Gポイントポイ活 Amazon Yahoo 楽天
無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円]
海外格安航空券 海外旅行保険が無料!
研究所の大トカゲ − 旧・小説投稿所A
研究所の大トカゲ
−感想メッセージ−
▼返信
-
[View]
トカゲ……2メートルということはコモドオオトカゲをイメージすればいいんでしょうか……?
「気にするな」と目で合図をするとかどうやるんだろう?
最新ページの最後に〜〜したりした。〜〜やったりした。
という表現がありますが、文章としてはイメージしにくいです。夜の森とはどんな風景、雰囲気、空気、足で踏みしめるたびに昼間とは違うひんやりとした感触など散歩1つでも相手に伝えやすいものがあると思います。
また、捕食について。せっかくいろんな動物(馬なんか3メートルはありそうだけどとりあえず置いといて)を捕食させているのに、基本的にワンパターンな流れで、初めは怯え、暴れて、疲れて大人しくなり泣く。
という感じですが、自分の死を全員が受け入れて大人しくなるのは少しおかしい気が。自分の命の危機なのに大人しくなるのは酸欠や押さえつけられ動けない場合だと思います。 消化についても悲鳴をあげられるなら充分体力が有り余っていると捉えられるので矛盾していて頭に疑問が残ってしまいます。
知能が高いトカゲとなかなか見かけない捕食者に期待と今後の延びしろにエールを込めて、少し厳しいかもしれませんが書かせていただきました。
(2012/07/03 01:38 蒼空)[13][Res]
|
TOP |
小説へ |
感想