〜QMA問題集〜
学問理系 4択 Part 10

このような錯覚の図形を何という(2本の棒が同じ長さという、良くある錯覚の図)(大意) アナログ時計。一日に長針と短針が重なる回数は?
ポッゲンドルフ錯視 22回
ミュラー・リヤー錯視 20回
ポンゾ錯視 26回
フィック錯視 24回
正解 2 正解 1


筋肉の「三角筋」がある体の部分は? 日本人宇宙飛行士・毛利衛が乗り込んだスペースシャトルは?
エンデバー
コロンビア
ディスカバリー
ふくらはぎ アトランティス
正解 1 正解 1


次のうち、動物にある病気は? 正式には「筋萎縮性側索硬化症」という病気を、ある野球選手の名を用いて何という?
ポケベル病 ルー・ゲーリッグ病
ミニスカ病 ジョー・ディマジオ病
プリクラ病 タイ・カップ病
ブルセラ病 ベーブ・ルース病
正解 4 正解 1


「親知らず」の正式名称は? ビューフォート風力階級において「風力0」とは、風の測度が毎秒何メートル以下の状態?
第三大臼歯 毎秒0.2メートル
第一大臼歯 毎秒0.5メートル
第二大臼歯 毎秒0.1メートル
第四大臼歯 毎秒1.0メートル
正解 1 正解 1


次の細胞小器官のうち、タンパク質を作る働きがあるのは? 次のうち、ゴキブリ目に分類される昆虫は?
リソソーム(ゴルジ体か?)の図 シロアリ
リボソームの図 アブラムシ
葉緑体の図 カメムシ
中心体の図 シラミ
正解 2 正解 1


日本肥満学会が定める「メタボリックシンドローム」の必須条件、男性は腹囲何センチ以上? (85cmより分岐、メタボの条件で)女性は腹囲何センチ以上?
90cm 95cm
80cm 80cm
85cm 90cm
95cm 85cm
正解 3 正解 3


6種類有るクオークのうち最も重いものは? (トップより分岐、クオークで)最も軽いのは?
アップ トップ
ストレンジ アップ
ボトム ストレンジ
トップ ボトム
正解 4 正解 2


次の星座のうち日本から見ることができるのは? 夜空に輝く星座でへび座のアルファ星の名前は?
エリダヌス座 アルデラミン
ふうちょう座 ウヌクアルハイ
はぎぶんぎ座 ラスアルハゲ
テーブル山座 アクルックス
正解 1 正解 2


(プランクのドイツより分岐)ディラック定数に名を残すポール・ディラックはどこの国の物理学者? 金属の中で最も高い融点を持つタングステンの融点はおよそ摂氏何度?
ドイツ 4000度
スウェーデン 2200度
オーストリア 3400度
イギリス 1600度
正解 4 正解 3


ユニークな顔で知られるマトウダイのことを西洋では何と呼んでいる? (金の79より分岐)銅の原子番号は?
聖ペトロの魚 29
聖ユダの魚 80
聖ヨハネの魚 78
聖マタイの魚 79
正解 1 正解 1


問題集トップへ

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル