〜QMA問題集〜
学問理系 連想 Part 7

夏に見かける昆虫
ミヤマ
ノコギリ
オオ
大彎
小彎
幽門
噴門
クワガタムシ 肝臓
カブトムシ 腎臓
セミ 心臓
ホタル
正解 1
正解 4


イギリスの科学者
微積分法を発見した1人
「プリンキピア」
万有引力を発見
プロキオン
シリウス
ベテルギウス
冬の夜空に輝く
ガリレイ 夏の大三角
ニュートン 春の大三角
ケプラー 春の大曲線
ラグランジュ 冬の大三角
正解 2
正解 4


平方数
三角数
正十角形の外角の角度
ルーレットの最大の数
食道
49 神経器
64 呼吸器
36 排出器
25 消化器
正解 3
正解 4


コンピュータの入力装置
AZERTY配列
JIS配列
QWERTY配列
積を導く
乗法
九九
「×」の記号を使う
ペンタブレット ひき算
マウス わり算
キーボード たし算
トラックボール かけ算
正解 3
正解 4


中間子
相乗積
浸透圧
円周率
古代ギリシャの数学者
円周率を計算
てこの原理を発見
浮力の原理を発見
ミュー ピタゴラス
パイ ディオファントス
ラムダ ヘロン
ガンマ アルキメデス
正解 2
正解 4


原子番号13
ボーキサイトから作られる
ジュラルミンの主成分
1円玉の原料
放射性元素
キュリー夫妻が発見
原子番号84
名前はポーランドに由来
カリウム ポロニウム
カルシウム フランシウム
アルミニウム ラジウム
ナトリウム ラドン
正解 3
正解 1


理論物理学者
京都大学出身
中間子の存在を予言
日本人初のノーベル賞受賞者
典型
遷移
金属
非金属
湯川秀樹 コロイド
江崎玲於奈 イオン
朝永振一郎 元素
福井謙一 定数
正解 1
正解 3


フトモモ科の常緑高木
別名「ガムツリー」
オーストラリア原産
コアラの主食
別名は「サカマタ」
ハクジラの一種
英語名は「Killer whale」
背面は黒、腹面は白
フェイジョア オットセイ
チョウジ シャチ
ユーカリ イルカ
オールスパイス アシカ
正解 3
正解 2


五類感染症に指定
「新三種混合ワクチン」の対象
全身に細かい発疹ができる
別名「三日ばしか」
家畜になる動物
英語では「ゴート」
オスのあごひげが特徴的
紙を食べる?
細菌性赤痢 ウシ
日本脳炎 ヒツジ
破傷風 ヤギ
風疹 ウマ
正解 4
正解 3


化学賞はファントホッフ
生理学医学賞はベーリング
物理学賞はレントゲン
1901年
益川敏英
小柴昌俊
江崎玲於奈
湯川秀樹
第2回ノーベル賞 ノーベル物理学賞
第4回ノーベル賞 フィールズ賞
第3回ノーベル賞 ノーベル化学賞
第1回ノーベル賞 ノーベル生理学・医学賞
正解 4
正解 1


問題集トップへ

テレワークならECナビ Yahoo 楽天 LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 海外旅行保険が無料! 海外ホテル