テレワークならECナビ Yahoo 楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル
ぼくのなつやすみ − 旧・小説投稿所A
ぼくのなつやすみ
−感想メッセージ−
▼返信
-
[View]
「太陽光は幾多もの色の光が交差した結果、白色光となって地上 に降り注ぐが、その太陽光も水滴などに接触すると七色(赤・橙 ・黄・緑・青・藍・紫)の虹に変化して識別が可能になる。空の 場合は光が空気中の塵に触れると発生『レイリー反射』と いう現象が起こるが、H2O には青以外の 色を吸収する性質がある。即ち太陽光線が海中に進入した場合、 青を除いた他の六色は吸収され不可視となるが、青色光のみが海 中に浮遊する微粒子に触れ反射するため、海は青いんだ」 おお!詳しい!しかもわかりやすい!!『レイリー反射』というのは初めて聞いたな・・・ (小説を執筆しているほうの)ロンギヌスさんは、どうやって調べたんだ?
(2011/08/30 11:58 想西)[114][Res]
- それは内緒です♪
(2011/08/30 12:00 ロンギヌス)[115]
|
TOP |
小説へ |
感想