テレワークならECナビ
Yahoo
楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ
無料のクレジットカード
海外格安航空券
海外旅行保険が無料!
海外ホテル
Life line ~繋がれるる命~ - 旧・小説投稿所A
RSS
|
感想
|
TOP
Life line ~繋がれるる命~
|<< < 1 / 1 > >>|
その日……俺は全てを失ったー
一瞬の油断が生んだ不慮の事故。
急患で夜の病院に運搬され、九死に一生を得た。
自分の両腕を代償に。
音、人、生気に満ちあふれた〝生の世界〟から、
無機質で命のないー
生気のない〝死の世界〟に放り込まれた。
〝生〟と〝死〟。
表裏一体のその世界は常に変動しているー
その現実を容易に突き付けられたのを
俺は知る事しか出来なかった。
日常が染み込んだベッドは、
汚れを知らない……
幾多の絶望を吸収した病床に早変り。
嗅ぎ慣れた匂いも薬品の〝死〟の薫りに。
これほどまでに心が揺さぶられ、
居心地の悪い空間はない。
ただ真っ白な世界にぽつん、と
白灯に照らされた俺がいるだけ。
窓からは月光も、街灯も差さない。
点滴を繋がれ、術後の俺が病床の背もたれにかけているだけ。
「マスター……いかがですか?」
これ以上ない程に労りを含ませた声。
水色の滑らかな鱗に身を包む竜人。
彼女はフラウ。
幾分か前に河原に流れ着いていた所を拾い、保護していた。
今となっては、家事全般をこなしてくれる頼もしい主婦とも言えるだろう。
この病床では彼女だけが心の拠り所でもあった。
「いくらかは良くなったな……」
両腕を失った今では、俺自身で出来る事は何一つなかった。
着替え、トイレ、食事、デスクワーク……
何をしようとも彼女の補助なしでは何も出来ない。
情けないな……俺ー
「食事をお持ちしました」
「いつもすまないな……」
「いえ、ボクはマスターに命を救って頂きましたから」
フラウは病床の隣の椅子に腰を降ろし、食物の乗ったトレーをテーブルに置く。
そこから俺を飽きさせないように思案しながら
スプーンで俺の口に運んでくれる。
誤って、食物が気道に入り込んでしまい咳き込んだ場合には
迅速に水を飲ませてくれる。
ベテラン看護士といって過言ではない。
ちょっとした話を交わすうちに食事は終わる。
何も出来ない俺に代わって、食器を返却に行く。
それで……独りになる。
「俺は……」
こんなに無力を悔しく、憤りを痛感するとは思わなかった。
本来なら、俺が面倒を見るフラウに
俺が介護されることになるとは……
以前の俺からは全く想像できなかった。
悔しさで拳を握る事すら出来ないのだ。
今は穏やかでも、
いつの日か、フラウに感情の矛先が向いてしまうかもしれない。
それを酷く恐れた。
〝人間〟である俺は俺にも正体は分からない。
制御も利かない事もある。
行き過ぎた考えかもしれないが、
それでフラウ自身を傷付け、〝死〟に追い込むかもしれない。
それだけはどうしても避けるべきだ。
折角助かった命だ。
そう簡単に失うものではない。
ただ、そうなってしまうかもしれない。
その時が未知なのが酷く、恐怖を誘う。
近い未来……明日なのか……
それとも……
* * *
「フラウ……〝死〟って何だと思う?」
「マスター? 如何なさいました? 突然そのようなことを……」
〝生〟と〝死〟。
光ある所に闇があるように表と裏の存在。
表裏一体の存在。
〝生〟を受けた時に〝死〟は後についてくる。
遥か遠い未来に構えている筈の〝死〟は
歳を重ねるにつれ、より実体を持ってくる。
しかし、案外〝死〟と云うものはすぐ足下にあるのかもしれない。
見えない……いや、発見できない状態で影になっているのかもしれない。
気付かないまま、突如として牙を剥かれる。
事故。病気。
人によって〝形〟は違うかもしれない。
一瞬の時が……日常を奪いさる。
普遍な日常と言う〝生の世界〟は
掌を返し、〝死の世界〟へと。
有無を言わさずにその口をぽっかり、と開けている。
「俺はいつか、この行き場のない感情がお前を傷付けないかが恐いんだ」
〝死〟は誰にでも訪れるもの。
生きて屍になるまで付き纏うもの。
恐怖を覚えずに他の感情を抱く事が出来るだろうか?
懸命に震えそうになる声を堪え、その黄の竜眼を見据え、紡ぎ出す。
事故や病状が軽度ならこう思うだろうー
ー入院か……嫌だな……ー
ーなんで僕が、俺だけが……ー
それは〝死の世界〟ではない。
体の一部を失い、助かる見込みもない。
そんな人間とは決定的に違う。
一時的な日常の欠落だけで済む。
軽度な患部が治癒したときに日常への帰還が赦される。
隻腕になったら? 病状が末期だったら?
その宣告、現実は
〝生の世界〟への渇望に塗れた
〝死の世界〟への片道切符だ。
拒否は出来ない。返却も許されない。
〝生の住人〟が〝死の住人〟に堕ちる瞬間だ。
「両腕を失って、元の日常に戻れる訳がない」
「しかし……現代の医術なら……」
俺は首を縦には振らない。
たとえ、義手を得て以前のように振る舞えた所で、
俺は〝俺〟を取り戻せない。
普遍だった日常には戻れないのだ。
「俺はな……」
人間は……人間だけではないかもしれない。
生ある者は全て、死に向かって生きていく。
遅かれ早かれ〝命〟は終わりを迎える。
〝死〟と云う存在で。
それなら〝死〟とは?
終わり? 虚無? 目的?
的確な答えはない。
その答えは一人一人違うものだろう。
〝命〟の危険に晒され、
〝死〟に直面した時のみ、その生物にとっての
十分な答えは齎されるのかもしれない。
そして、多くの生物は
〝死〟をその視界に捉えた瞬間に
後悔を生じさせる。
ーもっと◯◯すれば良かったー
ーもっと◯◯に◯◯してやればよかったー
もっと、もっと、と。
自らの願望を脳裏に射影して、後悔する。
俺もその一人。
「〝自分〟の為に死ぬ事、〝誰か〟の為に死ぬ事……それが〝生きる〟事だと思う」
〝生きる意味〟を失った〝命〟はどうなる?
普通……所謂、〝生きる意味〟を持った〝命〟同様
〝死〟に向かって歩んでいく。
〝死〟に直面し、それを知った〝命〟は
〝生きる意味〟を失うか、改めて知るか。
改めて〝意味〟を知った〝命〟は
余生を捧げるだろう。
〝自分自身〟か〝誰か〟に。
俺の場合はフラウに〝命〟を捧げよう。
両腕を失い、日常にさえ戻れない俺に〝意味〟を見出すのは酷だ。
ならば、フラウに何かをしてやる事が俺の〝命〟の〝意味〟だ。
自分自身の為に死ににいく事。
他人の為に死ににいく事。
それが〝生きる〟って事だ。
「フラウ……こっちに来てくれ」
俺は声を潜めて、病床の隣に腰掛けるように促す。
フラウは快く頷き、静かに腰を下ろす。
「俺を見ろ。目を合わせて、決して離すなよ」
「は、はい……」
「こんな俺じゃ……フラウにしてやれる事はない……寧ろ、俺はお前の助け無しでは生きられない」
「ま、マスター?」
「だからといって、のうのうとお前に助けれたまま生きるつもりもない」
一人で出来ていた事をすべてフラウに補助してもらって迄、
俺は生きようとは思えない。
「俺を喰え」
生憎この時代には人間を喰らう捕食者がいる。
それがフラウ達……竜族。
フラウが帰身すると竜族からは小柄だと言う。
それでも人間からみれば3mは巨躯に値する。
フラウも生物。
睡眠し、食事もする……
〝自分自身〟のために生きるには両腕を失っているのでは
叶わない事も多い。
それならば〝フラウ〟の為に死ににいく。
自ら、彼女の糧となる。
「ま、マスターの願いでもそれは出来ません!!」
「ダメだ。聞け」
「出来ません!!」
命の恩人である俺から発せられた〝殺せ〟という宣言。
当の本人がそれを聞ける筈もない。
「フラウっ!」
俺は怒号を上げた。
突然の言の葉に我を失いかけるフラウが我を取り戻す。
「両腕を失って……義手をつけても、他者から軽蔑、罵倒される俺を見て……お前は耐えれるのか?」
「そ、それは……」
耐えれる訳がない。
そう言いたそうな表情を浮べ、口をまごつかせている。
「全部言うな……それなら逸そ、お前に葬って欲しい」
「マスター……」
すっかり肩を落とし、悲愴の色が表情をに現れている。
力なくともこの目に宿った意志を汲み取ったらしく
フラウは説得を諦めたようだ。
もう、暴れるような素振りは見えなかった。
「だけど……痛いのは勘弁な。眠らせてくれ」
勿論、麻酔で眠る訳ではない。
担当医にこの旨を伝えた所で、
竜に喰われるなど、却下されるだろう。
フラウの神経性の毒液だ。
フラウは噛み付いた獲物を昏倒させる事が出来る。
それで別れを告げて、喰ってくれって魂胆だ。
「マスター……本当にいいんですか……」
「あぁ……俺はお前の為に生きるさ」
椅子から身を伸ばし、フラウが俺を抱きしめた。
竜人と言う強靭な体でありながら
女性特有の柔らかな体つき。
藍色の長髪が窓から入った風に靡いた。
唇に柔らかい感触が広がった。
それがキスだと理解するのに数瞬を要した。
「……フラウ、狡いぞ」
「マスター……有り難う御座いました……」
頬を赤らめ、目線を逸らしたフラウはそう呟く。
「あぁ、さよなら……だな」
ちくり、と首筋が痛んだ。
急激な睡魔に襲われ、意識を手放しそうになる。
ぼやける視界でフラウを見てやった。
その表情は悲しそうで、苦しそうだった。
俺は蒼い華によって、若い人生に幕を下ろした。
* * *
帰身したフラウ。
昏倒した命の恩人。
その頭から咥え込む。
咥え直しながら口内の奥に引き込んでいく。
理性は拒否を訴えても、本能は反応を示した。
口内に運ばれた獲物に対して唾液が分泌される。
咥え込む度に彼と唾液が擦れ、粘っこい水音を漏らす。
「んっ……っ」
彼を完全に口内に引き込むと唾液を絡めるように舐め回す。
いくら昏倒して意識がないとは言え、
あまり責める気にはなれなかった。
幾分か舐め終え、粘液同士で摩擦が消え去ったのを確認すると
フラウは天を仰いだ。
彼を呑み込む為だ。
舌と上顎を使い、喉の奥に滑り込ませる。
彼の小さな体はいとも簡単に滑り込んだ。
ごくり、と喉が鳴った……
確かな温もりが細い喉を生々しく膨らませた。
ゆっくりと嚥下されていく。
悲しきかな。これが現実。
命の恩人を喰らったのだ。
数秒もしないうちに彼は腹の膨らみと化す。
……消化が始まる。
彼はフラウの一部となるのだ。
それは彼が望んだ事。
それが彼の〝生きる〟事。
* * *
「うっ……あぁ……」
ボクはすっかり冷たくなった病床に崩れ落ち、枕を力の限りに抱きしめた。
喉が張り裂けんばかりにこみ上げる声を枕に顔を埋め、抑えた。
彼を喰らう事に躊躇がない訳がない。
たとえそれが彼の望んだ事でも、命の恩人の
〝命〟を奪う事がどんな事なのか、誰でも理解できる。
我を失う寸前で抑えられたから良かったものの……
帰身した後でも、感情は張り裂けそうだった。
逃げ出したいのと。彼を引き止めたいのと。
でも、ボクには出来なかった。
彼の確かな決意を秘めた眼光を見たのでは
引き止める事など出来なかった。
竜人であるボクのお腹の膨らみはもう感じられない。
彼は完全に消化され、ボクの一部になってしまったのだ。
後悔しても遅い。
彼はもう、戻ってこないのだ。
「マスター……」
幾分か感情は収まり、落ち着きを取り戻す。
夕日の大空に、開け放たれた窓。
今日も蒼の華は大地に根を伸ばす。
大地から糧を得、生を得る。
果てしなく広がる世界に、
本日も蒼華が舞い上がるだろう。
希望があれば
分割しますw
<2012/02/01 00:26 セイル>
修正
削除
全削除
|<< < 1 / 1 > >>|
TOP
|
感想
|
RSS
まろやか投稿小説すまーと Ver1.00b