無邪気と従属の夜明け
|
誰も知らない小さな噂。
人とは曖昧なもので、嘘も平気でつき、騙し、裏切ったりする。
だが、それだけが全てではない。
その中でもなお不屈として従うものがいる事を忘れてはならない。
冷静で寡黙、絶対にして従属、そして、ただそれだけの「イェーガー」。
彼女はそういう女だ。
朝に狂った棺桶の中で「クラウン」を狩り、昼に屋敷を整理し、夜にお嬢様の遊び相手をし、罠を仕掛けて寝る。
それが毎日の女だ。
それは「薔薇のアンクル」に2人いるメイドの内の1人。
名をホーリーといった。
眉毛は寸分も動かない、口調も穏やか。
だが、内心は今すぐにでもその後頭部を撃ち抜きたかった。
「これ、どう思う?ホーリー。」
……まただ。
「かしこまりました。お嬢様。」
一体こんな物をどうするか、お嬢様が指差したのは自動芋皮ムキ機だった。
きっと意味はないのだろう、これまで倉庫に詰め込んだガラクタと同じだ。
大抵、包装もとかないうちにもういいわ、と言って見向きもしないのだ。
全く、無駄の以外の何者でもない。
ホーリーはそんなミス・クィンが嫌いだった。
いやむしろ、大嫌いだった。
だが、彼女はそれ以上に従属で、なにを言ってもかしこまりました、と言うだけだ。
それが契約であり、それが彼女にとっての絶対であった。
あれから1年が過ぎていた。
いい陽気だった。
冬は過ぎ、天気は穏やかで、ただ居るだけで気持ちいい。
「ねぇ、ホーリー。私、外の様子をほとんど知らないわ。」
それは、もちろんホーリーが見せてないからに決まっているが。
「知るべきだと思わない?」
まさか、冗談を……
「で、このニューサーというものなんだけど……。」
それは、お嬢様に渡すカタログにほんの一行、見落としてしまいかねない小さな字で、ニューサーでも好評と書いてあった。
ニューサーとは最新の事件や出来事のみ扱う、小型のスキャナーにあたる。
「どう思う?ホーリー。」
答えは決まっていた。
「かしこまりました。お嬢様。」
いい陽気だった。
ただ、それは天気だけに限った話だが…。
本館よりも大きい倉庫はすぐに満杯になった。
すぐ返品するようにしたが、受け付けないところもあり、事態が好転する事はありえなかった。
やっぱりこうなったか…
「ホーリー。いるならおいでなさい。」
あれからお嬢様はニューサーに張り付いている。
そして、ときおりこうやってホーリーの名を呼んで言うのだ。
「ねぇ、ホーリー。」
これが必要だとは思わない?と。
「御覧なさい。」
……いつもと違う続きに、ゾワゾワと嫌な予感が湧き出してくる。
見るな、危険だと頭の何かが訴えていたが、従属は絶対でありそれが変わることなどありえない。
「素晴らしいと思わない?」
そこには何かの影が見えた。
あまりにすばやいため残像しか写されていないそれ。
「ホーリー、私には足りないものが多すぎるけれど、足りてないものはどこにもなかった。…でも、それも今日でお終い。」
それは最新のニュース。
北の田舎町で「あるもの」が暴れ、「クラウン」たちと戦ったという事件。
「これにはあるわ。」
ゾッとした。
これは、まさか……
ミス・クィンはゆっくりとニューサーの画面を指差した。
「サンタ・「ヘイバーマン」には、……そうじゃない?」
あぁ、それ以上は言ってはいけない。
頼むから。
「……どう思う?ホーリー。」
しばらく間を置いて、一度大きく息を吸うと、ホーリーは言った。
「……かしこまりました。お嬢様。」
物事の始まりとはダイスを振るより簡単に起こるもの。
あの長く凍りついた夜はあっという間に割れて溶け出し。
白む空がこの「薔薇」を撫で、耳元で朝をささやき始める。
そう、そして、「三本足の柩」はいびきを止めた。
そんな、誰も知らない小さな噂。
>>back
テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円~!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル