくらのサクラカード使い捨て版みたいだ
    因幡も何だかこのまま普通のウサギでは無くなりそうな予感。
    今後の展開がすごく楽しみです
    Wandering monster(2004.11.06 00:06)】
  11.  普段はROMっておりますが、一言。
     離れた所に具現化
    というのが強烈です!
     文珠は自分の手のひらで生成する必要が有る分、相手に使用を気付かれやすいので上手く注意をそらさないとトラップ系統には使えませんし、離れた所には届かないので間に合わないという即応性に欠けていましたが、これはその点で逆ですね!
     これで文珠が生成できるようになれば……
     近接戦:霊波刀
     中距離:攻撃系文珠
     遠距離:攻撃系カード
     支援:文珠とカードを状況で使い分け
    ……ますます「死角無し」になって手が付けられませんね♪
     となると、忠夫クンに要求されるのは「判断力」ですか……
    RPG(2004.11.06 00:13)】
  12. 今、アニメでやっている陰○大戦記の闘神符を思いつきました。
    あれって文珠に似ているんですよね。
    念を込めた文字が発動するのが。
    そしてこれは絵も込められるなら、凄いですね。
    ろろた(2004.11.06 00:32)】
  13. つーか、この時点で因幡十分ヤバい……気がする
    ncro(2004.11.06 00:33)】
  14. このカードは、攻撃としてもいいですね
    文珠のサイズをビー玉くらいと仮定するとマンガなどによく?出る指弾でも使えないとタダの物体としての攻撃力はほとんど無いけどカードなら素人でも近距離で胡瓜ぐらいなら投げて真っ二つに出来るし良い武器になりますね
    最近のアニメの陰陽闘神紀?だったかなに似たような符出てました。(こちらは作ったのではなくどこかに封じられてた奴)
    ttt(2004.11.06 01:45)】
  15. カード?男爵ディーノかぁぁ。最近「男熟」を倉庫から発掘したので
    只今、頭の中はすべて男熟化しております。
    kou(2004.11.06 03:58)】
  16. 普段はROMのみですが、
    前に思いついたものと同じような技が出てきたので一つ提案。
    このカードの名前は《文珠(文殊)》との対比から、
    《符現(普賢)》なんてどうでしょうか?
    ツェノン(2004.11.06 05:26)】
  17. カードですかー…確かにコドモだったら珠よりもそっちのがイメージしやすいかもですね。
    偽バルタン(2004.11.06 05:28)】
  18. 凄ッ!?横島くん、いきなり使い勝手のいい能力を・・。タマモ姉の為にって、タマモが知ったら小踊りして喜びそうな(笑)
    因幡・・どうなるんでしょ?しかし・・食うなよ(爆)
    柳野雫(2004.11.06 06:10)】
  19. 因幡、悪食だなあ、オイ<汗>。しかし、この調子で妖怪・幽霊を封印したカードを喰わせまくったら(流石に神・魔族は無理っぽそう)、『ワンピース』のラパーンみたいな使い魔になりそうだ(封印した相手の特殊能力を「略奪」して因幡に「付与」させることは出来るのかな?)。…これはこれで強力そうだな<滝汗>。
    それと『絵』の方の使い方は、捕らえた幽霊・妖怪の「使役」と、カードゲームのモンスターカードの「具現化」といったところでしょうか?
    それにしても、攻撃・防御・反撃・支援と、ほぼ穴の無い能力ですが、此処まで来ると「使い勝手がイイ」というより、「えげつない」と言った方が的確な気がします<滝汗>。
    ファルケ(2004.11.06 07:04)】
  20. 霊能カードといえばペルソナ・・・・ってこれ反則ぎみに強いかw
    でも使えたら問答無用に強いだろうなw
    (2004.11.06 10:36)】
  21. 因幡人化気運が高まってますねぇ……
    しかし、今回の新技はカードか…
    「ブルーアイズ(略)! 召喚!」
    とかかな?
    脇役好き(2004.11.06 11:57)】
  22. カードで魔物を封印………
    まるで某サードブックのようでいいですね(たぶん知名度この中でもっとも低いと思う)

    あと封印したカードがどのような効果をだすかたのしみです。
    (2004.11.06 13:01)】
  23. 因幡擬人化もしくは使い魔化フラグがたったような、たってないような。
    カードに敵を封印・・・・・自分はアーク3とかゲーム版のドラゴンドライブが出てきました
    無貌の仮面(2004.11.06 13:30)】
  24. 文珠は、球なので効率よく霊力を圧縮できるけど、カードの形をとっている分圧縮できる霊力量が下がる。とかですかね?

    カード型ですか〜〜〜〜。
    いいですね!横島の場合カードに入れても、○カチュウのように出しっぱなしにしそうですけどね。

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最初は、愛子あたりなんかだったらうれしいな。
    まさのりん(2004.11.06 14:47)】
  25. …怖いですね〜。
    絵”にされた妖怪(?)食い続けて霊格が上がって大妖になるならまだしも、「絵”が霊圧を誰でも簡単に上げれる代物」や「(効果に生物・大きさ等の適用範囲の限定がなければ)あらゆるモノを封印・収納できる代物」だったら。
    ぼーぱるばにー化は歓迎ですけど…

    あと、幾つか質問。
    ・カードってにこめられる文字って1文字だけ?
    ・カードを複数貼り付けて「因・果・応・報」「制・圧」と言葉に意味を持たせる事ができるのか?

    以上、がんばってくだされ
    都司(2004.11.06 15:34)】
  26. そういや封印した妖怪の「絵」が浮かび上がったって言うことは、もしかすると文字以外にも、絵で直接書きこめたりしそうですね〜(
    kuesu(2004.11.06 16:25)】
  27. 雑霊や妖怪を封印したカードと、除霊アイテムを交換できる所とかあったらいいですね〜。
    岩飛鳥(2004.11.06 21:09)】
  28. 〔レス返し〕
    忠夫の新たな能力であるカード。
    これの元ネタは実は、なんとサイキック・ソーサーです。
    ソーサーはご存知の通り、防ぐ、投げる、ということが可能。
    これに、美神が使っていた吸引札、横島の文珠のような効果を合わせ、
    霊波刀のかわりに、斬ることのできる物が良いなとも思い、

    それらが混ざって、考えついたのが、このカードです。

    みなさん、いろんな作品から、
    カードにまつわるキャラを思い浮かべてくれたようで、
    なんか嬉しいですね。楽しんでいただけているもよう。

    ですが、カード自体に特殊な能力はないものの、
    カードを使っていたキャラが、とある漫画に登場します。
    実はその、とあるキャラを、忠夫のシャドウにしようかと思っています。
    原作のあのままじゃ、可哀想だもんね、いくらなんでも・・・

    原作の横島は、
    あるときは、軽業師のように身をこなし、
    あるときは、道化師のように周囲を楽しませ、
    あるときは、奇術師のように思わぬ現象を引き起こしてくれます。

    そんな要素を持つキャラです。
    ちょっと危ないというか、怖いというか、イカレッぷりもすごいですが。

    そういや、その漫画の主人公って始め、釣り竿持ってたな・・・


    >D,さんへ
    変身しない、しません、しないはず〔三段活用〕
    因幡は・・・妖怪じゃ・・・ないはず・・・
    ほら、飼い主に似て、常識を破るのが好きなんですよ、多分。

    >すいさんへ
    そうは見えないかも知れませんが、忠夫に無駄な能力はひとつもありません。
    傘も竿も、有効に使ってもらう予定です。

    >Danさんへ
    ウサギの擬人化。これもどうしようか、迷ってます。
    わたしとしては、このままで良いんだけどな〜。

    >九尾さんへ
    カードを刃物のように使う奇術師。さすが九尾さん、いい読みです。
    傘で玉を回すって、やっぱり考えちゃいますよね。
    GSになれなかったら、大道芸人と手品師をめざすってことで。

    >菅根さんへ
    カプセル怪獣か。懐かしい・・・
    ところで、もうひとつのカードの能力のヒント。
    カプセル・コーポレーションって、ご存知です?

    >皇 翠輝さんへ
    メスか、オスか。う〜ん、気にしたことなかったな〜。
    みなさん、どっちの方が良いのかな?

    >レイトニングサンさんへ
    同時制御も、能力としては魅力的なんですが、
    わたしは、ひとつの文字に多様性を見出す方が好きです。
    そういうのを、忠夫らしさにしたいな〜。

    みなさん、因幡は人化希望なのでしょうか?
    まあ、それはそれで、可愛く小生意気なキャラに仕上がりそうですが。

    >nackyさんへ
    柔軟な発想こそ、忠夫の最大の武器であり、魅力です。
    将来はGS希望ですよ〜、だってタマモ姉を守るんだもん。

    >水カラスさんへ
    伊達男トバルカインとか言いましたっけ。アルハンブラ。
    わたしはシュレディンガーが好きだなー。
    人間の常識。きっと忠夫には関係のないものでしょう。

    >Wandering monsterさんへ
    カードは実際、遊び方も多様ですから、戦い方も多様になるでしょう。
    ところでCCさくらって、カードをどう使うんですか?
    因幡、そのうちウサギの域を飛び出ます。

    >RPGさんへ
    カードの遠隔性。これは戦い方の可能性を広げるためのものです。
    が、相手が止まってたりしないと意味がないので、
    やはり、頭の使いように左右されますね。

    >ろろたさんへ
    初めは、絵を込めてそれを具現化しようかと思ったんですが、
    絵は込めるんじゃなくて、勝手に浮き上がったんです。

    >ncroさんへ
    あ、やっぱりですか?
    でも忠夫のそばにいるんですよ? 普通なわけがありません(きっぱり)。

    >tttさんへ
    投げて使うには、まだまだ特訓が必要っぽいですけどね。
    それよりも、持ったままナイフのように使わせてみたい。

    >kouさんへ
    男熟? 字面が気味悪すぎです(笑)。男塾、ですよね。
    男塾って、よく知らないんですよね。お勧めなら、今度読んでみよ。

    >ツェノンさんへ
    なーるほど、センスありますね? たしかに音も意味も良い感じです。
    いずれ、ちゃんと名前を付けることになったら、ヒントにさせてもらいましょう。

    >偽バルタンさんへ
    とくに、文字が浮かぶ珠なんてイメージできませんよね。
    という理由からも、カードになったわけです。

    >ファルケさんへ
    因幡主題の話をそのうち書こうと思います。
    確かにえげつないところもあるでしょう。
    気づいたら、足下に『爆』のカードがあった、なんてことにもなり得ますから。

    >紅さんへ
    知らないネタがたくさん出てきて、調べるのが大変です。
    ということで、ごめんなさい。よくわかりません。

    >脇役好きさんへ
    遊戯王、ですよね? 
    忠夫の能力はカードから出すというより、入れる方かも。

    >再さんへ
    カードの能力に関しては、数話待ってもらわないとダメですね。
    出てくるのは、ちょっと先かも。

    >無貌の仮面さんへ
    因幡も着々と育成されているようです。

    >まさのりんさんへ
    というよりも文珠は前例のある、ちゃんとしたアイテムであり、
    このカードはまるっきり、忠夫のオリジナルだ、という違いかも。
    愛子を召喚か・・・それもおもしろそうですけどね。何に使うのかな?

    >都司さんへ
    その推測に、ぎくり、と答えておきましょう。
    それと質問へのお答え。

    一、込められる文字数ですが、球体は面が一面ですが、
    カードには表裏の二面があります。
    よって、文珠よりは二文字込めやすそうですが、
    現時点の忠夫の力では一文字、ということにしております。

    二、これに関しても現時点では不明。今後どうするかは決めていないですが、
    できれば、一文字で通したいですね。
    例えば、因果応報なら、報いという意味で『報』一文字、
    制圧なら、制するという意味で『制』一文字、
    あとはイメージ次第で可能でしょ?
    そういう、最小限で最大の効果という使い方を心がけたい。

    >kuesuさんへ
    内緒。でも絵を込めるというのは、難しそう。
    初めはそうしようかと、実は考えていたのですが、
    脳内会議の結果、廃案になりました。

    >岩飛鳥さんへ
    ああ、それもおもしろそう。
    でも、カードから戻せるのは忠夫だけなんです。
    はっ! 口が滑った。
    ひかる(2004.11.06 21:19)】

▲記事頭


名 前
メール
レ ス
※3KBまで

画像投稿する(チェックを入れて送信を押すと画像投稿用のフォーム付きで記事が呼び出されます、投稿にはなりませんので注意)

文字色が選べます   パスワード必須!
   
cookieを許可(名前、メール、パスワード:30日有効)



↓ここで使える疑似タグはこれだけです(組み合わせは可)
疑似タグは全角大文字で、終了タグ<>を忘れずに!
記入例表示サンプル
<|$B|>太文字<>太文字
<|&S|>打消し線<>打消し線
<|%S|>小文字<>小文字
<|%L|>大文字<>大文字
大文字の多重掛けでは文を短めに

記事機能メニュー
記事の修正・削除および続編の投稿ができます
対象記事番号(記事番号0で親記事対象になります、続編投稿の場合不要)
 パスワード
   

Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天

無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!