|  Re: ある民俗学者の話 ( No.1 ) | 
| 日時: 2009/08/14 18:15名前: くじら
 
シチュがちょっと無理やりですが。性別もぼかして書いてみたので、
 お好きに読んでみてくれたら嬉しいです。
 この後、彼/彼女が助かったのか
 助からなかったのかは知りません。
 | 
|  Re: ある民俗学者の話 ( No.2 ) | 
| 日時: 2009/08/15 19:57名前: ケイル
 
なんという創作ペース・・・!いやぁいいドラゴンでした。
 人語を話すのに、ものの考え方は人間のそれとは別次元といった感じで、
 そういうドラゴン大好きですw
 
 >あと数センチ。大きく開いた口の中では、
 >唾液にまみれたピンク色の舌がぼってりと鎮座しており、
 ぼってりいいなぁw
 | 
|  Re: ある民俗学者の話 ( No.3 ) | 
| 日時: 2009/08/15 19:58名前: あ
 
くじらさんの書く捕食のテーマや表現の仕方は私のツボを的確に抑えてくれるなぁ(笑 ファンにならざるを得ない。そして言葉責め捕食素敵です>< 言葉で騙したり落としたりしていく感がなんとも萌えます・・!
 前作と同じく細かい要素までちびちびと想像させてくれる仕様が堪りませんっ
 
 あと余分な前置きとかを最小限に省いてるおかげか話のほとんどが捕食関連で展開されてるので
 終始捕食小説として読める感じが良いです。こういうテンポの良さはすごく読みやすいですねー。
 おかげ様でしばらくはオカズに困らないと思います、げへへ。ありがとうございます(*^ω^)
 | 
|  Re: ある民俗学者の話 ( No.4 ) | 
| 日時: 2009/08/15 23:10名前: くじら
 
>ケイルさんコメントありがとうございます♪
 舌とか気に入っていただけてよかったですw
 重量感のある表現はよいですよねっ。
 
 >あさん
 こちらこそありがとうございますっ。
 喜んでいただけたようでなにより。
 できるだけ短い前置きは意識してやっているので、
 評価していただけてうれしいです。
 ちゃっちゃと好きなとこ書きたいのもありますが(笑)
 オカズになるのは最大の賛辞です(*´Д`)マタドウゾー
 | 
|  Re: ある民俗学者の話 ( No.5 ) | 
| 日時: 2009/08/16 11:08名前: ほにゃも
 
うほっいいドラゴン食べられてるシーンが長くてステキv
 言葉攻めイイなぁ萌えちゃう。
 
 それと前の方の言葉を借りてしまいますが、
 凄くテンポがいいです。
 
 このテンポ見習いたい!
 | 
|  Re: ある民俗学者の話 ( No.6 ) | 
| 日時: 2009/08/18 08:37名前: くじら
 
コメントありがとうございます。言葉責めいいですよね…!
 食べものであることをより実感できます。
 なんだかテンポが好評のようでよかったです。
 | 
|  Re: ある民俗学者の話 ( No.7 ) | 
| 日時: 2010/02/15 21:03名前: 愛◆cwkuZdL5N8o
 
言葉攻めされて食べられるってなんかいいですよね♪
 | 
|  Re: ある民俗学者の話 ( No.8 ) | 
| 日時: 2010/03/17 10:10名前: くじら
 
>>愛さん
 おお、ありがとうございますっ。
 今見返すと言葉責めって言うにはライトですが、
 少なくてもぐっと刺さるものってありますよねっ。
 |